PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年3月3日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月3日 10:40 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月2日 23:30 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年3月2日 22:33 |
![]() |
11 | 2 | 2011年3月2日 22:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月2日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP3000で主にモンハンやってます。
しかし無線LAN環境がないのでダウンロードクエスト等で電気屋に行かなければなりません。
家にはネット環境が全くなくPCもありません!(PS3はあります)
なるべく安くPSPの為に無線LAN環境を整えたいのですが良い案ありますか?
0点

お住いの地域・建物で色々変わってきますよ。(マンション・借家なら条件とかもある)
まずはこういうのでインターネット回線業者(プロバイダ)を調べてみるとか。
http://kakaku.com/bb/
回線を引き込んだ上で、後は無線で飛ばせる機器を設置。(無線アクセスポイント)
インターネット回線業者によっては、そういうのをレンタルできるところもあります。
あとは、ポケットwi-fiみたいな無線のものを契約するとかも一つの手です。
http://emobile.jp/pocketwifi/
(ご質問を投稿されるとき、タイトルはその内容がわかるものが理想ですよ〜)
書込番号:12728145
2点

Wi2 300(ソフマップ)なんてどうでしょうか?
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=wi2
月額\380-の完全定額で無制限に利用できます。ネットに繋ぎたい時にはマクド・駅・公共施設等全国約13000箇所の対応施設にて利用可能です。(2年契約で月数千円のEモバイルではありません。)
上記マクド等の対応アクセスポイントがお近くにあるならダントツでこの方法が一番安くて便利な気がします。
知人・友人・お店等に頼るのに少し気が引けると感じた場合は低料金で誰にも気兼ねせずに利用可能なこのシステムはありがたい限りです。
ヤフーでも似たようなサービスがあり、こちらはプレミアム会員に登録してあれば\220-プラスで利用可能な様です。
価格com初心者ですさんはご自宅にnet環境が整って無い様なのでソフマップのWi2 300が宜しいかと思われます。
ご参考までに。
書込番号:12728332
0点

追伸
もし・・ご自宅で無線LAN環境を激安で整えたい場合は・・。
netカフェ等で価格コムの”ADSL価格比較”にて月額実質利用料1円で検索してみて下さい。
そこで月々おおよそ千円位のプロバイダがあると思います。※返金等がある為実質月額1円(詳細は各プロバイダーにて調べてみて下さい)
それとバッファロー WHR-HP-GNの組み合わせです。実売価格約\3000-
この商品はスイッチ一つでPS3もPSPもワイヤレスで繋がります。設定も超簡単です。電波も良く飛びます。(環境にも依りますが・・・。)
値段も安いのでお奨めです。
ご参考までに・・。
書込番号:12728393
0点


皆様細かな回答ありがとうございます。
以前電気屋で聞いたのですが地域の関係上、光のみでADSLには対応してないようです。
後よく聞く“プロバイダー”とは何の事なんですか?
初心者で大変申し訳ありません。
書込番号:12729277
0点

インターネット接続業者
と言います。通称:ISPと呼んでます。
家とネットの世界を繋げるために必要な通行手形みたいなものかな?
通行手形がないとネットはできません。それがプロパイダーの役割。
なのでいろいろな会社がありますよ。
パソコン通信からある老舗から最近のものまであるので、プランも合わせて
自分の合ったものを選んで下さい。
書込番号:12729409
0点

provider = 供給する人。
インターネットへの接続サービスを提供する業者です。
無線LAN装置があっても、接続先がないと通信は出来ません。
無線LAN装置のようなものは物理層といわれ、その上でネットワークサービスを提供するのがISPで、世界中にデータを配送してくれます。
インターネットはネットワークを相互接続した全体を指してるだけで、実体はありません。どこかの事業者の接続業者に加入すれば世界中にアクセスできます。
書込番号:12731469
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
はじめまして。
自宅のブルーレイレコーダーからの
“おでかけ転送”用にPSP購入を検討しております。
購入の前にいくつか確認しておきたいことがありますので
こちらで質問させてください。
自宅のブルーレイレコーダー(BDZ-EX200)からPSP-3000へおでかけ転送、
PSPをカーナビへ接続して車で録画した映像を観たいと考えています。
カーナビが古いのですが、普通にRCAピンケーブルを使用して接続します。
これについて…
(1)コピーワンス録画ものはきちんと映像出力されるでしょうか?
(2)カーナビへ接続・視聴中、PSPのモニターはオフできるでしょうか?
(3)カーナビへ接続・師匠中、PSPの音声はオフできるでしょうか?
以上、どうぞ助言をお願い致します。
5点

「カーナビのモニタとPSP-3000をビデオ端子出力用専用ケーブルで接続したら
どんな感じになりますか?」って質問でいいのかな?
(1)コピーワンス録画ものはきちんと映像出力されるでしょうか?
私はPSP2000と液晶テレビをD端子で接続して使っていますが
PS3+トルネで撮った番組をPSPに転送してそれをテレビに映し出せる事は確認済みです
(2)カーナビへ接続・視聴中、PSPのモニターはオフできるでしょうか?
テレビ出力モードの時はPSPの液晶は機能していません
テレビ出力モードへの切り替えはPSPの液晶下部にあるディスプレイボタンを長押ししてください
(3)カーナビへ接続・師匠中、PSPの音声はオフできるでしょうか?
テレビ出力用ケーブルをPSPに挿した時点でPSPからは音は出なくなります
ステレオのイヤホンジャックにプラグを差し込めばスピーカーから音が出なくなるのと同じ原理です。モニターの電源が入っていればモニターのスピーカーから音が出ます
ちなみにPSPを消音モードにしたければ液晶下部にある音声ボタンを長押ししてください。その時モニターに接続していればモニターからも音は出なくなります
PSP2000と3000、D端子とビデオ出力、それぞれ条件は違いますが
PSP3000はD端子もビデオ出力も出来ることは一緒なので問題ないはずです
PSP2000ではゲームのテレビ出力はD端子のみでビデオ出力ではゲームは出来なかったのですが、3000では出来るようになりました
書込番号:12727687
2点

☆びぐざむ☆様
詳細なレスありがとうございます!
おかげさまで事前に確認しておきたかった点がすべて解決しました。
かなり便利に使えそうで今から楽しみです^^
書込番号:12731383
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


