PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ のクチコミ掲示板

2008年10月16日 発売

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ のクチコミ掲示板

(9211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

読み込み速度

2008/11/16 19:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

スレ主 共通さん
クチコミ投稿数:5件

DSのような、ソフトがフラッシュメモリタイプと比較して、読み込み速度はどうなのでしょうか?
初期型PS2(リモコン付)を買った時は、SFCと比べて、とても遅いと感じました。

書込番号:8649729

ナイスクチコミ!0


返信する
妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/16 19:38(1年以上前)

ディスク方式である以上、メモリ型に比べると遅いです。
でもPSPもメディアインスト一ルや2000以降はメモリの増加によって、
多少は改善されています。

書込番号:8649783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/11/18 10:27(1年以上前)

SFCとPS2を比べたら情報量が…(笑)

書込番号:8656943

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2008/11/18 12:09(1年以上前)

妹尾さん&ショニーです^^さんのご回答が全てを語っていますね。
限られた部位だけでの比較はナンセンスですし、そもそも「メディアインストール」やプログラムテクニックの向上などによってPSPソフトもそれなりに弱点を克服できてきています。

ところで読み込みの早いDSソフトのデータ処理量や表現力ってどれくらいなのでしょうか?
PSPだと下記リンク程度の処理をリアルタイムで行っています。
http://www.capcom.co.jp/gowpsp/index.html#/media/
※音が鳴りますのでご注意ください。

当時、私は専らPCエンジン+CR-ROM2で楽しんでいましたがスーパーファミコンも良くできたゲーム機だったと思います。「スターフォックス」で3D処理を実現したり、SONYとの契約(CD-ROM)を反故にしてまでマスクROMに拘っただけの理由があったのでしょうね。
現在は専らPSPで楽しんでおりますが、DSも優れたハードなのだろう思います。
両方とも現役時に覇権を握っていたと申しても差し支えないハードですから、敢えて説明するまでもないでしょう。
でも私の趣向からすると両機とも欲しいソフトがリリースされなかったので、特に魅力を感じませんでした。
何が云いたいのかと申しますと、DS用はDSの・PSP用はPSPの特徴を活かしてソフト開発されておりますので、限られた側面だけでは比較できないと云うことです。
どんなソフトがリリースされているのか・どんなサービスが展開されているのかを調べてみて、魅力あると思われるハードをお求めください。

書込番号:8657245

ナイスクチコミ!0


スレ主 共通さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/18 14:26(1年以上前)

妹尾さん

ありがとうございます。
やはりそうですか。

書込番号:8657647

ナイスクチコミ!0


スレ主 共通さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/18 14:30(1年以上前)

SFCとPS2というのは、ソフトがロムとメディアディスクという例えを示したのであり、私が質問しているのは、DSとPSPの比較です。

書込番号:8657653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/11/18 15:00(1年以上前)

>DSとPSPの比較です。

同じ事ですよ、DSは大きくてサンライズアニメ漬けが256MB・ファイナルファンタジーWが128MBその他ポケモンなど大作でもほとんどが128MBですね。

でPSPのモンスターハンターポータブル2ndGが800MBぐらいファミコン風のショボイ絵が売りの勇者のくせになまいきだ2でさえ200MBあります、萌え系ソフトは1GB超えはけっこう有りますから読み込みが遅いと言うより読み込む量も違いますから一概には早い・遅いと比較も出来ませんね。

書込番号:8657742

ナイスクチコミ!1


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2008/11/19 06:03(1年以上前)

まぁ単純にどちらかって言ったらDSですよね・・・これを聞いてどうするのかスレ主の思考はわかりませんが。

書込番号:8661030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/19 11:37(1年以上前)

こういう個人差がものを言うような質問はやめてほしい。

どうって言われても当たり前にDSの方が早いとしか言いようが無いし。

何か得るものはあった?

書込番号:8661719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/11/19 11:58(1年以上前)

スレ主は言いたいことをハッキリ書き込むんでくださいよ。スレ主自身はわかっていても他人にはわかりません。
私もDSとの比較なんてわかりませんでしたから。スレ主がDSのことも考えてるなんて思いませんでしたし。最初っから「DSとくらべて」というふうに書き込んでくださいよ。PS2とSFCじゃ比較がおかしい。なんで勝手にキレてるんですか?ここはメーカーの無料サポートではないんですよ。

書込番号:8661776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム起動

2008/11/19 05:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

スレ主 *NO NAME*さん
クチコミ投稿数:15件

PSP3000でモンハンやってるんですけど、PSPの電源を入れると勝手にゲームが起動してしまいます
ゲームディスクが入っている状態でPSPの電源を入れるとXMBになる設定はできないでしょうか?

書込番号:8661012

ナイスクチコミ!1


返信する
新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2008/11/19 05:54(1年以上前)

聞く前に出来ることは最低限をやっておいたほうがいいですよ。本体をいじくる、説明書、公式サイトを見るくらいの事はしたほうがいいです。設定にUMD自動起動という項目があるはずです。入にするとUMD挿入時や本体起動時にUMDが入ってるとゲームが起動してしまいます。切にするとその逆です。切の状態でゲームを起動させるにはXMBから起動させます。

書込番号:8661027

ナイスクチコミ!2


スレ主 *NO NAME*さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/19 07:08(1年以上前)

できました、ありがとうございました

書込番号:8661093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ

クチコミ投稿数:706件

皆さん初めまして。のぶウサギと申します。
早速ですが、リモートプレイについて質問させて下さい。

リモートプレイには「インターネット経由」と「家庭内で接続」の2つの方法がありますが、
「インターネット経由」の場合はPS3側のリモート起動を実行できるのに
「家庭内で接続」によるとPS3のリモート起動が実行されません。
そのため、「家庭内で接続」でリモートプレイを行う場合は
前もってPS3側をリモートプレイ待機状態にすることが必要となっています。
この問題の解決法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

こちらの家庭内ネットワークの構成は以下のような感じです。

  PS3(20G)                        PSP-3000
   ↑                              ↑
 <有線接続>                        <無線接続>
   ↓                              ↓
 無線子機(イーサネットコンバーター)←<無線接続>→無線親機(ルーター)

*無線親機:バッファロー社製 WHR-HP-G54
*無線子機:プラネックス社製 GW-EC54-2P-G

なお、上記デバイスの全ては一応順調に動作しており、
「家庭内で接続」の場合にリモート起動できない事ただ一点を除いて
特に問題はありません。
また、PSP・PS3ともにファームウェアは最新です。

過去の質問(書き込み番号8128328)に関連する事例がありますが、
この中に書かれてあります『IPアドレスを自動設定にする』等を試しても
問題は解決しませんでした。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8593825

ナイスクチコミ!0


返信する
MaKo-Sanさん
クチコミ投稿数:106件

2008/11/04 04:08(1年以上前)

20GBに無線機能無いので、PSPとPS3は無線で直接繋がらないからでは。違うかな。

書込番号:8593966

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/04 05:48(1年以上前)

20GBの仕様でしょうねぇ・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071112/ggl.htm
同じくそのPS3に無線LANが付いてないに一票。

書込番号:8594037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/04 10:58(1年以上前)

多分ですがルーター二回経由してませんか[
確か一回までじゃないと繋がらないとサポートページでみた記憶があります。

書込番号:8594584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/04 12:24(1年以上前)

リモートプレイ待機状態だと繋がるんですね。
繋がらないのと勘違いしました(^-^;)
もう手元に20G無いのでお役にたてなくてすみません。

書込番号:8594825

ナイスクチコミ!0


sl550さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 I Love Android & iOS 

2008/11/04 12:43(1年以上前)

のぶウサギさんとほぼ同じ構成ですが、「家庭内で接続」でもリモート起動します。
(構成上の違いは PS3 -> ルーター間が有線)

PS3 と PSP の IPアドレスは同じネットワークになっていますか?
それぞれの IPアドレスをご確認ください。

書込番号:8594882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件

2008/11/05 01:31(1年以上前)

様々なご意見をありがとうございます!

>MaKo-Sanさん、 sho-shoさん

深夜(早朝?)にもかかわらず早速の書き込みを感謝いたします!
PS3の中で無線機能を持たないのは唯一この20Gモデルだけであり、
この一機種のためだけに特化されたリモートプレイ機能を作り込むなんて
企業側としてはほとんど利益にならないのでしょうから、
20Gモデルのリモートプレイ機能は実際あまり完成度が高くないのかもしれません。
そういう意味では『20Gの仕様』と言っても過言ではなさそうです。(^^;)


>マグナム青木さん

ご親切に訂正の書き込みまでして頂きありがとうございました!
そうなんです。リモートプレイ待機状態でなら繋がっちゃうんです。(笑)
でも、『ルータの2回経由ではリモートプレイ不可』との情報は一つ勉強になりました。
つまりネットワークは極力単純なものでないといけないのですね。
『ルータの2回経由』は現在のところありませんが、
PS3とPSPの間に無線機器を一つ挿んでしまっていますから、
これがネットワークを複雑にしていて
PS3側からPSPを見えなくしているのかもしれません。
なのでこの点を重点的にあたってみようと思います。
マグナム青木さんは20Gを手放されたのですね。
さすがに私も4万円半ばの買い取り価格を目にしてしまうと
売却へ気持ちが傾いてしまっています。(汗)


>sl550さん

とても勇気づけられる情報をありがとうございます!
なんと20Gでも可能なのですね。
「やっぱり無理なのかも」と諦めかけていたのですが、
「もう少し頑張ってみるか」と奮い立っているところです。
ご指摘のIPアドレスについてですが、
残念ながら、PS3とPSPは同一のネットワーク内に設定してあります…。
また、IPアドレス重複の可能性を考えて構成機器の設定を改めて見直してみましたが
それもありませんでした。
となると、sl550さんの構成と私の構成の最大の違いである
『PS3 -> ルーター間の接続方法』がやはり怪しくなりますね。
我が家におけるPS3の設置条件上、今すぐの確認は出来ませんが
明日にでも試してみようと思います。
たいへん貴重なご意見をありがとうございました。
よろしければさらなるアドバイスをお願い致します!

書込番号:8598209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件

2008/11/05 20:56(1年以上前)


PS3をルータに有線接続してリモート起動を試してみました。
結果は…今までと変わらずでした。

この事からバッファロー社製のルータがリモート起動をさえぎっているようだとわかりましたが、
一体なにが問題なのか全く予想が立ちません…。

引き続き、助言の方をどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:8600835

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/06 10:40(1年以上前)

>前もってPS3側をリモートプレイ待機状態にすることが必要となっています。

PS3を電源OFF状態ではどうなんでしょうか。
PS3をリモートにするとTV画面が真っ暗になりますが、リモート・・・と表示された状態だとログインはできない思います。

イーサネットコンバータ経由での無線LAN接続でネット越えの接続はOKですから特に問題は感じませんねぇ。
ですから有線にする必要もないと思います。
無線LAN親機の設定でプライバシーセパレータを使ってるとこういう不具合は考えられますが、有線LANでも同じパターンなのでルータのセキュリティの問題かもと疑問視してます。

ちなみにヒマが出来たのでやってみました。

PSP-1000〜Aterm WD605CV(モデムルータ)〜NECWL54TE(イーサネットコンバータ)〜PS3(20G@320G)
WAN、LAN共に起動できました。PSPの通信設定はデフォルトでレベル4でした。

書込番号:8603203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件

2008/11/07 01:52(1年以上前)


> sho-shoさん

わざわざ無線接続までも試して下さり本当にありがとうございます!
そこまでして頂けるなんて、もう何とお礼を言っていいのだか―。

PS3の電源OFF状態でもやはり同様です。
リモートプレイの通信設定はPSP-3000では「タイプ」と表示されていますが、このタイプ値を変更しても変化はありませんでした。

余談ですけど、PSP側の操作だけで「ピピッ」と音を立ててPS3の電源が入る瞬間はなんだか感動してしまいます。
リモートプレイはWAN越しよりもLAN越しの方がログインに要する時間や操作の応答性などの点で絶対に使い勝手が良いから
どうしてもLAN越しの通信を実現したいと願っています。
LAN越しで自由に電源のON・OFFが操作できたら最高に便利になるでしょうね。

当初は無線接続が問題の根源であると予想していましたが、
ルータへの接続を無線から有線へ変更してもダメなのでその線は薄くなりました。
とりあえず、現在使用しているルータ(WHR-HP-G54)の設定項目の中で関連していそうに感じたものをいくつか抜粋してみます。
下記の抜粋において、「目の付け所がド素人だ」とのご批判はどうかお控え下さい。(^^;)

[LAN設定]
 ・DHCPサーバの使用の有無 … 使用・不使用の両方を試しましたが影響なしでした
[ネットワーク設定]
 ・アドレス変換(ポート変換) … 使用していますがWAN関連なので無関係でしょう
 ・DMZのアドレス … 不使用です。この機能に関する知識がありませんのでコメントのしようがありません(汗)
 ・パケットフィルタ設定 … デフォルトで一部の簡易フィルタが設定されてありますが今回の問題とは無関係だと思われます
 ・UPnP設定 … 現在使用中です。設定上は使用するか否かを選択するだけで他に設定可能な項目はありません
[無線セキュリティー設定]
 ・プライバシーセパレータ … sho-shoさんが指摘なさっていましたが、使用していません

なお、ルータの設定に関する全項目はこちらです→ http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/f_list/l_whrg54s-0r.html

もし何かお気づきの点がございましたら何なりとおっしゃって下さい。
ただちにお調べいたします。

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:8606523

ナイスクチコミ!2


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/07 05:38(1年以上前)

こうなると無線LAN親機を変えてみたくなります。
HP-Gで出来るぞという方がいらっしゃれば宜しいのですが・・・

LAN内からだとPS3の起動は非常にレスポンスが良いので、手早に起動、終了ができますね。
WANでは最大90秒かかりますとPSPでは表示されますが、10秒過ぎても起動出来ない時はほとんどタイムエラーとなり失敗します。
YBBの公衆無線LANは成功しましたが、フリースポットでは失敗する確立が高いような気がします。

LAN内(無線)で電波状態が50%程度の時も起動が出来ない時があります。
やはり電波状態が良くないと失敗する確立が高まる様ですね。

HP-Gの設定情報をPCに「保存」(簡単に設定を戻せる)してから初期化してみても変わらないようであれば他のものに交換して成功するか確認してみる方がスッキリできそうです。

書込番号:8606712

ナイスクチコミ!1


sl550さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 I Love Android & iOS 

2008/11/07 13:03(1年以上前)

使用していない WHR-HP-G54 があったのでテストしてみました。
結果はちゃんと電源の ON / OFF が可能でした。

のぶウサギさんとの違いは、
ルーター機能を使用せずブリッジ接続し、単なる無線アクセスポイントとして使用していることです。
なので厳密なテストとは言えませんが(^^;、ご参考までに・・・

書込番号:8607662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件

2008/11/08 03:59(1年以上前)


ためになるご意見、心より感謝いたします☆

> sho-shoさん

『電波状態が接続の可否に影響する』というご指摘は正直なところ盲点でした。
狭い我が家なので電波強度は常に良好であり、この点についてはほとんど考慮して来なかったのですが
別環境で利用する際などに参考とさせて頂きます。また一つ勉強になりました。

おっしゃるように他の無線親機での実験が最も望ましいのでしょうけど、
機材の持ち合わせが無い現段階では難しく、とりあえず親機の設定を初期化する方法を試してみました。
初めての初期化作業は復元失敗の恐怖と戦いながらのなかなかスリリングな体験でしたが、
初期化後に色々といじってみてもPS3の反応は相変わらずで、結局、元通りに復元となりました。(汗)
望んだ結果には繋がりませんでしたが、この設定初期化・復元の機能は非常に使える便利なものだと思います。
これを用いれば様々な試行錯誤がとても楽に出来ますから、今後は実験の速度が加速されるに違いありません。
有益な情報をありがとうございました。

> sl550さん

わざわざ接続を試して頂き、誠にありがとうございます!
WHR-HP-G54とPS3の両方を所有する方とこんなに簡単にめぐり合えるなんて、価格ドットコムは本当に凄いなあ。
ブリッジ接続ならWHR-HP-G54でも行けるとの事ですのでそれを試してみると…なんとダメでした。
この結果はかなり大きな収穫だと思います!
もしよろしければ、sl550さんがご使用になったWHR-HP-G54の設定情報についてお教え頂けませんか?
ファームウェアのバージョンやデフォルトから変更なさった機能についてなど、大雑把なもので一向に構いません。
気長にお待ちしていますから、お暇な時にでもどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

皆様のアドバイスのおかげで確実に目標へと近づいている気がします。
本当にありがとうございます!

書込番号:8611006

ナイスクチコミ!0


sl550さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 I Love Android & iOS 

2008/11/08 22:23(1年以上前)

あまり特殊な設定はしていませんが、一応書いておきます。

・ブリッジモード
・IPは固定
・無線は11gのみ
・AOSS は未使用

ファームウェアは最新の 1.43 です。

もうひとつの AP である WZR-G108 から接続しても PS3 制御は可能でした。

書込番号:8614573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件

2008/11/09 15:23(1年以上前)

> sl550さん

親機の諸情報ありがとうございます!

sl550さんが教えて下さった条件と可能な限り一致させて実行を試みました。
ただ、WAN側のIPに関してはPPPoE方式なので固定できず、LAN側のIPのみDHCP解除を施し、無線規格は11bで行いました。
(PSPの無線機能はb規格のみ対応となっているようなのですが、実はgでも通ったりするのですか?)
ファームウェアはもともと最新でしたから、設定初期化&AOSS機能解除&ブリッジモードで試してみました。
今度はかなり期待していたものの…あらら、またダメでした。
AOSSがかなり怪しいと踏んでいたのですけど、これも違うとなると他に一体何があるのでしょう…。

こうなってくると後は買い替えしか手が無いのでしょうか??
WEPに続きTKIPの一部までもが解読されたとの事で旧式ルータの使用にはリスクが出てきていますが、
WHR-HP-G54は一応AES暗号に対応しているから金銭上もうしばらく使い続けたいのですよね。(汗)

皆さんのアドバイスを参考にしながら、さらにいじってみます。

書込番号:8617582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/15 01:12(1年以上前)

初めてまして
自分は40Gを弟と共同で使っていますが。
PSPをUSBでPS3に登録はしていますか?

書込番号:8641645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件

2008/11/15 20:38(1年以上前)

> 気にNARUさん

こちらこそ初めまして。書き込みありがとうございます。
USBでの機器登録ですが、もちろん済ませています。
「家庭内接続時のリモート起動」を除いてリモートプレイは正常に動作しますから
機器登録が失敗しているというわけでもないと思われます。
本当に、もう一体なにが原因なのでしょうか…。(汗)

書込番号:8645050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/17 01:23(1年以上前)

あれから少し調べたのですが。
PlayStationNetworkのサインアップして自動ログインに設定しておく必要があるみたい。
ちなみにアカウントはPSP,PS3間で同じであることとPUnP(だけ;)は有効
まあ、書いてみたけど自分は家にネットが無いから試せない。

書込番号:8651722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件

2008/11/17 22:44(1年以上前)

> 気にNARUさん
わざわざ調べてくださり本当にありがとうございます!
ただ、自動ログインとUPnPの設定はおっしゃる通りの条件で実行していますが、
それでもなかなか上手く行かないようです。(><)

当スレッドの本題とは少し話がそれますが、最近ちょっと気づいたことがあります。
PS3のネットワーク設定を行う際に出てくる「イーサネット機器の動作モード」選択で「自動認識」を選ぶと、
インターネット接続テストは正常に終了できるのにもかかわらず
インターネット経由でのリモート起動・リモートプレイが出来なくなることが何度かありました。
そういう時は上記の動作モードを「自動認識」ではなく「手動設定」に切り替えて任意の設定を試すと問題が解決するようです。
インターネット接続テストでは Half と Full の区別までは精査していないようで、
テストは正常に通過できても Half と Full が適切な設定となっていない場合があるみたいです。
インターネット経由でのリモートプレイが上手く行かない方がいらっしゃいましたら上記の設定を一度ご確認下さい。

書込番号:8655279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

PSPの次世代機

2008/10/27 16:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

今年の12月13日でPSPも発売四年です。
PSP2?みたいな次世代機は、まだ発表しないのですかね。
もうすぐ四年ですから、そろそろかな?と個人的に思ってます。
もちろんPSPと互換性付きで!
でも、アップデートで機能が良くなってるから、まだ発表しないでしょうね。
PS3との関係もあるし、
PSPの次世代機かなり期待してます。
解像度アップ、有機EL
大容量小型メディア BDの小さい物
うーん楽しみです。皆様は、どんな機能、メディア、ディスプレイに期待しますか?
やはり、携帯ゲームはそんなに後継機は、出ないのでしょうか?
今現在、ソニーで開発してくれてたら、嬉しいです。
ちなみに私しの所有ゲーム機は
PS2 PSP PS3 60GB です。これで、十分です。
他のメーカーの機種には、今の所興味がありません。

書込番号:8560147

ナイスクチコミ!1


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2008/10/27 16:41(1年以上前)

>今年の12月13日でPSPも発売四年です。
12月12日です。

書込番号:8560173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2008/10/27 17:00(1年以上前)

失礼しました。12月12日でした。

書込番号:8560221

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2008/10/27 17:11(1年以上前)

ちなみに12月13日は、初代PSXの発売日です。

書込番号:8560252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/10/27 17:12(1年以上前)

オーディオビジュアル大好きさん、こんにちは!
こういうスレ大好きなんですよね〜♪
ありがとうございます!

―――――――――――――――
★大前提として。

間違っても【ただハイスペックなだけなのは作るなよ!】と言いたいです。
―果たして“何のための”スペックなのでしょうか?

例えば…iPhoneであれば『ユーザーに分かりやすくシンプルに』をスタートにしていると思われます。
日本の技術者は「あれスペックは低いから〜機能があれだから〜」と難色を示す意見が多かったですが、、、それでも受けている。
それは、上記の《ポリシー》があって作っている事が伝わったからだと思うのです。

昔のソニー、今のアップルの「良さ」はそこにあるのではないでしょうか?
ですから【○○の夢を成し遂げたい!】という事を一番に考えてポリシーを持って作って欲しい所。消費者の意見を聞くのは半分位に止めておいて、良い意味で消費者を裏切って欲しい!!魅了させて欲しい!!!と切に願います。


勿論上記の事はベースですが、今現在からの発展機能も(個人的には)欲しいですから
あったらいいなぁ〜と思う物、僕は3つ程書きます。

―――――――――――――――
◆Bluetooth内蔵

動画プレーヤーとしても優秀なのに加え「昇天ビート」というソフトで、音楽ファイルを入れたくなる。
だけど…音楽プレーヤーとしては使いにくい。なぜなら【PSPは重すぎるから】。
Bluetoothさえあれば、バックに入れておくだけでいい訳ですから是非欲しい所。

------------------------------
◆内蔵ストレージ+MS

今後ソフトダウンロードの道も考えてるとは思われる中
「大きいデータ配信したいけど、皆がどれ位の容量があるか分からない」→や〜めた。とかはなって欲しくないです。
また、サイバーショットでのデータをPSPにバックアップなんて使い方があれば最強な気が。。。

------------------------------
◆低電圧版Cell搭載。

あればの話。今後PS3→PS4でCellアーキテクチャーで攻めるのだとしたらPSPも揃えた方がやりやすいのではないでしょうか?
PS3当初のCellネットワークにも期待したいですね。

------------------------------
最後まで読んで下さってありがとうございました!

書込番号:8560258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度4

2008/10/27 18:14(1年以上前)

何度か話題になってますが、やはりRスティックは欲しいです。
L2、R2ボタンはできれば気合で搭載してほしいですね。
IEEE 802.11n、Bluetooth、カメラはなんかは普通に搭載してきそうな気がする。
できればSDカードも使用できるように。
あとHPを見るとき容量がたんないのかブラウザが悪いのかわかりませんが、「遅すぎる」のをどうにかしてほしい。
現時点ではリモートでPS3立ち上げて見ちゃったほうがはやいんですよね・・

書込番号:8560467

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2008/10/27 18:35(1年以上前)

PSP-3000 出たばかりで次の話をするということは、
PSP-3000 はあまり魅力無しということなのでしょうか?

書込番号:8560542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度4

2008/10/27 19:58(1年以上前)

PSP-3000はあくまでもPSPですよ。PSP2ではありません。
マイチェンですしPSP-3000専用ゲームも出ないでしょう。
PSPは魅力的なゲーム機です。そして、その後継機「PSP2」に期待してしまうのは普通だと思いますが。

来春のE3は規模拡大路線に変更との噂ですが、PSPの後継機の発表とかありそうな・・なさそうな・・


書込番号:8560861

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2008/10/27 20:34(1年以上前)

年末の直接対決でPSP3KがDSiに惨敗したり・他社からPSPを凌駕したハイスペック携帯ゲーム機が投入されることになったら、次世代PSP(PSP2)の開発が発表される可能性も有りますね。

でも、PSシリーズの歴史を振り返るとPSP2はPSPから圧倒的に進化した表現力を備えることが予測されますが、現時点でも表現力ではライバルに圧倒的アドバンテージを誇っているのですから充分であり、進化版の登場はまだ当分先で良いのではないかと思っています。
具体的には、早くてもモバイルCellとOELディスプレイが現実的な価格で提供できる見込みがついた頃なのではないでしょうか(←ぜんぜん具体的じゃないですね A^^;)。

実際のところ、PSPはようやく携帯ゲーム機として楽しめる時期が訪れたのだと思っています。
正直、少し前までのPSPソフトはその表現力の活用と携帯ゲームの手軽さを両立できず、手探りで開発されたと思われるソフトが大半を占めている印象です。
それが「モンスターハンター・ポータブル(MHp)」シリーズの大化け&右肩上がりの大ヒットやPSPオリジナルタイトルのスマッシュヒットによって、PSPに於けるヒット作開発のための方程式に開発者各位がようやく気付き、「打倒『MHp』」或いは「『MHp』超え」を掲げた未見の新規ソフト群がこれから続々とリリースされ、そして満を持した頃に「MHp3」も登場してくれるのではないかと期待しております。
それから最近はPS3を介した動画配信も始まりましたし、何と申しましても30日に配布&サービス開始を告知されている「アドホックパーティforPSP」のインパクトは強大です。
「アドホックパーティ」にまだ対応できない20GB版PS3ユーザーや非狩人の皆様には大変申し訳ないのですが、私はこれを含めたPSNサービスこそ今後のPS陣営の進む方向を示すひとつの重要な指針になるのではないかと思っており、
近いうちにPSP2が発表されるということは、この勢いに水を挿すことになるのではないかとさえ思われます。

個人的に、1K購入当時の印象はゲームも出来る携帯メディアプレイヤーでしたが、これからのPSPは本来の姿でもかなり楽しませてもらえそうでワクワクしております^^
おそらくSCEでは内密に基礎研究くらいはされているのでしょうけれど、正直まだPSP2は要らないですし、また素人に予測できる程度の改良版ではガッカリしそうな気がします。

書込番号:8561025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/27 21:54(1年以上前)

まぁメディアはPSPに引き続きUMDを投入してくると予想してますから
解像度は640x360にアップ、本体に数GBのフラッシュメモリーを内蔵。
本体メモリーも128MB+VRAM128MBに拡張。本体にカメラとワンセグ装備。
アナログスティックはR・Lの2本。PSPとの互換有り。またオプションに
よりDualshock3を接続して振動機能が付く。PSPのメディアリモコンが
オプションにて発売。

こんな感じなのはどうでしょうかねー。

書込番号:8561513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/10/27 22:35(1年以上前)

正直PSP2はいらないですね。PSP−3000を超える物は出てこないでしょう。PSP−3000は最強です!

書込番号:8561833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/27 23:00(1年以上前)

内蔵メモリーは有り得そうですね
個人的にはSD対応必須です

myloとかぶるけど
フルキーボード搭載とか

書込番号:8562016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/28 08:04(1年以上前)

予定では来年秋にPSP用キーボードが出るんでしたっけ。
PSP2が出るとすれば5周年の来年12月以降でしょうから、
キーボードの標準装備は確実ではないでしょうか?
PSPって縦横の割にすっごい薄いから、倍の厚さにして
液晶カバーにもなるキーボード&スロットインドライブを装備しても
イケルと思うんですよねー
あとUMDにシャッターを。
自社にMDという手本があるのに、なんでシャッターレスにしたんだ…


なによりもLR2が欲しいよ!
アーマードコアができないじゃないか(´・ω・`)

書込番号:8563396

ナイスクチコミ!0


Drums.さん
クチコミ投稿数:45件

2008/10/28 10:30(1年以上前)

無線LANのパワーアップ。頼む・・・これだけでいいから。
nとは言わない、せめてg/aあたりまで・・・。

書込番号:8563788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2008/10/28 15:43(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
来年の冬あたりまで楽しみにしてます。
キーボード付きですか、すごくなりそうですね。
皆様のPSP次世代機に対する期待がわかりました。

書込番号:8564707

ナイスクチコミ!0


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/28 18:52(1年以上前)

PSP-3000が出たばかりですし、普通に考えても5周年を迎える来年の年末以降に
なると思いますよ。
是非PSP2では有機ELの採用を願っています!

書込番号:8565205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/28 23:00(1年以上前)

有機EL、小型ブルーレイ、Cell等々超ハイスペックで4万とか 笑

書込番号:8566582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/28 23:35(1年以上前)

ユニグラフィックスUGさん
それはポータブルPS3ですね
それが出来たら私はソニーの株を買います

書込番号:8566791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/10/29 01:49(1年以上前)

次世代機の話も楽しいですが、
グランツーリスモモバイル・・・早く発売してほしい・・・
発売を期待して1000型を購入するも・・・2000型3000型とPSP本体のみ

書込番号:8567374

ナイスクチコミ!1


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/29 12:10(1年以上前)

PS3版GT5の開発が忙しいと思うのでPSP版GTの発売はまだまだ先じゃないですか…
でも今更発売されてもPS3のGT5Pで目が肥えたユーザーには喜ばれない気がします。

容量もPS3の50G対PSPの1.6Gだからコースも車種も激減間違い無しだと思いますしね。

書込番号:8568427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2008/10/29 12:28(1年以上前)

グランツーリスモ本当にどうなったんでしょうね。
PSP次世代機でぜひ発売してほしいですね。
期待してます。ポリフォニーデジタルにがんばってほしいです。

書込番号:8568470

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

UMD

2008/11/15 00:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

スレ主 rE-Xさん
クチコミ投稿数:8件

PSP-3000でUMDビデオを見ると
例の横縞はでますか?

書込番号:8641448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/11/15 01:10(1年以上前)

ご自分で確認してください!

書込番号:8641641

ナイスクチコミ!2


スレ主 rE-Xさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/15 11:29(1年以上前)

持ってないので質問してます

書込番号:8642849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2008/11/15 14:28(1年以上前)

ゆとりは困るな〜。

書込番号:8643453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信35

お気に入りに追加

標準

PSP-300への買い替え

2008/09/04 17:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

スレ主 1031tkmさん
クチコミ投稿数:71件

僕は、PSP-2000を持っているのですが、PSP-3000が発売されると聞き、正直買おうかどうしようか迷っています。ソフマップで買取をポイントにすると、15400円になり、5千円未満でPSPが買えます。
そこで、皆さんに意見を聞きたいのですが、PSP-3000は、そこまでして買い換えるべき物だと思いますか?

書込番号:8299764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/09/04 18:16(1年以上前)

1031ktmさん、こんにちは。

ポイントが結構貯まっているので、買おう!と思えばすぐ買えるというのはよく分かります…
確かに、同じ状況なら僕も迷いそうです〜。。。
しかしながら、やはりこればかりは“人による”かと思いますよ。

・液晶部分の改良。
・外でも見やすい。
・マイクが付いている。

以上の変更点を踏まえ
マイク(Skype等)をバリバリ使っていくつもりなら…「2500円位」の価値がついてる。と考えられますので、まずはその辺の計算も取り入れて価格比較!
液晶に関しては、発売された後に店頭で実物を見てからでもいいかと思います。

ここまでして、1031ktmさんが【(自分にとっては)買い換えるだけの価値がある!】
と思う場合にだけ買い換えればいいのですから。
どうか焦らず、満足のいく買い物をなさって下さいね。


…こんな回答でよろしかったでしょうか?
少しでも、お役に立てたのなら幸いです。
最後まで読んで下さってありがとうございました!

書込番号:8299829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2008/09/04 18:22(1年以上前)

自分は買いません。
2000(黒)持ってますが、3000との違いは
・液晶がきれい
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0809/02/news090.html

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080902/psp3.htm
・光が反射しにくい
・マイク内蔵
・デザインに若干の変更
と、いったところ。

マイクを使わない、画質を重視しない、
価格も同じで質感もたぶん同じ(3000も黒は指紋がつきやすいと思う)
ならば買う必要は無いです。
(2000にCFW入れて壊すのが怖い人なら別だが)

それよりも箱のアーケードが19800円になったので
PSP-3000買うなら箱を買うと思います。

※あくまで個人的な意見です。他の方の意見なども参考にしてください。

書込番号:8299851

ナイスクチコミ!2


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/04 18:48(1年以上前)

新しいもの好きで買い足すのはいいと思いますが、機能アップを狙って買い換えるのは
少々微妙ですね。差額(いまなら¥5k少々?)に見合うだけのものはなさそうですし。
でも、買い換えるなら今のうちに売らないと、3000が出たら2000の買取価格は激減
しますよ。オクに出すなら話は変わりますけどね(特に2000初期型とか)

まぁ欲しいときが買い時(逆の言い方だと、欲しいかどうか分からないときは買い時
ではない)ですね。

ちなみにワタクシは買い足すと思います。新ハードを買う喜びのために買います←変態

書込番号:8299952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/09/05 10:46(1年以上前)

限定販売でも無いし様子見にしたら?
あえて人柱に立候補する事も無いと思うけど。

書込番号:8302978

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2008/09/05 11:44(1年以上前)

>1031tkmさん

PSP3Kは2Kに較べて画面が綺麗になったと評されていますが、それは比較すれば判る程度のもので、私はPSP2Kでも充分に綺麗だと思います。
そうするとPSP3Kの2Kに対するアドバンテージはマイクを標準装備していることになるのですが、私は現状の通信環境でのSkypeにはまだ魅力を感じられず、しかも最近の発表で、PS3を介せばPSPのアドホック対応ソフトがチャット機能付きでオンライン対応になる可能性が出てきた現在では、本当に要らない機能になりつつあります。

既にPSP2Kをご所有されているのでしたら、マイク機能を有効に活かされたソフトorサービスが出てからご検討されても遅くないのではないでしょうか。…PSP2Kの下取り額は確実に下落しているでしょうけれど A^^;
私なら、下取り+5000円でPSP3Kに買い換えるくらいなら、その5000円でソフトを購入するか、PS3に繋ぐBluetoothマイクを悩みます。

書込番号:8303140

ナイスクチコミ!0


cienaさん
クチコミ投稿数:188件

2008/09/06 00:27(1年以上前)

一般的には「買い換える必要はない」でしょう
DS→DSライト
PSP1000→PSP2000
といった大きさが劇的に変わったといった、見た目の変更がありません

携帯電話で同じモデルだけど「U」として、デザインが若干変更されたとか
ワンセグ付いたで買い換える人は(一般的には)いません
それならば、ワンセグ付いた最新モデル(見た目に違うもの)を選択します

欲しければ買えばいいし、どっちでもいいなら買わなければ良いのでは?

私なら同じキャリアの携帯電話を何台所持しても意味がないのと同じで
買い換えるぐらいなら、別の(ゲーム機でも、それ以外でも)を購入します

書込番号:8306278

ナイスクチコミ!0


SSSONYさん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/06 07:29(1年以上前)

PSP3Kに買い換えることを念頭に、数日前にPSP2KをGEOで売却しました。
発売当時に買った物だったのですが、ヤフオクでのやり取りが鬱陶しくて、
近場で売っ払ってしまいました。

値崩れする前にと思ったのですが、ソフマップではそんな高値で買い取って
くれるのですか?シクッタ・・・。

GEOでは13,000円でした。ちなみにブックオフは12,000円でした。

近々ゲームソフトをまとめて処分しようと思っているのですが、
やっぱソフマップが一番条件いいんですか?詳しい方ぜひご教示下さい。

今回のモデルチェンジは正直ユーザーには余りメリットないですよね。
DSのマジコンもそうですが、PSPもセキュリティホールを突いた海賊版ファームが
いたちごっこでリリースされており、ソフト的な対応では埒があかないので、
ハード的にセキュリティを高めて、違法コピーソフト対策の強化を図るのが、
主目的でしょう。

実際、PSPは全世界でかなりの台数が普及しているにも関わらず、ソフトの売り上
げ状況が芳しくなく、ハードを赤字スレスレで売ってソフトで収益を上げるという
モデルが崩れ去ってしまっています。

特に違法コピーに対して抵抗感の少ないアジア市場はハードはかなり出ているのに、
ソフトが全然売れておらずソニーは頭を抱えているそうです。

状況は任天堂も同じですけどね。

ご参考までに・・・。

http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000008082008

書込番号:8307156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/06 09:30(1年以上前)

現行機を持っていて満足しているなら買い換える必要は無いんじゃないかな。
新し物好きで『どうしても』と思うなら出費も趣味の範囲かと。

書込番号:8307501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 14:43(1年以上前)

とりあえず、ピアノブラックのバリューをいーでじで注文してみました。
(今更32MBのメモリースティックって・・・とは思いましたが、あえてバリューです)
私としては機能が面白そうなのが多いのですが、評判がイマイチなので、当日に手に入るかな?と期待していますw
とはいえ、欲しい人は欲しがるでしょうから、当日はきびしいかなぁ・・・。
(今回は予約に出遅れたので、ディシディア同梱版は本気で頑張りますw)

前のモデル?もちろん売ったりなんかしませんよww
本体が数台あったらソフトを追加購入するだけで、放置でモンハンやファンタシースターのキャラが同時に育てられますからねw

とか言いながらも、この機能追加ではゲームメインの人にはあまり3000を勧めることはできませんね・・・。
(どちらかというと、むしろ安くなった2000を狙えとしか・・・)
去年は年末ごろに1000が新品13000円ぐらいのところがあったので、このままSCEがPSPを3000に移行させて2000を生産中止にするつもりなら同じぐらいの値段が期待できそうですね。

書込番号:8308751

ナイスクチコミ!0


酒宝さん
クチコミ投稿数:64件

2008/09/06 16:41(1年以上前)

1031tkmさん

こんにちは。
PSP-3000への買い替えはいろいろと悩みどころですね。

2000の買取値段が気になりますが〜好きな!?カラーを買う!!ということで
気持ちをあきらめさせています。
12月頃まで(新色登場なんて期待して)見送りです。

変更点の液晶画面以外はチョット微妙ですので・・・

書込番号:8309160

ナイスクチコミ!0


oohaさん
クチコミ投稿数:75件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2008/09/06 20:01(1年以上前)

1031tkmさん、初めまして。

今日、PSP-3000を買う前提でPSP-2000を売ってきました。
(Amazonで既に3000のパールホワイトを予約しました)

GEO、ブックオフ、TSUTAYA、トレーダー、ソフマップ、リバティと電話をかけまくり、近所のブックオフの買取上限が15,000円で一番高いとわかり、早速持っていったところ、15,000円で買い取ってもらえました。

PSP-2000を買った時点で、もしかしたら売ることがあるかもしれないと考えて、液晶保護シート、本体保護シートを貼り、さらにクリアケースに入れて大事に使ってきた甲斐があってほっとしています。

さて、PSP-3000に買い換えるかどうかですが、私のPSPの用途としては、写真閲覧、動画鑑賞がメイン、ゲーム時々ですので、液晶がきれいになるのは大歓迎です。
マイクは今のところ使う予定はないですが、今後マイク機能を利用したソフトが出てくるかもしれないのと、PSP-2000と同じ値段で内蔵されているわけですから、お得とは思います。

PSP-2000→3000に買い換える人にとっては、液晶の高機能化に価値を見出せるかどうかで決まるでしょうね。

書込番号:8309876

ナイスクチコミ!0


花菖蒲さん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/06 20:06(1年以上前)

 え? 
 ワンセグの画質を比較したことは、無いんでしょうか?

 画質が良いと思われたPSPよりも、DSの方が肌色などが綺麗なので、くやしい思いをした人も多いと思うのですが…

 ソフトウェアの更新だけでは対応出来なかったから新型番なのでしょうか?

 

書込番号:8309900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/09/06 20:31(1年以上前)

>GEO、ブックオフ、TSUTAYA、トレーダー、ソフマップ、リバティと電話をかけまくり、
近所のブックオフの買取上限が15,000円で一番高いとわかり、早速持っていったところ、15,000円で買い取ってもらえました。

となると,タダの1000型は一万円以下?,でも2000がもう少し下がったら(1万5千以下位)
いい加減売って買い替えようかな〜(思いしやや太めだから寝転んで長時間やるには1000型は
向いてないのよね(泣)。

書込番号:8310013

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/09/06 20:57(1年以上前)

> (今更32MBのメモリースティックって・・・とは思いましたが、あえてバリューです)

3000のバリューに付属のMSは4GBですが。
他に付属するものもひっくるめた上で単品とバリューの価格差があの程度であれば、バリューにして損はないということでピアノブラックのバリューパックを予約済み。

2000も持ってますし、外部モニタへのゲーム画面の出力も480p縛りでも何の問題もなく、スカイプなんかもまず使わないと思いますが、あの液晶の差で充分買い換えに値するかなと。
とりあえず、ACアダプタが巨大で専用HDDを後々高い値段で買うハメになりそうな据置ゲーム機の最廉価モデルが3000の単品と同価格だからと言っても、それを買うという選択肢はありえませんので。

※あくまで個人的な意見です。他の方の意見なども参考にしてください。

あー、とりあえず2000は友人にでも格安で譲ろうかなとか思ってます。

書込番号:8310128

ナイスクチコミ!1


oohaさん
クチコミ投稿数:75件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2008/09/06 21:01(1年以上前)

>やっぱりRDは最高で最強 さん

そうですね。PSP-1000は持ってないですけど、友人のを見せてもらったところ、質感は良かったんですが、何せ重いですね。

2000はだいぶ軽くなりましたけど、3000がもっと軽くなっていれば文句のつけようがなかったですけど、ちょっと贅沢ですね。

書込番号:8310156

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/06 21:31(1年以上前)

自分は十分買い換える価値はあると思いますよ
PSP最大の弱点は、やっぱりあの液晶だと思ってましたから、、登場当時は良くても、液晶TVやPC用モニタが進化してくれると、色が浅く残像が激しいPSPの液晶は時代遅れな感がありましたからね、、、

スペックの比較で見ましたが、PSP2000の液晶は応答速度が30msということです 新しいものは8msと今時の液晶並みですから、レースゲームやアクションゲーム あるいはRPGなど画面全体が動くようなタイトルなら、まるで別のゲームに見えるんじゃないでしょうか?

書込番号:8310301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/07 10:29(1年以上前)

>BRONCOさん
>3000のバリューに付属のMSは4GBですが。

ここの画像が今持ってる4GBのメモリースティックと少しデザインが違うような気がしたので、お決まりの32MBだと思ってしまってましたが、右下の四角はMARK2の文字でしたね・・・。
すみません、私のミスでした。

書込番号:8312717

ナイスクチコミ!0


SSSONYさん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/07 17:14(1年以上前)

>oohaさん 

>GEO、ブックオフ、TSUTAYA、トレーダー、ソフマップ、リバティと電話をかけま
>くり、近所のブックオフの買取上限が15,000円で一番高いとわかり、早速持って
>いったところ、15,000円で買い取ってもらえました。

私の2000も液晶保護シールはもちろん、デジモノ好きで勢いで買ったも同然でしたので新品同様状態であったにも関わらず、GEOの13,000円はシクったと後悔しきりです。でもそうして仕入れた商品のGEOでの売値は16,500円ですから、まぁ利ザヤから考えたらそんなもんかと・・・。

あと3,000円出せば新品が買えるのに、16,500円で1年保証も付いていない中古を買う人の気持ちが私にはよくわかりません。

実は数日前に某人気アイドルの新品CD+DVDを処分しました。古物商の決まりとやらで同一アイテムは1品しか引き取ってくれないので、仕方なく自転車で行動できる範囲内にある4件のブックオフとGEO、そして名前も知らないようなもう1件を回りました。

定価3,900円の新品同一商品の4件のブックオフでの査定は、1,100円、1,500円、1,600円、1,950円とバラバラでした。聞いてみると店舗毎の在庫状況や直営店かFC店かで査定額はバラバラなのだそうです。

近々ゲームソフトを処分する旨相談したところ、ゲーム関連はFC店では査定が低く直営店のほうが高く引き取ってくれるとのことでした。

歩いて1分の所にGEOがあるので、今までは深く考えずにCDやDVD、そしてゲームを処分するのによく利用していたのですが、PSPも含めてGEOの査定はシステム化されていて、余程汚れていたり破損でもしていない限り、動作確認だけで商品バーコードをスキャンしてGEO内で設定されている査定額で機械的に買い取るような雰囲気で、新品同様だからとか、ちょうど店頭在庫として欲しかったから上乗せ査定と言ったようものは一切ありません。

一方のブックオフが店舗によってあれほど査定額に差があるのに少々びっくりしました。

結局手間を惜しまないのであれば、ヤフオクが一番高く処分できるような気がします。2000が発表になった時に、値崩れする前に処分しようと思い1000をヤフオクで売却したのですが、かなりの高値で売れました。

相手は在日中国人で、日本でそうやって仕入れたPSPを始めとしたゲーム機を中国本土で売り捌いて商売しているようでした。(ヤフオクの落札者評価を見たらPSPやDSを買い漁っていましたので・・・)DSもPSPも香港とかでは正式リリースされていますが、中国本土ではリリースされていないため店で普通に買うことが出来ません。

実際私が見た中国本土のオークションサイトでは、日本での新品価格よりも高いプレミアム価格で中古品が売買されていました。

中国本土で売却した後の決済手段を持っていればボロ儲けです。現実的には中国国内で人民元で決済したお金を日本円にして受け取る手段が日本人にはないため在日中国人以外にはそのような商売は無理でしょうけど。

2000を売却される方、参考にしてみて下さい。

書込番号:8314243

ナイスクチコミ!1


oohaさん
クチコミ投稿数:75件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2008/09/07 19:56(1年以上前)

>SSSONYさん

初めまして。

>あと3,000円出せば新品が買えるのに、16,500円で1年保証も付いていない中古を買う人の気持ちが私にはよくわかりません。

同感です。私なら絶対新品を買います。

PSP-3000の発売日は10月16日ですので、今からPSP-2000を手放すと1ヶ月もPSPが使えないわけですが、それでも15,000円→18,810円(Amazon予約済)と3,810円の差額で液晶がきれいな新型が手に入るわけですから、心底喜んでいます。
んん、後1ヶ月の我慢。。。

>定価3,900円の新品同一商品の4件のブックオフでの査定は、1,100円、1,500円、1,600円、1,950円とバラバラでした。聞いてみると店舗毎の在庫状況や直営店かFC店かで査定額はバラバラなのだそうです。

そのようですね。13,000円のところもあれば、15,000円もあるわけです。
ブックオフに限らず、今回調べたところでは買取価格の平均はだいたい13,000円でした。
ちなみに8,000円なんてところもありましたよ。
面倒くさがらず、手広く調べることが高額売却につながることがよくわかりましたよ(笑)

書込番号:8314898

ナイスクチコミ!0


黒牛乳さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/08 11:52(1年以上前)

PSP4000が出た時後悔しそうだからオレならパスします

書込番号:8317854

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月16日

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング