PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年11月30日 17:35 |
![]() |
2 | 16 | 2008年12月20日 20:45 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月24日 20:06 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月21日 05:20 |
![]() |
3 | 2 | 2008年11月19日 07:08 |
![]() |
5 | 13 | 2008年11月26日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
外出時にネットワーク経由のリモート起動が使いたくてPSPー3000を購入したくちです。
ですが、これがうまくいかないんです。ネットワークの知識は乏しいのですが、NTT光のルーター(RT-200NE)でのポート開放がうまくいってないのかなぁというとこまでは調べたり、PS3のIP固定やらをやってみてもダメなんです。
UPnP設定は使用するになってるんですが、これだとポート開放とか必要ないんですかね(PS3のマニュアルにはルーターの設定がない場合にはポート開放必要ですとか書いてありますが・・・)?
当サイトの8593825とかもみたんですが・・・。どなたか同じような環境でつなげている方いらっしゃいましたら、ご指導おねがいできないでしょうか?
ちなみに、下の設定では家庭内では問題なく電源が入り接続できますが、Yahooモバイルなどで外でつなげようと思うとどうしても。。。。
ファームウェアとかはルーターを含めすべて最新になってます。
PS3(60G) PSP-3000
↑ ↑
<無線接続> <無線接続>
↓ ↓
無線(ルーター バッファロー社製 WHR-HP-G54 ※ブリッジモード)
↓
ルーター(RT-200NE)
↓
ネットワーク
0点

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/remoteplay/remoteinternet.html
ルーターやインターネットサービスプロバイダーの提供するセキュリティ機能によって通信が制限される場合もあります。お使いのネットワーク機器の取扱説明書や、インターネットサービスプロバイダーの資料もあわせてご覧ください。
とありますので、このあたりから調べてみてはいかがですか。
書込番号:8670297
0点

その無線ルータは、ステートフルパケットインスペクション(SPI)が入ってますか?
PSPからのパケットを、外部からの攻撃と勘違いしているのではないかと?
無線ルータにログ機能があったら、参照してみてください。
書込番号:8671611
0点

ブリッジで接続らしいのでSPIは影響しないのではないかと。
書込番号:8713280
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
近所の店で明日からセールがありPSP-3000・16800円、PSP-2000・9800円です
初めてのPSPでゲームや動画に使用予定です、
チラシを見るまでは3000を購入予定でしたが
2000が9800円なのでどちらか迷っています、
3000の方が発色はきれいそうですが横縞が気になります、
皆さんはどちらがお勧めですか?
よろしくお願いします。
0点

改造などするのであれば2000を、せずにゲーム及び動画などだけというなら3000をチョイスするのがいいと思います。
書込番号:8668002
0点

psp-2000が9800円ですか
それなら買いたいよ
psp3000買う予定だけど
安いなら2000でもいいや
書込番号:8668334
0点

今日がセールの日ですか。ドラドラゴクウさんはどちらを買われましたでしょうか?
私だったらPSP-2000の9800円にひかれますねー。
なんせ、PSP-3000との差額が7000円ですから。
新品ソフトを1本買ってもお釣りがくるし、Best、中古なら数本買えてしまいます。
画質については、2機種並べれば違いがわかりますが、ソレだけを使うわけですから気になるものでもないし。PSP−2000はじゅうぶん綺麗ですよ。
書込番号:8669898
0点

今帰宅しました、
結局値段にまけてPSP-2000を購入しました
1日50台で4日間セールですが、今日は平日のせいか
ピンク・グリーン・パープルはまだ残っていました
PSP-2000は大勢並んでしましたが3000に並んだのは
2〜3人のようでした、
腹黒さん・羅漢中さん・ニックネーム登録済み多すぎさん
ありがとうございました。
書込番号:8669903
0点

あ、書き込んだ直後に帰宅でしたね。
購入おめでとうございます。
1日50台とは結構太っ腹ですね。
しかし安い。うらやましい限りです。楽しんでください。
書込番号:8669916
0点

ところでお店の場所はどこです?
近所だったら2000を予備にもう一個買いに行きたい値段ですね。
書込番号:8669927
0点

ポテトグタタンさん、さっそくモンハンを始めましたが
画質は奇麗なので2000で満足です、ありがとうございました。
ニックネーム登録済み多すぎさん、こちらは福岡です
もしお近くでしたら是非お越しください。
書込番号:8670012
0点

近くかもしれないんだからお店の名前までちゃんと教えてあげればいいじゃないですか?
書込番号:8670067
1点

その価格で2000が買えるなんていいですね!
書込番号:8671759
0点

スイマセン 遅くなりました
TUTAYA AVクラブ筑紫野です、リニューアルオープンセールです
今月末にはヤマダ電機が志免町にOPEN,
来月はこの近所にオープンするイオンモールにもTUTAYAが入るので
こちらでゲームを扱っていたらセールがあるかもと期待しています。
書込番号:8672120
0点

2chでその広告を今見たが、
CFW導入できなくてもその価格なら買いだな。
LITE BLUE TOOL Batteryがでるらしいが。
http://japanese.engadget.com/2008/11/18/psp-3000-tool/
書込番号:8676810
0点

LITE BLUE TOOL Batteryがでるらしいが。
http://japanese.engadget.com/2008/11/18/
psp-3000-tool/
これで、CFWがはいると思ってるなら、なけるね。
これはあくまでもサービスモードに入るだけ
しっかり、調べてから書いたほうがいいと思う。
書込番号:8707388
1点

え?
誰もCFW導入できるとは言っていないが。
kaiketukakakuさん
しっかり読んでから書いたほうがいいと思う。
>ただ現在のところサービスモードに入らせることができるとはされているものの、いわゆるカスタムファームウェアの動作や導入についてはこれから検証が進む段階です。
書込番号:8718164
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
現在PSP1000を使っているのですが1回アナログスティックが壊れて直しました。
数ヶ月したら勝手に動いてゲームの途中でもこれが原因で死ぬ事がありました。
なのでPSP3000を買おうと思うのですがPSP3000の耐久度はどうですか?
追記
あとチョットショットについていたカメラ使用できますか?
出来たとしてやはり写真の画質もよくなるのでしょうか?
0点

撮像素子(CCDorCMOS、どっちか知らんが)
がどこについてるか考えれば
画質が良くなるのかどうかはすぐ分かるでしょ
書込番号:8667482
0点

すでに壊れるほど使っている人がいるとしたら
それは、本体の問題ではなく
使い方の問題のほうが大きいのでは?
書込番号:8667490
0点

自分の1000もまだ普通に動くし、すぐにアナログスティックが何度も壊れるなら使い方の問題かも?
書込番号:8670006
0点

PSP-3000が発売されて1ヶ月ちょっとでは耐久性については不明でしょう。
耐久性についての評価は発売1年くらいしてからでしょうね。
PSP-2000のアナログスティックの耐久性は低いと言われていますが、
3000では2000とは別物のパーツになっていますので3000で耐久性が改善
されている可能性があります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/psp38.jpg
>あとチョットショットについていたカメラ使用できますか?
使用できます。
>出来たとしてやはり写真の画質もよくなるのでしょうか?
画像そのものは変わりませんが、PSPの液晶の表示能力がUPしている分
PSPでの表示では綺麗に表示できるでしょう。撮った写真をPCやTVで
表示する分には変わりません。
書込番号:8685700
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
こんにちは、新しいモノ欲しい病ユーザーです
一応過去ログを一通りロムった上で、液晶・画質について質問させて頂きます
現在PSP-2000初期ロットを所有しており、ほぼアニメ鑑賞専門機として使用しています
ゲームはたまにしかプレイしません
PSP-3000にいわゆるモアレ・シャギー問題があるのを承知した上で、現行機同様にアニメ鑑賞用に購入を検討しています
カラースペースの広域化や色彩の鮮やかについてはそれなりに理解しているつもりです
が、黒のしまりやダイナミックコントラストについてはどんなもんでしょうか?
この辺PSP-2000初期ロットはちょっと甘いと思うので、あえて買い増しを検討しています
アニメ観るのにそんなところ重要か?と言われればそれまでなのですがw、やはり気になります
ジャンルはアニメ、メディアはDVDあるいはBS/CSデジタルのS端子取り込みソースをTMPGEncで自己エンコード、だいたい解像度:720x480/ビットレート:512K/768K2PASSVBRで指定しています
環境としてあとは、仕事で古めのEIZOキャリブレーション可能モニターやサムソンモニター、リビングTVはシャープAQUOSを所有しています
うまくまとまらなくてすみませんが、黒のしまりとコントラストメインにカラースペース・色温度などもアドバイス頂けますでしょうか?
よろしくお願いします
m(_ _)m
0点

未だPSP2Kユーザーの私では回答者として不適格かも知れませんが、PSPでエンコ動画を楽しむ同好の士として意見を述べさせていただきます。
都心ですと有楽町ビックカメラ・秋葉原ヨドバシカメラで稼動しているPSP3Kを見ましたし、あとは名古屋駅前のビックカメラでも稼動している状態で展示されていたはずです。
それらの画面を見た感想としては、私は良くも悪くも「こんなものか」としか思いませんでした。
もしかしたら色設定が「ワイド」になっていなかったのかも知れませんが、私のPSP2Kと較べても然ほど色彩が鮮やかになったようには感じられませんでしたし、目まぐるしく動くデモ映像では残像の確認は出来ませんでした。そもそもPSP2Kの残像でも私は不満がありませんでしたが A^^;
また横縞についても然ほど気にならず、逆に液晶の並びが90゚変わったことで、プライバシーフィルターを貼ってもモアレが出難くなったことの方が改良点なのではないかとさえ思えました。
もきゅもきゅ〜さんも一度、店頭に赴いて稼動しているPSP3Kをご覧になった方がよろしいと思いますよ。
文章では筆者の主観によって・写真では媒体の差によって、その違いを実感できないと思います。
それ以上に、色彩の差などに拘るようでしたら、まずはエンコード設定を見直した方がよろしいと思います。
平均512kbps&上限768kbpsでは、いくらVBRと云えど720×480pxlのアニメに画質を求めるにはビットレートが低すぎます。
画質を求めるのでしたら最低でもその倍、メモリースティックの容量が許すのでしたら3倍以上は欲しいところです。画質を求めるのでしたら!
書込番号:8667392
1点

>耀騎さん
アドバイスありがとうございます
ビットレートは記述の仕方が悪かったようで
和み系ギャグアニメ:512K
連続放送アニメ:768K
平均という意味で、Maxは1.5倍にしています
止め絵の多いギャグ系アニメは512Kでも意外に視聴にたえるので落としどころがこの辺でした
確かによく動くアニメやシーン切り換えの多いアニメでは768Kでも厳しいので、1024Kベースで行っています
が、最近のユル系は止め絵が多いのでOPガマンすれば後は何とかなることが多い為落としていった結果です
さすがに劇場版とか視聴が少ないので、対リミテッドアニメだと妥当かな?と
確かに昔は1500K近辺で変換していたんですが、H.264/AVCが予想外の粘りをみせたので、現在は話数優先でCR-5400使用して16GBにまとめて突っ込む方針に変えました
都合54GB所有で、あとサンのメモステ・ウルトラIIが4GB・8GBありますが、こっちはほとんど使用しなくなりました
PSP-2000の現状では画質をそれ程重視してはいません
PSP-3000で液晶性能次第でしょうか?
というか、もっとキレイなクオリティで観たい故の悩みです
なにぶん田舎なので、PSP-3000あまりデモってないんですよ(泣
ヤマダ電機は本店が駅前に移転して、近隣のビックカメラ巻き込んで渋滞
数回懲りて行くの止めました
実機確認したいところですがスルーして、ボーナス払いでの購入を検討してみます
どうもありがとうございました
m(_ _)m
…Eee PCがもうちょい液晶の質ガンバればな〜
VAIOはさすがに買う気になれない
書込番号:8669288
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP3000でモンハンやってるんですけど、PSPの電源を入れると勝手にゲームが起動してしまいます
ゲームディスクが入っている状態でPSPの電源を入れるとXMBになる設定はできないでしょうか?
1点

聞く前に出来ることは最低限をやっておいたほうがいいですよ。本体をいじくる、説明書、公式サイトを見るくらいの事はしたほうがいいです。設定にUMD自動起動という項目があるはずです。入にするとUMD挿入時や本体起動時にUMDが入ってるとゲームが起動してしまいます。切にするとその逆です。切の状態でゲームを起動させるにはXMBから起動させます。
書込番号:8661027
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
昨日購入しました
初PSPなので嬉しいのですが、緑色に光るドットが1つ…
仕方無いですが、せめてもう少し端のほうに出て欲しかったorz
参考までに画像載せときます
0点

初PSPで私も1箇所有りました。かなりショックでしたので直ぐに駄目もとで購入したショップに相談したら今回だけと交換してもらいました。交換した物には有りませんでした。
その後2台目購入ドット抜けは有りませんでした。
使用感がなければ相談してみては?
書込番号:8654562
0点

液晶のドット抜けや、常時点灯は不良ではありません。
今実現している最高の製造プロセスを持ってきても回避できません。
LCDの製造は、特殊な平面性のガラス基板上に写真製版の技術を用いて皮膜トランジスターと、電極のラインを形成します。
形成された皮膜トランジスター一個が、LCDのドット一つに対応します。
液晶全体には何百万個もの皮膜トランジスター(TFT)が形成されていますが、希に点灯しなかったり、常時点灯したりする場合があります。
液晶パネル製造メーカーが、歩留まりの率をどれ位に設定しているかは解りません。
然しコンポーネントサプライヤーとしてメーカーに納品する時点で、納品される側も不良ではないと言う事で納品を受けているのです。
メーカーカタログ等には、「液晶の常時点灯、非点灯は不良ではない」と記載されている筈ですから本来の趣旨から言うと故障や、初期不良ではありません。
後はメーカのCS次第だと思いますが、製品を交換したとしてもドット欠け等がない製品になるとは限りません。
そこの所を覚えておいて下さいね!
書込番号:8655168
2点

>下衆を叩き斬る地獄のスナフキンさん
それは私も十分承知しています。
サポートセンターも門前払いです。「ハイハイ」と聞くだけですので電話しても意味が有りません。良いショップですと「今回だけですがこの次ドット抜けが更に多く有っても交換はしませんよ」と言われました。それで無かったので私はラッキーでした。
言葉が足りなくてスミマセンでした。
書込番号:8655241
1点

余談になりますが、PSPのLCDパネルのサプライヤーは、シャープなんですよ。
後スレ主の方は、一度購入元に聞いてみるのが解決への近道ですからダメモトで聞いてみたらどうでしょうか?
書込番号:8655314
0点

シャープなんですか1000番からですかね〜?
書込番号:8655402
0点

品質をちゃんとして欲しいとか言う方は論外ですが、ドット抜けは不良、故障ではないですけど実際あるとやはりショックですよね。ショップに問い合わせれば交換してくれる店もあるかもしれません。
液晶はSHARPが製造しているとか何処が作っていてもあまり関係なくないですか?ドット抜けなどは液晶に現在ではあっても仕方のない事なんですから。
書込番号:8656273
0点

>液晶はSHARPが製造しているとか何処が作っていてもあまり関係なくないですか?
一応SHARP製の液晶でココまでのレベルなら諦めるしかという感じですね、LG辺りで製造ならSHARP製にすればもう少し良い物が出来るかもという望みは有りますが。
書込番号:8656929
0点

あとスレ主さんはPSPは壁紙変えられるので他の壁紙にしたらいかがですか?少し緑っぽい壁紙に。
今の壁紙は反対色だから特に目立ちますし、ゲームをしていれば目立つ事も無いですしね。
悪 レポートとしてスレ立ててますがこの手のスレは荒れるし、どう楽しむか?を考えた方が良いと思います。
書込番号:8656950
1点

あとたまにですがドット欠けがなくなる時があります。私は2000ですが3個あったうちの1個が点滅して消えました。1個くらいなら我慢してみるのもいいですし。ゲームしてる時ってあんまり気にならないし交換して増えたら嫌ですし。
あと中古を買うという方がスレ主に向いてるかもしれません。中古なら動作確認をやらせてくれる所多いです(使用済みだからさわられてもいいのだと思います)。新品のドット欠けないのが欲しいなら買ってあったら交換できるなら交換してもらい、出来ないなら売ってまた新品買うの繰り返しすればいいので。
最近、任天堂は〜とか書き込む人でてきませんね。
書込番号:8657211
0点

>最近、任天堂は〜とか書き込む人でてきませんね。
最近は任天堂も事務的な対応ですからね、液晶が黄色いのも「黙って使え!仕様です」という事を丁寧な言葉使いで返されますし。
最近はヒンジ割れもお金取ると言う報告も有りましたね、比較対照として機能しなくなりましたからね(笑。
消費者がどんどん求めればキリが無い何処かで線引きしてメーカーとして責任持って保証するのはココまでと決めないと会社自体潰れてしまいますからね。
書込番号:8657529
1点

>一応SHARP製の液晶でココまでのレベルなら諦めるしかという感じですね、LG辺りで製造ならSHARP製にすればもう少し良い物が出来るかもという望みは有りますが。 今のSHARPは、液晶製造工場自体がブラックボックス化されていて、常時ITVで監視され、役員と言えども部外者立ち入り禁止で操業して居るんです。 元々液晶は、1800年代後半に欧州の植物学者が物質を発見したんですが、製品化は出来ない幻の技術だったんです。 ある時NHKのドキュメンタリーで米国RCAの研究所をレポートした時、研究員が誇らしげに見せびらかしたのが液晶シャッターだったんです。偶然番組を見ていたシャープの研究者が、無の状態から手探りで研究を続け、世界初の電卓向けTN液晶を製品化し、液晶搭載の電卓を製品化するのです。「液晶のSHARP」と言われる所以はここにあるんです。
液晶の品質に云々言うんだったら、一度何処かのタコ部屋派遣に登録して液晶製造ラインの歯車になれば良いんですよ! そうすれば、液晶製造の苦労が分かりますよ!
書込番号:8692933
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


