PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2009年10月30日 23:43 |
![]() |
23 | 9 | 2009年10月18日 01:48 |
![]() |
21 | 9 | 2009年10月12日 00:52 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月11日 08:30 |
![]() |
1 | 4 | 2009年9月27日 07:58 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年9月26日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSPのソフトウェアをバージョンアップするにはどうしたらいいんでしょうか?
Joshinとかにある、『ps ショップ』?で出来るんですかね?
PSPは初めてなので説明がメチャクチャで、すみません
0点

PSスポットとかでも最新に出来るけど,一番楽なのは買ったソフトでアップデート
出来るからそれでアップすれば良い(本体ファームがソフトの対応バージョン以下だったら
アップデートする説明が出る)。
書込番号:10393973
1点

私は自宅にインターネットが繋がるまではPSスポットでアップデートしてました。
PSスポットは家電量販店やゲームショップのPS3のデモ機を目印にすると良いですよ。
メモリースティックの容量は現在のVer 6.10で約28MBを使用します。
ダウンロード中は回りの目がチョット気になる事もありますが、大体5〜6分の我慢です終わったら自宅でゆっくりアップデートを楽しんで下さい。
書込番号:10394547
0点

さくさく(^O^)/さん
ありがとうございます。
なるほど。PS3のデモ機が目印ですね。
時間まで教えていただきありがとうございます^^
追加質問すみません。
PSスポットに行くにはどうしたらいいのでしょうか?
PSPを起動し、どの様に操作すればいいのでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします
書込番号:10394580
0点

先程の追加質問の文章がおかしかったので修正させて頂きます。
PS3デモ機の辺りでPSPを起動し、インターネットを選択すればソフトウェアのアップデートが出来るんですかね?
書込番号:10394633
0点

XMBの一番左上にソフトウェアアップデートってあります。
それを選択すればOK。
書込番号:10394712
0点

クロスメディアバーの「設定」→「システムアップデート」で出来たと記憶してます。
これはチョット記憶が曖昧なのですが、初めにPSスポットをPSPに認識させる必要があったかも。
確か「ネットワーク」→「PSスポット」だったと思います。
書込番号:10394823
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP3000全般についての質問です。
ここに書き込むべきではないかもしれませんが…PSP全体での掲示板が見つからなかったbので。
長年愛用していたgigabeatが故障し、いい機会だからとマルチプレイヤーの購入を検討し→ひいきのゲームもあるので今回、PSP3000の購入を考えているのですが
機能・システムについていくつか気になること(sony公式サイトを見ても分からないこと)があるので、当機を使っている方や事情を知ってらっしゃる方に教えて頂ければと思い質問する次第です。
1.ホールド機能
当機は、動画や音楽を聞くことが出来ますが、音楽を聴く際、一般のオーディオプレイヤーなどに備えられている「ホールド機能」というものは付いているのでしょうか?
音楽を聴きながら、画面の照明やキー操作などをoffにできれば、省エネだし鞄に突っ込んだままにも出来るし・・・と思うのですが。
やはりゲームがメインなので、そういった機能はないのでしょうか。
2.動画再生時の画面サイズ
動画を見る際、画面サイズはいわゆる「フルスクリーン」などに出来るのでしょうか?
PSPの画面はワイドなので、もし出来たら、横長になったりするのか、それとも、動画自体の割合を保ったまま、最大まで拡大されるのでしょうか。
3.フォルダ
音楽や動画、写真なんかのフォルダは、小分けできるのでしょうか?
公式サイトでは各々「MUSIC」など名付けたフォルダに転送すれば良いと説明されていましたが、そのフォルダ内に更にフォルダを作成して、PSPで再生することは可能でしょうか。
また、もしそれが出来るなら、「フォルダ再生」なども可能でしょうか。
4.背景画像
「PICTURE」フォルダに転送してPSPで参照した画像なんかを、背景画像などに設定することは可能でしょうか?
いろいろと細かい質問ばかりで、申し訳ありません。
私が使っていたgigabeatも「F10」シリーズという古いもので、(当機はゲーム機で、プレイヤーは追加機能のようなものですし)そんなに大した機能を要求するわけではなく、ただ「気になる」「こんな機能があれば嬉しい」というほどのものです。
「これがなければ買わない」というものではないですが、購入に踏み切るために、確認をしたいなという考えでいます。
(ちなみに、懇意のゲームというのも「どこでもいっしょ」など軽いものなので、3000goの「ゲーム機能強化」版は私には不相応かな・・・と。)
お暇なときにでも、答えて頂ければと思います。m(__)m
1点

1:あります。電源のスライドキーを一番下でホールドです。
2:オリジナル、ノーマル、ズーム、フルと4段階可能です。
3:可能です。ただ、作成したフォルダの中にさらにフォルダを作ると表示されなかったと思います。全て一階層までだったはず。
4:可能です。
書込番号:10320731
3点

一つ補足ですの。
> 3:可能です。ただ、作成したフォルダの中にさらにフォルダを作ると表示されなかったと思います。全て一階層までだったはず。
システムソフトウェア(バージョン5.50)から二階層まで表示ですわね。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp550.html
書込番号:10320850
5点

PSPはワンセグも受信可能だし携帯メディアプレーヤーとしては結構使えますよ。
私はそのほかにはナビソフトを良く使います。
ゲーム機と好みのゲームソフトがあればいいかもww
書込番号:10320868
3点

kaoru1014さん、kiznaさん、D2XXXさん、
皆さんお早いお返事をどうもありがとうございます。
>kaoru1014さん
細かくお答え頂いてありがとうございます。
動画再生の「フル」というのは、PSPの画面いっぱいに再生されるということでしょうか?
その場合やはり横長に引き延ばされるのでしょうか。
重ね重ねすみませんm(__)m
>kiznaさん
二階層まで可能なのですか〜
それくらいまで分けられたら、まず不便しませんね。
さすがにフォルダが一つでは厳しいなと思っていたので・・・安心しました♪
>D2XXXさん
ゲームができる上に、音楽や動画も高画質で楽しめるので、下手なメディアプレイヤーを買うよりいい気がしますよね。
ナビソフト、「もっと!PSP」の紹介で見て、すごく良いなと思っています。
ただ、ちょっとお値段が高めかなと・・・地図を使うよりずっと便利なので、価値はあると思いますが。
わがままを言うと、5,000円を切るぐらいで提供して頂ければありがたいです。ほんとうに単なるわがままですが・・・!
書込番号:10321228
0点

フルは縦横いっぱいにびよ〜んです。なので元々の比率によっては変になります。
>kiznaさん
そうだったんですか、知らなかった。笑
書込番号:10321242
3点

PSPで動画を楽しむなら最低でも2G以上のメモリースティックがあった方がいいと思います。
書込番号:10322239
3点

元の動画のアスペクト比が16:9であれば、比率が変になることはないです。
PSPの解像度は470x272ですので、この解像度を指定してエンコードすれば問題ありません(’ワ’)
メモリースティックについてですが・・・
あくまでも一例ですが、私のようにアニメを大量に持ち運ぶ場合、8GB
ぐらいが調度いい感じです。(価格.comの最安では3000円程度です)
itouchやipod classic程の斬新な操作性や大容量といった特徴はPSPにはありませんが、この画面の大きさは一度使うと中々他の物には戻れませんよ・・・
駄文失礼しました(・ω・)
書込番号:10326417
2点

動画を扱うならメモステは16GBか32GBをお勧めします。
私はサンのウルトラUの16GBをメインに使ってますけど16GBでも足りません。サンから32GBがでれば即買いの予定にしてますけど今の所ソニーしか出ていないので16GBで我慢してますww
書込番号:10326459
1点

皆さん、ご回答頂きありがとうございます。
>kaoru1014さん
縦横いっぱい、なるほど。
PSPの画面は横長なだけにおもしろいことになりそうですね(笑)
>白銀姫さん
動画は結構頻繁に使う予定でいますので、勧めて頂いたようにばっちり準備しておこうと思います。
1GBって大きいようで小さいですものね。
>ambivalentさん
なるほど、PSPに合った比率を指定してやれば良いのですね。
動画はちまちまとイジるので、転送する際は試みてみます。
画面の大きさはやはり大事ですよね〜
ゲームをするにも動画を楽しむにも、のびのびと出来る気がします(*^^)
>D2XXXさん
やはり、サイズが大きいに越したことはないということですね。
私も出来れば大きいものが欲しいのですが、財布とも相談すると、最終的には中ぐらい?のものを選ぶことになりそうな・・・。
少数のお気に入りメディアを繰り返し再生するタイプなので、ambivalentさんの仰るように8GBぐらいのほうが、持ち腐れにはならないのかな、なんて思っていたりします。
皆さん、親切にご回答頂きほんとうにありがとうございました。
昨日今日でいろいろな疑問が解消され、PSP購入の確実性が自分の中でかなり高まりました(^^
購入後、使い方などで不明なことがあれば再度こちらに質問させて頂くかも知れませんが、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:10326753
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
1.PSPの購入を検討しています。通勤のとき映画を見たりしようと思ってるのですが、カカクコムで値段を見るとPSP-2000の方が少し高いようですが何で?PSP−3000の方が新機種ですよね?
2.本体のみとセット商品があるようですが、本体だけだと使えない?何か困るのでしょうか?
ゲーム機器はあまり詳しくないです。いまDSで脳トレやってる程度なので。
購入先でも迷ってます。
0点

1についてですが、先日PSP3000の値下げ発表があり、その影響で3000の方が安くなっていると思われます。(他にも理由がありそうですが、私は詳しくないので書けません)
2についてですが、本体だけだとゲームのセーブデータを記録するメモリースティックDUOが付いてこないためデータの保存が出来ません。メモリスティックについては最近セットの物よりも大容量のものが安く売られているので、別に買うのもいいかもしれません。ただし、「マジックゲート対応」を謳っているものでないと何かと制限がついてくるので気をつけてください。
書込番号:10290671
4点


スレ主のような使い方ですと3000の方がいいでしょう。
2000よりも画質が良くなっています。
セット品でなくても単品で十分だと思います。
メモリースティックも安くなってきましたし。
書込番号:10290914
3点

1は強気な店が売れ残ってるだけです、安く売る店は3000発表時に2000を安売りし在庫が終了で登録店から消えただけです。
無理して高く売っている買うメリットも無いでしょう、2000の淡い色が好きってななら高いお金出して買うのもありですが。
2は別々に買った方が安く自分の用途に合わせそろえられます。
動画再生なら大容量ですが、予算と相談して買われると良いと思います。
http://kakaku.com/camera/memory-stick/
大体2時間映画で1GB必要ぐらいなので。
書込番号:10291036
3点

PSP−3000と16Gのメモリースティックに好きな映画をばんばん入れて、通勤時に映画を楽しんでいます。映画5〜6本の他、家族旅行の写真や音楽も入れてますが16Gあると余裕ですね。最近価格が下がって来ていますのでおススメです。もうすぐ32Gが出るらしいですが、とりあえず16Gあれば十分だと思います。
書込番号:10291163
3点


短時間で沢山の回答ありがとうございます。
買ったらまた、使用方法で(動画再生)質問すると思いますがそのときは
よろしくお願いします。
書込番号:10292407
1点

もう見ていないかもしれませんが
使用方法については下記URLのサイトを読まれる事をおすすめします。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp3000/
書込番号:10294208
1点




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
新しく購入し直した場合、旧機種でダウンロード購入していたゲームをプレイするにはどうすればよいでしょうか?旧機種のほうでダウンロードの履歴などが残っているのでプレイできるか気になっています。ちなみにまだ新しいPSPは買っておりません。
0点

同じ(昔のと)アカウントでPSストアーに行けばダウンロードできたはずですが
書込番号:10285924
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSPで動画を見ようと考えております。
PSPの画面の解像度は480×272ですが、動画のサイズも480×272にした方が画質は良いのですか?
それとも720×480などの大きいサイズの方が良いのですか?
(ビットレート・フレームレートが同じ場合)
よろしくお願いしますm(__)m
0点

[10144958]に詳しく書いています。
わからないことがあれば質問してください。
書込番号:10219003
0点


動画再生の解像度は720x480までです。
テレビなどに出力してみるのであれば、720x480のほうがいいです
PSPでみるのであれば480x272で十分です
書込番号:10219035
0点

詳しく教えて頂きありがとうございます。
TVに出力する気は無いので、480×272にします。
書込番号:10220087
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
前に家にネットがなく友達のPCからアーカイブスにゲームを購入しその際にPSP認証登録したのですが。
家にネットが繋がる予定で自分でアーカイブスからゲームを購入したいのですが友達のアカウントから登録したPSP認証を解除しないで自分のアカウントを使い再び登録することは可能でしょうか??
やはり解除しないとダメなのでしょうか詳しい方お願いします!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


