PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年4月3日 12:50 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年4月2日 17:46 |
![]() |
8 | 9 | 2009年4月1日 11:06 |
![]() |
0 | 15 | 2009年3月30日 12:44 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月29日 10:44 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年3月29日 03:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
明日・明後日にもPSPを初めて購入する予定です。
そこで本体と一緒に、本体保護カバーも買おうと思っているのですが
ハードタイプのものとシリコン系のソフトタイプが有るとのことで
どちらにしようか迷っています。
使い勝手等、どちらが良いのでしょうか?
もちろん人それぞれ好みがあるでしょうが、それぞれの長所・短所など教えてもらえると
ありがたいです。
また、その時「モンスターハンター」のソフトも購入したいのですが
「モンスターハンターポータブル」・「モンスターハンター2nd」
「モンスターハンター2ndG」と3種類あります。
やはり「モンスターハンターポータブル」から始めて「2nd」そして「2ndG」へと
段階を踏んで順番にいったほうが良いのでしょうか?
それと上記ソフトには安価なベスト版なるものもありますが、通常価格のモノと内容的に
違いはあるのでしょうか?
初心者質問で恐縮ですが、どなたか教えていただきたく投稿しました。
宜しくお願い致します。
0点


PSP-100だけど
Diskの交換とか、めんどくさそうだから、画面の保護シートしかつけてないです。
書込番号:9337762
0点

買ったばかりだと本体保護とか傷が付くのに神経使うけど、使い始めると気にならなくなりますよ。
液晶保護シートぐらいで本体ケースはほとんどが買ったけど使ってません、理由はモンハンする時にケースの厚みが邪魔で(ハードもソフトも)アナログパットが使いづらいからです。
一番よかったのがスキンシール・痛PSPですね(笑。
内容は変わりませんから2ndGのベスト版からで良いと思います。
書込番号:9337783
0点

>ハードタイプのものとシリコン系のソフトタイプが有るとのことで
個人的にはソフトタイプの方が好きです。理由は厚みが無いのと軽いからです。
せっかく軽量・薄くなったPSPの意味がなくなりますので。ただ、ソフトタイプは
ホコリが付きやすい(シリコンだから)ので、衛生的に嫌う人もいるようです。
ちなみに、ワタクシはカバー無しです。ポーチには入れてますけど。
>やはり「モンスターハンターポータブル」から始めて「2nd」そして「2ndG」へと
>段階を踏んで順番にいったほうが良いのでしょうか?
いきなり2Gでもプレイできますが、2Gは(主に敵が弱くて)2で満足できない人
2は1で満足できない人向けの傾向があるので、いきなり2Gは敷居が高いと思います。
2Gが難しいと思ったら、2→1とステップダウンするのもありだと思います。
書込番号:9338216
0点

私もケース選びは悩みました。
両方PSP2台で使用しておりますので私の感じた長所と短所を書いておきます
■ハードケース
・衝撃に強い為ソフトケースよりも本体が破損するのを防げる(○)
・ソフトケースよりPSPの見た目が綺麗(○)
・全て覆われるわけではなくどのケースも側面や下部の一部が露出してしまう(×)
・使用しているうちにケース自体に傷がついてきて多少画面が見づらくなる(×)
・メモリースティックやUMD等、取り出す為にケースを開閉する際にツメ等が擦れて本体に小傷が付いたりする(×)
■ソフトケース
・一部のケースは端子類・アナログスティック・ディスプレイ以外全てカバーする為本体に傷や手垢がつきにくい(○)
・ディスプレイが露出している為画面が綺麗に見える(○)
・画面を保護する為には別途保護シールが必要になる(×)
・衝撃に弱く、ディスプレイを衝撃から保護できない(×)
・見た目が悪く、人によっては神経質だと思われるかもしれない(×)
こんなところでしょうか。
気軽に持ち運んで衝撃・落下対策もしたいならハードケース、
家使いメインで小傷も付けたくないならソフトケース(+保護シール)がおすすめです
書込番号:9338228
0点

ハードケースでもソフトケースやシリコンカバーでもなんでも
実際手になじむかどうかで感想変わっちゃうし
自分はシリコンカバーでサイバー製のつかったけど、すべすべして
のびるし、良い買い物でしたが、スタンド使う事にしたので使うのやめました
ホリや他のシリコンカバーで裏にイボイボがあるのは好きじゃ有りません。
モンハンデザインの皮ケースとか欲しいですが、アナログパッドにカバーかける
などすると蓋しまりませんから使えないし、
移動手段として使う事でも
対衝撃=ハードケースに、イヤホンと一緒にしまいたい=ポーチにいれる
などどんな周辺機器を利用するのかでも変わるので自分でいくつも試すしかありません
書込番号:9338231
0点

私は初代PSPのスクリーン部にヒビを入れてしまったため、現在使用しているPSPにはハードタイプのカバーをつけています。
ただしハードカバーは厚さがありまたオプション部品によっては使用不能になる虞があるため、フロントのみ保護するカバーにしました。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8761/8761_1.html
現行PSP用はコチラ↓
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8800/8800_1.html
もしも疵を防ぐのが目的でしたら、シールタイプのものも選択肢に入れてみては如何でしょうか。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8760/8760_1.html
「モンスターハンター・ポータブル(MHp)」ですが、これから始めるのでしたら、私なら「〜2ndG」をおススメします。
以下にその理由と根拠を簡単に列挙しますので、ご参照ください。
・「MHp」には順を追うべきストーリーが存在せず、どれから始めても違和感がないこと。特に「〜2nd」はまるごと「〜2ndG」に含まれてしまっていること。
・シリーズが進む毎に、登場する武具・モンスター・フィールドが増えていること。
・シリーズが進む毎に初心者救済の措置が追加されており、実は最新の「〜2ndG」が最も初心者に優しいこと。
・現在世間で楽しまれている「MHp」は「〜2ndG」の稼働率が圧倒的に高いため、複数人で楽しむための狩友を集い易いこと。
なお通常版とベスト版の違いですが、梱包ケース以外は全て同一のものですので、気にすることはありません。
またベスト版のリリースに合せて通常版の価格も下げられているのが通例ですので、価格面でも違いはないと思って良いでしょう。
どちらか安易に入手できる方をご購入ください。
書込番号:9338507
0点

皆様、早速の丁寧なお返事、有難う御座います。
保護カバーについては、やはり皆さんそれぞれにいろいろな所感をお持ちなんですね。
それにしてもハード・ソフトどちらについてもあまり良い意見が無いのは少し以外でした。
カバーを本体に装着した状態で、実際に手にとって確かめてみたかったのですが
お店では、それも叶わないので悩んでいました。
また、近くにPSPを持っている人もいないため、それを確かめるすべもなかったので
皆さんの意見は、たいへん参考になりました。
とりあえずは液晶フィルムと、本体はシールタイプのモノで様子を見てみようと思います。
私自身、神経質な方では無く、どちらかというといい加減な性格で
細かいことはあまり気にしないのですが、PSPの高級感のある(DSなどと比べて)
綺麗な本体をお店で見て、キズを付けたらもったいないというか、キズが付きやすく
目立ってしまうだろうな、と思い、きっと必要だろうと考えたのです。
(何色にするか、まだ決めていませんが・・・)
ソフトにつきましても「2ndG」を購入しておけば、一本で事足りそうなので
「2ndGのベスト版」に決めました。
3本全部買わずに済んで助かりました。
早速 明日、買いに行ってきます。
「シャアだよん」さん
「hiderima]さん
「ニックネーム登録済み多すぎ」さん
「国光派」さん
「ニラ茶ソムリエ」さん
「光+海+風」さん
「耀騎」さん
ありがとうございました。
書込番号:9339158
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
初代のPSPは、昔持っていましてドット抜けがやはりひどかったのですが最近はどうなんでしょう? 携帯ゲーム機はここ数年ご無沙汰なので・・・PSP事情に詳しい方教えて下さい。テレビとは違い至近距離で見るのが携帯ゲーム機なので、やはり抜けがあるとテンション↓下がりますよね・・。
0点

このてのスレはもういいよ
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83h%83b%83g%94%B2%82%AF&BBSTabNo=9999&PrdKey=20504010167&act=input
これみればいいと思うよ
それでも何かあればレスをどうぞ
書込番号:9323942
3点

我が家のドット欠け確率
PSP-1000 1台/4台
PSP-2000 0台/4台
PSP-3000 1台/2台
今も昔も同程度ではないでしょうか?
書込番号:9324718
1点

最近とか過去とかどうでもいい
買ったものがどうかだけ
そこで鳴くかほっとするかは買うまで分からん
書込番号:9325936
1点

返答ありがとうございます。洸海風さんのように割り切れる人はいいんですが、完璧主義者の自分にはどうしても納得がいきませんよ。 液晶製造技術がどういう事情かはしりませんが、一向に改善が見られないPSPにはがっかりです。まぁ見送りですね・・・。
書込番号:9328364
0点

13とか14インチの液晶モニターが30万程度で売られてたころに比べると、ドット抜けは少なくなったと思いますが。
書込番号:9328799
1点

ドット欠けのある個体を買ってしまったら、売りに出して別のを買って・・を繰り返せば
いつかドット欠けの無い個体にあたりますよ。メーカーに完璧を求められない以上は
スレ主さんの努力によって完璧は成しえます。
書込番号:9329365
1点

完璧主義者がこれだけの情報で納得出来るとは・・・
書込番号:9330651
1点

こんばんは
完璧主義者なんですね
スレ主が現在お持ちのに電化製品が知りたいな・・・
パソコン
テレビ
レコーダー
ゲーム機
その他家電
よかったら教えてね
書込番号:9331658
0点

ねだるな、勝ち取れ、さすれば・・・
ってこってすw
書込番号:9333760
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
程度次第なのでは?
買った当初からガタつきがひどくて読み書きでエラーが出るようなら交換対象になるかもしれません
書込番号:9262370
0点

読み込みは大丈夫ですが…メモリーのカバーがカタカタするんです(;_;)
まだ買ってから3日しか経ってないので残念です
書込番号:9262469
0点

まぁ、ダメ元で電話してみますm(_ _)m
メモリーカードのカバーのカタカタは気になるので
書込番号:9265323
0点

>浦和。さん
私も本日購入したのですが、PSP-2000と比べ、どうも建付けが悪い感じです。
読み込みエラーなどはでないのですが、PSPでは確かに個体差が多いので、私も気になっています。
その後、いかがですか?何か対応はありましたでしょか?
書込番号:9283019
0点

先日SONYに電話した所…『気にならなければそのまま使って下さい
気になるのであればSONYに送って下さい、だけど時間がかかる』
との事でした。
自分はそのまま使って、それでも気になればSONYに送ろうと思います。
書込番号:9283059
0点

>浦和。さん
教えてくださって、ありがとうございます!
操作時に左指が当たるところなので、気になりますよね。
面に接しず少し、凹凸をつけてこの部分をさげればいいのに…と思うんです。はい。
PSP-4000とかになったら、改良してほしいですw
書込番号:9290958
0点

私の方は結局交換対応をお店の方でしていただけました。
購入して少ししか経っていなかったのが良かったのか、店員さんも納得してくれました。
しかし、新しいものも、そんなにしっかりとしているという感じではなかったです。
ちょっと残念。。。
私が今回購入したのは赤ですが、先に出た黒をもっている方の3000を
拝見させていただいたのですが、その方がたて付けがしっかりしていましたね。
わざと新しいのは「遊び」を入れているのかも知れないと思った次第です。
以上、ご報告でした!
書込番号:9301788
0点

ウダウダ泣き言いってる間に行動に移せばいいのに。
書込番号:9321947
0点

浦和。さん
ここでグダグダいってなくて
ソニーに電話するなり修理にだすなりすればいいじゃん
グダグダいって人が一番嫌われるよ
アホらしくて誰もアドバイスしなくなるしね
書込番号:9322127
0点

自分のPSPもパッドの部分がピキピキしましたよw
自分だけかと思ったんですが他にもいたとは・・・
3000型は1000型と比べると精密だからかなぁ。
というわけで、グリーン買っていきなり修理出しました。
3日で返ってきて今では元通りです。
とっととプレイステーションクリニックに送りましょう。
書込番号:9324847
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
現在、2000を所持しており、
動画プレイヤーとして使用することが多いので、
液晶が綺麗な3000の購入を考えているのですが…
PSストアで購入済みソフト(※データ配信)が6本ほどあります。
この購入済みソフトを、新規購入の3000でも使用できるのでしょうか?
PSストアはPSP本体を1台ずつ認証しているようなので、
型番や個体が変わった場合は、認証しないような気がするのですが…
2000から3000への買い替えまたは買い増しして、
PSストアでの配信ソフトは使えたかどうか、
わかる方がいらっしゃったら、お教えください。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。結果から言いますと、OKです。メモリースティックにデータは入っているはずですから・・・私も本体は買い替えてますが(本日3000を黒→黄に代えました)、接続する時のメールアドレスとパスワードが同じなら同じIDで接続できます。購入履歴とか残っているはずです。PS3も同じですよ。
書込番号:9316978
0点

アカウントはPSNに登録されているのでPSP自体が変わっても問題ありません。
でも買い増しなら問題ありませんが、1つのアカウントに対して認証される台数は決まっているので、
今のPSPを売るなら、売る前に機器認証を解除した方が良いですよ。
売ってからではサポートに依頼しないと解除出来なくなります。
書込番号:9317150
0点

>>はま太郎39さん
>>ranko@i.iさん
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
安心して買い増しすることといたします。
>>1つのアカウントに対して認証される台数は決まっているので、
具体的には何台までOKなのでしょうか?
もし、ご存知でしたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9317242
0点

すみません。たった今試したところ、本体の認証が必要らしいです。買い増しをオススメします。すみませんでした。ちなみに我が家は息子と合わせて、5台あります。
書込番号:9317317
0点

認証されるのは1つのアカウントに対してPS3、PSPそれぞれゲームが5台、ビデオが1台です。
ですから買い増しの場合、ゲームは問題有りませんがビデオレンタルを共有する事は出来ません。
書込番号:9318083
0点

>>はま太郎39さん
>>ranko@i.iさん
ありがとうございます。
探し方が悪かったのか、なかなか該当する情報を見つけられず
悩んでおりましたところ、本当に助かりました。
お二人に感謝いたします。
これで安心して買い増しできます。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:9319624
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

UMDスロットの蓋が完全に閉まらないということですか?
それはあまり良くない現象です。
ご存じの通りPSPでソフトを起動すると、PSPはUMDを高速回転させレーザーピックアップがその表面を上下動しながら反射したレーザー光を読み、それがプログラムデータとしてソフトが稼働します。
そこに埃などの異物が舞ってしまうと、最悪UMDのデータ面を疵付けてしまい、ソフトとしての役を果たせなくなる虞があります。
早めに購入店に交換を依頼するなりサポートにお問合せされることをおススメいたします。
書込番号:9318199
0点

>耀騎さん、奈々氏さん
返信ありがとうです。
やはり気になるので早速明日買ったところへ持っていきます。
書込番号:9318784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


