PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 10 | 2010年8月29日 01:55 |
![]() |
13 | 11 | 2010年8月18日 16:47 |
![]() |
2 | 7 | 2010年7月2日 00:14 |
![]() |
0 | 8 | 2010年6月29日 23:31 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年6月29日 23:39 |
![]() |
48 | 21 | 2010年6月24日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
新型ゲーム機については情報がうさんくさいGIGAZINEですが、↑のタイトルでまた背面にパネルなんて信じられないニュース書いてます
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100820_sony_nextgen_psp/
0点

記事ではデベロッパの意向によるものとされていますが、背面にタッチパネルが設けられるということは、(スロットインは危険ですし→)ディスクメディアはもう完全に絶望的ですね。
そもそもPSPはインフラ整備の整っていない地域でも販売されている訳で、日本に限ってもPSPgoはデベロッパから軽視されている印象なのですが、いったいどの程度の規模で調査されたのでしょう?
それに、携帯ゲーム機は筐体を支えながら操作する必要があるのに、背面にタッチセンサーを設けることでどんなメリットがあると云うのでしょう。←私にはぜんぜん想像もできません。
個人的には、もう少し頑丈&細かい入力の可能なアナログパッドを右側にも設けてくれれれば、それだけで充分なのですが。
もしもこの噂通りの次世代PSPが現れたとしたら、新機能のインパクトという視点では、3DSに完全に押されていますなぁA^^;
3DSのインターフェイスで「モンスターハンター」は厳しそうなので、次世代PSPには頑張ってもらいたいのですが…。
書込番号:11802382
4点

何だそりゃ(-_-;)
ソニー・・・もうダメなのか?
書込番号:11802394
3点

>背面にパネルなんて信じられない
別に信じられなくはないですけどねw
ケータイとかにも背面タッチがあるのもあるみたいですしw
DSのようなタッチメインの操作でなければいくらでも活用できると思いますし
どっか(いいかげんですいません)に書いてあったのが、
「PSPgoの閉じたときの裏面にタッチがあれば閉じた状態でもいろんな操作ができる」
こういった使い方ができますしねw
ただ情報の信頼性には欠けますかね^^;
3DSもでますしそろそろ動きがあってもおかしく無い時期ではありますがw
書込番号:11802403
1点

こーいうのはあれ
誰かがここに書き込まないとならないルールでもあるんですか
雑談だから何買いてもいいでしょって感じかい
正確な情報がほしいよ
書込番号:11803187
2点

胡散臭いと思うならスレ立てなければいいのに
書込番号:11803310
3点

まあ、いろいろな噂を発表まで楽しむのもいいじゃないですかw
別に、こんな噂信じたくないなら無視して結構ですよ、お二人さん。
こんな新型信じたくないけどww
書込番号:11805202
4点

様々な情報を得て、その中から信憑性のありそうなものをピックアップするのは、それぞれ個人でするべきでは?
書込番号:11806847
2点

噂レベルですが、SCE社長 平井一夫氏が、本日(海外)にて発表があるかもと言う事だそうです。
http://www.made2game.com/2010/08/24/rumour-psp-2-set-to-be-announced/
書込番号:11808659
1点

背面にタッチパネル、良いと思いますよ。
DSと違って画面は1つでいいし、画面に触れないので無駄な傷もできないだろうし、
両手で持ったままタッチパネルを操作できると思います。(想像ですけどね)
書込番号:11829250
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
時折、話題にのぼるPS(PSP)携帯ですが、新しい情報を得たという記事です。
Android 3.0を採用したスライド式携帯だとか。信憑性の程はわかりませんが。
http://japanese.engadget.com/2010/08/11/android-3-0-xperia-ps/
http://www.kotaku.jp/2010/08/ps_phone_android.html
携帯電話に本格的なゲームプレイを求めている人がどれだけいるのか謎。
ゲームにバッテリー食われて、肝心の電話やメールが使えなかったら悲しいし。
また、国内で発売されるならフェリカ搭載の有無も気になります。
1点

確かに。
携帯電話のゲームはあくまでも、おまけ程度で良いと思います。
書込番号:11752283
0点

またPS-P(PlayStation Phone)の話題が出てきましたね。
初期の噂から較べれば少しずつ現実的になってきている気はするものの、此度コラ写真程度のものだとしたら、まだまだ中途半端な気がします。
携帯電話の本分はコミュニケーションツールであるはずなのに、物理的に備えられているのがゲーム専用インターフェイスってw
どうやって電話やメールを発信するんでしょ?←タッチパネル入力ですか?
iPhoneやXperiaのユーザーがどのようにされているのか判りませんが、少なくとも私の所有するSH-03Bで受けた印象から申し上げますと、タッチパネルはまだ文字入力インターフェイスとしては未成熟な気がします。
文字入力は面倒だけどゲームが快適にプレイできる携帯電話?←要らないですw
>国内で発売されるならフェリカ搭載の有無も気になります。
同感ですが、此度のものはソレ以前のレベルですね。
書込番号:11752624
3点

E3でハードウェアに関する大きな発表がなかったのは、このモデルが発表できる段階になかったからなのかな、とか思ってしまいますね。
発表しちゃってもXPERIAが売れなくなってしまうでしょうし。
私は個人的には面白いカテゴリーの製品になると思います。
PS3との連携でDLNAが構築できたらいいですね。
そうなったらトルネ買っちゃいます。
まだまだウワサレベルでしょうけれど、期待しております。
書込番号:11753500
0点

写真だけみると既存のスマートフォンにgoの操作部分くっつけただけに見えるw
ケータイと携帯ゲーム機が1つになるのはそんな先のことじゃなくしかも現実的と思うが、はたして今必要とされてるかどうか
ゲーム機=ハイテクでは無くソフトが命(DS)という人もいれば、最新機能どんどん詰め込んでゲーム機だけとしててでなく、メディアプレイアーやインターネットブラウザなどの機能が入ってないと満足できない(PSP)という人もいるわけで
ケータイ+ゲーム機がどの位置に来るのかにもよるが、少なくともゲーム機としての成功は無いように思える
それにバッテリー、操作性、表現能力といったハード面、とアプリやゲームタイトル、サ−ビスなどのソフト面への力の入れ具合のバランスも難しいと思う
書込番号:11755530
1点

うわさ情報転載されてもねー
雑談したいだけなんだろうけど、うんざり
書込番号:11755962
1点

ちゃんと信憑性もわからないと伝えてるし
うんざりするほど更新があるわけでもないからいいんじゃない?
気に入らないならスルーすればいい事だと思いますよ!
書込番号:11756428
5点

iPhone相手にあれこれ出したいのかもしれませんが、赤字が膨らむ要素満載っぽいので出来るなら噂で留まってほしいところです。
書込番号:11758184
0点

とはいえiphoneであれこれ本格的なゲームソフトがリリースされて、そこそこ楽しんでいるユーザーがいるのも事実。
ただ私個人の周囲を俯瞰してみると、それらをエンジョイいているのはこれまでPSPのようなゲーム専用機を買うとまでは興味が無かったライトゲームユーザー以下の層といった感じ。
これをPSP購買層とは別か、新たなニッチかは判断の分かれるところ。
しかし、iphone/pod tochがそこを掘り起こしているのもまた事実。
前にも書いたような気がするが、直接相手しているXPERIAとしては無視もできないわな。
同列会社が強力なコンテンツを抱えているのを利用しない手もないし。
ソニエリは通信機能と環境を、SCEはXPERIAへのプレステストアの解放(PS1のエミュレーションだけでも充分とは思うけれど)で相互乗り入れ機かOEMの双子機でもだすのか?
書込番号:11761464
1点

私の地元ではgoの中古は黒・白とも14800円で売ってます。
書込番号:11763157
1点

SIMカード抜いた時点で、全く使えないものになったりする予感がしてならない。
書込番号:11779064
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
FW6.30が配信されましたね。PSPのFW更新はかなり久しぶりです。
公式では特に触れられてませんが、電源落ちの不具合修正されてると
いいのですが・・・私のほうは今の所不具合は起きてないです。
1点

ゲームフォルダーの分類が出来るようになりましたが
これ状態がホールドされませんが不具合ですかね?
書込番号:11563457
0点

>プリペさん
私のほうも試してみたところ、確かにフォルダ分類ホールドされませんね。
仕様っぽいかな。
あと6.30にしてから、XMB上からメモステへのアクセスが微妙に長くなってる
気がしますね。
ゲーム中は特に問題はないようですが。
書込番号:11567082
0点

私のPSP3000はもともと電源不具合がなかったので確認できませんが、問題あった方は今回のアップデートで改善されていると良いですよね。
ところでフォルダの話題について、写真・音楽・映像はもともとユーザーが準備したフォルダに置かれているので固定できていますが、コミックはそうなってはいませんでした。ゲームも同様かと…。
それよりも英6文字フォルダの存在が気になって仕方ないです。このスレに気付かず別スレ起てちゃってましたA^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11564148/
木曜日の昼を過ぎたというのに、まだアーカイブスにこの反映は認められませんね…orz
書込番号:11568561
0点

>フォルダー分類
固定もそうですが、どうせやるならPS3と同じく一番最後にプレイしたソフトを頭に持ってくるようにして欲しいものです。DLソフトが多くなると古いソフト探して起動するの大変ですから。
こんどSCEに要望してみよう。
書込番号:11570043
1点

>DLソフトが多くなると古いソフト探して起動するの大変ですから。
同感です。
それと、少しズレますがコミックのソートにも不満を感じています。
私もSCEに要望してみます^^
書込番号:11570477
0点

同感です!
私もタイトルが碁盤目状に上下左右検索できるよう、
今度、要望出してみます!
書込番号:11570642
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-30000シリーズ
どうも、こんばんは。
実はですね。今回、無線でネットをしようと思って、ブラウザを押してブックマークにアクセスしようとしたらできなくなりました。
2〜3日前は全然余裕でできたのに。(^^ゞ
WLANスイッチも確認したので大丈夫です。そして、設定の初期化もして電源も入れなおしました。電池パックもとってみたのですが、改善されず。
【エラーメッセージ】
接続エラーが発生しました。
アクセスポイントに接続できませんでした。
ワイヤレスLANのセキュリティ設定を確認してください。
ちなみに、無線LANの設定は一切変更していないのでPSPがどうかしたと思うのですが。。。
これって修理がいいですよね??
ちなみに、PCでは無線LANが使うことができます。
0点

ルータを再起動してみてください。
(スイッチがなければアダプタを抜く)
書込番号:11562193
0点

検索した時はAPは拾えますか?
パスワードを外して接続は試しましたか?
書込番号:11562256
0点

再起動はしました。(無線LAN,モデムともに)
セキュリティもはずしましたが無理でした。
書込番号:11562329
0点

追記、検索したときに電波は検出されますが接続はできません。
書込番号:11562332
0点

じゃあとはルーターを初期化して接続試すくらいじゃないですか。
書込番号:11562429
0点

最初、初期化をして、2〜3回IPアドレス取得の時間がオーバーしてしまいアクセスできませんでしたが、その後、できるようになりました。
もっと確認してから書き込むべきでした。ありがとうございました。
書込番号:11562510
0点

これで、ソフトウェア6.30に更新できますね。
でも、機能が増えるのかと思ったら・・・。違いました。(でも増えたのか(^o^))
書込番号:11562547
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
単なる雑談ですけれど、Media Goのサマリーの画像って個別の色も識別して表示するんですね。(型番識別してるのね)2台の目のピンク買って初めて知りました(一般的にピアノブラックだと思っていました)すると1000から歴代のカラーバリエーション、ソフト同梱の限定版の色も律儀に表示するんでしょうか?
1点

メタルギアのスカル迷彩(3000)ですが、ちゃんと迷彩ガラが表示されますよw
ただ、↑は'世界にひとつだけのデザイン'なのでに迷彩のガラがまったく同じではありませんけどんね
書込番号:11536500
3点

「キングダムハーツBbS」同梱版も、ちゃんとミッキー&王冠アイコンが描かれています。
細かいことですが、驚きですよね。
逆に申しますと各PSPの個体には、最低でもその程度の個体識別情報が書込まれている証ですね。
どこまでSCEIに管理されているんだか、少し恐ろしくもあります。
書込番号:11540322
0点

あれ?論点がずれますが、同梱の迷彩って全部違うんですか(ー_ー)!!
特に書いてなかったので全部一緒かと思っていました。
PWウォークマンは違うと聞いたのですが。
さて、話を戻して。
私は、Media goは1度しかつかったことはないのですが、確かに、色が自分のだったなって思いましたね。
製造番号かなんかで識別してるのか、それとも、色記号が入っているのか、どっちかですね。
私的には製造番号での識別だと思いますね。
書込番号:11562619
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
E3 Press Conferenceで発表された内容では、ソニーはPSP2には全く触れられていませんでしたね・・・期待してたんですが。
まだ発表するまでに開発が進んでいなかったのか、
それともゲーム専用機という印象を与えたくなくてE3で発表しなかったのか、
いずれにしても期待してるんで、早く正式な情報が欲しいですね〜
2点

PSPは携帯機としてのシェアはDSに比べて断トツに低かったですからね。
しかも今回E3で発表された3DSが、3Dメガネ無しで3Dゲームができ、ゲームの容量はPSPのそれより上。
さらに3DSが発表された時の発売予定ソフトを見てもソフトメーカーのほとんどをとられている状態です。
このような状態でPSP2を出してもサードのほとんどをとられている以上赤字なのは目に見えてます。
残念ですがE3で出してこなかったという事はもう出す気ないんじゃないでしょうか。
書込番号:11503396
5点

3DSのゲームへの本気度はすごいですね。
そっちにメーカーが流れていくのもうなずけます。
ソニーはやはりAppleと競合するような形でPSPを変えていくんでしょうか。
個人的にはそっちの方が期待が大きいですが。
書込番号:11504588
0点

もともと今年のE3で次世代PSPを発表する可能性は「99%あり得ない」と云われていたのですから、あらぬ期待を持ってしまった私たちがいけなかったのでしょう。
もしもPSPgoなりダウンロードソフトがSCEIにとって思惑通りの展開を見せていたとしたら、或いはダウンロード専用の次世代PSPが発表されていたのかも知れませんが、実際にはご存知の通り。思惑の外れたSCEIは方針の見直しを迫られたのかもではないでしょうか。
個人的には、これからまだまだPSPで楽しみなソフトが控えているというのに、下手に中途半端な上位互換しかフォローできない次世代機が発表されてしまったら、逆に困っていたかも知れませんA^^;
>マゼンタは日本の色さん
発表されたばかりの次世代機と発売されて5年以上経ている現行機の性能を比較されていますが、ナンセンスです。←次世代機が現行機のスペックを凌駕してくるのは当然のことでしょうw
ソフトメーカーの動向にしても、次世代機の発表に合わせて参入を表明するのは毎度のことで、重要なのはそのソフトメーカーがどの程度 本気なのかってことじゃないでしょうか。
…その意味では、昨年のE3で発表されて以来 音沙汰なく、今回の3DSデモにもちゃっかりと名を連ねていた某サバイバルホラーには驚かされましたがorz
書込番号:11505391
1点

止まるも地獄。進むも地獄ですね。
冷静に考えてみるとMHP3が年末に発売されますから
PSP2の発表があるわけないですね。
それに仮に来年のE3でPSP2を発表したとしてもPS3と同じ高価格という同じ轍を踏みそうだし・・・
メタルギアやらKHやらPS系だったサードパーティがどんどん3DSに流れている現状を考えると
う〜ん厳しい・・・
書込番号:11505718
2点

DSと比較している時点で間違えです。
元々DSをPSPのライバルと言い出したのは、無知なマスコミです。
PSPは最初からネットワークといかにシームレスに繋げるかを思考錯誤してきました。つまり、iPodのようなものを最初から作ろうとしていた訳ですね。
PSP Goでの要素技術を踏まえて、PSPまたはPSP2にケータイ通信機能を付ける事を考えていると言う話も聞きますね。
まあ、PSP2がどの様な形になるかは各国のニーズや経済状況により臨機応変に変わって行きますが、DSとはまた別の路線で、ユーザーも競合しないものを目指しているようです。
PSP2の発表については従来通りならTGSなのですが、先ほど言いました通り、社会情勢や経済情勢により変わりますので、今のところ何とも言えません。
書込番号:11510485
5点

よくもこうまで妄想をさもSCEの本意といわんばかり語る人もいるものだと関心します
確かにPSPはDSと肩を並べるほど普及してないのでライバルとはいえませんねw
書込番号:11514484
6点

↑何が妄想なのでしょう?あなた以上の妄想化もいないと思いますがね。
・・・というか、あなたiPadが最高でゲーム機なんかとは次元が違うみたいな発言してませんでしたっけ?
ゲームごときに関心抱いてないで、オフラインでiPadと遊んでてください。
書込番号:11515142
3点

新規捨てID使っても説得力なしw
書込番号:11515689
2点

vague rumorさんに一票♪
>iPodのようなものを最初から作ろうとしていた訳ですね。
ってどこが?
最初からって・・・(笑)
>DSとはまた別の路線で、ユーザーも競合しないものを目指しているようです。
誰に聞いたの?(謎)
>社会情勢や経済情勢により変わりますので、今のところ何とも言えません。
そりゃそうだよね。発表がないと誰も言えないのを偉そうに書くのが素晴らしい。
これが、妄想じゃないと言っている人って妄想家じゃないの
書込番号:11515762
3点

>仏蘭西人さん
どこが?誰に聞いたの?って今のPSPのスタイルを見てれば大体わかりますけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11364331/
>高性能や超綺麗な液晶採用は、もうどうでもいいので
>最低でもタッチパネル採用、これこそ立体映像だというメガネなしの3D液晶採用
自分でDSに近づけようと妄想してますねw
書込番号:11516182
2点

消臭力 トイレ大好きさん・・・
自分から
>今年はどんな発表会になるのか、妄想しませんか!?w
とトピをたてておいて
それは・・・あまりに酷いんじゃないですか?
人間性を疑われますよ
書込番号:11516280
2点

う〜ん
消臭力トイレ大好きさんの書き込みは少しヒドイかな
消臭力トイレ大好きさんの場合は24時間ネットに貼りついていて情報を
貼り付けていたら一番いいのに
張り付け作業担当大臣が妥当
と書いたらヒドイ書き込みになりますが、これと同等のぐらいヒドイと思います。
書込番号:11516383
2点

少し荒れてますね
1.自分の妄想をSCEの意見に置き換えている
2.自分の希望(妄想)を述べている
全然違うのに同じと勘違いしているのが
そもそも荒れる元
理解できますか?
ブラジリアン2さん・vomvaheさん・消臭力 トイレ大好きさん
書込番号:11517344
6点

つか、PSP系にまだ期待してる人って結構いるんですね。私は正直どうでもよくなりました。
PSP2が正式発表されてみて、欲しけりゃ買うかもしれませんが、現状では3DSに期待せざるをえないです。
個人的にはソニーにはゲーム事業から撤退して昔みたくAV機器で勝負してほしいと思っています。
書込番号:11518012
2点

>PSP系にまだ期待してる人って結構いるんですね。
はい。期待しています^^
具体的な比較は荒れの元なので控えさせていただきますが、PSPは現役全ゲーム機の中で最も私の趣味指向に適合しているからで、その後継機に期待するなってのは無理な話です。
それだけにSCEIには、他社の動向や流行に釣られて、慌てて中途半端な次世代機を出して欲しくないと思っています。
書込番号:11519103
3点

PSPはモンハンさえ出ればいい、3rdには期待している
書込番号:11521196
1点

> PSP系にまだ期待してる人って結構いるんですね。
いちコンピュータゲームファンとしては、期待というか興味は当然ありますね〜。
(所有ゲーム機では遊べない)欲しいゲームがあれば買いますし。
まぁ下手に慌てて出す必要はないでしょう。
「慌てて中途半端な次世代機を出して欲しくない」というセリフそのままですね、私も。
前機種(でいいのか)goが私の中では発売前から発売後の現在も意味不明な位置付けなので、
慎重に行ってもらいたいです。(※あくまで「私の中では」ですよ)
PSPは昔、毎日何時間というフル稼働(モンハンは大してやってなくて、です)だったのに、
ここ数年は寂しい稼働状況です。
業界活性化のためにも、ガンバッテ欲しいですね。
独占からは、何もいい結果を生みません。
書込番号:11522719
0点

もちろんしっかり作りこみをして出すのは当然ですが
どの業界でも当てはまりますが先手は後手より絶対有利です。よほど前者に問題がない限り早く広まればそれが世界標準になってますので、そういう意味ではPSP2には3DSの遥か上をいく驚きを提供しないと厳しいかもしれませんね。タッチパネルと高性能化だけでは予想通りって感じがしますので流石ソニーというところを魅せて欲しいです
書込番号:11522822
0点

DSとPSPは一般的に見てどう考えてもライバルでしょう。
出だしの普及はDSで、数年経ってようやくPSPの勢いがついてきた。
そして先に次世代機を任天堂が出す。
ついでにメタルギアも流れる。
3DSでクオリティの高いものが出せるならモンハンがPSPに留まる理由がありますかね。
appleと競合しようとしてもappleブランドには到底かないそうにない。
ゲーム次世代機もおそらく3DSには数年はかなわないのではないでしょうか。
何か中途半端なところで右往左往してますね。
書込番号:11523180
0点

ここは3DSの板ですか
あっ!
PSP板ぢゃないですかーーー(笑)
一瞬3DS板が立ったのかと間違えちゃいましたよ(笑)
書込番号:11536435
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


