PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日
このページのスレッド一覧(全1452スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年2月20日 09:51 | |
| 2 | 1 | 2011年2月20日 01:16 | |
| 0 | 0 | 2011年2月19日 20:00 | |
| 5 | 9 | 2011年2月22日 20:08 | |
| 0 | 0 | 2011年2月19日 17:50 | |
| 0 | 0 | 2011年2月19日 14:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
その値段ポッキリで買えるなら許容範囲なんだろうけど
代引き手数料(代引きのみ。みたいですね、PSP本体は)に
送料を考えると 悩むところですねぇ(笑)
黒だったら、これでも売れただろうなぁ。
書込番号:12681497
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
初めて、書き込みしますm(__)m
静岡県磐田市のスミヤで黒と青が16800で売られていました。
15時位だったので、まだ有るかは自信はありません。
今から、開封しま〜す(^^)
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
本日、念願のPSPを購入する事が出来ました。
メモリースティックは購入していません。
MicroSD+メモリスティックアダプタを使用したいと思っているのですが、
最近のPSP(最近のファーム)では、
メモリスティックアダプタは認識されずフォーマット出来ないとの噂があるのですが、
私のは本日購入したばかりなので最新ファームだと思うのですが、
やはり駄目なのでしょか?
あと、もし最近購入された方で、
MicroSD+メモリスティックアダプタで問題無く出来ている方は
その組合せをご紹介下さい。
宜しくお願い致します。
0点
経験者だけど少々割り高になるけど容量の大目のメモステ買って使う方が良いと思うよ
(大量のデータを一気に移すのにPC無しで出来ないし)。
書込番号:12678495
![]()
2点
ファームウェア6.00以降だとPSP本体でのフォーマット出来なくなっているようですが
パソコンでフォーマットすれば使うことは可能です
ただしmicroSDはMagicGate機能が使えないのでワンセグの録画などは著作権保護で
使えないはずです ゲーム用としての利用なら問題ないと思いますが
あと、複数挿しタイプの変換アダプタだとサイズが長すぎてPSPに入らない
ことがあるようです
書込番号:12678535
![]()
1点
補足・・・
相性問題で認識しない組み合わせもあるので
私もできれば純正を使ったほうがいいとは思います
書込番号:12678558
1点
今からアダプタ買うなら素直にメモステDuo買った方が安いでしょう
書込番号:12678999
1点
既に大容量のMicroSDを持っているならアダプタを買ってもよいと思います。
(そんなに高いものでもないので)
持っていないなら素直にメモステにしましょう。
書込番号:12679148
0点
microSDが余っているのです。
なので検討しておりました。
パソコンでフォーマットすれば使うことは可能との事ですが、
不便な事としてそれ位でしたら、
やはりアダプタも捨てがたいですね。
最新ファームでアダプタで問題無く行われている方、
組合せのご紹介を頂けないでしょか?
それと同時にメモリースティックも検討していきます。
(純正じゃなくても大丈夫ですかね?)
安くて信頼性の高い商品も合わせてご紹介下さい。
書込番号:12679240
0点
まだCFWも普通に使える頃のPSP-2000ですが。
複数種類のメーカのマイクロSDと、それに付属していたアダプタを使用していますが、MHP3でも立派に活躍してます。
とりあえず、Kingston、Transcend、Teamは元気です。
書込番号:12679420
0点
マイクロSDのアダプター自体が無名のメーカー製しかないのでなんとも言えません。
私も一応ありますが、メインでは使っていません。
アマゾンのレビューが参考になると思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0015BJRD4
一つはマジックゲート対応のMSがあると便利です、ゲームだけなら2GBで千円ぐらいだし、大容量が欲しいならアマゾンでM2の16GBが3千円ですので。
書込番号:12691468
0点
質問された事で可能だと判明したので
余っているメディアが勿体ないなら実験かねてやるのもOK
改造するわけでもないのでお手軽な自己責任の範囲でしょう
動画を入れると32Gでも少ない人もいますからね
書込番号:12692969
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


