![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 38 | 2010年3月4日 19:56 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月3日 11:13 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月25日 11:08 |
![]() |
3 | 7 | 2010年2月25日 09:29 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月20日 19:11 |
![]() |
11 | 19 | 2010年2月21日 04:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

少なくとも基盤修理の合図ではないと思いますよ
ただのエラーだと思います。
少なくとも自分は時刻が狂ってるだけでゲーム出来てますし・・・・
書込番号:11016717
0点

自分のPS3もなってます、けどそれ以外はなんともなく障害がおさまってから様子をみてみようかとおもってます。
書込番号:11016733
0点

自分もスレ主さんと同様の症状です。
PSNに繋げず、オフラインゲームも出来ません。(トロフィーの関係で)
色々調べると基盤交換という不吉な言葉も
ソニーのサポセンに聞いたらネットワーク上の問題との事でしたが・・・
書込番号:11016736
0点

私も同様の症状(8001050F)が出ています。
・PSNに接続出来ず
・日時が2000/1/1に戻る
・インストールしたいくつかのテーマが破損した
・一部のゲームが起動出来ない(トロフィーの関連??)
早くSCEから正式な発表と対応をお願いしたいですねぇ。
書込番号:11017487
0点

うーん・・・この現象の方は 20G 40G 60Gの 一部の方が、私と同じ現象の方がいるみたいですね・・
個人的に楽しみにしている HOMEの結果発表が21時なので、これは・・・出来るだけ早い復旧を・・・
書込番号:11017679
0点

私のは160GBですが、症状が同じでした
で、もうひとつの新型120GBは全然問題なく使えています
なので旧型(でかい筐体全部?)はほとんどだめっぽいみたい
書込番号:11017723
0点

SCE インフォメーションセンターからのメールです
このたびは「PlayStation Network」(PSN)のご利用について
ご不便ならびに、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
現在、一部のお客様の環境において、PSNにサインインできない障害が
発生していることを当社でも確認しており、
原因を調査中でございます。
お手数をおかけし、申し訳ございませんが最新の情報は、
下記PSNのメンテナンス情報ページでご確認いただけます。
よろしければ定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。
■URL:
http://www.jp.playstation.com/psn/state.html
改めてご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンター
書込番号:11017982
3点

私も皆様と同じでエラー番号の 8001050Fが表示されます。
昨日の夜中までは問題無かったのですが、本日仕事から帰って
早速電源を入れるとサインインができません。
とうとう故障したかと思いました。
取り敢えず皆様と同じ症状なので暫く待ってみます。
ここのスレを見てなければ・・・
書込番号:11018068
0点

私の40Gモデルも、同じエラーです トロフィーのエラーでゲームができません
ためしに他のゲームも起動したけど同じくトロフィーのエラーで起動すらできません。
しかも このエラーの後にトリフィーを見たら エラーの出たゲームのトロフィーが
消えてしまっています。
セーブデータは生きていますが トロフィーが消えてしまい
今後 以前のセーブデータで遊べるのか不安です。
トロフィーなんてどうでもいいんだけど、デモンズソウルのデータが
ダメになったら 暴れそうです。
書込番号:11018275
0点

私も初期型の60Gタイプで、同じようにエラーになっています。
トロフィーなんてホントどうでもいい機能ですね
あんなくだらない機能のお陰でオフラインも遊べないです。
私の場合はCOD4MW2のデータが吹っ飛んだら泣いてしまいます
今現在まだ復旧されてませんね
初めてこういうエラーに当たりましたが、通常どのくらいで復旧にこぎつけるのでしょうか?
早く復旧して欲しいのですがね〜
書込番号:11019572
0点

私の60Gも皆さんと同じ状態です。
トロフィーとセーブデータは同期してると以前聞いた事があるのでかなり心配です。
もし駄目だったら最初からやり直し....(>_<")
さらにこのエラーは物理的破損エラーと聞いたのですがファームだけで本当に直るのか不安です.........
書込番号:11020037
0点

私の20GBも同じです 半年前に基盤交換で2万もかかったのにまたかよって感じです
書込番号:11020257
0点

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
2010年3月2日
ただいま、PS3をご利用の一部のお客様の環境において、PS3(新型PS3を除く)に使用している時計機能のバグが原因による問題が発生しており、以下のような障害が確認されています。
(障害例)
・PS3本体の日付が2000/01/01になってしまう。
・PlayStationNetworkにサインインしようとすると「エラーが発生したため、“PlayStation Network”からサインアウトしました。(8001050F)」とエラーが表示される。
・ゲームを起動しようとすると「トロフィー情報の登録に失敗しました。(8001050F)」とエラーが表示され、トロフィーデータが表示されなくなる。
・インターネット経由での日付と時刻の設定を行うと「時刻設定に失敗しました(8001050F)」とエラーが表示される。
・PlayStation Storeで購入したレンタル方式のビデオが有効期限内であっても、再生できない。
本日中には修正ができる見込みですが、それまでの間は、トロフィーなどの機能にエラーが生じ一部データが回復できなくなる可能性がありますので該当のPS3のご使用をお控えください。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしておりますことを深くお詫び申しあげます。
やっと・・・出ました・・
書込番号:11020313
2点

cube7926さんに来たメールはPlayStation.comからですか?PSNに登録しているメアドには配信されてませんよね?こんな重要な情報をHPに掲載してもユーザーが観に行かなければ効果無いでしょうにいったい何を考えてサイト運営をしているのでしょうか?理解に苦しみます(怒)。自分の所でも気づいた時には子供が既に起動した後で手遅れでした(泣)。FW修正等で直ってくれれば良いですけど・・・。
書込番号:11020345
0点

みなさんおはようございます。
rai-zouさん、メールが来たのはplaystation.comのサポートからだと思います。
今朝PS3を立ち上げてみたんですがまだエラーがでます、皆さんのもまだですか?
いつになったら復旧できるのやら。
書込番号:11020432
0点

SONYからの正式なアナウンスはまだですが、復旧してサインインできるようになったみたいです。
私は起動してサインイン、PS-Homeにもログイン出来るようになりましたが、正式なアナウンスがあるまで待った方がいいかもしれません。
書込番号:11020882
0点

初期型の60GBで発生しました。
はじめはなんのことだか分からず、再起動を何度も試しましたがダメでした。
おかげでトロフィーデータ壊れたみたいです。
ネットで 8001050Fを検索したら、PS3の正式サイトで言葉足らずなお詫びだけ掲載されていました。
PSNはメアド知ってるんだから、さっさと通知してもらいたかったです;;
複数のゲームがプレイ途中のため、セーブデータが消えたりしてプレイが続行できなくなったらと思ったら、ぞっとします。
トロフィーなんてどうでもいいので、正常にプレイさせてくれ!
書込番号:11020961
0点

私もトロフィーデータが壊れました。
SCEからの返信メールからするとデータが壊れたら復活できなさそうですね
クリア直前FF13、デモンズも全部駄目ですか
最悪です。時間返して欲しいです。........(>△<)
書込番号:11020997
0点

昨日仕事から帰ってきてデモンズやろうと思ったらいきなりトロフィーが取得できませんとのことで。わけもわからず数時間かけて電源ONOFF連発初期化数回しても無駄でした。ちなみに初期型20Gです。誰の責任かわかりませんがまず一日無駄になったことが許せないです。あと初期化連発したため修正アップデートが適用されないという事態にはならないか心配ですがどうなんでしょうか?
書込番号:11021069
0点

旧型40GBのユーザーですが参考までに記載しておきます。
先ほどPS3を起動したところサインイン出来ました。
・日付が2020年になっていたので日時の設定⇒正常に設定出来ました
・念のために再起動して確認⇒日時も正常に動作、サインインも出来ました
ゲームは公式の発表がまだなので起動していません。
エラー発生時に行ったことを記載しておきます。
・サインインエラーが発生したためにゲームを起動していない
・ゲームを起動しなかった為かトロフィーやセーブデータ等も正常だった
・その後も、何もすることなく先程まで電源をオフにしたままだった
皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:11021218
0点

この不具合と関係あるのかわかりませんが
まったく同時にPS3そのものが壊れました
赤点滅でした
また「16800円なり」かな?
書込番号:11021908
0点

一応、SONYから正式な復旧アナウンスが出たみたいですね。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100302_ps3.html
書込番号:11022292
1点

皆様返信有り難う御座いました。
今、サインインすると、ちゃんと繋ぐ事が出来ました。幸いトロフィーは無事できたが、念のため再同期行っても、トロフィーは無事でした。
あと・・・修正アップデートの配布は行われたのでしょうか? 私の場合は自動的に繋がったので・・・
それと、ネットOFFの方で、同じ様な方の対応をどの様に行われるのでしょうね・・・
書込番号:11022456
0点

私は、ネットOFFで、全くの同様のエラーでした。
トロフィー情報の登録に失敗しました。 という内容で、ゲームが出来ませんでしたが、
カレンダーを未来に設定したら、ゲームはできるようになりましたが
今までのトロフィーデータは消えていて、獲得していないトロフィーが出現してました。
私もトロフィーは不要な人間ですが、これが、ゲームデータだったらと思うと冷や冷やです。
書込番号:11022553
0点

VFバルキリーさん、金のリンゴ&銀のリンゴは貰えましたか^^
私は今夜にでも受け取りに行く所存ですが、昨夜の妻の様子からするとPS3弄らせてもらえないかも;
書込番号:11022658
0点

昨日夕方時点でログインの不具合の警告でゲームしても問題ない警告だったので、
オフラインのゲームをしてトロフィーが消えてしまいました。
その数時間ごPS3を使用しないように警告。
本日そのゲームスタートした所最初のトロフィー取得で1%に・・・
ボスも倒しアイテムもそろえてトロフィーもって思った矢先・・
対応も遅いしこんな不具合・・何この会社
書込番号:11022835
0点

今回の障害は、プレイステーション3の内部にある時計機能が2010年をうるう年と認識した為発生。内部の日付が2月29日(GMT/グリニッジ標準時間)から実際に存在する3月1日(GMT)に変わったことで、昨日から発生していた障害は解消されました。現在は正常にアクセスすることが出来ます。
なんか情けないなソニー
書込番号:11023176
1点

どうなんですかね〜?
今時、閏年のバグって?たしかにお粗末ですね。
書込番号:11023241
0点

もはや世界のSONYではないってことか・・・。
こんな初歩的なバグを見逃していたなんて三流企業並みだな。
そもそもHPで「すいません」だけですむ問題か?
今回の件でSONYの見方が変わりました。もうSONYは信用しません。
書込番号:11023699
0点

今は正常ですが来年の2月から3月になるときは大丈夫なのか?
肝心のうるう年の時にうるう年にならないのじゃないのか?
とか。
もう疑いだしたらきりがなくなってきた。
さっさと修正アップデート出せよ。
書込番号:11024314
1点

少なくとも2010年2月の問題のみであれば、
慌てて修正プログラムリリースする必要はないでしょう。
来年以降の確認も含めた上で、
今後の定期アップデートで修正するんじゃないでしょうか。
社会人の方々なら経験あるとは思いますが、
単純な事ほど人はミスし易いですから。
ブレーキシステムの問題と比べたら生死には関わらないのでマシかと。
書込番号:11024415
3点

今回の事件時最大の問題は新型に全く起きていない事を考えると
この事をソニーは事前にこの事件が起きる事を知っていながら何もしていなかった・事件後もしなかったという事です。
SCEが事実上解散してしまい現在ゲーム部門の組織が崩れていて行動に多少時間がかかるのは解りますが今回の件はいくらなんでも酷すぎます。
復帰したんだから文句言うなという感じなんでしょうが何もせず自動的に復帰しただけです。
公式のアナウンスも2日間でたったの2回のみでユーザーは物理的故障なのかファームなのか全然解りませんでした。
ソニーは本当に反省し部署ではなく社長が謝るべきです
書込番号:11024927
1点

バグは仕方ないにしろ、やはり対応に腹が立ちますね。
画面右上に小さく「障害のお知らせがあります」って流れてて、新型への考慮なのか、本文は広告アイコンの下のスクロールした一番下。内容も「障害発生してます」だけ。
もっと目立つところに「ゲーム起動しないで下さい」って表示させておけば、不用意に操作してデータ破損する方も減ったでしょうに。
未だに目立った詫びもなく、これだけの障害が当初ほとんどのニュースに載ってなかったことも、メディア規制させたのではと疑ってしまいます。
コントローラが壊れた時は現品も見ず「買い替えろ」の一点張りだったりと、対応の悪さは以前からでしたが、今回改めて痛感しました。
長文にて愚痴ってしまい、申し訳ありません。
書込番号:11025395
2点

こんにちは、上の方にも書かれてる方いましたが、自分のPS3(60G)もこのエラーが出てゲームを起動しようとした所フリーズ状態となり・・・再起動した所、赤点滅になり壊れました(¢_・) いったい何なんですかね・・・ 他にもこういう方居ますか?
書込番号:11026252
0点

今回の影響でレンタルしたビデオも観れなくなってましたよね。
レンタルして、まだ見終わってないうちに有効期限切れになったビデオ、
不具合解消しても延長とかは一切、対応しないそうです。
1000円したのに…。
金取ってるくせにそれかよ…。
書込番号:11026835
1点

ブレーキが構造上の欠陥で効かないなら問題ですが
ブレーキが効きづらくなるは車の個体差で突っ込んでメーカーに欠陥だ。
と訴えても相手にされないぞ。
突っ込んでも突っ込んだ方の責任。
とりあえず障害収まったから今は普通に使えます。
後知りません。
と
単にあのブレーキシステムになれてないだけで文句言われて
仕方がないからリコールしたを一緒にするのは筋違い。
書込番号:11033045
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ウオークマンXシリーズはD&D(ドロップアンドドロップ)で転送可能との内容(2009年7月頃の質問)見つけましたが、現在ソニーで販売されているウオークマンは全てD&D可能なのでしょうか。
PCが無いもので、PS3から転送していらっしゃる方状況リポートお願いします。
又PS3とUSBでウオークマンつないでどの様に転送するのかイメージも湧きません。
ご協力お願いします。
0点

すいません SONYウオークマンのHPに入って見つけました。
PS3とはOKとの事でした。 自己完結致しました。
書込番号:10997276
3点

こんにちは。
私もトロフィー・セーブデータが消えてしまいました。
このまま消えたままなのでしょうか??
復旧の方法はありませんでしょうか??
よろしくお願いします。
書込番号:11026321
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
>容量がなくなった場合は交換するしかないのでしょうか?
保存領域が無くなってきたら、要らないデータを削除して空きを作るか、足りないようなら大容量のHDDに交換ですね。
>また外付けでハードディスクは取り付けられますか?
取り付けできますが、データの種類によって外付けHDDに保存できるのと、出来ないデータがあります。
書込番号:10995443
0点

内蔵でしか扱えないデータもあるので外付けで増設すれば良いわけではない。
内蔵を交換するにしても、データ消していいならそのまま交換だがダメならバックアップ取れるだけの容量の外付けの記憶媒体が必要。
書込番号:10995465
0点

本体専用HDDとして、外付けで使用する事は可能ですが、外付けにする為の機器が別途必要になります。
又、今も入手できるかは、製造販売が終了しているかも知れないので分かりません。
USB端子からは、FAT32にフォーマットされている普通の外付けHDDが使用できますが、本体専用HDDとしては使用できません。
書込番号:10995777
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
すいません。教えてください。
友人のPS3−20Gがゲ−ムの読取が出来なくなったとのこと。
修理に出した場合、ドライブ交換で9975円。
基板も壊れていた場合16800円かかると他サイトで調べました。
しかも初期型のドライブの寿命が2年くらいとも書かれていました。
新しいドライブはもうちょっと壊れない様な新型になってるのでしょうか?
もちろん頻度や使い方にも寄るとは思いますが...。
少しは改善されてるんですかね?
また修理に出した場合改善された物(あるのであれば)で帰ってくるのでしょうか??
よろしくお願いします。
1点

ドライブに限らずどのパーツもいつ壊れるかなんて誰にもわからないよww
元々PSはディスクの読み取りができなくなるトラブル多いしPS3では基盤の破損も多い。
修理に出してどういう状態で帰ってくるかなんて修理に出さないと判らないよ。正常な状態で戻って来るけどね。
書込番号:10982368
1点

レス有難うございます。
聞きたいのは修理したドライブの壊れる時期ではなく、
壊れやすいと話しのあるドライブが改善されているかどうかです。
仰る通りいつ壊れるかなんて誰も分からないですもんね。
>元々PSはディスクの読み取りができなくなるトラブル多いしPS3では基盤の破損も多い
これが改善されてるかどうかが聞きたいんですよね。
修理に出してどういう状態で帰ってくるかなんて修理に出さないと判らないので
修理に出す前に知ってる方が居れば教えて頂きたく質問しました。
改善ドライブが出てるのに修理部品が改善前のドライブで帰ってきても悲しいし。
改善ドライブは初期型には適合してませんなんて話しがあったりするのかな??
っと思い質問させて頂きました。(改善ドライブが存在するならの話しですが)
よろしくお願いします。
書込番号:10982446
0点

ソニーが壊れやすいと認めてなければ改善されたものなんてないよ。
120と20のドライブ違うし。
書込番号:10982781
1点

ドライブなんてのは壊れやすい部類でしょうね
進化してるとも思いませんので、寿命?は同じぐらいでしょう
書込番号:10983434
0点

SONYも大手家電メーカーだからデータは取って適宜判断してるでしょ。
壊れやすいなと思ったら改善したくなるだろうけど、既に別のパーツに乗り換えてたら手を出さないだろうし、故障修理で改善パーツに変わることもあれば、変えられない事もある。新しくてトラブル少ないパーツが目の前にあっても検証が取れてないとうかつに代替出来ないし。
ドライブの中のパーツは見えてないから、変わっても多分気がつく人はほぼ居ないでしょう。
メーカーとしては、予定していた耐用年数が過ぎているものを改善したくない (買い換えて欲しい) という心理もあるだろうし。
2年で壊れた人の次の結論が出るのはさらに2年後ですな。残念ながら。
書込番号:10985173
0点

80GBモデルからドライブのレンズがツインレンズ(DVDとBDが別に改良されてますが、20GBモデルに取り付けできない(してくれない)と思います。
ドライブだけは消耗品だから諦めるしかないと思います。
書込番号:10985489
0点

みなさんレスありがとうございます。
結局のトコ皆さんもはっきりとは分からないみたいですね...。
ドライブが壊れやすいと言うことは認識しては居るのですが。
でも改良モデルが出てると言うことは分かりました。
1万(1.7万)だして修理か新機種買うか悩みところですが...。
ありがとうございました。。
書込番号:10995468
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
現在、無線 LANにてネット接続していますが、先日60gaにしてから初めて PS2ソフト(モンスターハンター)でネットワークゲームをしてみたところオンライン接続が出来ませんでした。
PS2の時に使っていた接続設定がメモリーカードに残ってましたがコピー等が出来ない為、接続設定をやり直してみましたが設定は出来ても接続されませんでした。
何かパスワードやlD的な変更や設定が必要なのでしょうか?
0点

CAPCOM公式サイトに通信ゲームのサポートページがありますから、そちらをご確認されるなり専用フォームからお問合せされては如何でしょう?
http://www.capcom.co.jp/game/network/index2.html
携帯電話からはコチラ↓
http://www.capcom.co.jp/game/network/mobile/
書込番号:10965318
0点

昔の記憶で正確性にかけますが、確かプレイステーションストアーにて、プレイステーション2でオンラインプレイするためのシステムデータがダウンロードできたように思います。
方法は今出先なので詳しくはわかりませんが、一度探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:10965854
0点

色々戸惑い時間も掛かりましたが無事に解決しました、ありがとうございました。
PPPoEの設定を間違えていたようです (--;)
書込番号:10971184
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
この前三ヶ月前にps3のソフトだけ読み込まなくなってしまい(ps2 dvd 以下は普通に見れます)
思い切って初期化フルフォーマットした所ps3のソフト読み込みまして 遊んでいた所
昨日遊ぼうと電源付けた所またps3ソフトだけ読み込まなくなってしまい 思い切ってまた初期化した所 一回だけ読み込んで それからまたps3ソフト読み込まなくなりました。海外で日本仕様をつかっているためソニーさんにも出せる状況でなくて ハードディスク交換で直ると知り合いにききましたが 本当の所 ハードディスク買って使えなかったらショック多きので 詳しく分かる方おしえてください。
2点

こんばんは、
どちらかと言うとディスクドライブ系のトラブルのようですが。
「ハードディスクの交換で直った」と私も聞いた事があります、…がそれにはなんの根拠もありません。
バックアップ取ってHDDをフォーマットしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:10958912
3点

返信ありがとうございます
ですが すいません。
あんまり私 知識がないので
バックアップ取ってHDDをフォーマットってどうやればいいですか?
書込番号:10958930
0点

1、バックアップは、
まず今PS3の使っているHDDの容量に合うUSBメモリーかHDDを用意します。
これらをPCのフォーマッターでFAT32でフォーマットします。
次にPS3のXMB(最初のメニュー画面)の「設定」→「本体設定」→「バックアップユーティリティ」→「バックアップ」を選択します。
バックアップに要する時間は使っている容量によりますが、60GBのHDDでしたら2時間位で終わるかとおもいます。
2、HDDフォーマットは、
「設定」→「フォーマットユーティリティ」→「ハードディスクのフォーマット」です。
3、バックアップデータを戻す時は、
バックアップユーティリティの「リストア」でできます。
書込番号:10958989
0点

バックアップする時ゲームデータや再度インストール出来るデータなどは削除しておくとバックアップに使うUSBメモリー(HDD)や時間は少なくすみます。
書込番号:10958993
0点

さくさくさん 夜遅くありがとうございます。
まずは記憶させる物が必要なんですね。何にもお家になさそうです。今日は出来なさそうですね
それで質問ですが PCのフォーマッターでFAT32でフォーマットていうのが分かりません。
あとps3には もお初期化をしので 買ったときと同じ状態で残したいデータもないのですが バックアップってとらないとだねですか?
書込番号:10959002
0点

後pspもありますがつなげても代用にできませんか?2gb空きがあります。
書込番号:10959005
0点

そうですか、データが無ければバックアップは必要ないです。
何とも言えませんが、すでに初期化されているとするとHDDを交換しても直る可能性は少ないかとおもわれます。
現在海外で使用されているとの事ですが、日本の知人かご家族経由で点検、修理などを検討されてみてはどうでしょうか。
☆同じ症状で直った方いらしたら対処方など書き込みお願いします。
書込番号:10959011
0点

さくさくさんありがとうございました!
私のような状況から直ったかた ぜひ教えてください。
とても困ってます、
書込番号:10959025
0点

セーフモードで改善しないならハードに問題ある可能性が高いので自分であれこれやることで更に悪化させるだけです。
新しいの買って、今のが修理に出せる状況になるまで保管するしかないね。
書込番号:10959169
2点

現地のSONYに相談するか、言語の壁があるなら日本のSONYに相談してみるとか。
「自分たちのところを通った個体でないと修理してやらない!」みたいな対応は国内の特殊事情だから現地法人があるなら対応してくれると思うんだけど。
法律に反する地域に持ち出してるならヤブヘビですけど、、、
書込番号:10959462
2点

話を読んでいたら、どうも不具合箇所は、HDD(ハードディスクドライブ)部分よりも、PS3のBD-ROMディスクの読み込み不良ですから、光学ドライブ(DVD/BDドライブ)部分の故障の可能性の方が高いですね…。
恐らくバックアップを取って、HDDを交換出来たとしても症状は変わらないと思われます。
まだ可能性として残っているのが、光学ドライブのピックアップ部分が内部に埃等の混入により、汚れてしまっていて、上手く読み込めなくなっているだけかもしれませんので
(失礼ですが、機械音痴のスレ主さんが、発売されてからかなり日が経つPS3/60GBをメンテナンスを定期的にしていたとは到底思われませんので…)
お住まいの海外にもそれなりに大きい家電・量販店があるでしょうから、オーディオアクセサリー売り場等に置いてあると思われる「CD/DVDクリーナー」または「CD/DVD/BDクリーナー」の湿式(クリーニング液を注入するタイプ)の方を購入して、PS3本体のピックアップ部分を綺麗にクリーニングしてみて下さい。
これだけで簡単にまた読み込めるようになる可能性があります。(ただし私からの保証は出来かねますが…)
このクリーニングでも読み込み不良が直らない場合は、現地のPS3の取扱い販売店さんに相談してみるか、SONYの現地法人があれば、そこに相談されてみれば、預かって修理可能かもしれませんし…。
更に現地での修理まで不可能でしたら、今のPS3は日本に帰国されるまでは(日本で修理出来るまでは…)PS2のゲーム専用機として使って、現地では安くなった新型PS3をもう一台購入するしか方法がないと思います。
書込番号:10962295
0点

クリーニングは使っています。
やっぱり修理に出さないと駄目そうですね。
残念です。
書込番号:10963669
0点

タコダさん 本当にありがとうございます。
もお一度駄目元でbdクリーニング何回かやってみました ところ読み込みました。
相当汚れてたようです。月一じゃ足りなかったみたいです。月3回くらいがいいのかも。。。
今後きおつけて まめに掃除したいとおもいます。
しかし40時間やったff13の初期化で消してしまい 今日からまた初めからです。でも遊べるようになってよかったです。
DP.JOPさんムアディブさんもありがとうございまた。
書込番号:10963710
0点

埃を取るのが目的なら、
エアブローが良いと思いますよ。
書込番号:10969555
1点

レンズクリーナーはブラシでレンズを磨いて綺麗にする物ですのでそれによってレンズに傷が付いたり焦点がズレたりするリスクがあります。
よってメーカーではレンズクリーナーの使用は推奨していません。
「エアブロー」とは空気のスプレーみたいな物です。それでブルーレイドライブのレンズの汚れや埃を吹き飛ばそう、という物なんですが…。
現在正常な動作をしてない物を正常に直す物ではないのでこれまでの回答からの結論をいうと、そのPS3は修理をするのが妥当だとおもいます。
書込番号:10973885
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


