![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 33 | 2009年6月11日 20:03 |
![]() |
5 | 4 | 2009年6月6日 16:58 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年6月10日 22:00 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2009年6月2日 16:06 |
![]() |
255 | 103 | 2009年6月22日 00:53 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年6月2日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
E3ではなにひとつ進展のなかったPS3本体ですが、
皆さんはあとどれくらいの期間で新型発表、または値下げを行うと思いますか?
※MGSRやFFXVの同梱パッケージなどは除いて回答お願いします。
1点

ソニスタの在庫管理システムがメーカー直結なのかわからないので何ともいえませんが、やっぱり生産停止の噂は本当じゃないかと思います(個人的には)。
新型は今年秋〜年末か来年上半期、FF14やGT5みたいなビックタイトルと同時期に投入してくるんじゃないかと思ってます。
値段は逆ザヤ解消や、ソフトやPSPの方で採算がとれる見込みが立つまでは据え置きだと思います。
無理矢理安くして、安かろう悪かろうになっても困りますしね(笑)
Cell等中身はあまり詳しくないのでそっちの話はスルーさせていただきますが、個人的要望としてはPS2互換を復活してほしいですね。
書込番号:9656323
2点

>皆さんはあとどれくらいの期間で新型発表、または値下げを行うと思いますか?
う〜ん? いつも思うんですが、現行機が値下げした場合幾らだったらお買い得? なんですかね? 29、800円? 24,800円? 19,800円?
現行機のコレだけの多彩機能を考えれば「値下げ」待望論は不毛だと思いますよ。言い尽くされたネタでしょうが、コレだけのCPで今の値段でしょ? んじゃ、いくらだったらいいんですか?
PS3の値下げは・・・そりゃ安いにこしたことはないんでしょうが、幾らMCのタイミングとはいえ、1万円とか2万円とか下がることは無いと思いますし、MC直前に数千円の値下げとかだったら、今スグ買って楽しんだ方がイイと思います(1ユーザーの意見です。)
ホント!「PS3」最高ですよ!!! ハハハハ!!
書込番号:9656627
10点

決算報告でも言っていた大量の不良在庫が無くならないと新型発表はできないでしょう
不良在庫を棚卸し資産に計上して赤字を少なく見せるのは…
書込番号:9656707
2点

sonystyleの在庫について触れられているのでURL貼っておきますね。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/CECH-L00/
クリアブラック・・・当日出荷
セラミック・ホワイト・・・当日出荷
サテン・シルバー・・・入荷未定←←
次はホワイトが入荷未定になるのでしょうか・・・
夏の終わりから秋頃に出るんじゃないかなぁと妄想しています。
テイルズとか鉄拳6がでるあたりにポンと出してきそう。
書込番号:9659060
0点

普通にホワイトとサテンシルバーは生産終了で、現行機の他のカラバリが出るだけだったりして…
書込番号:9660532
2点

sinjukuさん
> もっと魅力的タイトルを
> 別にマルチでも何でも構わんからちゃんと出せよって360ユーザーな俺の話。
> マルチだろうがなんだろうがちゃんと選択が多ければPS3と360比較しても売れるだろ。
日本では、ゲームの豊富さだけではせいぜい100万台位しか売れないと言う結果がでてますね。
> av機器押ししている時点でそりゃ売れんさ。
日本で400万台売れたのに「売れてない」?
そこツッコンじゃいけないとこか。
書込番号:9661956
4点

値下げせずに「世界で1,000万台」の目標を達成しているので、現行機種を値下げをする理由は殆どありません。今まで通りショップへの出荷価格を少しずつ下げていくだけです。(HDDやBDドライブ値下げ分を還元して)
新型PS3は暫くでないでしょう。
小さな改良で基盤設計や製造ラインを総入れ替えと言うのはありません。
SCEの過去の実績から、設計の一新、製造ラインの変更、一定数の在庫確保が終わって新型が発売になるまでに大体1年くらいのスパンが必要です。
まあ、今年も東京ゲームショーで発表、11月発売かも知れません。
新型と言っても逆ザヤ解消が主な目的なので、大きな機能変更や値下げは期待できないですね。
(企業努力でメイン基盤を小さくして、3.5インチHDDを入れる位はあるかも知れませんが)
SCEは分かっていますからね、1,000万台売る為には値下げするより、そのお金で新しいゲームやノンゲーム(映像コンテンツやその他のサービス)を充実させる必要があると。
今後PS3が普及価格に達した時、血ドバッの過激ゲームとアニメ配信のみだとしたらファミリー層に見向きもされなくなります。
世界規模では映画配信、TV配信、TV録画、デジタル雑誌など色々なサービスを始めていますが、まだまだソニーらしさを出し切っていません。
今は価格を下げるより、高いだけの価値があると誰もが納得するゲームやサービスを多数用意して欲しいと思います。
書込番号:9662120
6点

値下げ話を振り回すヤツ、噂するヤツはハッキリ言ってネット工作してるのかと疑いたくなる。
本当に値下げを待っている人が、噂話に振り回されるばかりで売り上げに繋がらない。
書込番号:9662138
6点

ブラジリアン2様
>日本で400万台売れたのに「売れてない」?
以前も指摘しましたけど数字の捏造はやめましょうよ、400万台も売れていませんよ
3月末の段階で300万台ですよ?
書込番号:9662421
4点

AVAL様 ブラジリアン2様
あなた方の罵りあいも飽きました。
あなた方が登場すると無駄にスレが伸びるだけです。
書込番号:9662615
9点

まあここでは狂っちゃえば書き込みが消されないみたいですしね。
終わってるのはなんなのか。
MSの、任天堂のネット工作員でしょ。
今はソニーの工作員から他の二社の工作員が台頭してきましたからね。
ねえ、
エー(ry
らす(ry
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=GateKeeperXX.Kus%81%9bmy.co.jp%81%a8GK
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=GKm9%81i%5e%84D%5e%81j%cc%df%b7%de%ac%b0+
何でアカウントごと消されないのか分からない。
じゃあこっちもってレベルではソニーサイドはやってない。
いまはMSとニンテンドーのやり方汚いねー
書込番号:9662997
3点

ガガガ!さん
そうかも知れませんが
そもそもネットの噂をそのまま信じる事自体が信じられないです
ソースが示されていれば、そのソースの信憑性で判断できますし
ソースが示されていないなら
「また妄想癖もった奴が現れた」と思っていればいいのですよ
書込番号:9663058
2点

本当の情報であっても漏洩した情報を公の場で書き込まれるのは余りお勧めしませんの。
書込番号:9663104
0点

yodobashi.comでも、セラミックホワイトが注文終了になっていますね。
新型の噂もあながち間違いじゃないと思ってしまいますね。
書込番号:9671516
0点

そりゃいつかは新型出るだろ?
ようするにいつ出るか分からないモンを待てゥ
まだ買うなって事ですねね(笑)
書込番号:9673585
2点

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
こういう内容の質問は「妄想しても意味ない」とか、
「出るときは出る。」、「過去の書き込みを見ろ」という風に、
まともに対応していただけない方もいらっしゃいますが、
現状を把握するのには有効なマーケティング手段だと思っています。
製品に封入してあるアンケートはがきなども、有効な方法だと思いますが、
購入を検討している人、購入に至らなかった人に対して、
購入しない理由を聞くのは容易ではありません。
もちろん、この書き込み一つでメーカーが動くことはないでしょうが、
キッカケの一つとして、メーカーに伝わる可能性はあると思います。
斯く言う私も以前から、PS3を購入しようか迷っている一人であり、
情報収集も兼ねて、今何が求められているのかを知ることができました。
シルバーが生産終了したかどうかはわかりませんが、
この状況を「新型発売の予兆」と予測した買い控えユーザが増えているのは
間違いないので、メーカー側も何らかの対応を行うでしょう。
※再販開始か、新型発表か…。
皆さんの貴重なお時間をいただき、数多くのご意見が集められたことに、
大変感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:9674752
3点

スレ主さん
スレに解決済みって付けた方がいいですよ
私の予想というか皆さんも同じだと思うけど
やっぱり一番可能性高いのは今年の冬でFF13同梱版も出るとかじゃないかなぁ〜
書込番号:9675061
4点

逆ザヤだから値下げはない、
余裕がないんだから薄型もないとおっしゃる方が非常に多いような気がします。
しかし現状を見ますと、
大手量販店では中古新品ともにPS3本体価格を値下げしていて、
なんとかして在庫を捌きたいという様子が見て取れます。
このことから、近々PS3本体の新しいバージョンが出ると見て間違いないでしょう。
また、薄型になって値段が下がるわけとおっしゃる方がいますがこれは間違いでしょう。
他製品で使用されているパーツを流用したり設計を見直せば
十分原価低減は可能だと思います。
そもそも、現状の価格で本体の普及ができていないのに
薄型になったからといって値段据え置きや値上げでは本末転倒でしょう。
薄型にして原価低減を目指すというのが自然だと思います。
現状魅力的なタイトルもない上に、新型を睨んだ買い控えが起きると、
PS3の今年度の商戦は絶望的になります。
よって、3ヶ月以内にはなんらかの発表があるのではないかと思います。
書込番号:9678249
2点

解決済みとさせていただきましたが、一つご報告です。
ヨドバシカメラ.comでPS3がブラックだけになってしまいました。
シルバーやホワイトは今まで売り切れ表示でしたが、商品ページ自体がなくなってるみたいです。
※検索でヒットしません。
いよいよ何かあるんでしょうか?
書込番号:9684390
0点

???
ヨドバシ.comの白とシルバーの在庫が掃けただけですから…
それだけで何かある?って言われてもね…
今年中に何かあるんじゃないですかねぇ〜
書込番号:9684437
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

標準規格から作成されておりますので目に見える程の変化(無線環境が利用しにくい→利用可能)はございませんの。
書込番号:9653580
4点

安定させるには、イーサーコンバーターを使って有線で接続して下さい。
書込番号:9660012
1点

dijitanさん
ありがとうございます。
その手がありましたか。
それならば無線LANのみより確実そうですね!
書込番号:9660233
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
先日、PS3を購入し、いろいろ遊んでいたのですが、
ネットワークメディアプレイヤーになることを知り、いざトライしました。
つながらず…。なぜ!?
いろんなHPを参照はしたのですが…
PC側は、「ps3 media server」ソフトを使用。実行した際にPS3が検出されず。
PS3側でも、メディアサーバーが検出されず。
構成は、
「ルーター」-(有線)-「PC」
「ルーター」-(無線)-「PS3」※インターネットにはつながります。
同じルーターです。わかりずらくてすいません。
他に、ルータのポートを開けたり、ウイルス対策ソフトのファイアーウォールの
ポートを許可したりしたのですが、ダメでした。
PS3を無線でつないでいる方で、「ps3 media server」でPS3が検出された方、ご教授お願いします。
似たようなスレがあったのですが、あえて、新規で作成させていただきました。
ちなみに、一度、有線で試すべきですか?
1点

有線の場合だと特に意識しなくても使えますが、無線の場合だと「基本設定」のネットワークデバイスを選択して、パソコン側のIPアドレスを入力してあげないとうまくつながらない場合があるみたいですよ。
試し済ならすいません。
書込番号:9653050
0点

掲示板comさん、こんにちは。
PS3を無線接続しています。
ps3 media serverに興味を引かれたので、インストールしてみました。
ルーター(バッファローWZR-AGL300NH) → 無線(バッファローWLI-UC-AG300N) → PC【11a倍速】
ルーター(バッファローWZR-AGL300NH) → 無線 → PS3【11g】
(ルーターは11a/11g混在が可能なタイプです)
親機・子機・PS3ともすべてAOSSのワンタッチ設定にて接続しています。
自分の環境では、認識しました。
pmsのステータスで「PS3と接続中!」と表示され、赤い×ではなくPS3本体の映像が表示されました。
PS3側も、「メディアサーバーを検出しました」と表示されました。
ただし起動順があって、PS3 → pmsの順でないと認識しませんね。
pms → PS3の順に起動すると、派手な赤い×マークが出て認識しません。
ご参考までに。
書込番号:9654853
0点

sin changさん、3年ぶりの自作ワクワクさん 返信が遅れて申し訳ありませんでした。
有線で試してみたら、うまく接続できました。
> pmsのステータスで「PS3と接続中!」と表示され、赤い×ではなくPS3本体の映像が表示されました。
> PS3側も、「メディアサーバーを検出しました」と表示されました。
> ただし起動順があって、PS3 → pmsの順でないと認識しませんね。
> pms → PS3の順に起動すると、派手な赤い×マークが出て認識しません。
→ なるほど、PS3を立ち上げたあとにpsmですね。了解しました。試してみたいと思います。
書込番号:9680407
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
中古で60Gを買おうと思っているんですが、古いものでもアップコン機能はついているんですか?あと20Gや新しい40G80Gとの違いや、メリット、デメリットを教えてください。
0点

60GBモデルにもアップコンバート機能はあります(^^)
60GBモデル
メリットは、PS2互換性・SACD対応・USB端子4つ・メディアスロット
デメリットは、ファンの音が大きい・消費電力380w
20GBモデル
60GBとほとんど同じだが、メディアスロットが付いてない・ワイヤレスLANに対応してない等の違いがある。
40GBモデル
メリットは、消費電力280w・ファンの音が小さい
デメリットは、PS2互換性がない・SACDは対応してない・メディアスロットが付いてない
80GBモデル
40GBとほとんど同じだが、40GBよりファンの音が小さい?・デュアルショック3同梱等の違いがある。
見た目の違いもあり、60GBはPLAYSTATION3の文字等がメッキなので1番高級感があります。
40・80GBは文字等はシルバーの塗装?です。
書込番号:9640465
4点

礼も言わず質問スレ立てまくるのはやめましょう。
マナー悪いよ。
書込番号:9640502
11点

すこしは自分で調べた方がいいよ。
各モデルで全く違うのが判るから。
書込番号:9640519
3点

消費電力の違いですが、規格標示されてるW数は最大許容量なので使用時の動作の状態で上下します。
実際には標記程電力は消費しません。
もっと詳しく消費電力を知りたくなったら、ググるか過去のクチコミに詳しく検証報告してくれてましたので調べて見て下さい。
書込番号:9640840
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

バイオハザード5はXBOX360のディスクから特典映像が削られた位かしら。
真実は製作者のみぞ知るですの。
コストは一番最後に確認した時、XBOX360のDVD(独自規格)が350円/枚、PS3のBDが450円/枚でしたわ。
…こういうお話って楽しいのかしら?
書込番号:9663268
4点

>>バイオ5に至ってはDVD採用のために容量削ったって話があったぐらいだしね
>はいダウト。
>http://game.watch.impress.co.jp/docs/ser
>ies/3dcg/20090601_170531.html
>開発者曰く「DVD-ROMの容量の制約で何かを諦めたということはないですね。」との事です
開発者が公の場で発言すると思ってますか!?
>>BD一枚でHDD入れたほうが楽で便利だとしか思えませんけど
>製造コストって知ってます?
バイオ5のDVD版、BD版の販売価格を知ってます?
PS3版(BD) 8,800円
X360版(DVD) 8,800円
製造コストなんて知らないけど、販売価格一緒になってんだけど
それより
>スターオーシャン4 3枚組み
>インフィニット・アンディスカバリー 2枚組み
に対する返信すら無いんだけどさぁ
都合の悪いとこはスルーかよ
あと、PS3興味ないんでしょ
本体の会話してるとこでもGODVを日本で出せるのかとか
PSPgoでもモンハンやりづらそう
とか批判しかしてないし
批判したいなら自分でブログでも立ち上げるか2chで有志募りな
書込番号:9663320
6点

なにを言い訳しても世界中で圧倒的に普及・支持してるのはDVD
TUTAYAとか行った事ないのか信者はw
BDが普及する前に新しい規格が出る可能性も高い
書込番号:9663725
1点

そのDVDを普及させたのにPS2の貢献は大きかったですね^^
BDを牽引するのにPS3の貢献も又然り。
>>BDが普及する前に新しい規格が出る可能性も高い
HD-DVDが敗れた今、BDが普及する方が現実的に可能性高いと思いますw
書込番号:9663872
3点

>そのDVDを普及させたのにPS2の貢献は大きかったですね^^
BDを牽引するのにPS3の貢献も又然り。
それはないですよ。BDを普及させるほどの威力PS3にはないです。
DVDのときはPS2発売時には既にレンタルが始まってましたからPS2買えばDVDもみれるって言うメリットがありましたが、BDはまだ全然普及してなかったしレンタルもなかったので今更それがPS3がBDの普及に影響を与える事はまずないでしょう、というより2年半たってこの状況なら全然なかったという結果論しか出てきません。
書込番号:9665207
2点

>開発者が公の場で発言すると思ってますか!?
公の場での開発者の公式発言以上の信頼できるソースって何ですか?
バイオ5のデータ容量に関しても重複データ無しの5.8GBで1GBは読み込みパターンによってシーク動作を減らすような高速化ファイルに割り当てていますとの事ですから2層DVDで普通に余裕ありますよね
>製造コストなんて知らないけど、販売価格一緒になってんだけど
メディアじゃなくてドライブの事ね、2倍速のBDドライブじゃ遅すぎて使い物にならないので4倍速を積むとして、05年の発売の段階で出来ると思います?
XBOX360のCPUじゃあBDの高ビットレートの再生に不安が残りますし、CPUを良い物に変えるとなるとコストや発熱の問題も出てきて設計からやり直しですから
DVDという選択は当時としては他に選択肢は無くベストな選択肢だと思いますよ
>それより
>>スターオーシャン4 3枚組み
>>インフィニット・アンディスカバリー 2枚組み
>に対する返信すら無いんだけどさぁ
>都合の悪いとこはスルーかよ
少し前の私の書き込みの中に大半のゲームは1枚に収まっており容量が足りなければ複数枚にすればよいという趣旨の書き込みがありますが読めませんか?
XBOX360ソフトで複数枚なのは、上記のトライエース制作のSO4とインフィニトアンディスカバリー、ミストウォーカー制作のブルードラゴンとロストオデッセイ、スクエニのラストレムナント等、プリレンダムービーを詰め込んだ所謂クラシックなRPGばかりですね
これらのソフトは国内外の売り上げを合わせると1本60万前後ですので、お世辞にもヒットしたとは言い難いです
ゲーム制作において大容量メディアとJRPGの相性は良いですが、既に廃れたジャンルのためにわざわざコストのかかるBDドライブを積む価値はないと思います、それこそ時代に逆行する行為だと思いますが
>あと、PS3興味ないんでしょ
ハードには興味ありませんがソフトには興味があります、以前からGOW3は購入すると公言していますし、DLタイトルのFatPrincessとか非常に面白そうですよね
>本体の会話してるとこでもGODVを日本で出せるのかとか
E3のカンファレンスの話題の中で他の方がGOW3やアンチャーテッド2、Agentの話題を出したのでそのまま続いただけですが
土浦の通り魔事件のあたりからCEROの規制が非常に厳しくなっていますので普通に販売が心配なだけですよ、GoW2もCERO審査で半年以上発売が遅れましたし
>PSPgoでもモンハンやりづらそう
>とか批判しかしてないし
私の書き込み以前にモンハン時のキー配置に言及している書き込みがあり、丁度良い記事があったので写真とリンク先を貼っただけですが何か問題ありますか?
書込番号:9665382
1点

>XBOX360ソフトで複数枚なのは、上記のトライエース制作のSO4とインフィニトアンディスカバリー、ミストウォーカー制作のブルードラゴンとロストオデッセイ、スクエニのラストレムナント等、プリレンダムービーを詰め込んだ所謂クラシックなRPGばかりですね
>これらのソフトは国内外の売り上げを合わせると1本60万前後ですので、お世辞にもヒットしたとは言い難いです
複数枚にした作品が売れないのではなく、クソゲーの売り上げが散々なのは当然
そりゃ、レースゲームやアクションゲームでDVD複数枚なんてないでしょ
そんなのもわからないの?
そもそも
>1枚目をゲームディスク、2枚目以降をインストール用のデータディスクにすれば容量問題は解決します
っていってる事と辻褄が合ってないんだけど
複数枚って事に対する対処を書きつつ、複数枚になってるのはクソゲーばかりなんてX360のソフトラインナップの事でしょ
>私の書き込み以前にモンハン時のキー配置に言及している書き込みがあり、丁度良い記事があったので写真とリンク先を貼っただけですが何か問題ありますか?
必死だよね
人生の目標をアンチソニーに捧げているからね
アンチ意見を必死に擁護している時点で問題しか無いよ
必死なマルチアカウントもそうだし
マルチで批判して何が楽しいのさ
アイドルマスターでもやって寝てなさい
書込番号:9665430
4点

容量ではDVDがBDに勝てる訳がありません
所詮箱はDVDメディアしか搭載してないのですから
しかしHD-DVDがBDに勝っていたらXbox360も今現在どーなってるか分かりませんがね
書込番号:9665454
2点

>そりゃ、レースゲームやアクションゲームでDVD複数枚なんてないでしょ
>そんなのもわからないの?
Forza Motorsport 3
DVD2枚組を予定、1枚目はゲームディスク2枚目はコースや車種等のデータディスクとなっております
>そもそも
>>1枚目をゲームディスク、2枚目以降をインストール用のデータディスクにすれば容量問題は解決します
>っていってる事と辻褄が合ってないんだけど
「DVDを採用することは時代に逆行する行為」という主張に対しての反論から始まったことで、タイトルの多くはDVDで対応できるサイズ、容量が必要な場合は複数枚とHDDインストールで対処できるので、ゲーム事業に関して現時点ではBDは必要ではないという主張ですから、いったい何の辻褄が合っていないのでしょうか?
>人生の目標をアンチソニーに捧げているからね
面白いゲームが出来ればどのメーカーでも全く構いませんが、PSは発売日に買っていましたしSS、N64、DC、PS2、GC、Q、XBOX、Wii、XBOX360とめぼしいハードは大体持っていますしね
書込番号:9665599
2点

箱とPS3を2年半前にかって率直な感想としてですが、
箱は今の感じで十分楽しめるゲーム機です。
PS3は今の状態だと全然満足できません。
箱は使っている内にどんどんソフトが移籍してきていい感じになるし待ってるだけでいいゲーム機です。
PS3は待てど暮らせど全然よくならないし、メタルギアやみんゴルなどPS3のみのソフトも期待外れだったりだし、おまけに満足できない状態でこの間故障してしまったしww(楽しむ前に故障してどうする爆)
今じゃマルチだとオンライン環境の良さもあって箱で買うし、DVDであろうがBDであろうがゲーム機として遊べるハードじゃないと意味ないねww
待ってるだけでどんどん良くなる箱と待てど暮らせど良くなるどころかどんどんソフトメーカーよそに持っていかれるPS3、これが2年半使ってみた感想です。
書込番号:9665657
6点

>ハード(PS3)に興味はありません
じゃあ、なぜここに来るのか…(・・?
余程PS3のこれからが気になって仕方がないんですね(^_^)b
書込番号:9665955
3点

書くの忘れましたけどPS3を支持する書き込みってホトンドがスペックなんですよね。
今回もそうだし、ゲーム機なんだからもっと本質的な事に注目しないと何時まで経っても解決しないと思います。今回のE3で噂があった薄型の発表はありませんでしたが、私はその方が良かったと思います。
いくらスリムになって発売されても値段が3万を超えるようじゃあまり意味がないのでユーザーが増える起爆剤にはならないでしょう。
仮にユーザーが増えても魅力あるソフトが増えなければ意味ないし、ソフト増やす為にはソフトメーカーがPS3で作って儲かると思える環境を作らないと意味がない。
その点でPS3は全然だめだと思います。
書込番号:9665978
6点

>>メタルギアやみんゴルなどPS3のみのソフトも期待外れだったりだし
メタルギア秀作だと感じたんですけどね。。みんごるも発売当初に買って、いまだにオンライン現役で楽しんでます。戦場のヴァルキュリア、アンチャーテッドも続編でたら絶対買うし、
マルチじゃ出てないソフトでも自分は楽しめてます。(勿論マルチであるソフトも)
所詮人の価値観が違うので、なんでも物を買う時はリサーチはするべきですよ。
「BDも使わないしゲームだけあればいい、独占タイトルにも興味が無い!」となれば360だけ持っててPS3買わなきゃよかったのに。将来性を見て購入したとか、買った現在も楽しめてないならそれはもう自己責任ですよね。ここで愚痴る前に、自分の買い物下手さを恨むべきです。
360、Wii,PS3それぞれの良さや使用目的によって選別すればいいだけです。購入する(した)のは貴方自身なんですから。自分に合わなかったと騒いでも誰も返金してくれませんよw
書込番号:9666204
6点

>「BDも使わないしゲームだけあればいい、独占タイトルにも興味が無い!」となれば360だけ持っててPS3買わなきゃよかったのに。
貴殿はPS3をあまり知らないようですね。
私が買ったのは発売直後でしたので2年半経って今の状況を想像できた人は一人もいなかったでしょうw
当然ですが、当時60GBや20GBの板でも散々書れた事です。1年後に40GBが値下げして発売決定し時も既に持っているユーザーからすれば20GBは5万、60GBは6万出して買ってるので一気に値下げされても困るというのが殆どでしたが結論は違いました。
結局こんなやりたいソフトもないゲーム機持っててもしょうがないし、値下げしてユーザーが増えるならソフトが増える可能性もあるので値下げはしょうがないというのが結論です。
ところが結果は2年半経ってもあまり変わってないですねww
>将来性を見て購入したとか、買った現在も楽しめてないならそれはもう自己責任ですよね。ここで愚痴る前に、自分の買い物下手さを恨むべきです。
そうですよだから箱も買ったのです、当然でしょうww
箱は2年半経ってどんどんよくなりますが全然違いますね。
それにこの問題はユーザーの自己責任の域は超えてますよ。明らかにソニーの販売戦略の失敗です。
書込番号:9666293
3点

まあPS3の発売予定ソフトのラインナップはなかなか微妙だけど…それ以上に箱○悲惨だからなあww
書込番号:9666623
6点

マルチは当然と思います。商売ですから。
むしろ私はマルチは歓迎されるべきことだと思います。
より開発費をかけることができるので、ソフトの質の向上につながります。
欠点は同タイトルソフトでのオンラインが分離されてしまうことでしょう。
PS3・360・PC間での対戦が実現すれば、と常日頃思っているんですが、
ライバルであるが故、PS3・360間は特に無理でしょうね・・
西郷隆盛と木戸孝允を引き合わせた坂本竜馬は現れないんでしょうか?
書込番号:9667981
2点

AVALさん
貴方の知識の多さはもう十分すぎるほど伝わりました。
ですので、もう書き込んでいただかなくても結構ですよ。
他でも書かれていますが、貴方が出てくると無駄にスレが汚れますからね。
PS3ユーザの声は貴方には届きませんし、また逆もしかりです。
それと、アンチソニーを代表するエース1いわく、もっていないハードのスレについては書き込みをしてはいけないらしいですよw
その旨の書き込みは削除されてしまいましたが・・・
書込番号:9672308
8点

>Forza Motorsport 3
>DVD2枚組を予定、1枚目はゲームディスク2枚目はコースや車種等のデータディスク
荒れ気味だったんで読んでなかったんですが、ちょっと見てみたら気になる事がありまして。
DVD2枚組みはいいのですがXbox360はHDD無しのアーケードが基本にあり、それに60G、120GといったHDDを搭載したモデルが存在します。
単純にアーケードモデルはどうするのでしょう?
ディスクの入れ替えは現実的ではないし、現行モデルは256MBのストレージを内蔵はしていますが、これで回避できるとは思えません。
アーケードモデルはコース、車種が少ないなんて事が起こってしまうのでしょうか?
同じXbox360なのに、ソフトは同じなのに差が出てしまうということでしょうか?
「完全版を楽しみたいならHDDを購入して下さい」というのがMSの答えなのかな?
オンやオフでも遊びの幅は変わりますが、これはまた別な問題だと思います。
HDD単体は20Gと120Gが製品として販売されてますが、インストールするわけですし、他のソフトのインストール、DLソフトなど将来を見据えれば120G。価格は15750円。
そもそもアーケードユーザーは19800円という価格にひかれた方も多いと思うので(新基板目当てもいたでしょうが)、そこにソフト代+HDD代では大きな出費です。
Xbox360はBDではなく(まあ、なにかしら大容量デバイスを標準搭載してれば、今回のような問題は回避できたかも)、DVDを採用したのは時代背景からも価格からもOKだったと思います。
しかしHDDを標準化しなかったのはどうかと。ソフトメーカーもアーケードモデルを無視して製作はできませんからね。
でもForza Motorsport 3は!?
書込番号:9707704
3点

ポテトグラタンさん >
製品仕様がもっと具体化してからでいいように思いますよ。(^_^;
そんな難しく考えなくとも。
まぁそれはそれとして、せっかくですので私見を書かせていただきます。
> そもそもアーケードユーザーは19800円という価格にひかれた方も多いと思うので
それでいいんじゃないでしょうか。
「それで」って申しますのは、\19,800という価格帯の本体が出たからこそ、
「じゃ、ちょっと興味はあったし、買ってみるか」ってという感じでXbox360が
買えたのでしょう。もし、この価格帯で出さなければ、見送った人も多いことでしょう。
どうしても安いモデルは高いモデルより難儀な面が発生する。大なり小なり。
(「Forza Motorsport 3」がどんな仕様で出してくるか定かではありませんが)
もしそのアーケードユーザーさんが「Forza Motorsport 3」をほしくなって、
自分に見合う遊びが出来るように、自分の財布と相談して、現状のままで行くか、
投資して遊びやすくするか、だと思ってます。
選択肢があるわけですから、それでいいんじゃないでしょうか。
そういうのは昔からあるわけで、PC Engine然り、SEGA SATURN然り。
冒頭でも申し上げました通り、
とにもかくにも、どう言った製品仕様なのかを注目しましょう。
我々素人以上に考えて、方針を決めることでしょう。
「Forza Motorsport」か…。
別に車ゲーなんてほしくないのに本体に「2」がついてきて(昔のバリューパック)、
せっかくなのでなんとなく遊んでたら…いつの間にか、
「Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール」を買ってた自分が居た!!/(x_x)
書込番号:9710134
2点

>アーケードモデルはコース、車種が少ないなんて事が起こってしまうのでしょうか?
2枚目は他のゲームでのダウンロードコンテンツと同じ扱いになりますのでストレージの容量に収まらなければそうなります
現時点では1枚目にどの程度の車種とコースが収録されるか分かりませんけど、まともに遊べない程度の数しか入ってないと言うことは無いと思いますけどね
それと細かい補足
>現行モデルは256MBのストレージを内蔵はしていますが
アーケード(256MB内蔵)のストレージ容量は450MB(NXE適用後空き容量322MB)
>HDD単体は20Gと120Gが製品として販売されてますが
60G単品もあります
書込番号:9738114
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
光デジタルケーブルについてです。
ホームシアターへのデジタル音声接続ですが、現在PS3(HDMI)→プラズマテレビ
そしてプラズマテレビ(光ケーブル)→ホームシアター
と経由しています。
PS3からテレビにHDMIで接続し、PS3からホームシアターに直接光ケーブルを接続すると片方の音声のみになるようです。
テレビを経由すると音声はどうなのでしょうか?
より良い接続方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

こんばんは^^
テレビを経由すると5.1ch出力できないと思うので、PS3とホームシアターを光ケーブル
で接続するのが1番かなと思います。
PS3→HDMI→テレビ
PS3→光ケーブル→ホームシアター
テレビ→光ケーブル→ホームシアター
PS3の設定で映像をHDMI、音声を光出力に変えてください。
書込番号:9638479
2点

プレステからの光ケーブルとテレビからの光ケーブルのどちらも必要とゆうことですか?
ホームシアターの光端子が二つで一つがチューナーで使用してるんですよね…
だとすればテレビへのHDMI接続を諦めて同軸に変更し、プレステからホームシアターへの光ケーブル接続とゆうのは可能でしょうか?
これだと5.1chになりますか?
これでも音声は片方だけになってしまうのでしょうか?
書込番号:9638597
0点

LLOY'Dさん、こんばんは♪
接続ですがホームシアターの光入力が2つとの事ですので
PS3→ホームシアターへ光接続で音声
PS3→KUROへHDMI接続で映像(HDMI接続でないとDVDアプコンされませんので)
その際、好奇心旺盛君さんが仰るとおりPS3の設定変更を忘れずにm(_ _)m
でもう1つの入力をチューナーに割り当てるのがベストかと思いますよ♪
書込番号:9638701
0点

シアターの入力は光が2系統、同軸が1系統なのですね。
チューナーは何のチューナーか不明ですが、チューナーをテレビに繋げてテレビの光端子からシアターへ音声を出力してはどうでしょう。
一応光を同軸に変換するコンバータもありますよ。
書込番号:9639316
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


