PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年1月28日 10:56 |
![]() |
35 | 9 | 2011年1月28日 10:33 |
![]() |
30 | 5 | 2011年1月28日 09:29 |
![]() |
22 | 50 | 2011年1月27日 23:36 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月27日 20:16 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月27日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110127a.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327
新型が発表されました.
旧型の購入を考えている方は,再考の余地ありだと思います
2点

もっていない人は1年近く待たないでしょう。
私的には再考の余地はないですね。
書込番号:12569171
13点

持ってませんが、予約したPSPをキャンセルしました。
後悔はまったくしていません。
むしろ、買ってしまうと後悔したと思います。
なんというか〜やっとこのシガラミから開放された!って感じです^^
NGP気長に待ちます
書込番号:12569746
4点

PSPソフトが使えると言う発表はまだありませんし、NGP向けのソフトが出回って普及するのは何年も先ですよ。
書込番号:12570170
4点

なんか夢のマシンですね。
実際、年末に出るのかも知れませんが、これを幾らで
売るのでしょうか?
3万円以下なら凄いですが。
それに携帯回線の契約が必須なのか、また月々の料金など。
iphoneを使ってる自分には、本体7万月々7千円とか違和感は
ありませんが。汗。
子供が使えないようなものはスマートフォンでやればいいのでは?
勿論スマートフォンなど子供は簡単に使うでしょうが。
そう言う意味じゃなく。
ある意味、大人のおもちゃでしょ。またSONYは3年早いものを出すのでは
書込番号:12570249
3点

うーん。
UMDは使えないとは思いますが、NGP向けのソフトorダウンロード販売が
何年も先になるとはとても考えられません。
それどころか、来年以降はUMDでのガーム開発は激減すると思いますが〜
それと携帯ではないので通話料を払う必要は無く、3G通信料はいくらになるかは知りませんが〜それ払わないとただのオブジェなんですか?違いますよね?
NGPを買えばPSPもPS3もいらなくなる気がしてならないです
書込番号:12570501
4点

>それどころか、来年以降はUMDでのガーム開発は激減すると思いますが〜
ゲーム開発と言いたかったんです><
書込番号:12570527
1点

PSPの普及台数の方が多いからPSP用開発が激減なんてしないでしょ。
書込番号:12570748
3点

少なくともしばらくはUMDとオンラインの(もしくは新型カードの)併売なんでしょうね。
PS3が出たときもしばらくPS3専用のキラータイトル出なかったですもんね。
書込番号:12571073
0点

NGPのみで遊べるソフトは確かにしばらくかかりそうですね
ただ、発表会でPS3用に作ったゲームをNGP用にするのにさほど時間はかからないと
どこかのゲームメーカーが言っていましたので
PSPソフトのダウンロードもあわせて
NGP発売時でも、「やることがない」なんてことにはならないと思いますw
PS3・NGP用同時発売
みたいなのもありそうですねぇワクワクします
モンハンもUMD容量ギリギリみたいなので、大容量化は嬉しいですね
書込番号:12571430
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
まだまだ発表されたばかりで憶測と期待が交錯されているようですね。私的には即座に飛びつく事はないですが、コンセプトや思想面でよくてもインフラやサポート面で整備できずにまた新たなモデルに切り替えられない事を望みます。
書込番号:12569828
2点

>おてー
商品が登録されていないからスレ違いにはならんだろ。
それよりお前のレスの方が本筋から外れていると思うが?
NGPは完全に3DSを超えたなw
書込番号:12571188
5点


>シャイニングなんちゃらさん
過去の色々な板への書き込み拝見いたしましたが、あなたの方が掲示板への書き込みに関する内容から大半外れていると思いますよ。「お前バカか」等感情的で意見というより中傷発言のものばかり見受けられました。中傷なんて子供っぽいことはやめましょう。私はスルーばかりが正しいとは思ってないので返信させていただきました。
スレ主さんも板確認は最低でも行いましょう。長文申し訳ありません。
書込番号:12571256
10点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ついに今日ですね。
PSPケータイをPSP2と言い張る気もしますが。。。
3DSが既にどこの店舗でも予約終了との事ですが、DSは昔のイメージから、あまり手にする気が起きないので新型PSPに期待しています。
書込番号:12566247
0点

うーん、気になりますね、
便乗で申し訳ないが、
何時頃に分かるんでしょうか?
15:00時くらい?(何となく)
書込番号:12566273
0点

海外の携帯見本市でPSPフォン共々出展ということではなかったでしょうか?
それを受けての外電待ち?
時差がでそう。
書込番号:12566400
0点

本日のプレイステーション ミーティングを
日経トレンディが実況するようです
http://twitter.com/Nikkei_TRENDY/status/29463410303311872#
「ドコモの通信回線に接続するPSP2が発表予定」という今日の報道を見て、驚いた人も多いのでは? 日経トレンディのツイッターでは、PSP2がお披露目される(とみられる)イベントの実況中継を行います。日時は今週木曜日の15時から。お楽しみに!
日本経済新聞の報道では
ドコモの回線を使用しゲームのみで
コンテンツのダウンロードや通信対戦を無線LANに頼らず実行できるとのこと
画面は有機EL
タッチパネルを搭載(背面か前面かは明記なし)
価格は現PSPより高額になる
今日の夜には判明してますね^^
書込番号:12566551
3点

・回線は3G
・Wi-Fi搭載
・タッチパネルを搭載
・SDカード、SDHCカード対応
・メインチップはARM Cortex A-9改良版
・グラフィックチップはPowerVR SGX 543 MP4
・グラフィックRAMは128M
・メモリは16G
・ディスプレイは有機ELで、解像度は960×544
・アナログスティック2本搭載
書込番号:12566711
0点

.・PSP4000
・goの機能をプラスしたエクスペリア
こんなトコじゃないですかねぇ。
ありそうなのは突破されちゃった3000との選手交代用に4000だとは思いますが、
アンドロイドアプリ側からキーパッドのハックができるなら下に期待したい。
ゲームは…旧PSタイトルがメインになっちゃうんだろうなぁ…
書込番号:12567004
0点

完全に移行する物ならばゲームをする事を第一に考えたゲーム機であって欲しい!
書込番号:12567165
2点

始まりましたね^^
ツイッター見れないかたはこちらでも
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110126/1034300/
書込番号:12567864
0点


ワンセグさんありがとうございます。タッチで今見ているんですがTwitter見れないんですよ^^; 助かりました!
書込番号:12567899
0点

新型PSP、コードネームNGPは、5インチの有機EL画面搭載。
NGPは、今までの4倍の解像度の画面。裏面にもタッチパネルを搭載している。
おお!でかいですね
書込番号:12567918
0点

まさかのNGP^^;予想外でしたがリーク通りのスペックですね。
書込番号:12567944
0点

有機ELディスプレイを搭載している携帯を持っていますが、発色は液晶に比べてはっきりしていてきれいに表示されますが、弱点として太陽光の下とか明るいところはかなり見にくいですね^^;
この新型PSPはどうなのでしょうか・・・
書込番号:12567951
0点

次元の違った携帯ゲーム機になりそうですね!!
今までの4倍の解像度ってどうゆう事ですか!!スゴすぎです!!
これぞ僕が待ち望んでいた次世代機です!!
外でもPS3並みのゲームが出来るという夢の様な話ですね!!
ありがとうSONYさん!!
発売は年末らしいですが
現在高いお金出してPSPを今買おうとしている人は
本当に考え直した方がが良いかもしれません。
書込番号:12568018
0点

これはもうPSPとは別格ですね。現存のPSPがショボく感じます
既存のソフトもNGPで遊べるようにダウンロードで提供されるようですし
PSPの時代が幕を閉じ、年末にはNGPに切り替わるというのがよくわかる発表会でした
書込番号:12568040
2点

>発売は年末らしいですが
>現在高いお金出してPSPを今買おうとしている人は本当に考え直した方がが良いかもしれません。
ところで新しい本体UMDディスク遊べるのですか?
また新本体いくらなんでしょう?
書込番号:12568051
0点

ゲーム画面、綺麗… 本当にPS3レベルですよ、これ。
異常な本体の薄さは、UMD廃止と有機ELの恩恵ですね。
「モンハン3rd」ダウンロード版、NGPで動いてる…
書込番号:12568060
0点

NGPでPS3のロストプラネットを動かしてみたが、
PS3と遜色のない画像処理ができている。
PS3でできていたことがNGPでもできるため、
タイトルを移植しやすい。
またゲームを開発しやすい環境である。
って凄いですね^^;
書込番号:12568063
0点

>ところで新しい本体UMDディスク遊べるのですか?
ゲームメディアは、NGP専用の小型カードを開発、採用した
とはじめの方に発表されていましたし、今あるソフトはダウンロード販売とのことでしたので
UMDはおそらく使えません・・・
書込番号:12568081
0点

現在アクティブジョンの会見を動画で見ました!
NGPでコールオブデューティーが出来るかもしれないですね!!
スゴい時代になりましたねー!!
早く欲しいです!!
書込番号:12568125
0点

これは買いだな。
今後ゲーム買う時はダウンロード版にしないとだなw
書込番号:12568147
0点

まさか今日発表されるとは思いませんでした。
画面綺麗ですね。PS3で出るソフトはNGPとのマルチ展開も十分可能ですね。
でも電池の持ちが心配です。後値段も。
そのあたりの発表はありませんでしたね(苦笑)
右アナログスティック追加は嬉しいです。
ただそれにより裏面タッチの必要性が薄れるような。。。
書込番号:12568149
0点

受付ケイコさん
発表会では、みんゴル使って説明してましたよ。
なんとジャイロ機能でPSPを動かすと360度(上下左右)の景色が確認できるらしい。
書込番号:12568163
0点

発表内容から
ポータブルPS3って感じでしたが
詳細は下記サイトで(本体画像あり)
http://gigazine.net/news/20110127_ngp/
ただ、アナログスティック2本に通常キーもあり
有機EL液晶もタッチ操作できて、更に後ろにタッチパネルって
操作も大変でしょうが、スグ壊れないか心配ですね・・・
書込番号:12568179
0点

すごい高性能って感じでした。
値段が想像できません。
売り方も……
携帯ショップで3G契約2年で○○円!とかだったらとても困る。。。
書込番号:12568232
0点

>携帯ショップで3G契約2年で○○円!とかだったら
どうせ携帯電話+データ定額は払ってるんだから機種変更でいいじゃないですか。
…スマホとして使い物になるなら、という前提がないとダメですけど。
書込番号:12568281
0点

ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110127_ngp.html
性能が発表されましたね。
この通りに発表されるとして、電池持ちと値段が全く予測できません。
携帯ゲーム機らしい値段にして欲しいのと3G回線でややこしい手続きとかは
勘弁して欲しいです。まぁ必ず買いますけどね。
ところでUMD廃止なんですね。
仕方ないと言えば仕方ないですけど。。。
書込番号:12568301
2点

>ところでUMD廃止なんですね。
NGP専用カードがある事だいししかたないでしょう
これを切らないと大きさやコストを下げられないわけだし
書込番号:12568336
0点

NGPの名前で『ネオジオポケット』を思い出してしまいましたw
価格や回線の契約方法(利用料金)などの重要な部分が発表されなかった事からするに、今回の発表は3DSへの牽制といったところですか。
そこら辺の詳細が出ないと評価が難しいですね。
書込番号:12568339
0点

>UMDはおそらく使えません・・・
じゃぁ別に現行のPSPに何の影響もないですね、下位互換が無ければPSPは持っていても損はないですね。
自分はなんだか欲しいという気が起きない・・・
いったい本体いくらなのか?と3G回線の月々の使用料など考えると物欲が沸かない。
書込番号:12568401
0点

NGPではPSPのダウンロードゲームは遊べますよ。
ソースはこちら。MHP3がNGPで動いてます。
http://japanese.engadget.com/2011/01/27/playstation-meeting-2011/
書込番号:12568485
2点

サービス面も含めまだまだ分らないことの多いNGP発表でしたが、「PlayStation3並」ってのは眉ツバにしても、PSPよりは遥かに高性能であろうことは何となく分かりました。
ですが個人的にはNGPの高性能よりも、「モンスターハンター・ポータブル3rd」配信版の方が気になっちゃったりしていますw
書込番号:12568576
0点

3G回線についてですが、契約しないと遊べないわけではないと思うのですが
無線LANも普通に搭載されてますし、3Gいらない人は使わなければいいだけだと思います
なので携帯とセット販売というのも、するところはあるでしょうが、
普通に本体のみで販売されると思いますよ
書込番号:12568586
0点

>UMD廃止、専用フラッシュメディア。3G、Andoroid互換...
まだ解らないことが多いですね。ダウンロードはできる事は解りましたが、既存のUMDユーザーの救済措置(データ吸い出し)は無いのでしょうか?
あんなにMHP3売ってしまったのに(goを買ってくれなかったユーザーへの意趣返しか?)
DLで再購入という条件を飲むとしても、既存ソフトのフルラインナップは確約されるのでしょうか?
これから出るUMDソフトの売れ行きに対する影響も心配ですね。といか、おちおち買えません(苦笑)
私は、今までDL版重視で購入してきてgoの資産を受け継げると一瞬喜んだのですが、ひょっとしてAndroid互換のダウンロードソフトのみで、これまでのソフトとは別と言うことにならないでしょうか?
あと、DL出来るのはよいとして、どこに記憶するのか?汎用メモリーメディアのスロットはあるのか?それともそれも専用メディアに入れるのか?(無理にもメモステベースにすればよかったのに。これで完全にメモステはお払い箱ではないか)
3Gのキャリアはどうなるのか?できればユーザーで選択できるようになってほしい。
通話は?(Skypeか?)
FWはXMBではないようですが、完全にAndoroid化なのでしょうか?
考えるだに疑問がつきませんな。
書込番号:12568690
0点

>ひょっとしてAndroid互換のダウンロードソフトのみで、これまでのソフトとは別と言うことにならないでしょうか?
少なくとも発表時の内容からPSPのダウンロードゲームはNGPで遊べますね。
MHP3もNGP向けではなくPSPダウンロードゲームをそのまま載せていたみたいですし、コメントからも
4:08PM NGPはPSPのダウンロードゲームも遊べる。
がありますので大丈夫でしょう。
今後UMDゲームの発売とDLゲームの発売に影響あることは確かですね。
過去のゲームが充実するのかどうかはメーカーの対応にもよるんじゃないでしょうか?版権関係が難しいものは現状変わらずDLゲームとしてリリースされない気がします。著作権者とがんばって再契約してくれることを期待しますが・・・。
書込番号:12568763
0点

>版権関係が難しいものは現状変わらずDLゲームとしてリリースされない気がします。
第2次スパロボZはいきなり出端を挫かれたみたいな感じですねぇ。
書込番号:12568849
0点

>3Gのキャリアはどうなるのか?できればユーザーで選択できるようになってほしい。
WI-FIがあるので、無理にドコモと契約しなくてもいいのでは?
自宅以外で遊びたい人だけ3G契約?になるかと…
書込番号:12568901
0点

>WI-FIがあるので、無理にドコモと契約しなくてもいいのでは?
自宅以外で遊びたい人だけ3G契約?になるかと…
確かにそうなんですが、通話機能とからめてNGP単体でスマートフォンとして機能する場合、1機もちも可能なのかな?と...
書込番号:12569016
0点

NGPってメモリースティック未対応なんでしょうか??
16GBのプロデュオ売りさばこうか取っておこうか悩んでるんですがw
書込番号:12569161
0点

よく分りませんが皆さんの話を聞いているとすごいスペックのようですね^^;
本体価格は、いくらなんでもPS3以上って事はないですよね?
仕事中、さぼってゲーム、家に帰ってからは液晶テレビとdualshock3を使ってプレイ
もうPS3いらんかも。。^^
書込番号:12569303
0点

ただの個人の予想ですが… 2万から4万以内くらいじゃないかなー
なんて思ってます。僕はこのスペックだったら4万くらい出しても欲しいです。
書込番号:12569429
0点

>通話機能とからめてNGP単体でスマートフォンとして機能する場合、1機もちも可能なのかな?と...
3G回線に関してはいわゆるデータ通信のみのようで、NGP(仮)に携帯電話としての通話機能はないようですよ。
Skype端末やメーラーとしての可能性は否定しませんが…。
http://www.playstation.com/psmeeting2011/spec_jp.html
それともアプリケーション次第では携帯電話になっちゃうのかしら?マイクもスピーカーもタッチパネルもありますし←冗談ですw
書込番号:12569701
2点

スペックをスマホ基準で考えると、6〜7万してもおかしくない端末ですね〜、
3G契約で“実質”1万円!とかになりそう。
どうか4万以内に収まりますように… (-m-)” パンパン
書込番号:12570149
0点

このスペックは単純にうれしいですね。PSP-2000でがんばってて良かった・・・ ^^;
UMDは廃止になりましたが、これでソフト側の容量の問題は解決された訳ですし、気が早いですが、容量がいっぱいいっぱいって話だったMHP3から、MHP3Gの販売に今から期待しちゃいます。
書込番号:12570219
0点





ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

t3324さんの書き込み確認次第リンク先に行ってみた所、おっしゃる通り『黒』『白』ともに購入可能でした。
ただ、あまりにもあっさりカートに入ったので『大丈夫かな?』に同意を覚えましたが、支払い方法に『ヤマトコレクト』が用意されていたので迷わず購入しました。
自分の購入手続き終了後、再度商品ページに行ってみると『黒』『白』とも「在庫なし」になっており少し安心しております。
商品到着までは多少不安もありますが、本当に情報に感謝です。
書込番号:12568274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


