PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2010年7月6日 16:53 |
![]() |
13 | 34 | 2010年7月6日 09:27 |
![]() |
4 | 6 | 2010年7月5日 21:14 |
![]() |
9 | 9 | 2010年7月2日 00:03 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年6月29日 23:44 |
![]() |
203 | 200 | 2010年6月27日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ブロッサム・ピンク PSPJ-30013
初めましてまっさんと言います
僕はいつもDVDなどをVOB形式で取り込んでimage converterで変換して見ているのですが
最近買ったDVDが変換はできるのですが映像だけで音声が無くて困っています
色々試してみたのですが音声だけがありません
携帯動画変換君ではちゃんと変換されます
これはこのDVDの音声の形式にimage converterが対応していないからなんでしょうか?
関係ない質問かもしれませんが教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
0点

さて。ここは何のクチコミ掲示板でしょうか?
PSP3000ですよね?
PSP3000でDVDは関係するでしょうか?しませんね?
ご理解いただけましたら、回れ右して下記URLへどうぞ
http://www.google.co.jp/
書込番号:11589066
3点

>PSP3000でDVDは関係するでしょうか?しませんね?
関係ないとは思いませんが、DVDのコピーや変換は個人の責任だと思います
故に、そういった情報も個人でお調べになられたほうが良いと思います
著作権などに触れない程度で楽しんでくださいw
書込番号:11589282
1点

気に障ったのならすみません
色々調べたり自分で試したりしても分からなかったので質問させてもらいました
image converterにこだわらず色々試してみて最適なものを探していこうと思います
皆さん返信ありがとうございました
書込番号:11591499
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
こんなPSP動画変換ソフトあったら教えてください、市販でもフリーでも、映像と音ズレなく、変換時間も早い、
以前使っていたフリーソフトが音のズレがありました、
優先順位
1 映像と音ズレなし、
2 高画質で、音ももちろん高音質で、(細かい設定できる)
3 変換時間早い
4 対応するフォーマット多い
よろしくお願いします。
0点

まー、PC素人の人にTMPEGEncが使いこなせるか不安になってきましたが、頑張って色々設定を変えながらPSPやPS3やPCで綺麗に観られるように調整してみてください。
お勧めは画像はH.264、音声はAACです。
他にもgo以外のPSPだとバックライトが暗いので映像の明るさ調整とか・・・
とにかく、グラフィッカー用のソフトなので色々できますから試してみてください。
(あくまでPSP等で観る用だけのソフトではありません。よって、色々出来ますが、敷居はめちゃくちゃ高いですよ。その辺りは覚悟を決めて購入してくださいね。)
書込番号:11585227
2点

大丈夫、多分、
ソフトに関してはフリーから市販の高額のソフトまで色々使ってるから、大丈夫と思います、
ありがとうございました
書込番号:11585246
0点

それでも、大丈夫かすごく不安です。
特殊な設定をあまりいじらなければ大丈夫かな・・・
健闘を祈ります。
では、よいPSP動画ライフを!!
書込番号:11585275
2点

そこまで高機能ですか、
フリーに例えたら似たようなソフトあります?
まあ 大丈夫っしょ、高機能ならデフォルトでもいけるでしょう、設定をいじるにしてもビットレートやフレームレート、サイズ明るさくらいかな、
まあ買ってやってみますよ、
関係ない話ですが、新しいPSP出ないですかね、goじゃなくて
書込番号:11585331
0点

速くするためにいくらでも出すと言っているのだからまず高速なPCに変えるのが先なのではないの。
速さはソフトよりハードに依存する。
書込番号:11585452
2点

優先順位見るとソフトの出来が先のようだから、まずはソフト確定でいいんでないの?
少なくても満足してない今のソフトにあわせてハード買い換えたらハマる可能性高いよね。
>速さはソフトよりハードに依存する。
一般的に言われてるのは逆だねぇ。「どんなハードでもヘタクソなプログラマーが一人居たら使い切ってしまう」なんていわれてますが。
ちなみにGPU使ってエンコ速度上げるなら
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp_new.html#cuda
こんな記述があるけど、ペガシスの中の人によるとCPUの方が早い部分が多いってことだからハードに注ぐならCPUが先ですな。TMPeg Encはしょっちゅうベンチマークに登場するんで予算にあわせて選択には困らないでしょう。
書込番号:11585690
0点

ソフトが速いかどうかは全部使わないとわからない。ハードならスペック判っているから確実に高速化出来る。
書込番号:11585932
0点

TMPGEnc4.0XPressですが(コメント間に合うかな)
単純な動画変換作業自体は難しくないのですが、それを画質を調整した変換をしようとすると、覚える事が多くちょっと大変なソフトです。
もちろん一度設定してしまえば、その設定を保存すれば良いんですけどね。
ただ、色々なソフトを使用していると言う事で、TMPGEncのソフトの設計自体は実に分かりやすく作られているので、すぐに覚える事が出来ると思います。
徹底した高画質化を行おうとすると
■:出力設定:■
■:MPEG-4ファイル出力
■:MPEG-4 AVC形式
■:映像設定1:■
■:プロファイル=High/Mainで(デフォルトBaseline)
■:レベル=自動
■:ビットレート=動画次第
■:動き検索範囲=63(最大256で、数値が大きいほど高画質&処理が重い)
□:映像設定2:□
□:GOP長=160
□:参照フレーム数=3
□:量子化係数I=18
□:量子化係数P=19
□:量子化係数B=20
□:音声設定=好み
何のことだか分からないと思いますが、TMPGEncで自分がMpeg4/H.264で変換する時の個人的に設定しておきたいかな〜という設定です。
上記の設定はベストではない&好みに合わせて(特に映像設定2)色々工夫が必要そうですが、極限までこだわらなければOKかもしれません。
〜余談〜
GPU高速化は、ペガシスの中の人は苦手のようです。
Cellボードでの高速化は対応してますが。
TMPEGnc vs VideoStudio+GPUエンコードだと、後者の方が同じ動画の変換で倍以上圧倒的に早いです。(GPUは補助電源いらない1スロットの安物)
書込番号:11587023
0点

>言わないとだめ?
質問しているんだから、回答しやすいようにできるだけ情報は出しましょう。(強制ではないですが)
書込番号:11587086
0点

ほかのことでメーカーに問い合わせをしてみたら、ノートでその仕様で快適に使えるか保証対象外と言われました、
あとは、PSPへの変換という事であれば、TMPGEnc MovieStyleでも十分ということで勧められました、
画質だけで言うならTMPGEnc MovieStyleでも十分でしょうか?
PCを変えるつもりないので、精確で画質良いなら変換時間遅くても我慢する、精確で画質重視です
書込番号:11588025
0点

>TMPGEncにはモバイル機器に特化したとかいうバージョンが数千円で出てるけど、そっちは腐ってるから妥協して手を出さないように。
と、先に記載しましたが、まさしく、それが「TMPGEnc MovieStyle」です。
ただ、私が使ったのは、初代のバージョンで、しかも、私的には耐えられない画質だったと言うだけで、W C Sさんは十分綺麗と思うかもしれません。
それと、細かい設定は変更できません。
書込番号:11588199
0点

追伸:
時間遅くても許す
って、レスがあったから時間には触れていないけど、ノートのスペックだからTMPGEnc4.0XPressを使ったら快適な速度でエンコードできるとは思えない。
書込番号:11588243
0点

そうですか、難しくなってきたな。
しつこいですが、Freedom of Freedomさんはフリーソフトは使ったことありますか?
TMPGEnc MovieStyleの画質はフリーと比べたら許せる範囲でしょうか?
書込番号:11588311
0点

フリーは携帯動画変換君、それと、名前は忘れたけど、もう2つ。
いずれも、私には画質が耐えられなかった。
シェアではnero、Clone DVD Mobile、TMPGEnc MovieStyle、TMPGEnc3.0、4.0・・・ect(後は忘れた)
質問のTMPGEnc MovieStyleがフリーより綺麗かは、私の使ったフリーのツールのどれよりも劣った。
書込番号:11588745
0点

そうですか、情報ありがとう。
ジャングルから出てるMovieGate 3はFreedom of Freedomさんはご存知でしょうか?
こちらは使えそうでしょうか?要求されたPC仕様も低い
すみません、質問ばかりで
書込番号:11588986
0点

使用したことがないので分かりません。
書込番号:11589032
0点

こんな事は言いたくないですが、質問ばかりしないで少しは自分で購入して試してみれば?
書込番号:11589059
2点

そうですね。
私も自分で使って試してみるのが一番だと思います。
あくまで、許容範囲は人それぞれなので聞いているだけではラチがあかない。
シェアでも始めは体験版ということで無料で使えるものも多いので探してみてください。
因みにTEMPGEncも体験版で数日間使えます。
書込番号:11589184
1点

分かりました、
>あくまで、許容範囲は人それぞれなので聞いているだけではラチがあかない。
確かです
では、いろいろ買って試してみます、
Freedom of Freedomさん大変どうもありがとうございました、
ほかのみなさんもどうもありがとうございました。
書込番号:11589325
0点

閉まってるっぽいところに遅レスで恐縮ですが、「携帯動画変換君」のエンコードは決して悪くないですよ。
ソースがあり&その気になれば、DVDソフト並だって(PSPは対応できませんが→)フルHD映像だって作成出来ちゃいます。
ただしそのためには「携帯動画変換君」フォルダ内にある「〜.ini」という変換設定ファイルを自分で書き換える必要があります。←逆に申しますと、デフォルト設定でしか使えない程度では話になりませんw
音声は…私自身がステレオ(2ch)までしか経験がなく、マルチチャンネル設定も出来るのか&どこまで出来るのかは判りませんが…。
ただし「携帯動画変換君」にも難点はあります。
上述した通り「〜.ini」ファイルにテキストエディタで変換設定を書込む必要があるのですが、その際にある程度 動画やffmpegの知識を要します(←法則を憶えられれば簡単です)。
2005年12月以来更新されていないためか、WindowsVistaでは巧く起動できないようです(なお私はそれを試験できる環境になく→Windows7で起動できるかどうかは判りません)。
他の動画変換ツールについては過去にスレを起てていますので、そちらをご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8409713/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9271163/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11585186/
書込番号:11590337
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ブロッサム・ピンク PSPJ-30013

私の所有するゲームソフトでは、プレイ中に(PSorHOMEボタンを押さない限り)バッテリーゲージが表示されることはないのですが…?
ソフトによっては表示されるものがあるのでしょうか?
参考までにバッテリーゲージが表示されるソフトのタイトルとPSPシステムソフトのバージョンを晒してください。
書込番号:11586194
0点

スレ主さんはPSPにPSP-HUDとかいうプラグインを入れてる人を見たんですかね?
CFWの入った改造してあるPSPだと思いますので、全くもって進められる行為ではありません。
書込番号:11586345
0点

(PSP-2000なのですが)煉獄弐ダウンロード版 PSPシステムソフトウェアは6.30です。これで何かわかりますか?
どうでもいいCFWの是非は自分のブログとかで語ってください。
書込番号:11587241
0点

今メールを確認したところSCEからの返信があったので報告します。
>ソニー・コンピュータエンタテインメント
>
>PSP「プレイステーション・ポータブル」をご利用いただくにあたり
>お問合せいただき恐れ入ります。
>
>「煉獄弐 the stairway to H.E.A.V.E.N.」のUMD版を
>使用しお調べしたところ、当社でもご申告いただいた症状を確認いたしました。
>上記により、本体側ではなくソフト側の仕様であると考えられます。
>
>詳細につきましては、ソフトのメーカー元へご確認ください。
>■(株)ハドソン
症状というのは、「バッテリー残量が減ってきたらプレイ中にバッテリーゲージが画面右上に現れ、充電を開始すると点滅を始める」というものでした。
減ってきたことを教えてくれるのは嬉しかったんですが、充電を開始するとそのまま点滅しだし目ざわりだったのでメールで確認しました。
検索しても見当たらず、てっきり6.30で新しく追加されて、その不具合なのかと思ってました。ソフト側の問題だったようです。
書込番号:11587321
3点

自己解決されたようですね。
拙宅にはアップデート放置しているPSPが3台と6.20のPSP&PSPgoそれから6.30アップデート済みPSPが在りますので、もしもJ-partさんと同じ環境で同じソフトを所有していたら確認して情報共有しようと思ったのですが、「煉獄」シリーズは手を出してませんでした(←同じ原案(?)の「Dante's Inferno」なら持っているのですがw)。
プレイ中でも充電池の状況がグラフィカルに確認できるというのは、もしかしたら「症状」と申すより「仕様」かも知れませんね。←実際、私個人としては便利そうな機能に思えます。
操作マニュアルにはこのことを触れられていませんでしたか?
>ポテトグラタンさん
改造ファームには斯様な機能もあるのですね。
てコトは正規システムでも将来的には不可能じゃないのかな???
↑この件について詳細なレスは無用にお願いします。
書込番号:11587951
0点

マニュアルを確認したところ特にそのような仕様機能は表記されていませんでした。
SCEにはお礼の返事と一緒に、PSP本体側にお知らせ機能を設定できるようお願いもしました(POWERのランプなんて親指で隠れて見えない)。
充電中の知らせはいらないですが。
煉獄参はもう出さないのかなぁ・・・PS3版楽しみだったのに
書込番号:11588218
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP3000ではなく2000についての話です。(こちらに書いたほうが情報が得られると思いまして)
昨日、画面に「予期せぬエラーが発生しました。インフォメーションセンターへお問い合わせ下さい。」と数ヶ国語で表示されて、操作不能となりました。
直前の操作は以下の通りです。
@torneから移した番組Aを視聴。
A視聴後、番組Aを削除。続けて番組Bを再生しようとしたところ再生できなかった。
Bおかしいと思いながらも同様に番組Cを再生しようとしたが、これも不可。
CBもCも削除。この時点でメモリスティック内には何のデータも無い状態に。
DUMDに入っていた「みんゴル2」を起動したところ、前述のエラーが発生し操作不能に。
セーブデータが入っていないメモリだったけど、時間潰そうかと起動しただけなのに…(T_T)
サポートセンターにメールしましたが、なにやら有償修理になりそうな返信が…。(定型文なのでしょうけど)
これで郵送して連絡なしに9,450円も取られるのは非常に悔しいのですが。そんなものでしょうか?特に禁止された操作をしたわけでもないと思っているのですが、お金を取られるのは常識ですか?
0点

保証期間内なら場合によっては無償修理ですがそれ以外は有償なのが常識でしょww
書込番号:11566824
2点

通常は有償です。
でも、それだけ金額がかかるのであれば、もう少し足して3000への買い替えの検討することを薦めます。
買い替えるのなら、長期保証が付けられる店で買うことも薦めます。
書込番号:11567006
0点

>これで郵送して連絡なしに9,450円も取られるのは非常に悔しいのですが。
送ったら、問答無用で修理されて、料金請求されるとかは無いと思われ。
実際に状態見て、修理が必要なら、金額の通知と同意確認くらいはあるでしょ。
書込番号:11567066
1点

過去にあったスレですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11498457/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11309695/
に同じような、予期せぬエラーの件がありました。
スライドスイッチ長押しで電源を切って再起動してみるとか、バッテリーを脱着するとかで改善するかもしれませんね。
書込番号:11567110
0点

>送ったら、問答無用で修理されて、料金請求されるとかは無いと思われ。
9,450円以下の修理料金なら連絡無しで修理対応のはずです、見積もり連絡のサービスはしていないはずです。
書込番号:11567820
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
>田舎のゲーマー様
リンク先拝見しました。ありがとうございました。(先に調査しなければなりませんでしたね。)
症状が一致する事例だったので夜に ・電源OFF ・バッテリ入れ直し 試してみます。
書込番号:11568357
0点

電源OFFで直りました。バッテリの入れなおしは不要でした。
ありがとうございました。
ニックネーム登録済み多すぎ 様
>9,450円以下の修理料金なら連絡無しで修理対応のはずです、見積もり連絡のサービスはし>ていないはずです。
そのように書かれているメールが届き凹んでいました。結果簡単に治ったので良かったですが、治らなかった場合はどうしていたかと考えてしまいます。連絡なし3,000円くらいなら踏み切れると思いますが。
書込番号:11570905
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-30000シリーズ
バリューパックの場合、4GBのメモリースティックと
ポーチがついてくるようですが、ポーチは特に必要無いので
単品で本体を買い、メモリースティックを買う方が
安上がりかなと思っているのですが、認識間違っているでしょうか?
バリューパックを選ぶメリットがあるようでしたら教えていただきたいです。
また、PSP3000で使えるメモリースティックは
Pro Duoであれば安い物でも平気でしょうか?
0点

使用用途によります。4GBで十分ならバリューパックは安いです。
4GBで足りないようなら、PSP単体と安い店で16GBを薦めます。
メモリの値段に関しては安い物でも問題ありませんが、オークションで購入は控えましょう。昔、パチモノが横行していたので、今でも安いとパチモノの可能性は否定できません。
書込番号:11540011
0点

バリューパックから本体を引いた金額でSONY純正4GBのメモリースティックを買うのは難しいですね。
他社製品なら安上がりですが、中途半端に低容量・低価格のメモリースティックを買って後で買い増すよりは、
最初に大容量のメモリースティックを買ったほうが後々後悔せずに済むかもしれません。
このサイトで検索すればわかりますが、最大容量の32GBで1万円前後(スピードはPSPで使う分には大して意味ありません)GOに転用か、次期PSP(対応ストレージが何になるか解りませんが)考えてマイクロの16GB(6〜7千円、4〜8GBより案外お徳)を買っておいたがよいかもしれませんよ。
書込番号:11553686
0点

でも、マイクロだとアダプタを使うわけですからなくしてしまう可能性も否めませんね。。。
仮に新しいのが出たとしてもマイクロが採用されるとは決まったわけではないのでスレ主さんのご判断に任せます。
私は、MS-HX16Aを、8980円だったかな?そのくらいで購入しました。(ヤマダ)
書込番号:11562576
0点


皆様丁寧なご回答ありがとうございました。
純正メモリースティックの値段を考えると
バリューパックはお得なのですね。
とにかく容量が欲しいので、4GBでは足りないかなと思ったのですが
純正でなくても、結構値段が高く驚きました。
(普段SDカードくらいしかカード類は使ってないので^^;)
少し安めの純正以外の有名メーカーのカードと、
本体を買うことにしようかなと思っています。
アドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:11562636
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP3000にてパワポタ4をプレイ中に電源が突然落ちてしまう症状がおこりました。
それほど頻繁ではありませんがロード中に落ちてしまう気がします。
電源を入れ直すとまた起動画面から始まり、しばらくは問題なく使えますが
ソフトが悪いのかハードが悪いのかわからないので
とりあえずサポセンに電話して聞いてみたところ一応見てもらうことになりました。
明日に佐川急便が引き取りに来る予定です。
みなさんはこのような症状がおきたことがありますか?
8点

私のPSPも電源落ちします。
お聞きしたいのですが、皆さんのPSPが電源落ちするときはゲームがフリーズしてから何秒かしてからですか?
ググってみたのですが、フリーズしてからの電源落ちはCFWの導入者の情報はありますが、公式な使い方をしている方からの情報があまりないようですので。
ちなみに、サカつく6、ゴッドイーターでフリーズ後の電源落ちが発生しています。
保障内ですが、皆さんと同じ理由で修理はためらっています。
フリーズ後に電源落ちする方はいますか?
書込番号:11495315
0点

パウクルさん
私のPSPはフリーズしないでいきなり電源が落ちました。3度修理に出し、今は電源落ちはしていません。
書込番号:11497004
0点

私は最近電源落ちの症状はでていませんがフリーズして落ちたことは1回もないです
いつも電源が落ちるときは突然消えます
書込番号:11500850
0点

はじめまして。
私も何度か電源が勝手に落ちた事があります。
最初はCFWしてるからなのかとおもいきや、かなり落ちてる方がいるので、コメントをさせていただきました。
記憶にある中ではメタルギアソリッドピースウォーカーで3回くらい、いただきストリートポータブルで2回は落ちてます。
UMDソフトをメモリースティックに書き出して、UMDドライブは使わずのプレイでも落ちたので、UMDドライブだけが原因とは限らないと思います。
書込番号:11502178
0点

先月購入した僕のPSPバリューパックも突然電源が落ちます。
直ぐにでも修理に出そうかと思いましたが、ちゃんと直って来ない可能性高そうですね〜。
MGSPWでPWを倒した途端に切れて、真っ白になりました。
昨日はダウンロードした麻雀をやっていた時に、突然落ちてしまいました。
しばらく様子を見てみたいと思います。
でも、これって、既にリコール対象では?
書込番号:11502522
0点

>のびたりんさん
リコールって人命に関るような事でないとしないんですよ。。
毎日落ちてきたので修理に出そうと決意したんですが…
2000と3000のバッテリ交換してたので元に戻してみたら今度は落ちなくなりました…。
もう再現性が無くてタイミングがわかりません(;ω;)
今できる事と言ったら消費者センターに電話して
「修理しても直んない!」と言って
お金返してもらうことくらしかソニーへのダメージは無いみたいです。
書込番号:11503247
0点

今年の1月にパリューパックで購入しました。
電源落ちで困ってましたがここの書き込みを見て自分のせいじゃないと安心。
先日サポセンに電話をしましたが対応変わったのですかね?
あたしの時はすぐに認めて修理しますって言ってくれました。
聞くと他にも同じような症状の話は伺っております。って。
皆さんが書いてるような嫌な対応は一切なかったです。(担当の運がよかったのかな?)
送ってから4日で「症状が再現されました」と連絡ありました。
メイン基盤の交換らしいです。
まだ戻ってきてないですが、完全に直ってるのを願います。
書込番号:11511448
0点

私も買ったばかりのPSP-3000の電源落ちが見られ、ここにたどり着きました。
フリーズしたことはありません。
・フル充電からゲームをして、まだ残量がある時に充電しなす
・その後すぐに充電器から抜いてゲームをはじめる
このパターンの時に2回落ちたので、やはり抜き差しはよくないのかもと思っています。
素人なので理由とかはわかりませんし確実ではありませんが。
でもそれくらいで落ちるのはそれはそれで問題だと思います。
もうひとつの1000型は数年前に中古で買いましたが、1度も落ちたこともフリーズしたこともなく、充電器の抜き差しでもなんともなりませんし。
もちろん、普通に充電して使っている時も落ちたことがあります。
サポートセンターには1週間くらい前に電話しましたが、同じ症状の方がいると認めていました。
そしてクリニックでも電源落ちの症状が確認されたということで、修理後返却してくれるそうです。
やはり基盤の交換です。
原因がわかっている様な口ぶりでもありました。
認めるようになってから、改良された基盤を使っているという情報もありましたが実際どうなんでしょう?
最近修理された方の話も聞いてみたいです。
それと今回はメモリーは送らなかったので、また症状が起こったらメディアインストールをやり直してみて欲しいとも言っていました。
ちなみにソニーのサポートは別件も含めて何度か電話していますが、悪い印象を持ったことはありません。
あまりにも悪い人がいたら名前も聞いていると思いますし、苦情を送っていいと思いますよ。
書込番号:11511599
0点

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/747
"PSP"で不定期に電源が落ちてしまう。
バッテリーパック残量が十分あるにもかかわらず"PSP"の電源が落ちる場合は、バッテリーパックを取りはずしてセットし直してから、再起動をお試しください。 改善しない場合は、"PSP"本体、バッテリーパックなどが故障している可能性が考えられますので、オンライン修理受付サービスより修理をお申込みください
何かつかんでるようだ、これで安心して修理にだせそうだ。
書込番号:11532954
2点

〇ニー(なんとかかんとかエンターテイメント含む)のサポートセンターの対応は異常だと思います。自分はあまりめんどくさい事は言いたくありません。
だだ言えることは私は3年ほど前から一切〇ニー製品は買わないことに決めました。家電は必ず故障するし修理しなければならない。その時に大事なのはサポートセンターの対応と修理して確実に修理出来るメーカーの能力です。以前PSP-3000も所有してましたが〇ニー製品が嫌いになり人にあげてしまいました。
書込番号:11535122
0点

>私は3年ほど前から一切〇ニー製品は買わないことに決めました。
>以前PSP-3000も所有してましたが〇ニー製品が嫌いになり人にあげてしまいました。
「〇ニー」って、どこのメーカーでしょうか?
PSP-3000って発売が2008年10月発売なので、2年すら経過していません。
3年前から買わない事に決めたメーカーというのに当てはまらないので
「ソニー」ではないと思いますが・・・
・関係ないメーカー
・単なる独り言
愚痴なら、ブログなりtwitterでつぶやいてください
書込番号:11535990
1点

>PSP-3000って発売が2008年10月発売なので、2年すら経過していません。
>3年前から買わない事に決めたメーカーというのに当てはまらないので
>「ソニー」ではないと思いますが・・・
名推理ご苦労様です。ところで、hiryu5555さんの発言の中で
PSP-3000を購入したと明示するような記述がありますか?
「所有」はなされてるようですけど、無償で譲渡されても「所有」はできるわけです。
ということで、アルバランさんのレスはhiryu5555さんに向けたものではない、
もしくは勘違いになりますよね。
・ただの勘違い
・この場に居ない人への返信
迷惑なのでチラシの裏にでも書いておいてください。
書込番号:11538361
0点

毎度、新規アカウント作成お疲れ様です。
・・・その行動力を他の困っている人に向けた方がいいですよ
何度も引用して申し訳ないのですが
>だだ言えることは私は3年ほど前から一切〇ニー製品は買わないことに決めました。
>家電は必ず故障するし修理しなければならない。
>その時に大事なのはサポートセンターの対応と修理して確実に修理出来るメーカーの能力です。
>以前PSP-3000も所有してましたが〇ニー製品が嫌いになり人にあげてしまいました。
>だだ言えることは私は3年ほど前から一切〇ニー製品は買わないことに決めました。
嫌いになったの3年ほど前なんですよ
>その時に大事なのはサポートセンターの対応と修理して確実に修理出来るメーカーの能力です
>〇ニー製品が嫌いになり人にあげてしまいました
akina32さんは、嫌いなメーカー&サポートが酷いといっているメーカーの製品を喜んで使用するのですか?
そもそも論ですが、そこまで嫌いなメーカーの掲示板に
わざわざ新規にアカウント作ってまで投稿しませんよ
書込番号:11540041
0点

○ニーの件ってどういうことですか?
僕バカ何でよく分かりません・・・・
○ニーって書いてる人がおかしいってことですかね???
もう無視したままでいいんじゃないんですか??
それと
>http://jp-playstation.custhelp.com/app/a
nswers/detail/a_id/747
"PSP"で不定期に電源が落ちてしまう。
バッテリーパック残量が十分あるにもかかわらず"PSP"の電源が落ちる場合は、バッテリーパックを取りはずしてセットし直してから、再起動をお試しください。 改善しない場合は、"PSP"本体、バッテリーパックなどが故障している可能性が考えられますので、オンライン修理受付サービスより修理をお申込みください
何かつかんでるようだ、これで安心して修理にだせそうだ。
この内容っていつ頃からHPに出てたんですか???
本当になにか掴んでるみたいですね
でもどうせなら迷惑かけたんだから、無料か格安でやってほしいですね(笑)
もうこの情報から修理に出した人いますか???
書込番号:11540198
0点

アルバランさん、レスありがとうございます。
>嫌いになったの3年ほど前なんですよ
>akina32さんは、嫌いなメーカー&サポートが酷いといっているメーカーの製品を喜んで使用するのですか?
hiryu5555さん、もしくは私のカキコミに「喜んで使用」していると思わせるような部分は見当たりません。くり返しますが購入せずとも所有することは可能です。私自身の事を言えば、sonyはあまり好きではないですが、PSPなどは他のメーカーの製品で代替することが出来ないため使用しているといった感じですが。
>そもそも論ですが、そこまで嫌いなメーカーの掲示板に
>わざわざ新規にアカウント作ってまで投稿しませんよ
気分を害されたらすみません。ここはsonyの製品PSP3000に関するクチコミ掲示板であって、sony等の特定のメーカーが運営している掲示板ではありません。したがってメーカーの製品に対するネガティブな書き込みもありますし、今回の不具合を被った消費者の方々は少なからずsonyに対するマイナスの印象を抱かれたことでしょう。それでも声を挙げているのは、こうした不具合を許せない、なくして欲しい、あるいは同じ被害を受ける人に警告してあげたいなどの思いがあるからではないですか?
仮にここがsonyの掲示板であるにせよ、sonyが「好きだから書く」とか「嫌いだから書かない」といった次元ではないのです。
書込番号:11547744
4点

で、新規アカウントで投稿する理由は何よ?
トウシロじゃねえだろ。
書込番号:11549281
1点

>仮にここがsonyの掲示板であるにせよ、sonyが「好きだから書く」とか「嫌いだから書かない」といった次元ではないのです。
そうですよ
ソニーの掲示板でもなければ、ファンサイトでもありません
アンチサイトでもありません
「正しい情報」が欲しいのです
嘘は要りません
当然、ネガティブな情報も「正しい情報」に当てはまっています
電源落ちが発生しているなら、発生しているで「正しい情報」ですが
以前、別の方が起こしたスレッドで「PS3でアバターが再生できない」というのがありましたが
あの様な嘘は止めてもらいたいですね
所持していない人が「電源落ちでサポート酷かった」と書き込むのは嘘です
・PSP-3000で落胆したけどPSPgo買っちゃった
・トルネ買ったけど電波が入らないから使えない
同様ですよね
>PSPなどは他のメーカーの製品で代替することが出来ないため使用しているといった感じですが。
iPhoneもiPadもアップルですが、アップルが嫌いなら買わないでしょう
そもそも、サポートが酷くて他人に譲渡すると、過去のトラウマから実行してしまうなら尚更です
>私自身の事を言えば、sonyはあまり好きではないですが、PSPなどは他のメーカーの製品で代替することが出来ないため使用しているといった感じですが。
本アカでの活動を見ていますので、皆さんご存知です
「あまり好きではない」のに良く買いますね
特別な感情も無く購入するのが一般的ですが、
好きとか嫌いとかの感情を持っているなら、嫌いなメーカーなら買わないのが正しい選択です
嫌いなメーカーだから粘着して批判するのではなく、正しい情報を利用者および購入を検討している人達に伝えるべきです
嫌いだからって、誤解を与える表現をするのではなく
正しい情報を与えて、ユーザ判断に委ねるべきです
誤解しか生まない表現は、騙しているのと同じですよ
書込番号:11549334
2点

akina32さん
私はソニーが好きでも嫌いでもありません
akina32さんのようにソニーに対する感情があれば、多少なりとも考え方が違うかもしれませんが
所詮は1ユーザでしかありません
正しい情報のみ欲しいのです
こんな事でスレ以前に板を汚すだけで、ユーザにとっては何の利益にもなりません
何度もアカウントを取らせて、申し訳ありませんでした
「ネガティブな情報」が嫌いなのではなく「嘘情報」が嫌いなのです
その点は、ご理解いただいたうえで、今後の活動を自粛していただけたら幸いです
よろしくお願いいたします
書込番号:11549417
2点

PSP-3000とサポート窓口の不具合に困っている人達の大切な情報交換の場なので、
もっと大切にして頂けたらと思います。情報の密度が薄くなって困ります。
さて、修理から帰ってきた私のPSPですが、
現在のところ電源落ちの症状は再発せず、ありがたい事です。(ん?待てよ、これが普通…)
しかし残念なことに、別の不具合が出てきました。
サポセンに個人を特定されても(前回書き込みで特定済かも知れませんが…)、
何も良いことは無さそうな相手なので、すみませんが不具合の詳細はここでは書きません。
またあのサポセンと話して、数週間PSPをとりあげられるかと思うと憂鬱です。
ところで皆さんも考えた事ありませんか?
修理中(特に品質不良の場合)の代替機が欲しいと。
回収・配達とも宅急便さんが直接家に来るのですから、
大した追加コストもなく実施できると思うのです。
毎日使う商品(クルマ、携帯電話等)では目新しくもないサービスです。
故障で困っている人の気持ちを察して、少しでも楽にしてもらいたいです。
先日のE3での任天堂やマイクロソフトにつけられた圧倒的な差を見て、
多少判官びいきになっています。あえて、がんばれソニーと言わせてもらいます。
書込番号:11550592
2点

返信200達成!!w
今日友達とピースヲーカーしてたら切れました
書込番号:11552579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


