PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年3月3日 15:21 |
![]() |
2 | 4 | 2009年3月3日 14:51 |
![]() ![]() |
6 | 18 | 2009年3月2日 22:36 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月2日 14:50 |
![]() |
7 | 13 | 2009年2月26日 18:20 |
![]() |
4 | 8 | 2009年2月22日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PBではなくRR,VB,BY,SGの事だと思われます。
発売日に発売されると思いますが、人気によっては予約なしだと入荷がないかも知れません。価格は希望小売価格の19,800円だと思われます。(PSPJ-30001等は24,800円)
書込番号:9184600
0点

人気のカラーは、その日に、品切れになるかと!。
どうしても欲しい場合は、予約が手っとり早いと思いますが...。
書込番号:9185124
0点

返信ありがとうございます。やっぱり予約にしようと思います!ヨドバシかビックカメラなら安心ですよね?!
書込番号:9185275
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
PSPのソフトを入ると、まずCDの回転音が聞こえますが、
それがゲーム中もずっと続きます。
音はウートと唸(ウナ)るような頑張り音です。
初めて購入したので、このような症状は、問題ないのかどうか、ご存知の方、お教えください。
0点

大丈夫だと思います。自分も最初はうるさいなと思ったけど大丈夫でした。
あと、CDではなくUMDです。ほとんど同じだけど
書込番号:9161983
1点

物理的にディスクを回転させているのですから、音や振動などのノイズが発生するのは仕方ないことですね。
ただ、機械の発するノイズなんて人によって感じ方が違うもので・しかもそれを文字で表現するとなるとさらに千差万別の表現になって当然であるものの、少なくとも私のPSPは「ウートと唸(ウナ)るような頑張り音」なんて表現できるノイズは発しません。←もしかしたらPSPを耳に当てると聞こえるかも知れませんが???
私のPSPから発せられるノイズと云えばシークの際の「シャーッ」て音位で、それ以外は気になったことがありません。
その唸るような頑張り音がもし連続して聞こえているるようでしたら、念のためサポートセンターに相談してみた方がよろしいかも知れませんよ。
書込番号:9163157
1点

起動中に音が鳴るのは分かりましたが、やはりプレイ中も音が鳴り続けているので、買ったお店に相談してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9166322
0点

因みに、読み込みが多いソフトは、常に頑張ってる音、しますよ!。
それより、PSPでゲーム中、いっとき操作しないで(各ボタンに触れずに)、UMDドライブが止まるかを確認した方が良いですね!(ちゃんと止まるようなら、正常かと!)。
書込番号:9185174
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
13日発売のファミ通に書いてあったアンケート結果によると、一番人気から順に青・赤・緑・黄の順だったそうです。今日ならまだ間に合いますから書店orコンビニに走りましょう。
私がもしもこの4色から選ぶなら、逆に一番珍しい黄色を選ぶでしょうねw
あとは取引先のデザイナーに聞いた話なのですが、色バリエーションをリリースすると、十中八九緑が売れ残るそうです。
でも一般ウケしないからと緑をラインナップに入れないでおくと、わざわざメーカに要望を伝えてくるほど熱心な愛好家もいるそうで、その氏曰く「緑は難しい色」なのだとか。
書込番号:9120370
2点

私はよく手にするモノは疲れず安らげるような色を選びたい。
やっぱ緑かな。
書込番号:9120499
1点

こんにちわ
すでに白をもっていますが 赤が欲しいですねw
書込番号:9120596
1点

PSP-2000で限定色だった、赤かな??
書込番号:9122169
0点

私は、緑以外が気になりますね。
モックアップがお店に飾られたら、決めれそうですね。
その中でも、黄色は気になっていますよ。
書込番号:9123103
1点

↑こんいちわ・・って何だろう?気になる・・・
画像では分からないのですが、白みたいに艶があってラメ入りなのか?銀みたいに艶消しなのか?
どっちなんでしょうねぇ。個人的には、艶ありなら緑、艶なしなら黄色ですかねぇ。PSP-2000の
艶あり銀が一番嬉しいのですが。
書込番号:9128559
0点

うちも迷ってます。
http://kakaku.com/magazine/report/017.html
このサイト来てる人はご存じかと思いますが、写真いっぱいあります。こうやって見るとどれも良さそうだなぁ。
でも画面越しだとやっぱりイメージ変わりそうなので、モック見てから決めようと思ってるんですが、いつになったら来るんだ;
今日アキバのヨドバシ見てきたけど箱しか置いてませんでした。
店員さんに聞いてみたところ28日にプレイベントがあるらしいので、それまでには用意できてると言われてたんですが、もう来週じゃん;
個人的にはグリーンに惹かれてるんですが、他の色に比べて人気なさそうなら予約しなくても大丈夫かなぁと思ってます。
書込番号:9129163
0点

みなさん返信ありがとうございました!凄く参考になりました!ちなみに今迷ってるのは青か赤なんですがどちらがいいですかね?みなさんならどちらを買いますか?質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
書込番号:9129274
0点

赤も青も塗装以外は同じです。
同じようにゲームしたり音楽聴いたり動画を見たりできます。
大きさも重さも変わりません。
どちらも同じなので悩む必要はないと思います。
書込番号:9141236
0点

自分は黄色がいいですね
すこし目立つ色だけど、1番きれいだと思う色なので
書込番号:9148961
0点

>青か赤なんですがどちらがいいですかね?
質実剛健で部下の面倒見が良いが、結局は破滅の美学を選んでしまうタイプが良ければ青
皮肉屋で部下を使い捨てするが、他の3倍速く駆けれる自信家が良ければ赤
http://www.gundam.jp/chara/ze01.html
書込番号:9149301
0点

みなさん返信ありがとうございます。アキバの展示会に行ってきました。初めは青か赤で迷ってたんですが緑にしました。展示会で見たらすごいかっこよかったので緑にしました。
書込番号:9180352
0点

>Gerhildeさん
こんにちわ。
痛PSPとは、画面と本体が一体しているやつですよね?
あれはどうやって作るのでしょうか?
宜しければ教えて下さい。
書込番号:9182244
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
はじめまして、よろしくお願いします。
最近SONYのW1の40インチ液晶テレビを買ったので、D端子ケーブルを買おうか悩んでます。
AVケーブルとD端子ケーブルでは画質は結構違いますか?
それとSONYのD端子は約2,500円、サイバーカジェットやゲームテックのD端子は約1,500円と1,000円ほど差がありますが、違いはありますか?
ちなみに私はPSP-3000とAVケーブルを持っています。
0点

>AVケーブルとD端子ケーブルでは画質は結構違いますか?
違いますねぇ。特に滲みを含めた発色や精細感が全然違います。
D端子ケーブルをご使用になれる環境なのでしたら、断然D端子接続をおススメします。
>(SCE純正品とライセンス商品の)違いはありますか?
基本的に違いはありませんがライセンス品は純正品と差別化を図るために色々と施策されていたりします。例えばケーブル類ですと、コードを長くしたり端子を金メッキ処理したりしたものがありますね。
でも過去の経験から申し上げますと、ライセンス品は純正品と較べると若干脆いように思います。
まぁ然したる差があるわけではありませんから、お気に召した方でよろしいのではないでしょうか。
書込番号:9141461
1点

丁寧なご説明ありがとうございました(^^)
AVケーブルでテレビにつないで、ぼやーっとした感じだったのでD端子買ってもあまり変わらなかったどうしようと迷っていたので、買うきになりました(^o^)
ありがとうございました。
書込番号:9144557
0点

D端子ケーブルを買ったので使ってみての感想を書きます。
SONYよりGAMETECHのほうが1,000円ほど安く、長さも3.5mだったのでGAMETECH製を購入しました。
AVケーブルと比べると、ぼやーっとした感じもなくなり数字や文字も見やすく、発色も全然違いました。
購入を考えているかたD端子ケーブルはおすすめです(^^)
書込番号:9179899
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
ここに書き込むべきことではないかもしれないです。
ごめんなさい。。。
ゲームは初心者なのですが、この春休みにPSPに挑戦しようと思ってます。
3月に新色が出るそうですが、私にはちょっと奇抜かな…とも思うので今ある色で決めようと思ってます。
ここで質問です。
メモリーカードはどの程度のものを買うといいでしょうか?
2GB?4GB?
その他本体、ソフト以外にあったらいいものってありますか?
ソフトは友達とするのにモンスターハンターを買う予定です。
よろしくおねがいします。
0点

>ここに書き込むべきことではないかもしれないです。
ココで良いんですよ^^ 謝ることではありません。
>メモリーカードはどの程度のものを買うといいでしょうか?
PSPでこれから「モンスターハンター」をご購入されるのなら「〜ポータブル2ndG」ですよね?
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/
このソフトは1GB以上のメモリースティックがあると非常に快適に楽しめます。
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/16/9ee594473d2f56c3bf863c2fdab35a5a.html
あとは梨音さんがPSPをどのように使いたいのかによって回答が変わります。
PCでメディアファイルを準備できるのであればPSPは携帯メディアプレイヤーとして結構使えますし、専用アンテナと併用することで録画可能なワンセグTVにもなります。
PSPには他にも色々な使途があるのですが、大量のデータを一度にまとめて楽しみたくなればそれだけ大容量のメモリースティックが必要になってしまうのです。
最近はメモリースティックも大容量&低価格化が進んでおり、現在でしたら4GB〜8GBあたりが最もコストパフォーマンスに優れています。
ただしそこまでの仕途をお考えでないなら上述通り1GBでも充分です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/250-4349303-4987419?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=blended&field-keywords=memorystick
>その他本体、ソフト以外にあったらいいものってありますか?
こちらも梨音さんの使途によって回答が変わります。
まずは液晶保護シートや本体保護具あたりを購入されて、PSPに慣れながら使途を拡げていくとよろしいのではないでしょうか。
http://www.hori.jp/items/list.php
http://www.gametech.co.jp/products/catalog_psp.html
こちら↓もご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp2000/index.html
http://www.jp.playstation.com/psp/motto/
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/adhocparty.html
書込番号:9121115
2点

持ち歩くのならケースもあった方がいいですね。
それとタイトルは自己紹介ではなく、質問内容の趣旨を書かれるといいかと思います。
「PSPでメモリーカードの容量は?」とか
書込番号:9121856
1点

マルチメディアプレイヤーとして使うなら、大きな容量を選んだほうがいいと思います。
あと、OnLine販売のソフトを購入予定と言う場合も、大きな容量がいいです。
Disk販売のソフトだけなら、たいした容量はいらないです。
書込番号:9122077
2点

>それとタイトルは自己紹介ではなく、質問内容の趣旨を書かれるといいかと思います。
確かにそうですね。漠然としたタイトルは内容が判り難いために無視されるケースも多く、実際このスレも、私が気付いた際には沈みかけていましたから。
梨音さんはご新規IDですから「価格.com」でも「初心者」なのでしょう。
スレ違いですが掲示板ルール&マナー頁のリンクも貼っておきます。ご参照ください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:9122161
2点

私はメモステはこれまで2GB2枚、8GB2枚を買ってますが5万近く掛かってて、ゲームソフトはこの4年でウイイレ2枚とリッジレーサーとみんなの地図3とMAPLUS2くらいなのでソフトよりもPSP本体よりも高くついてますww
私の場合は動画再生に良く使いますからどうしても大容量のメディアが必要になるのですが、最近のソフトもインストールして使うソフトもありますので、今なら4GBか8GBあたり持ってたら大体足りると思います。
でも動画再生に使うなら16GB買うのが一番です。
書込番号:9129695
0点

とりあえず4Gが安くて手ごろな容量でしょうから
4Gオススメ
その後不満なら用途によってメモステ買い換えたらいい
ここ1年ちょっとでかなりの値下がりしてる状態だと待てば大容量のメモステも
お手ごろ価格になってますから
待ちがっても32Mのメモステ(売れ残り在庫で逆に高い)など買わないように
すればいいだけでしょう
書込番号:9130247
0点

はじめまして
最近メディアインストールを利用するソフトが増えてきてるので、4Gのメモリースティックでいいと思います。
書込番号:9130801
0点

みなさま丁寧なご返信ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
PSPにはいろいろな使い方があるんですね☆
市販のゲームを楽しむものという程度にしか考えていませんでしたが
いつか使いこなせるようになりたいです♪
そして、今日PSPパールホワイトとモンスターハンター2ndG購入してきました!
メモリーは、みなさんのご意見で多かった4GBを選択しました。
某家電量販店さんで、sandiskの4GBのメモリーが高速版?とそうでないものでほぼ同じ値段(約3000円)で売られていたので、高速の方にしました。
ただ、在庫がなかったので注文になってしまったのですが・・・
同じ会社の製品で同じ値段なら高速のほうが…と思ったのですが、
安易な考えでしょうか?(>_<)
書込番号:9144618
0点

実際に型番を書いてくれないとわかりづらいよww
サンならUが順当だよ。Vは早いけど高いしねw
これかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00557010236/
書込番号:9144762
0点

梨音さんPSPご購入おめでとうございます。
>安易な考えでしょうか?(>_<)
メモリースティック(MS)の選択自体はメーカー・仕様とも大正解です。
私は同じものの8GB版を使用しており、大変満足しております。
ただし「モンスターハンター・ポータブル2ndG」をはじめ殆どのPSPソフトは、否、PSPを楽しむためにはMSが必須のため、MSが届くまであまり楽しめないのは残念なところですね。
他店を回ってでも一緒に持ち帰りたいところでした orz
書込番号:9146698
0点

現物が手元にないので詳しい品番はわからないです・・・
申し訳ありません(>_<)
でもリンクを貼ってくださったもののような気がします。
他店に出向こうと思いましたが、
時間の関係からどちらにせよ出なおさなければいけなかったので、注文しました。
でも手元にゲームがあるのにできないのは悲しいですね(/_;)
メモリースティックが届くまでに、
友達に勧められたX-link?の設定をしようと思っています。
設定がなかなか難しいらしいのですが…私にできるかな(>_<)
これこそスレ違いですが、無線LAN環境があっても無線LAN USBアダプタって必要なのでしょうか…?
書込番号:9148781
0点

私は「XLink」の経験がないため伝聞になりますが、これは、PCおよびインフラを介して、離れた相手と通信プレイするためのフリーソフトです。
例え無線LAN環境が整備されていようとも、電源を投入したPCにUSBアダプタを挿す必要があります。
http://xlink.planex.co.jp/
なお、「XLink」に使用するPCも無線でネットワークに繋げてしまうと、通信が不安定になる場合があるそうで、あまりおススメできないようです。
それからもし梨音さんが20GB版以外のPS3をお持ちのようでしたら、こちらでも公式で類似のサービスが実施されています。
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/adhocparty.html
書込番号:9148909
0点

ご返信ありがとうございます。
PS3は残念ながら持っていません(>_<)
そしてメモリーはまだ届きません…(/_;)
調べた感じだと、
PCも無線の場合干渉を起こしてしまうようですね・・・
有線でつなぐことは家の構造上ちょっと難しいので、
とりあえず無線のまま、PSPとは他のUSB無線LANアダプタを使用してつなげてみようと思います。
家にあったUSB無線LANアダプタは推奨されているPLANEX製ではないのでその点でも不安はありますが。。。とりあえずやってみようと思います!
書込番号:9159710
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
使用目的とその人の価値観によると思いますよ。私自身はPSPはモンハン専用機
として使用していますが、それで十分価値があると思っています。でも他の人の
価値観は違うでしょうから、PSPを買って損なしとも損するともいえませんね。
書込番号:9099812
1点

私のPSPの使い方は動画再生、写真鑑賞、音楽再生、インターネットラジオ、ワンセグ、カーナビ、ウイイレ2009といった感じで結構色々使えてます。便利いいですよ。
書込番号:9099887
1点

現時点で、
『あのゲームがやりたい!』
とか、
『PSPでこういうことしたい!』
とかが具体的に浮かんでこないならば、
買うのはやめたほうがイイんじゃないでしょうか?
自分の場合、
ゲーム自体をあまりやらないので、
PS3とのリモートコントロールで写真やムービー鑑賞、
あとはPS3でのCD取り込み時のディスプレイ表示(ウチはプラズマなので焼き付き防止)
くらいにしか使っていません。
具体的な目的なしに購入しても、
『得した』と思えるケースは少ないのでは…?
得か損かは、ユーザー次第でしょうね…。
『欲しい!』と思ったときが買い時だと思います。
書込番号:9102867
1点

3月には新色出るよ
私は待ってみようかと・・・・
もしかしたら旧色は安くなるかも・・・・
書込番号:9111204
0点

今までの傾向だと、新色の方が先に数百円程度値崩れしそうな気がします。
まぁ人気次第なのでしょうけど。
書込番号:9114388
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9120725/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9087585/
世の中にはよく似た人が3人いるいいます
書込番号:9135958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


