![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月18日 19:34 |
![]() |
0 | 10 | 2006年11月20日 22:54 |
![]() |
0 | 9 | 2006年11月28日 14:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月18日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月18日 13:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月18日 03:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
本日茅ヶ崎ジャスコで入荷と札があり
買ってきました
セッティングをすませいじくっているところです
DVDのスクィーズ情報がうまく伝わらないようで
HD(D3)のブラウン管テレビで
ワイド画面のDVDの映画が4:3で表示されます
こんなもんなんでしょうか?
PS2のDVD再生と変わらないのですかね?
PS2のゲームは勝手にワイドで表示されます
あと、今出てるゲームだと
リッジレーザー以外はこのテレビだと480Pで
SD画像のようです残念
0点

ケーブルはD端子で接続してます
スゴ録だと出来るのに・・・・
ゲームも出来なかったですね(PS2)
ワイドの画面対応してるのはそんなに
無かったから良いですけど
D3までしか対応していないテレビだと
本領発揮できないですね
映画の予告は綺麗にみれました
書込番号:5651868
0点

ディスプレイの設定とかもされてますよね?うちではDVD、スクイーズ出来てますけどね・・・。不思議だ。
書込番号:5651939
0点

たしか、リッジレーサー以外のゲームは
1080i(D3)出力に対応しておらず、480i,480p,708p
のみの出力だったと思います。(違ってたらごめんなさい)
なので、リッジ以外のゲームは、D3出力がないので
D3までのテレビだと、480pに出力が自動で落とされる
みたいですね。ブラウン管でもD4入力対応でテレビ内部で
1080iに変換するもので大丈夫なんですけどね。
インタレースが苦手な液晶、プラズマにあわせたつくり
んようですね
書込番号:5652106
0点

ディスプレイ設定しました
1080iまでの表示可能に設定してあります
ケーブルは純正のじゃないといけないのかな・・・・
PS2の時に使っていたやつで
ソニー製じゃなかったからかな・・・・
ケーブル変えて試してみた方が良いですかね?
書込番号:5654135
0点

いえ、うちも純正ではないD端子ケーブルです。ちなみにディスプレイはKD-28HD800です。
テレビ側の画面サイズが間違ってるとか・・・ないよなあ。
書込番号:5654452
0点

なんか勘違いしていたようです
テレビの画面サイズをフルにしないといけないようですね
それだとDVDのメニューとか特典映像の
横長になってしまうので
私が思っていたのは
普段は4:3のサイズで(左右が黒くなっている)
16:9の画像になったら自動的に
フル画像になると思っていました。
ソニーのスゴ録では出来るので
同じソニーならやってくれているかと思って・・・・
16:9の扱いは
PS2と対応が変わらないようですね
お騒がせしました
色々教えていただいてありがとうございます
書込番号:5658823
0点

やっぱりそういうことですね。いや、おっしゃるとおりスクイーズに固定されてしかるべきかと思います。
ちなみにMI3のブルーレイディスクを持っているんですがこちらを再生した場合はスクイーズに固定されます。
書込番号:5658996
0点

イノセンスとブレーブストーリー
Amazonで予約したので
楽しみにしています
先ほどソニーのサポートからメールで
意見を参考にしますと言ってますが
期待せずに待つことにします
書込番号:5659493
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先日初期不良のPS3(HDDのデータが突然消える)を返品し、新たに新しいPS3が届いたのですが、今回はネットワークの接続が上手くいきません。どなたかネットワークに詳しい方、もしくは私と同じ症状で解決した方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか?
現象はリッジレーサー7でオンライン対戦の部屋に入り、ルームに参加しようとすると「ルームの参加に失敗しました」というエラーメッセージが出てしまいます。ただ、ルームの作成はできますし、ネットワークよりメッセージも拾えています。
前回初期不良のPS3で問題なくオンライン対戦ができていましたのでソフト側ではなく、ハード側ではないかと思い、ネットワーク接続テストを試したところ、下記のようになりました。
IPアドレス取得 成功
インターネット接続 成功
PLAYSTATION@NETWORK 成功
UPnP なし
NATタイプ 失敗
※サーバへの接続がタイムアウトになりました。(80130203)
上記NATタイプについてお分かりの方、教えていただけないでしょうか?ちなみに、接続環境はBUFFALOの無線LANで、AOSSの簡単接続です。WEPの暗号化をしております。PS3側は簡単接続にして、IP、DHCPもすべて自動設定にしております。
0点

私も「ルームの参加に失敗しました」というエラーメッセージが出ることもありますが少し手を加えると入室できます。
手を加えるというのは、自分の場合はPS3をTVラック内に設置しているのですが、扉の開け閉めで受信感度が違うんです。
で、感度の低い時(20%くらい)に参加できないエラーになるようでしたので、設置しているTVラックの扉を開けて感度が75%くらいまで上がるのでそのときは問題なく参加できます。
ワイヤレスの受信感度はいかかですか?
書込番号:5651176
0点

>キュアキュアさん
早速の返信ありがとうございます。
>ワイヤレスの受信感度はいかかですか?
感度はかなり良好で、85パーセントを切ることはありません。
パソコンとプレステ3ともに感度良好なので、電波の問題ではなさそうです。どうにもNATタイプの失敗と※サーバへの接続がタイムアウトになりました。(80130203)が関係ありそうでいろいろためしているのですが、どうにも上手くつながりません。
書込番号:5651296
0点

すでに試していたらすいません。
当方20GBなので無線LANは付いていないのですが、とりあえずルーターの再起動してみてはどうでしょうか
NATタイプ失敗が原因だと思いますがファイヤーウォールのせいのような気もしますが、前のPS3では出来ていたようなのでわかりませんね。
できたら一度ルーターのセキュリティを全部切ってみて原因の割り出しをしてみては。
ルーターの製品名や回線、プロバイダーなど書かれればアドバイスも受け易いのではないでしょうか
書込番号:5654307
0点

>キムラGTさん
>とりあえずルーターの再起動してみてはどうでしょうか
ご教授ありがとうございます。
上記作業にてNATタイプ失敗がなくなり、
リッジレーサ7のルーム参加も可能になりました。
本日の切り分け作業により、ルータの問題でつながらないことは
判っていたのですが(モデムより有線の接続ではNATタイプ正常)
IPアドレスのリリースなどしか試してなくて、
ルータ再起動にて問題解決しました。
前回返品のPS3の情報を握っていたかもしれません。
本当にありがとうございました!感謝です。
書込番号:5655945
0点

(解答ではありません。すみません)
自分も同じ現象で悩まされております。
自分の場合は、オンライン対戦ゲームは持ってないので
プレイステーションネットワークでサインインしようと
したところ全く同じ接続テスト現象になり、
サインイン画面でタイムアウトになってしまいます。
NATのタイプは、1,2日前は”タイプ3”だったのですが
今日テストしたらエラーになってしまいました。
NATタイプは簡単にいうとその回線の複雑さ(ルータを多段にかませている等)でタイプ分けされているようです。タイプ1(最軽?)〜タイプ?
なにかまた進展がありましたら書き込みさせていただきます。
書込番号:5672484
0点

違うかもしれませんが、NATタイプはそのままルーターなどにあるNAT機能のタイプではないでしょうか。
というのも私の場合、ルーターのファームウェアのバージョンによってタイプが変わるからです。
通常はタイプ3なんですがメーカーより貰ったUPnP機能等改良版ではタイプ2になりました。
書込番号:5673005
0点

なるほどなるほど、やはりルータのせいですかねぇ
特殊な環境で、ルータをかまさずに直に接続は
できないんでどうにかして(設定で)
使えるようにするべく奮闘中です。
SCEに問い合わせたところ、
このエラーコード(80130203)は設定をしなおしたり、
接続をやり直したりすることで改善される可能性があるということで
これといって決定打がないようです。
解決したら書き込みさせていただきます、
ルータのファームウェアもあるか調べてみます情報ありがとうございます。
書込番号:5673374
0点

NATタイプマニュアルに書いてあるみたいですね。失礼しました。
書込番号:5673493
0点

結局のところ
回線接続周りをリセット(初期化)
したりしてなんとか接続できるようになりました。
(PS3側の設定はかんたんALL自動設定)
んーSCEの解答どうりでした。ハッキリしませんが(笑
NATのタイプは結局タイプ3で、通信テストは遅い状態ですが
とくにダウンロードも問題なくつかえます。
書込番号:5688639
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ユーザーの方に質問です。
以前のスレで、「HDMIケーブルは別売り」とあったような気がしますが、同梱のBR-DVDって何か付いているのでしょうか?
もし、あったらどんな内容の物なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

ブルーレイディスクの事でしょうか?ついてません。ディスク1枚くらい付けて欲しい気はします。まあネットからHD画像がDL出来るのでまあいいかなと。ミッションインポッシブル3のブルーレイ買いましたが、やはりスゴク綺麗ですよ。
書込番号:5650326
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
昨日本体を手に入れて今までのプレステと違い、やけに極太なコードだと思っていたらアースが付いているじゃないですか!こんなゲーム機見た事もないですし、ゲームする環境にあまりアースできるコンセントなんて無いですよね?みなさんはどうしていますか?私は昨日そのままコンセントに差してやってましたが説明書のを見ると多少ビビリに・・。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
1台はHDMIケーブルでつないで使用していますが、もう一台のほうはTV側がD端子しかありません。 PS3用のD端子ケーブルは発売前のため入手不可。 どなたかPS2用のD端子ケーブルつないでみた方いませんか? PS2用なら売ってるところがあるので買いたいと思っています。
0点

PS2用のD端子ケーブルで問題なく使用できますよ。
私もHDMIで接続してますが、別の部屋はD端子までなので
PS2で利用していたケーブルを流用しています。
書込番号:5648689
0点

私の友人は、PS2用D端子ケーブルでつないでいるので、
大丈夫だと思いますよ。
書込番号:5648691
0点

私も使っていますが特に問題ありません。
D5まで対応ですし。
でも、他社から発売されている方がケーブルが太くて
ノイズに強いかもですね。
書込番号:5648838
0点

aimeiさん、ken_3さん、anillaさん
ありがとうございます。 さっそく明日買ってきます。HPにも
情報がなく困っていました。 助かりました。
書込番号:5648892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


