PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
>復元は可能でしょうか?
セーブデータなどの復元という事でしょうか?それならば無理です。
書込番号:12823633
0点

フォーマット後、メモステを何もしてなければPCで復元できる可能性はありますよ。
そういったソフトがあります。
書込番号:12823641
2点


トホホの若者さん紹介のソフトウェアで可能ですね。
くれぐれも、復旧作業するまでに、フォーマットしたメモリースティックに
ファイルを書きこまないようにしてくださいね。
尚、PSP本体で戻すことは無理でしょう。
書込番号:12823796
2点

復元先を指定するはずですが、メモリースティックにしないようにして下さい。
パソコンの適当なディレクトリに復元し、復元後にメモリースティックにコピーです。
書込番号:12824171
2点

「クラスタ範囲指定」
から良く分かりません
詳しく教えて頂けないでしょうか…
書込番号:12824281
0点

サイトみてきましたが
クラスタ範囲は最小から最大を指定しているだけなので
バーを最小。最大に動かせばいいだけです(最大はメモステの容量次第)
で指定したら緑のボタンを押すとデータを探しに行くので
あとは好きなデータをPCのHDDの中に保存するように指定して待つだけです
復元できたらそのデータをメモステにコピーして終りですよ
書込番号:12824402
2点

返事ありがとうございます!
復元した後、PCから復元されたものが多く、PSPのデータがどれなのか見分けれません…
書込番号:12824430
0点

それ昔使ったことがあって、今手元にないので記憶の奥底の情報(笑)ですが、
物理デバイス(ハードディスクのCとかメモリースティックとか)を選択して、
そこから復元とかできなかったですかね?
PC全体からやると、そりゃえげつないことになると思います。
ご自身が使ったものでない、PCの一時ファイルも含めて復元しますから。
あとは…そうですね、取り敢えずファイルはどーにか戻ったとしたなら、
そのフォーマットしたメモリースティックでPSPを通常運用し、
過去に遊んだゲームを起動→なんかデータ保存をやってみる。
すると、どこのフォルダにどういったファイルが書き込めるかわかるので、
それを頼りに復元ファイル(フォルダ)からコピーしていく。
後者のやり方は、少々バクチ要素がありますが。(^^;
できるだけ、デバイス指定(メモリースティックからのみ)で復元やってみることですね。
書込番号:12824501
2点

メモリースティックからのみの復元の仕方が分からないのですが…
PCのデータも勝手に復元しちゃうんですよ
書込番号:12824511
0点

8番に復元ドライブを選べるとかいてあるけども
PC全体ではなくメモステのドライブだけ指定できませんか?
書込番号:12824788
2点

> 8番に復元ドライブを選べるとかいてあるけども
ほんとだ、書いてある。(トホホの若者さん紹介のリンク先)
全体ででも復元できたんですから基本操作は大丈夫そう。
なら、このリンク先をもう一度参考にしながら、手順に従ってやってみてください。
頑張ってください!
個人データは、仮に何億出しても買えない貴重なものです。
書込番号:12825558
2点

皆さん、本当にありがとうございます。
でも俺には出来そうにないです…
自分の復元したいデータがどれなのか、たくさんあり過ぎて分からないです…
写メでも貼れたらな
書込番号:12825579
0点

> でも俺には出来そうにないです…
なんでー!もう一息やん!!(笑)
根本的にできん(その作業に向かない)人は、
「新たなソフトインストール→それを実行→何らかの結果を得られる」なんてこと
できんよ〜。それだけできたら、もうちょい頑張ったらできそうやのに、もったいない。(^_^;
まぁ個人のことなんで、これ以上は何とも言えませんが…、
つい突っ込んでしまいました。m(_ _)m
書込番号:12825644
2点

Tadachanさん
ありがとうございます…
返信読んで、また頑張ろうと思いました。
また書き込むかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします
書込番号:12825679
0点

例えば、最初にまとめて処理して復元された場所(ディスク・フォルダ)を消して
(ディスク容量に余裕があるならどっか別のところに移動するのも手)、
本の手順より8番目だけを注意して出力すれば、どうでしょ?
一度復元されたところをそのままにして、メモリースティックだけ指定しても、
上書きされるだけで全く代わりないとかそんな状況になってるのかと…想像。
書込番号:12825814
2点





ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
年末にNGPが発売したら、PSPはどうなるんでしょう?
こんだけ、数年前のハードが
売れているのに衰退して行くってのもどうなんでしょう?
NGP4が出ても、張り合える元気なハードでいて欲しいですね。
3DSを見送って購入したので・・・
1点

どうなるって
しばらく遊べるでしょう。過去の遺産もあるけど
開発のほうが新ハードにあわせて全部作れる会社ばかりじゃないし
PS3が出てもしばらくはPS2だけで発売していたメーカーもたくさんあったんじゃないかな
書込番号:12813442
2点

>年末にNGPが発売したら、PSPはどうなるんでしょう?
ソフトメーカーからすれば新型ハードが普及すれば新しいソフトは新型用に作られるでしょうし、ユーザーからすればソフトのラインナップ次第で新型ハードは売れるでしょうし、その辺でPSPがどうなるのかですね
>こんだけ、数年前のハードが
売れているのに衰退して行くってのもどうなんでしょう?
これは人気ソフトが発売されたから一時的に売れてるだけでもともとPSPはゲーム機としては衰退しているというか失敗だったと思います。
私もPSPは持ってるし良く使いますけどどちらかと言うとゲームをするのではなく動画再生、音楽再生、ワンセグ視聴等メディアプレーヤーとして或いはカーナビとして頻繁に使ってます。
ゲームソフトはあんまりやりたいのがなかったのでこれまで7枚くらいしか買ってませんw
書込番号:12816712
5点

なるほど・・
ゲーム用途以外がメインになるのですね。
私も、以前はPSPを所有していました。でも当時そんなに熱中する
ソフトが無くて手放してしまいました。
でも最近、やりたいと思うソフトが出でいたので今回、少し迷って
再購入致しました。
PS3との連動が今後も続けば、後悔はしないでしょうね。
D2XXXさん
気まぐれな猫さん
ご意見、
ありがとう御座いました。
書込番号:12816740
1点

>こんだけ、数年前のハードが
>売れているのに衰退して行くってのもどうなんでしょう?
国内でこそ好調ですけど、海外だと大手ゲーム量販店で取り扱い中止や集計機関が集計停止など国内におけるXBOX以下の扱いですからねぇ
SCEAやSCEEは早くPSPを切り捨ててNGPで仕切り直したいでしょうね
書込番号:12818983
0点

>海外だと大手ゲーム量販店で取り扱い中止や集計機関が集計停止など
米国でPSPを扱われていない店舗がある件は私もどこかの記事で読んだことがありますが、集計機関の方はどうでしょう???
震災の影響なのかどうなのか、今現在閲覧できる「VG Chartz」の3月19日集計結果に限れば、日米とも全ハードの集計結果が「n/a(該当データなし)」となっています。
http://www.vgchartz.com/home.php
それにしても日本以外では、現役ハードでダントツに売れていないことは確かなようですがA^^;
書込番号:12819866
2点

皆様、ご意見ありがとう御座います。
日本でこれだけ売れていて、海外では不人気なんて知りませんでした。
でも、ソフトひとつでこれだけ売れるハードって言うのも凄いですね。
書込番号:12819936
1点

>米国でPSPを扱われていない店舗がある件は私もどこかの記事で読んだことがありますが、集計機関の方はどうでしょう???
NPDで集計終了です
>5. PSP – Sales Not Tracked by NPD
http://www.videogamesblogger.com/2011/01/14/american-videogame-sales-for-december-2010.htm
書込番号:12822342
0点

PSP次世代のゲーム機が出ても、PSPはPSPで当面売れ続けると思いますし、
ゲームメーカーもゲームを出し続けると思いますよ。
日本でこれだけ広がった市場を簡単には手放せないでしょう。
> でも、ソフトひとつでこれだけ売れるハードって言うのも凄いですね。
モンハンですね。ハードが凄いというよりソフトが凄い。
Xbox360版でそこそこ楽しんだんですが、オンラインで会う人会う人、
モンハン出る都度ハードごと買ってる人の割合がどれだけ高いか。(^^;
モンハンのためにWiiを買い、モンハンのためにXbox360を買い…。
私には考えられないですが、それだけ牽引力を持っているソフトって純粋に凄いです。
書込番号:12823447
0点

他所でもマリオだけでハード売上げ伸ばしたような。。。
書込番号:12824310
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

通販だと比較的、買えますよ。
今日もジョーシンやヨドコムなどが売っていました。
こまめにチェックしてみて下さい。
書込番号:12818852
2点

>mshima1021さん
ジョーシンwebに黒のみですが来ていますよ。
http://joshinweb.jp/game/5587/4948872411967.html
書込番号:12820006
2点

ビックカメラ.comあります。
黒・ピンク以外はありますよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=571014&PARENT_CATEGORY_ID=57&SORT=2&BACK_URL=game/index.jsp&NUMBER_SELECT=50
書込番号:12820318
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
この度、初めてPSPを子供にせがまれて、購入したものです。DSはすでに持っていて、遊んでいるのですが、PSPは別途メモリーが必要と子供が言っています。どのようなメモリーが良いのか、アドバイスをお願い致します。
0点

メモリースティックの事でしょうね^^
Game、使い方にもよると思いますが
そこそこ要領があるものをお勧めします!
自分は2G→4G→8Gと買い増ししました^^;(無駄遣い;;)
参考までに
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ecojiji/card.html
書込番号:12814131
0点

メモリースティックPRO Duoの購入となるわけですが、容量が様々あります。
PSPは最近メモステにインストールするタイプのゲームが増えてきています。
メモステからの読み込みはUMDよりずっと早いですので快適です。
UMDからインストール、PS Storeからインストール、があるわけですが、そこそこ容量を使うものも。500MB以上も珍しくなく、1000MB以上のものも。
また、メモステに動画、音楽、写真なんかを保存しておいて、PSPで視聴なんて事もできます。そこらへんもやるとするとメモステの容量は大きい方が。
セーブだけでしたらたいした容量はいらないですが、ゲームを複数タイトルインストールするのであれば8GB以上はあったほうが良いと思います。
容量が足りなくなって買い替えとなると面倒なんで、私は16GBを購入しちゃっても良いような気もします。安心感もありますし。16GBはだいたい5千円前後です。
32GBもありますが、1万前後と、ちょっと悩んじゃう価格です。
メーカーはSONY、サンディスクあたりが良いかと。
オークションあたりでは安く売ってるものは偽物が多いんで気をつけて下さい。
本来は付いている「マジックゲート」という著作権保護機能が入ってなかったりするのです。
ちゃんとした信用のおけるショップで購入した方がいいです。
書込番号:12814165
0点

UMDのソフトを買うのでしたらセーブデータですので必要容量は微々たるものですが、最近のゲームはメディアインストール(一部もしくは拡張データをメモステに移してディスクの読み込み回数を減らし高速化を図る)するゲームも多いので、やはり4〜8GBはあったほうがよいですね。
ちょっと前までサンディスク製の32GBメモステDUOでも6000円ぐらいでありましたが、見かけませんね。
需要が減るばっかりなので生産しなくなったのでしょうか・・・。
意外にマイクロのほうが値崩れしてお得。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_2?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=m2&sprefix=m2#
書込番号:12814380
2点

最近は、サンディスク、ソニーのどちらのメーカーもさほど金額の差がないので、
本体と同じソニーを選べば間違いないです。
ここの価格.COMのメモステのランキングの1位と2位になってるソニーのがいいと思います。
http://kakaku.com/camera/memory-stick/
一応、8GBを購入しておけば
ゲームのセーブデータやUMDソフトの読み取り補助のためのインストール(一部のソフト)で
困ることはほとんどないと思います。
動画や音楽もある程度は入れられますし。
1500円〜2000円ぐらいで倍の容量が買えるので
後々の事を考えて16GBを買っておいてもいいでしょう。
あとお子さんがDSもお持ちだということと、
動画や音楽を大量に入れるような使い方はされないと思うので
8GBぐらいでも足りると思いますよ。
書込番号:12815763
0点

皆さん大容量をお勧めですが、お子さんの使い様によって変わるんじゃないかと
UMDゲームのセーブだけなら1Gあれば十分だし、音楽やゲームの体験版等
入れるなら2G、短くても動画とか入れたいなら最低4Gは欲しいかな
あとやはりダウンロードでゲームを楽しみたいなら8G以上が必要じゃないですか 以上
書込番号:12818674
0点

皆さん、アドバイス本当にありがとうございました。
やはり4Gの物を購入しようと思います。
また何かわからないことが出てきましたら、
よろしくお願い致します。
書込番号:12821783
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
無事購入しました。
16,800円、ポイント5%でした。
子供との約束を果たせて良かったです。
在庫薄とは全く知らなかったので、かなり焦りましたが。
因みに全色在るみたいでした。
以上ご報告です。
それでは。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


