PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2008年11月30日 13:55 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月30日 02:27 |
![]() |
3 | 22 | 2008年11月29日 17:36 |
![]() |
12 | 14 | 2008年11月27日 18:04 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年11月25日 16:17 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月24日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
PSPを初めて購入しようとおもっているのですが、、、
PSP−2000と3000ではどちらが高性能で使いやすいですか?また、バリューパックと本体だけではどちらがお買い得ですか?
0点

使いやすさは変わらないと思いますよ
差額が5000円くらいなら本体だけ買って後でメディアを買った方が得だよ。5000円出せばサンディスクの8GB買えるからね。http://kakaku.com/item/00557010237/
同じ4GBなら2500円で買える上速度もサンのUの方が早い。http://kakaku.com/item/00557010236/
添付されてるケースもあまり実用性ないしあんまり魅力あるパックとは思えないな。
書込番号:8712366
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
みなさん、こんばんは。板違いで申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いします。
これまで、PSP2000を使用してサイレント録画が可能でしたが、出来なくなりました。
出来なくなったタイミングを考えると、
@メモリースティックを1Gから4Gへ交換した。
APSPバージョンアップで5.02にしたがサイレント録画が出来ない。
@,Aしか思い当たりませんが、メモリースティック交換でサイレント録画できなくなるのでしょうか??
PSPのどこかに録画設定する箇所があるのでしょうか?
(探したけど見当たらず。。。)
サイレント録画が出来なくなったので、かなり不便になってしまいました。
お手数ですがサイレント録画が出来る方法ないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

普通の録画は出来るのでしょうか?
よくある話でオークションで贋物を買ったとか?
三角ボタン押して情報でメモリースティックのマジックゲートが - になっていたら贋物です。
書込番号:8706384
0点

あと本体は2000?2000なら板違い、それに同じ事をワンセグの板にも書いてあるのはマルチポストと言って利用規約違反なので普通ならスルーされますから。
どちらか一方を削除依頼されて正しい板に書き込みお願いします。
書込番号:8706394
0点

こんばんは。コメントありがとうございます。
ワンセグのほうにもコメント入れましたが、ワンセグを見ている人が少ないので、
こちらにも書き込みさせてもらいました。(すみません)
ちなみにメモリースティックのマジックゲートは正常でした。
ただ、メモリースティックはsony製でなくサンディスク製。ここらへんも何か原因があるのかな?
書込番号:8710699
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

あれ。。。
画像も投稿したはずなんだけどな。。。
ダメなのか。。。
↓こんな感じです。
http://www.flickr.com/photos/32420944@N02/3031583928/
書込番号:8643738
0点

コレどかで拾った、見つけた画像でしょう?
普通にこの掲示板に 画像も投稿する と青文字の所クリックすれ投稿出来ますからもう一度ご自身のPSPの画像アップしてもらえませんか?
書込番号:8643962
0点


>ニックネーム登録済み多すぎさん
あぁ、いえ、Frickrのアカウント取って、自分の画像をアップしました。
「画像も投稿する」をクリックして、ローカルの画像を選択するところまではさせてくれるんですけど、いざ投稿完了してみると、アップされてないんですよ。
>ポテトグラタンさん
おぉ、ありがとうございます!
実際、僕の手元にあるPSP-2000もPSP-1000も、隙間はないんですが。。。
実は先日一度、修理に出していて。
「キャビネット(上部)交換」となって戻って来たにもかかわらずこの有様ということは、3000の仕様なのかな?と思ったのです。。。
もう一度、修理に出してみます。
ありがとうございました!
書込番号:8644345
0点

>↓こんな感じです。
>http://www.flickr.com/photos/32420944@N02/3031583928/
隙間から固定用の爪が見えてるので明らかに外れてしまっているのが分かると思うんですが・・・。
一応私も3000の電源onの状態を載せておきます。
書込番号:8644356
1点

サポートに連絡して再修理でしょうねー。
間違いなく無料で治してくれるでしょうけど、送ったり受け取ったり面倒ですね。
悪いサービスマンにあたっちゃったんですかね。
自分でためしに押し込むとちゃんとはまっちゃったりして・・。
壊すとまずいか。
書込番号:8644413
0点

>妹尾さん
そうですよね。
ゆえに、これを「仕様です」と言われたら、だいぶ腑に落ちないところでしたので、購入された他の方のお話を伺いたいなぁ、と思いました。
サポートセンターの方と電話でお話をしても、なかなかイメージが伝わらないというか、的を射なかったもので。。。
ありがとうございました!
書込番号:8644414
0点

>ポテトグラタンさん
あはは。
試しにグイグイ押さえ込んでみましたが、ハマる気配はありませんでした。。。
感触としては、部品を固定する爪的なものの存在自体が感じられません。。。
修理から戻って来た翌日にまた修理に出すというのが切ないですが、再修理を依頼してみます。
書込番号:8644468
0点

ないとは思いますが、「仕様です」などと言われた時のために、
ご自身の写真とポテトグラタンさんや私の写真を持っていき、
明らかに違うことを証明できるようにしておくと良いかもしれませんね。
(正常なら暗い場所で横から見ても電源ランプの光は隙間から漏れないはずだと)
書込番号:8644644
0点

>妹尾さん
はい。そうしてみようと思います。
お写真、拝借しますね。>妹尾さん&ポテトグラタンさん
書込番号:8646580
0点

>試しにグイグイ押さえ込んでみましたが、ハマる気配はありませんでした。。。
触らないのが一番ですよ、下手に何かしてユーザーの責任にされたら困りますからね。
その後、どうなったか結果報告お待ちしています。
書込番号:8650858
0点

昨日、サポートから電話にて連絡がありました。
隙間は「仕様」だそうです。
サポートセンターの方と電話で話し、上記の旨伝えられた後、ひとまず返送に応じると返答しましたが、どうにも腑に落ちなかったので、某TSUTAYAにて中古本体を2台触らせてもらい、当該箇所を確認しました。
購入目的ではないので、店側のことを考えると不本意でしたが。。。
結果、一目見て明らかに隙間はできておらず、無理矢理爪を突っ込んで広げようとしても爪すら入らない程きっちりと固定されていました。
まぁ、プロダクトとしてそれが普通だと思いますが。。。
上記確認した旨も合わせて、サポートセンターの電話受付時間を過ぎていたこともあり、webのサポートにメールフォームから再度、修理あるいは交換を希望する旨を伝えました。
それを受けて、先程届いたメールが以下です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お電話でご説明差し上げましたが、お預かりしたPSP「プレイステーション・
ポータブル」(PSP-3000)本体と、当社検査用の本体(同型)を
比較したところ、両機ともにキャビネット上部に若干の隙間が
空くことを確認いたしました。
そのため、ご指摘いただいた内容については、本体の仕様と
判断させていただきました。
このたびお預かりした本体については、お電話でご了承をいただいておりますので、
未修理にて返却させていただきます。
お届けまでお時間を頂戴いたしますが、今しばらくお待ちくださいますよう
お願いいたします。
度々ご連絡をいただくお手間をおかけしましたことをお詫びいたします。
今後とも当社製品をご愛顧くださいますよう
よろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これはもう、個体差と思ってあきらめる他なさそうです。
わざと破壊して有償で外装交換をするか、一度売って買い直すか、このまま使うか、といったところでしょうか。。。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました!
書込番号:8666809
0点

foolishlifeさん、これは怒るべきです!
どう甘めに考えたって、frickrのあの状況は異常ですし、あんなに隙間が開いていたら埃やらその他の異物が進入して、もっと大きな不具合に繋がることが容易に想像できます。
こんな状態の品物を「仕様」の一言で片付けるなんて間違ってます。
頑張ってください。
書込番号:8666915
0点

foolishlifeさん
サポートからの回答読ませていただきました。気の毒に思います。
私でしたらちょっと納得いきませんねぇ。
わざと壊して外装交換では、間違いなく有料でしょうしやめた方がいいような。
余計な部分も壊れたら大変ですし。
もしかしたらですが、「未修理にて返却させていただきます」とは書いてあるものの調整されてる可能性もあります。
一応返却されたPSPを確認し、それでもまったく改善が見られないようでしたら買い替えがよいように思いますが。
一度気になりだすとずっと気になって・・、隙間のあるPSPを使い続けるのは私には難しいかも。
書込番号:8666924
0点

そのまま帰って来たらまたサポートに電話して修理させた方が良いですね。
書込番号:8666995
0点

これは強く言った方がいいですよ。
人事ながら腹がたちますね。
だって爪が見えてるって普通じゃないですよ。
精密機械に隙間があるのは仕様じゃすまされないと思います。
書込番号:8669678
0点

ところで買ってすぐ気が付いたんですよね、販売店にも行ってみたらいかがですか?
販売店だってあんな状態で知らん顔できないと思いますし、一緒にサポートへ講義してもらえば少しは動くかも?です。
書込番号:8670130
0点

手元のPSP3000で再度確認しましたが、
確かに周囲の枠部分が動いて爪を露出させることは出来ますが、
手を離すと戻ります。
やはりスレ主さんの3000は隙間が空き過ぎですね。
ニックネーム登録済み多すぎさんのアドバイス通り、
販売店を通した方がいい気がしますね。
個人での交渉だから仕様といえば納得するだろ考えているのでしょうかね。
書込番号:8670183
0点

先程、返送されてきたものを受け取りました。
まぁ、、、サポートからの返答どおり、そのままでした。
>耀騎さん
応援、ありがとうございます。
ただ、頑張っても果てしなく今回のやり取りが繰り返されるだけのような気がしてなりません。。。
PSPはこういうもので、SCEはこういう企業だと、納得するべきかなぁ、と思っています。。。
>ポテトグラタンさん
そうなんですよね。。。
僕も、気になり出すと気になっちゃうタイプなので、なかなか微妙です。。。
有償修理に持ち込むより、売って買い直すほうが安全で安価かもしれませんね。
“安価”とは言え、本来不必要である費用には変わりありませんが。。。
ちょっと、考えます。。。
ありがとうございました。
>ニックネーム登録済み多すぎさん
購入先はamazonなのですが、返品・交換の期限が30日となっています。
初期不良と確認されれば、この限りではないのかもしれませんが。。。
メーカーが「仕様である」と言っている以上、難しいですね。。。
今後の対応は、ちょっと考えます。
ありがとうございました。
>妹尾さん
ご確認、ありがとうございます。
そうですかー。
ウチのPSPは、持ち主に似てちょっとデキが悪いのかもしれません。
そう考えると、俄然愛着も涌いてきますね。。。
今後の対応は、ちょっと考えます。
ありがとうございました。
書込番号:8674902
0点

amazonですか、ソコもまた対応悪く売りっぱなしの店で有名だから。
サポートの担当者が変ればまた対応も変わってきそうですが、SCEのサポートの対応の悪さも有名だから難しそうですし、精神衛生上売り飛ばした方が良さそうですね。
メーカー公認で不具合では無いと太鼓判押されてるからマイナス査定にはならないですしね。
この次が有るか判りませんが買うなら店舗で買った方が良いですよ。
書込番号:8675108
0点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
そうですね。。。
次があるかどうかは、、、微妙ですね。。。
もう、手元にある2000でいいや、という方向で落ち着いてきています。。。
その後、サポートセンターの方と何度かメールや電話でやり取りをしましたが、先方の言い分は極論「ゲームが動いてるならいいじゃん」ということだと理解しました。
「正常に動作することを確認しています」「正常に動作するかどうかという判断基準です」と繰り返されているので、つまりそういうことなのでしょう。
残念ではありますが、諸々ひっくるめて、PSPとはそういう製品である、という結論で落着ということにしておきます。
レスをくださった皆様、長らくお付き合い、ありがとうございました。
書込番号:8707740
1点

>foolishlifeさん
残念でした。
ご本人が諦めるのでは仕方ないですね。
ただ、此度のやりとりは記録として残しておかれることをおススメします。
もしも今後PSPが本当に故障して、保証期間切れを理由にSCEが費用請求してきたら「保証期間内にこんな問題があって修理請求していたのに、拒否したのはソッチだろ!」と強く云える、確たる証拠になりますからね。
書込番号:8708300
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP3000の商品を店頭で、たくさんの種類を見かけますが・・・ノーマルセットだけで良いのか、バリューセットやメモリースティックの容量が大きい方が良いのか教えて欲しいです。クリスマス&誕生日のプレゼントにしたいのですが・・・何を買えばゲームが出来るのか分かりません(;_;)?
子供は、まだ、小学3年生&5年生なので2台購入するとなると・・・なるべく必要最低限な出費に抑えたいので、PSP本体と何を揃えればゲームが出来ますか?また、今後のためにも購入しておいた方が良いものがありましたら教えてください。
0点

ゲームを楽しむ上で「これだけは」と云うものでしたら、本体(=ノーマルセット)に加えて必要なのはソフトとメモリースティックPROデュオだけです。
ソフトはお子様の趣向に合わせたものをご購入すれば善しとして、メモリースティックPROデュオは途中まで進めたゲームの進行状況をセーブするために必要です。
どのようなソフトをご購入されるのかによって推奨するメモリースティックPROデュオの容量は変わりますが、もしも話題の「モンスターハンター・ポータブル2ndG」を一緒にご購入されるのでしたら、1GB以上のものが断然オススメです。
メーカーは特に問いませんが、SanDisk社製のものが価格・スピード・信頼性に於いてバランスが高くオススメで、私も使っています。
書込番号:8589951
1点

文章かいてたら先に書き込まれてました・・・。でもせっかく書いたんで書き込みします。
絶対に必要なのはメモリースティックです。これがないとセーブできません。
小学生のお子さんが使うとのことですので容量は少なくてもいいと思いますが、最近はメディアインストール(簡単にいうとロード時間を短縮するためにデータをメモリースティックにインストールすること)というものもありこれからも増えていくと思われますので、4GBをおすすめします。値段も昔と比べれば驚くほど安くなりましたし、コストパフォーマンスも結構いいです。そう考えるとバリューセットでもいいかもしれません。(メモステ、ポーチ等がつく)
ですが必要最小限の出費とのことですのでPSP本体を店頭購入、メモステをネットで購入が一番安くなると思います。メモステはネットで買うことをお勧めします。お店とくらべると段違いに安いです。
今後のためにも購入しておいた方がいいものは特にありません。なんせ小学生ですから「ワンセグみたい」とか「PSstore使いたい」とも言わないでしょう。
書込番号:8589972
1点

ありがとうございます♪大変勉強になりました!!
そういえば、モンスターハンターの言葉も良く耳にしました。あと、おじぃーちゃんがニュースを見ている時など「PSPがあれば・・・」などの言葉も聞きます。こちらは、茨城県の田舎なのですがPSPでTVが見れるのでしょうか?ちなみに携帯(ドコモ905F)では見れません(**)
PSPは、録画も出来るのですか?日曜の野球の練習中にやるメジャーと言うアニメもとれますか?かなりの馬鹿な質問ばかりで申し訳ありません。お時間ある時に返答お願い致します♪
書込番号:8590080
0点

PSPは音楽や動画なども入れられますがまずその機能は使わないと思うのでゲームだけならメモリースティックは1GBで十分だと思います!こちらは自分もネットショッピングを使って購入されたほうがいいかと思います。店頭で3000円近くするものが1500円程度で購入できます。
ゲームソフトは新品で大体5000円ほどします、安くて4000円くらいです。中古ならもっと安いですが・・・モンスターハンターはBest版という安くなったものが先日発売したのでこれは3000円くらいですね。
なので全部見積もると(余裕もつと)大体1つのセットで24000円くらい(本体×1、ソフト×1、メモリースティッ1GB×1)ですかね。PSP本体はノーマルの方で計算しています。
ワンセグについては、携帯で見れないとなるとPSPでも残念ながら見れないかも知れません。ちなみに本体だけでは見れません。
別途PSP用ワンセグチューナー(5000円くらいかな?)が必要になります。これはちゃんと録画も可能で予約録画もできます。長くなりましたがこんなとこでしょうか。
ご参考に!
書込番号:8590214
1点

回答ありがとうございます♪
わかりやすい説明でたいへん参考になりました!!
購入前にみなさんに聞けて本当によかったですぅ
ほんとうにありがとうございました♪
書込番号:8590232
1点

ワンセグについてですが、携帯で見れなくても、
地域的に受信可能なエリアであれば、PSP用のワンセグチューナーにアンテナ接続口がありますので、
家庭のアンテナをアンテナジャック変換コードを利用し、ミニジャックに変換後、PSPに接続することで、家の中で安定して受信させる事が出来ます。
それに伴いPSPの機能で番組を録画し、出先で鑑賞することも出来るようになります。
既存のテレビも見られるでしょうから、アンテナ線を分ける「アンテナ分配器」を利用するのが良いかと思います。
DVDレコーダー等の中にPSPで利用できるように変換機能を持った物もありますので、
PSP購入後買い替えるようなことがあれば考慮してみてはどうでしょうか。
書込番号:8590537
2点

PSPってすごいんですねぇ〜♪関心してしまいますぅ☆
PSPを購入したら、またきっと解らない事がたくさん出てくると思いますので←100%
みなさんのご意見きかせてくださいぃ〜!!
本当に親切に対応していただき感謝いたしますぅ☆≡ありがとうございました!!
書込番号:8591805
1点

>PSPを購入したら、またきっと解らない事がたくさん出てくると思いますので←100%
みなさんのご意見きかせてくださいぃ〜!!
少しは調べる努力した方が良いと思うけど。
ココは優しい人多いけどメーカーHP見れば判る事聞くと叩かれる事はよくある話だし。
メモステはセーブだけならコレでも問題ないですよ。
http://www.amazon.co.jp/Sandisk-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-256MB-SDMSPD-256-%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AF%E5%93%81/dp/B0000TN0ZS/ref=sr_1_15?ie=UTF8&s=electronics&qid=1225768395&sr=8-15
600円じゃぁ2枚買っても送料無料にならないから
http://www.amazon.co.jp/Lexar-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-Pro-Duo-MSDP1GB-800/dp/B000TKGV54/ref=sr_1_31?ie=UTF8&s=electronics&qid=1225768591&sr=8-31
1GB2枚で送料無料の方が良いかもです。
また小学生なら前のモデルPSP−2000でも良いのでは?新品で1万5千円しないし、「なるべく必要最低限な出費に抑えたいので」とありますから。
書込番号:8594820
1点

みなさんに甘えてばかりですみません。自分でも努力します!!
まだ、購入していないので何ともわかりませんが・・・みなさん本当にありがとうございました♪
書込番号:8594946
1点

おはようございます!
ここに書込まれてみなさんの意見を参考にしようとすることも、ひとつの努力だと思います。(^^)
皆さん親切に詳しく教えてくれますが、中にはグサッと突き刺すようなカキコミもありますのでめげずに子供達のために頑張って下さい!
ここにPSPの事が詳しく載ってると思いますので、参考にしてみて下さい!
http://www.jp.playstation.com/i/
あっ、ケータイ専用かも…^^;
書込番号:8606919
1点

>あっ、ケータイ専用かも…^^;
PCからならコッチですね^^
http://www.jp.playstation.com/psp/
左側にある「はじめてのPSP」がおススメです。
書込番号:8607000
1点

あっ、耀騎さんどうもです!
すいません^^;
書込番号:8607831
1点

私も同じく3000悩んでました。
子供が使うなら2000でもいいかなと思いつつ
自分が使いたくなったら・・・と考え中です
なんせ値段が値段。しかも買う時は×2!!
なのでこのトピを見て大変参考になってます
(まだまだ分からない事だらけですが)
質問なんですが
3000はアップデートが出来るみたいなんですが、
ゲームがメインで必要ですか?ちなみにPS3は持ってません煤i; ̄□ ̄A アセアセ
書込番号:8698736
0点

>3000はアップデートが出来るみたいなんですが、
PSP-3000に限らず-1000でも-2000でも、PSPはファームウエアのアップデートで機能拡充してきています。
>ゲームがメインで必要ですか?
必要です。
アップデートはゲーム以外の新機能が脚光を浴びがちですが、ゲームソフトを稼動させる上で必要となるライブラリその他の更新がメインなのです。
従って、もしも店頭で売られているゲームソフトしかプレイされないとしても、そのソフトを稼動させるのに最低限必要とされるファームウエアへのアップデートを促されます。
そうなった際はソフトに入っているファイルでアップデート作業を行うことになるのですが、実際には充分に充電した状態で画面の指示に従ってボタンを押していくだけでアップデートできますので、然ほど難しく考えなくても大丈夫だと思います。
書込番号:8698960
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

よく読むと何を聞きたいのか・・・?
>PS3とPCを通さないで接続させられる物はありますか?(ルーターのようなもの)
接続ってネットだけなら無線LANルータを買えばネット接続できますよ、またマックなどのフリースポットでもネット接続は出来ます。
簡単なネット対戦やネットラジオ・HP閲覧等可能です。
たしかみんゴルがリアル大会は無線LAN環境下なら参加できました。
PS3を介した新しいサービス(アドホックパーティー)はPS3の専用ソフトですのでPS3が無いと使えません。
今まで近くに居ないと出来なかったPSPのアドホックプレイをネットを介して楽しむためのソフトです。
書込番号:8688404
0点

「メタルギアソリッド・ポータブルOPS」や「みんなのGOLFポータブル2」など、PSP同士がインフラ経由で共同プレイできるソフトも存在します。噂では「ファイナルファンタジーXIIIアギト」もインフラ経由での通信プレイを目指して開発されているそうです。
ソフトのパッケージに「インフラストラクチャーモード対応」と謳われたものがこれにあたるのですが、なかには「モンスターハンター・ポータブル」シリーズや「ファンタシースター・ポータブル」のように通信プレイはアドホックモード(PSP同士或いはPS3orPC経由)のみで、インフラ通信はコンテンツダウンロードにしか対応していないソフトにも斯様な記載をされていますので、ご購入前に必ずご確認してください。
インフラ経由での通信プレイに対応したソフトをご自宅で遊ぶ場合は、
・光・ADSL・ケーブルTVなどの常時接続回線と無線LANアクセスポイント(或いは無線LANルーター)が在れば通信プレイが可能で、
・交通機関や飲食店などが加入している無線LANサービスに加入することで、このサービスが適用されている箇所での通信プレイも可能になります。
書込番号:8688405
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
現在PSP1000を使っているのですが1回アナログスティックが壊れて直しました。
数ヶ月したら勝手に動いてゲームの途中でもこれが原因で死ぬ事がありました。
なのでPSP3000を買おうと思うのですがPSP3000の耐久度はどうですか?
追記
あとチョットショットについていたカメラ使用できますか?
出来たとしてやはり写真の画質もよくなるのでしょうか?
0点

撮像素子(CCDorCMOS、どっちか知らんが)
がどこについてるか考えれば
画質が良くなるのかどうかはすぐ分かるでしょ
書込番号:8667482
0点

すでに壊れるほど使っている人がいるとしたら
それは、本体の問題ではなく
使い方の問題のほうが大きいのでは?
書込番号:8667490
0点

自分の1000もまだ普通に動くし、すぐにアナログスティックが何度も壊れるなら使い方の問題かも?
書込番号:8670006
0点

PSP-3000が発売されて1ヶ月ちょっとでは耐久性については不明でしょう。
耐久性についての評価は発売1年くらいしてからでしょうね。
PSP-2000のアナログスティックの耐久性は低いと言われていますが、
3000では2000とは別物のパーツになっていますので3000で耐久性が改善
されている可能性があります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/psp38.jpg
>あとチョットショットについていたカメラ使用できますか?
使用できます。
>出来たとしてやはり写真の画質もよくなるのでしょうか?
画像そのものは変わりませんが、PSPの液晶の表示能力がUPしている分
PSPでの表示では綺麗に表示できるでしょう。撮った写真をPCやTVで
表示する分には変わりません。
書込番号:8685700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


