![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2009年5月29日 13:25 |
![]() |
2 | 6 | 2009年6月2日 01:18 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年6月1日 09:28 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2009年5月28日 17:24 |
![]() |
8 | 3 | 2009年5月27日 01:59 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年6月5日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

今現時点でメジャーなのは、SCEから発売されている『白騎士物語』でしょうか。
本格的には年末の皆さんご存じの『FF13』とSEGAから『EoE』が予定されてます。
自分は『EoE』のPVを観てかなり続報が気になってます!思わず映画『タイムマシーン』の世界観を思い出しました。
来月開催のE3で更に何かしら新作RPGタイトルが発表されるかも知れません。
書込番号:9620353
0点

なかなかレスが付かないようなので・・・・
価格.comでもジャンル指定でいくらでも出てくるので、この中からお好みのものを探されてはどうでしょうか?
http://kakaku.com/search_results/%83%8D%81%5B%83%8B%83v%83%8C%83C%83%93%83O/?category=0006%2C0002
書込番号:9620366
1点

返信ありがとうございました。
もう少しRPGソフトが充実した時に購入したいと思います。
書込番号:9620386
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS2はプレイできませんが、セーブデータは保存可能だったと思います
別売りのアダプタを使ってPS2のセーブデータをHDDに移し、インターネットかMSDuo等を経由することで、PS2のセーブデータをPCで認識できるデータとして取り出し、それを別のPCに送ってPS3のHDDに保存しPS2のメモリーカードに再び移すことは可能ですか?
RPGツクール5のゲームデータを配布したいのですが。
よろしくお願いします。
0点

出来ると思いますが
アダプタ自体がUSBなので、わざわざPS3を使う必要はないのではないでしょうか?
書込番号:9619683
0点

たぶん出来ると思いますよ。
帰ったらやってみます。結果は追って...
>アダプタ自体がUSBなので、わざわざPS3を使う必要はないのではないでしょうか?
確かPCに繋いでもドライバが無いのでそこで終了だったかと...
>違反臭い質問しないで
RPGツクールのゲームデータなら良いのでは?
PS2版は知りませんが、他のRPGツクールがOKなので
PS2版だけダメって事はないんじゃないかと...
書込番号:9620335
1点

ありがとうございます。
アダプターの端子ってUSBなんですね。PS3はいずれ買うつもりですが、PCで直接できればそれに越したことはないですね。しかし、問題はPCで動かすドライバがあるかどうかですね。
ゼロプラスさん、どの辺が違反くさいのかはっきり書いて下さい。
書込番号:9627119
0点

すいません。帰ったらとか書きつつすっかり忘れてました。
うちの環境は60GBなので参考になるか解りませんが、
PS2のセーブデータをPS3に取り込んで(メモカ=>PS3)
PS3からメモステに書き出し(PS3=>MS)
PCに接続して一旦HDDにコピー(MS=>PC)
PCからSDにコピー(PC=>SD)
SDをPS3に接続しコピー(SD=>PS3)
これで、ゲーム起動してみましたが、
普通に利用できました。もちろんメモカへの書き出しもOKです。
また、メモカを直接PCに接続してみましたが、
やはりドライバを要求されてしまい利用できませんでした。
...と言う訳で、正攻法でいくのであればPS3は必須ですね!
書込番号:9628517
1点

ありがとうございました!
これでPS3を購入する気持ちがさらに強まりました。PSP、PS3ともに新型の兆しもあるようですし、今冬は例のキラータイトルの発売も期待できそうですし、PS3がいよいよ盛り上がってきましたね!同時発表なので、この2つのハードが今までよりさらに高い連携性を持っていると期待したいところです。
やはり公式でない以上、ドライバは入手できないようですね。PCで直接できないのは残念ですが、PS2のセーブデータの配信がCG社の非公式機器を使わずにできるというのだけでも大きな魅力です。
PC版でも制作していますが、3Dである程度の自由度を持ったソフトはツクール5しかないんで、PS3でその画像処理性能・PCとの連携能力・インターネット環境をフルに使った理想的なゲーム制作ソフトウェアが出るかどうかはわかりませんが、ツクール5の一番のネックだったセーブデータの共有性という弱点をある程度カバーできそうです。
改めてありがとうございました。
書込番号:9638869
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
以前、1.5MのHDMIを使っていましたが
長さが足りなかったので2mのものに替えました
するとBD再生の時だけテレビ(20ex3)から[音声出力が対応していません、出力機器側の設定をしてください]と表示されてしまいました。
こんな表示は今までなかったし、音声出力は光デジタルにしているので
問題はHDMIだと思い、
以前の1.5mに戻してみると表示されなくなりました。
しかし、長さが足りないもので2Mに差し替えておくことにしました。
すると…
映像出なくなりました。光デジタルで操作音がでているので、本体自体は問題ないと思うんです
どうしたらいいか分かりません。
助けて下さい
お願いします。
0点

原因はHDMIだと分かっているなら、他のメーカーの2Mケーブルを使ってみるしかないでしょうね
書込番号:9617556
1点

とりあえず、2mのコードを挿した状態で、電源長押しで起動してみてください。
関係ないかもしれませんが、それでだめならケーブルに問題がありそうです。
HDMIケーブルは短い方がいい(みたい)ですから。
それから、たくさんの人に見てもらいたいという気持ちは分かりますが、マルチポストは禁止ですよ。
書込番号:9617584
1点

ハンファってネットショップで540円(送料160円)で売ってる金メッキ仕様の2mのHDMIケーブルで問題なく使用できていますよ。
これからHDMI使用機種も増えるでしょうから買っておいて損はないのでは?
楽天やヤフーショッピングでも展開しています。
私は貯まってるポイントを利用しました。
書込番号:9618705
1点

私もハンファで購入したHDMIケーブル(2m、金メッキ仕様)でPS3とTVをつないでいます。
今世界陸上さんがおっしゃっているように問題なく使えており、価格も激安でオススメです。
ひとつ注意点を。(ご存知かもしれませんが)
送料160円というのはメール便の料金ですが、これは届くまで1週間前後かかりますので、この点だけはご注意ください。
書込番号:9634731
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
素人以下の質問ですいません。購入を検討しているのですが、80Gで日本製と中国製があるようですが、違いはあるのでしょうか?やはり日本製のほうがいいのですか?
知識が全くないためすいません。アドバイス頂けたらと思います
0点

変わりないですよ。組み立ててる国が違うだけで。
○○製は壊れやすいとか言う話しはどうしても出てきますが、信憑性に欠けるものがホトンドで。
あんまりこだわると疲れますよ。
どこ製でも壊れるときは壊れるんで、そのときは潔く修理に出しましょう。
書込番号:9612711
1点

ありがとうごさいます。気にしないようにしていきたいと思います。
少し違う内容なんですが、知人からPS3を割安で譲ってくれる話があるのですが、どうやら販売店のスタンプが押されてないようで保証なしってことなるのでしょうか?知人はプレゼントで貰ったものらしく未使用らしいのですが。
初期のものは故障がよくあるって聞いたことがあるのですが、現行ものもトラブルはよくでたりするのでしょうか?
書込番号:9612828
0点

保証欄が未記入でも発売日から1年は
メーカー保証が受けられます。
PS3に限らず、精密機器ですので
壊れる時は壊れます。
現行のモデルは初期型より、部品点数が少なく
CPU等もシュリンクされているの故障しにくですよ。
書込番号:9613086
1点

スタンプ無しはネット通販が多いですが、納品書、領収書があったとしても名義人が違いますので保証は難しいと思います。
友人が安く譲ってくれるのは80Gのタイプなんですよね?だとしたら現状一番新しい型ですので(来週E3で新型発表の噂はありますが、現状あくまでも噂)、一番トラブル対策がとられてると思います。
どれくらいの値段で売ってくれるのかわかりませんが、格安なら是非ゲットすべき。
楽しいですよ。オンライン接続は出来るなら是非したほうが良いです。
楽しさ倍増どころじゃないので。
書込番号:9613091
3点

お二方非常に分かりやすく教えていただきありがとうごさいます。80G未使用で32000円って知人がいっていましたが、三万ジャストぐらいには交渉できそうな感じです。三万で購入できた場合、実際割安なんでしょうか?
新機種の噂も当然気になるのですが。
三万円だとあまり割安ではないのなら量販店での購入も検討しています。
また、別売りのリモコンは購入すべきですか?以前PS2でDVDを再生するときリモコンがなかったので、ちょっと面倒を感じていたのですが、PS3もコントローラーでの操作はPS2と同じような感じになるのでしょうか
書込番号:9613193
0点

30000円まで下げてもらえて未使用ならお得だと思いますよ。
ただ来週のE3で価格改定や新型の話しが出る「かも」しれないので待たれてはいかがでしょうか。
もしかしたら30000円より値段を下げてもらう、「交渉の材料」に使えるかもしれません。
仮に新型が発表されそちらに興味が出たなら、友達のはパスでいいですし。
DVD再生時のコントローラ操作ですが、若干PS2と違います。
リモコンおすすめですよ。うちでは重宝してます。
リモコンの価格がネックなら結構中古でも出回ってますんで。
書込番号:9613361
2点

そうですね。交渉はとりあえず保留にしておいて来週の発表まで待ってみます!リモコンは間違いなく購入決めました!ありがとうございました
書込番号:9613395
0点

この手の質問でいつも不思議に思うことがある。
「日本製と中国製」という情報は何処から入手したのだろうと・・・
よくある友人知人から聞いたというのであれば何故友人知人に、その場で聞かないのだろう
ネットで入手したのであれば、それだけネットができるのだから検索をすればと思ってしまう
書込番号:9614882
1点

>保証欄が未記入でも発売日から1年は
メーカー保証が受けられます。
購入日から、1年の間違いじゃないですか?
書込番号:9615563
1点

80Gは2008.10.30発売ですから,印があろうがなかろうが1年は経ってません。
そのことを言いたかったのでは。
書込番号:9616047
0点

PS3の箱にも日付・店名・住所・電話番号の“記入のない場合には保証対象となりません”と書いてあるし、SONYに電話する時にも『スタンプは押してありますか?』と聞かれるので、販売店のスタンプが押してないと保証は受けれないのではないでしょうか?
書込番号:9616377
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3のアップコンバート。でもどちらとも使えば・・・ニヤリ
書込番号:9608381
5点

Z7000との比較ではPS3の方がきれいでしたね。
重複も試しましたが解像度変更がいちいち面倒で微妙でしたね。
Z8000ではわかりませんが重複も1080pでできるみたいなので破綻がなければ期待できますね。
cell TVではPS3を超えてくるでしょう。
書込番号:9608992
2点

Meat君さん、こんばんは♪
REGZAの超解像技術(レゾリューションプラス)との比較という事ですが、
PS3との比較という事は対象がDVDメディアですよね?
再生機の性能にも依るところはあると思いますが・・・
DVDのアップコンバート機能PS3はかなり優秀ですよ♪
ミドルクラス(15〜20万円)のプレイヤーに匹敵するのではないでしょうか?
Games for Windowsさんが仰るとおり併用するのがおすすめですかね(^-^)
書込番号:9609539
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ハード内の、あるゲームのセーブデータが原因で他のゲームにも影響を及ぼす事ってあるのでしょうか?
デモンズソウルをプレイ中にデータ破損か分かりませんがフリーズやバグが目立ち始めた頃から、ウイイレまでフリーズし始めました
クリーナーもしてみましたが改善されずです。
何か良い方法はあるのでしょうか?
(例えばデモンズソウルのセーブデータを削除するとかで改善されるのでしょうか?)
1点

自分は通常のセーブデータが他の機能に害を及ぼす事は無いと思います。
レンズクリーナーは多用しない方が良いですよ、ピックアップレンズの精度が落ちますし、一年保証の対象外になる可能性があります。
〇デモンズソウル、ウイイレ以外のゲームやBDビデオ、PS3以外のゲームでもフリーズしたり読み込みエラーになりますか?
×先に上がっている2本のゲームデータの再インストール。
×本体HDDのバックアップ、本体初期化、フォーマット、リストア。
〇は質問ですが×は対策ですので試してみて下さい、ダメな場合、故障の可能性高いのでサポートへ連絡して見てもらった方がいいです。
書込番号:9604797
0点

失礼しました、60GBの保証期間内の物はほとんどないですね。
書込番号:9604800
0点

普通にプレイされているなら基本的に他作品への影響は無いですわね。
デモンズソウルでありがちな強制終了や切断等されているとその限りではございませんの。
とりあえず関連性は無いものとして各ソフトの窓口へ詳細な不具合事象を報告して対応された方が宜しいですわよ。
書込番号:9605085
0点

さくさくさん、kiznaさん、ありがとうございます!
大変参考になりました!
さくさくさんの方法を一通り試し、ダメだったらサポートセンターに問い合わせてみます!
書込番号:9605408
0点

結局、修理に出し
『ディスク状記録媒体駆動装置交換』との事でした。送ってから5日程で帰って来ました。(土日を挟んでるので本来はもっと早いのかもしれません)
費用は9975円でした。修理後は問題なく動いてます!
レスしてくださった皆さんありがとうございました!
書込番号:9655079
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


