PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2009年2月14日 19:55 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2009年2月13日 05:01 |
![]() |
5 | 8 | 2009年2月12日 20:17 |
![]() |
6 | 5 | 2009年2月12日 18:51 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年2月12日 18:22 |
![]() |
2 | 11 | 2009年2月12日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
一概に3000のほうが良いとは言えないと思います
確かに新型はマイクや高画質液晶が搭載されています。
反対にいえばそれだけしか変わりません。
マイクはスカイプやボイスチャットなどにしか使用しないと思いますし、液晶は発色は良いですが一部の人は横線(画面に走査線のようなものがある)
と批判もあります。
私なら2000を薦めますなぜなら、2点の違いのみで価格も安いですし、場合によっては改造もできます。
しかしながら、結局はあなたの好みかと思います。
色の好みなどから選ぶと良いかと。
良いものが買えるといいですね。
頑張って下さい
書込番号:9088229
1点

性能がいい の基準が判りませんね。
書込番号:9091444
1点

そうですよね
基準が分かりません、
とりあえず言えるのはPSP-3000になって
マイク追加された/液晶が変わった/スピーカーの音質が変わった
出来る事は変わってないですし
結局好みの問題ですよね
書込番号:9092503
1点




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
今日PSP3000を購入したのですが、液晶最上部の横一線にわたって変色しているのを発見しました。
変色というのは角度によって七色に変わるもので、とても気になって仕方ありません><
PSPをもってプレイするのにちょうどよい角度みるでその現象がおこり、角度を傾けて除くとその現象が起こってないことからドット不良とかのようではなく、液晶と画面のパネルから生じる光の屈折?でなっているのではないかと思うのですが、同じような症状になってる方っていますでしょうか?
とても気になるので購入店かソニーに問い合わせようかと迷ってるのですが、やはり「仕様」ってことで対処されてしまうのでしょうか・・・?
0点

とりあえず液晶の写真アップで
「百聞は一見にしかず」アップして貰わないとなんとも言えませんね。
書込番号:9081922
0点

または販売店で見せた方が早いですね。
結果報告は忘れずに〜。
書込番号:9081933
0点


ソコは黒い枠になる所ですね。
本来なら黒くなってる筈の所です、販売店に持って行くのが良いかも知れませんね。
書込番号:9082187
0点

販売店に持っていったところ、「とりあえずソニーに送っていただいて、初期不良であると思われるので取り換えになるだろうと思いますが、販売店での取り換えということになりましたらまた来てください」ということになりました・・・。
仕方ないので明日にでも送ることにします。。
書込番号:9082234
1点

virtwjz106さん はじめまして
自分のPSPも似たよな症状があります。
私の場合はプレイする時の角度ではあまり気にならなかったので
仕様だと思っていました・・・結果がどうなるのか気になりますね。
ただ私が購入したのはディシディアの発売日に同梱版を買ったので
初期不良で交換はできないでしょうね〜残念です。
まぁ私はプレイするぶんには気にならない程度なので諦めもつきますが
virtwjz106さんのPSPは新品交換してもらえるといいですね。
書込番号:9082373
1点

液晶前面のアクリルパネル(透明のプラ板)の縁の部分は丸くなっていますが、その部分が
凸レンズのような挙動をみせます。平たく言えば、液晶を虫眼鏡で見ているようなもの
ですね。PSP-1000後期モデル(ラメ色のもの)からその現象はあります。ただ、見え方に
個体差がありますね。多分、交換対象にはならないと思います。
書込番号:9082568
0点

追加ですが、液晶のドットに無い色(黄色とか紫とか)が見えたら、凸レンズではなく
プリズムのような挙動をしているかもしれません。
書込番号:9082607
0点

みなさん返信ありがとうございます。
なるほど。
最下部の方でもある角度にするとその現象が起こるので仕様かなと思ったのですが、やはり他の人にもあるということでは仕様ですね・・・。
不幸なことにドット抜けもあったので最悪です><
とりあえず無理だと思いますがソニーに送ってみることにします。
結果がきたらまた書き込みしますね。
書込番号:9082703
1点

これは以前話題になった、ドットの横配列によるものですのでおそらく仕様です。
縁の部分では国光派さんが言われるように、拡大されて見えるのだと思います。
書込番号:9085535
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
30曲といっても音質とかいろいろありますからねぇ
大体MP3で128k で一般的な曲だと大体5MBぐらいでしょうから
そう計算すると512MBなど低容量なモノでも十分だと思いますよ。
動画とか入れるんなら2GB以上オススメしますけど・・・
書込番号:9075338
1点

音楽データのみなら512MBで十分たりますが、他にも動画データやワンセグ録画などをするなら大容量も必要になります。
今はメディアは安いのでそれなりの大容量のを買った方が後で後悔しないかもww
お勧めは
http://kakaku.com/item/00557010235/
http://kakaku.com/item/00557010236/
書込番号:9075387
1点

演奏時間にもよりますしね
ワーグナーとかだと大幅オーバーかな
書込番号:9077846
0点

512MBだと、マーラーの交響曲全曲は入らないです。
書込番号:9081157
0点

今は512MBや1GBの売れないメモステ買うより売れ筋4GBの辺りの方が安い事も有りますよ。
私のお勧めはメーカー問わず
http://kakaku.com/item/00559910188/
メーカー問わずと言ってもメモステはSDカードと違って変なメーカーは作ってないから、サンディスクの海外パッケージが届くだけだけど。
書込番号:9081266
0点

真面目にレスしちゃったけど前科有りの書き込みの反応を楽しむ方だったのね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9080938&act=input
こんな書き込みすると価格コムはコチラを消から困るんだよな〜、また掲示板で遊ばせるだけなのに。
書込番号:9081432
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん すいません けっしってわざとではないです
皆さんの意見を聞きたかっただけです
すいません
迷惑をかけました
書込番号:9082435
2点

ココ(価格コム)から出てってください。
ココはアンケートを取る場所ではないですし、ハッキリ言うと迷惑以外の何者でもないです。
以前から指摘食らってるのに同じようなことを繰り返すのは最低だと思います。
書込番号:9083184
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
下のような僕だと、メモリースティックの容量はどのくらいがいいですか?
・ゲームのセーブは5タイトルくらいでいい
・ビデオ類は、ほとんど使用しないが、ワンセグを1時間くらい録る
・音楽は、100曲くらい入ればいい
0点

音楽ファイルのビットレートによって変わると思いますが
標準の128Kbps位なら消臭力 トイレ大好きさんの使用方法なら2GBだと思います
でも個人的には
最近のソフトはメディアインストールなどに対応している物もあったり
PSストアでも販売があったりとメモリースティックを使用する物も増えてますし
8GBでも4500円くらいでありますし そっちの方がいいかな〜なんて思ったり^^
書込番号:9066307
2点

圧縮音源の種類によって、大体ですが
(1)MP3⇒CDの1/10つまり10曲で40分なら4分に 100曲なら40分に圧縮
ATRAC3もほぼ同じ圧縮率
(2)WMA⇒CDの1/20つまり10曲で40分なら2分に、100曲なら20分に圧縮
出来るということですね。
CDが大体700MBですから、その1/10だとデータ量では70MBとなりCD10枚分だと700MBでしょうか。メモリースティックプロデュオだと1GBが最低ラインですかね。WMAで入れるならその半分ですから1GBでも大丈夫そうですけど。
今売られてるパックは4GBを同梱してますが、単体で購入した場合なら4〜8GBのプロデュオを買うのがよろしいかと^o^/。
書込番号:9066355
1点

単体売りなら風見鶏でサンディスクの8GBが3300円(送料込み)ぐらいなのでそちらが良いかと思います、価格コムのメモリースティックでメーカー問わずを買えば大体サンディスク製だから間違い無いかと思います。
間違ってもヤフオクでは買わないように。
書込番号:9069582
2点

調べてみたら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kazamidori/a5b5a5f3a55.html
2GBが1980円・4GBが海外リテール品で1880円でした。
値段が同じぐらいならギリギリの2GBより余裕の4GBの方が良いと思いますよ。
書込番号:9070640
1点

みなさんありがとうございます。
メディアインストールはほとんどしないと思ので、SONYの4GBにしようと思います。
書込番号:9082772
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ

バリューパックにするか本体単品で買うかは
メモステの容量がどのぐらい必要なのか?しだいだと思います。
動画や音楽などで容量を多く使うのなら本体単品+メモステ8Gが個人的には
いいと思います。
最近はゲームも1本のソフトでメディアインストール(ロード時間の短縮など)で
500Mぐらい使用するので容量が多い方が後で買い増しなどしなくてすみますし・・・
メモステ8Gも容量がいらないと思うのでしらバリューパックでいいと思います。
書込番号:9082593
1点

>PSPはバリュウパックを買ったほうがいいのか、それとも本体だけ買ったほうがいいのか
要はRYO KawamuさんがPSPでどんなことをしたいのか・どんな扱い方をする所存なのかによって、何を一緒に購入すべきか判りますよね。
バリューパックに同梱されているもの全てがRYO Kawamuさんの欲しいものと符合するのでしたら、バラバラに買い集めるよりは手間も費用もかからないかもしれません。
あとは店舗によっては、その店のおススメセットみたいな売り方をされている場合もありますし、HORIだかGAMETECHだかがオススメオプションセットをリリースしていたはずですし、斯様なものも選択肢に入るでしょう。
私の場合は、PSP1K→2Kの買い替えであったためにメモリースティックProDuo(MS)を持っていたこと・自分の好きなもので揃えたかったこともあり、単品購入しました。
特にメモリースティックProDuoは、価格変動&値崩れが激しいですからね。Amazonや量販店で単品購入された方が結果的に安価に収まりそうです。
ただし、オークションサイトなどで売られている極端に安価なものは贋物の可能性がありますので要注意です。信頼できる店舗・評判の良い店舗から購入しましょう。
書込番号:9082637
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
みんなの地図2、MAPLUS、が売っているお店を見つけたのでNaviとして使いたいです。
そこで質問ですが・・・。Naviとして使うにはどんな物が必要になりますか?
あと、PSP3000はバリューじゃなくても良いですか?
普通のは、お値段が魅力的なので・・・(^^;
0点

>みんなの地図2、MAPLUS、が売っているお店を見つけたのでNaviとして使いたいです。
両方とももう古いですよ。みんなの地図は今は3でMAPLUSは2です。
両方ともかなり良くなってますが、これを使うにはGPSが必要になります。
みんなの地図3はメディアにソフトをインストールする必要がありますのでメディアもそれなりの容量の物が必要になります。
書込番号:9079962
0点

D2XXXさん>レスありがとうございます。
う〜ん・・・良く分かりませんが、MAPLUS2とGPSを買えば一番良いのですね?
GPSは売ってましたが、MAPLUS2は売ってません(^_^;)
どうやって買えば良いのでしょうか・・・。
普通のゲーム屋さんでお取り寄せとか出来そうにありませんし・・・。意外とジャスコ等にあるのでしょうか。
書込番号:9080035
0点


ありがとうございます。
ですが、kakakuで買わないで、PSPと一緒に買いたいのですけど(^_^;)
書込番号:9080125
0点

大手のゲーム屋さん、ゲームを扱っている電気屋さんなら、PSPもGPSもありますよ。
売り切れのときは、知りませんけどw
GPS=衛星を使って、自分の位置を表示させます。
地図=みんなの地図でもMAPLUSでも
地図のソフトを見て、裏にGPS機器に対応していると記載があればOK
地図じたいは、やはり発売日が古いものほど地図も古いので、できるだけ発売日が新しい地図ソフトを購入するほうが良いでしょう。
PSP−3000については、バリューでも良いですし、
PSP−3000単体と、メモリースティック PRO デュオを購入すれば良い。
メモリースティック PRO デュオは、セーブデータとかデータを入れるメモリーです。
数字が大きいほど、たくさんデータを入れることができます。
ちなみに、バリューパックは、そのメモリーとかがセットになってます。
書込番号:9080322
0点

納豆ラーメンさん、皆さんお早うございます。
>普通のゲーム屋さんでお取り寄せとか出来そうにありませんし・・・。
普通のゲーム屋さんであれば、普通に取り寄せしてくれると思いますが・・・・・・。ただ、問屋やメーカーに在庫が無いとムリですが。
>意外とジャスコ等にあるのでしょうか。
ジャスコやゲーム屋さんは行かないので知りませんが、TSUTAYAや家電量販店では見かけます。
ナビとして使われるなら「MAPLUS2」をオススメします。
カーナビほどは洗練されていませんが、簡易ナビとしては十分に使えます。
書込番号:9080920
0点

納豆ラーメンさんの過去レスを見る限り自動車よりも自転車の用途も考えているように見受けられますがいかがでしょう?
知人の使用レポートなのですが「MAPLUS」系は自動車・バイク向き、「みんなの地図」系は徒歩・自転車向きらしいです。
使い比べた方いらっしゃいましたら、他の方の使用感レポートも気になる所です。
書込番号:9081027
0点

>あかゆりさん
詳しくありがとうございます。
バリューのPSP3000と、MAPLUS2とGPSを買おうと思います。
書込番号:9082068
0点

>ナナミとユーマのパパさん
レスありがとうございます。
一応、お取り寄せ出来るか聞いてみようと思います。
書込番号:9082075
0点

>sin changさん
レスありがとうございます。
一応、車でも使用したいと思います。
そうですね。両方使用した方が居れば良いですよね。
書込番号:9082083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


