![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2009年6月8日 20:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月14日 11:41 |
![]() |
1 | 7 | 2009年5月12日 19:28 |
![]() |
65 | 38 | 2009年5月15日 10:02 |
![]() |
15 | 21 | 2009年5月17日 12:45 |
![]() |
11 | 9 | 2009年5月12日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
本日、PS3のシステムソフトウェアをバージョン2.76にupdateしました。
しかしながら、その後「まいにちいっしょ」が起動出来なくなりました。
他に同様の方はいらっしゃいますか?
3点

PS3ってホントファームアップ後のトラブル多いねww
書込番号:9543325
1点

自己解決しました。
「まいにちいっしょ」を一度削除して、PSストアから再インストールしたら起動出来ました。
とりあえず、良かったです。
HDDがそろそろヤバイのか・・・(汗)
書込番号:9544596
2点

自分も昨日アップデートしましたが、 アップデートして メタルギアのオンラインをしようとした途端、電源が落ち 赤ランプ点滅 それ以降電源を入れても数秒で電源が落ちる不具合に合いました。
システムアップデートとは直接関係は無いかなとは思いますが・・・(アップデートする前日までは通常に起動していた) アップデートにも少し疑惑を感じています。
同じ症状を検索したら、以前20Gと60Gにあった故障と全く同じだったので、サポートにメール出しました 自分が持ってるのは40Gです。
今回のアップデートで、自分と同じ症状の人はいませんよね? それともアップデートとは関係なく、ただ単に基盤が駄目になったか? 解決策が見出せなく 書き込みました。
またSONYから メールが来たら書き込みたいと思います。
書込番号:9545292
0点

>PS3ってホントファームアップ後のトラブル多いねww
PS3に限らずPCも最新ファームに更新して不具合とか結構ありますよ。
ただPS3は最新ファームに更新しないとオンラインで遊べないってのがイライラします。
PCみたいに選べれば良いのに。
自分は人柱になるのが嫌だから様子見して問題なければ更新したいのに。
自分も昨日更新してからアドパで不具合出たから再インストールしてみよう。
書込番号:9545841
1点

今回のバージョンアップ後、まいいつを起動したらまいいつもバージョンアップがありましたね。
更新したら問題なく動きました。
2.76は一部ソフトの読み込み改善のようですが詳細を告知してほしいなぁ。
私が不具合を感じたソフトが該当してるのかわからない。(頻繁に症状がでるわけでないし)
メーカーに聞いても、いつも曖昧な回答しかこないし。
アレやれ、コレやれで、最終的には初期化して下さいだからなぁ。
それでもダメならサポート送り。
そういえば今回のバージョンアップで、以前PS3に取り込んでた曲が再生できるように改善されてました。
前回プチ騒動になりましたからねぇ。
書込番号:9546279
0点

>tanaka555さん
私も似たような感じで40GBモデルで2.76にアップデートしたあとメタルギアでおかしくなりました。
具体的にはアップデート→メタルギア起動→前回遊んだデータとは章が違うセーブデータを選択→本来ならここでゲームデータのインストールが始まりますが、なぜか画面が暗転したままBGMは流れ続け10分以上待ってもそのままなのでPSボタンからゲーム終了→ゲームやDVD・BDなど全てのディスクがいっさい読み込まなくなった(右上に読み込みアイコンが出たままでいつまでたっても読み込まない)
といった感じです。初期化も試してみたのですが全く効果がありませんでした。
書込番号:9626935
0点

PS3 40GBで2.76にアップデートしたらDVD/BD読み込みません..とほほ・・・
書込番号:9640568
0点

gakakuさんもアップデートで読み込みエラーですか…
私は5月末までメーカー保証が残っており、ソニーに問い合わせたらギリギリ保障期間内扱いで修理していただけるとのことです。
しかし担当者いわく私以外にはそのような症状は確認していないとのことでした。
書込番号:9642825
0点

すごい言い訳ww
ソニーのサポートは相変わらずだね。
書込番号:9643420
0点

昨日サポートへ電話しました.修理するから送り返してくれの一点張り・・
2.76アップデート後の不具合について確認していないとのことでした
書込番号:9668778
0点

ファームアップ後の不具合はPS3ではよくある事なのになんか悲惨ですね。
ファームアップの失敗は他の製品でもある事なのに何故ソニーは認めないのかが不思議です。認めた上で対応すればユーザーも納得が行くのですがあたかもそんなトラブルは無いといわんばかりの対応は腹が立ちますね。
書込番号:9670556
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
そうです、USB2.0規格です。
何をするかによっても転送量や所要時間は変わるとおもいますが。
書込番号:9540640
0点

さくさく(^O^)/さんの仰るように、その都度の使用状況によっても変わってしまいます。
USB2.0の速度はそのインターフェイスの理論値の速度であって、その機器の処理速度やバス速度(機器の内部でのデータのやり取りをする速度とでも考えてください)によってもどんどん落ちてしまいます。
なので、やけに遅く感じることもありえますよ。特に、普段はそこそこの性能を持っているPCを扱っているとなると、なおさらです。
書込番号:9541308
0点

PCでもコントローラーチップやメモリー側で速度は全然違うけどね。
書込番号:9541403
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

一度どちらかを有線でつないでやってみては?
気のせいって可能性もありますし。
それで改善したら、そのまま有線にするか、極力両方を同時につながないようにすればいいと思います。
なんか無責任ですいません・・・。
書込番号:9533010
0点

ロジクール製のBliuetooth対応キーボードを使っていますが、あまり干渉を意識したことはありません。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_3/devices/3616&cl=jp,ja
ただし、コントローラ+キーボード+PSPを無線で繋いだ状態ですと、公式ワイヤレスヘッドセットから聞こえるフレンドの声がよく途切れます。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080902_ps3headset.html
もしかしたら多少なりとも干渉の影響はあるかも知れませんね。
書込番号:9533016
0点

スイマセン、書いた文章が間違っていました。
>なんかコントローラが効きにくいみたいな・・・感じです。
→「なんかコントローラが効きにくい!」みたいな感じがあったりしましたか?
ということをききたかったのです。スイマセン。
書込番号:9533041
0点

こんにちは。
2.4GHz帯の無線機器は電子レンジの干渉を受けると聞いた事があります。
私の経験では、ワイヤレスヘッドフォンで電子レンジの干渉を受けた事が有ります。ノイズや音が途切れます。
私の環境では、PS3用でコントローラ2台・BDリモコン、PC用でキーボード・マウス、ワイヤレスヘッドフォンの同時使用をしましたが、反応が悪かったりした事は今のところ心当たりがありません。(気づいていないだけかも・・・)
コントローラ等の使用程度ではそんなに気にしなくて良いと思います。
書込番号:9533083
0点

PS3にコントローラーを含めた8つのBluetooth機器を接続し、使用しても特に問題ありませんでした。
書込番号:9533154
1点

あ、今トラブってるんじゃないんですね。
ゴミレス失礼しました(笑)。
しかし、赤外線のテレビのリモコンじゃないんだし、ナナミとユーマのパパさんがおっしゃっているような外部干渉はあるかもしれませんが、機器同士の混線は少ないと思います(使ったことないのでよくわかりませんが・・・)。
とりあえずつなげてみて、確認してからでも、対策は遅くはないと思います。
少なくとも、コントローラーには有線(USB)ケーブルがついているはずなので、もし異常がおきたら、それでつないでみるのがいいと思います。
書込番号:9533238
0点

みなさん、ありがとうございます。
異常がないことがわかり、安心したと共に無線がダメなら有線にできることでとても安心して買うことができます。
助かりました。
書込番号:9533303
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

ナナミとユーマのパパさん
持ってないから感想を書いたって言われても・・・まあ持ってないのにソフト批判とかしてる人よりは全然ましか
>一ヶ月ほど前のファミ通に掲載されていた販売台数ではWiiよりPS3の方が多かったと思いましたが。
あれは週間の売り上げですよ。バイオハザードとかFFVII同梱版が出たからファンが買ったのですよ。
>ゲームだけでは無く多彩な事ができるという事です。
多彩な事ができなくても良いと思う人が沢山いるから売れてないのではないですか?
>PlayStation Storeをのぞいて見てください。多彩なゲームが揃っています。
アーカイブの意味ですか?あれはPS2のゲームじゃないですか・・・
書込番号:9539082
0点

>あれは週間の売り上げですよ。バイオハザードとかFFVII同梱版が出たからファンが買ったのですよ。
でも、売れましたね。
>多彩な事ができなくても良いと思う人が沢山いるから売れてないのではないですか?
いいえ、それでもWiiより売れた事があります。
>アーカイブの意味ですか?あれはPS2のゲームじゃないですか・・・
あなたもPS3の批判をするなら、まずPS3の事を勉強してください。
PS3を所有しているならなおさらです。
PS3を使い、PlayStation Storeをのぞいて見てください。すぐにわかります。
書込番号:9539254
8点

何でハードの事になるとみんな熱くなっちゃうんだろ。
関係者でもないだろうに。
Wiiはとても楽しいハードですよ。マリオカートなんかも家族でやるには
とても楽しいですし、ポケモンのシリーズも楽しいです。
PS3はグラフィックがとてもきれいで、やり込めるゲームがあり楽しめます。
Demon's Soulsやバイオ5なんかおもしろかったです。
(Demon's Soulsは息子がやっていたのを見ているだけですが、それでも十分おもしろい)
私はゲーム機はゲーム機としてしか基本使いませんから安いに超したことはないですね。
正直39800円はゲーム機としては高かったです。
2万円台になってくれると比較的簡単に手が出せる人が増えると思いますね。
書込番号:9539414
1点

Algolさん、こんばんは。
>何でハードの事になるとみんな熱くなっちゃうんだろ。
>Wiiはとても楽しいハードですよ。マリオカートなんかも家族でやるには
>とても楽しいですし、ポケモンのシリーズも楽しいです。
>〜
その事は私も含め皆さんよく解っています。
ただ、色んな意味でコミュニケーションを取っているだけです。
ケンカをしている訳ではありません。
書込番号:9539493
2点

YOUUUUさん、今晩はこの辺で失礼します。
また明日にでも時間が取れた時にのぞきに来ます。
YOUUUUさん、皆さん、おやすみなさい。
書込番号:9539557
2点

こんなに議論をかもし出すとは〜(汗)
買っちゃいました!!リビング用に〜(笑)
Wiiなんて選択肢にないので^^
ではでは
書込番号:9542095
4点

中国からのリーク
http://bbs.levelup.cn/showtopic-803951.aspx
信憑性はわかりません。
本当であれば
・新デザイン(薄型化?)
・HDD120G
もしかしたら
・45nm Cell
・新価格(価格据え置きの可能性もありますが)
ちょっと安っぽい感じはしますが、普及に貢献できる内容であって欲しい。
書込番号:9542171
1点

↑のが削除されましたので、こちらに同じ写真があります。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/05/e3ps3-dc99.html
書込番号:9542603
1点

皆さん、こんばんは。
まっつん はまちょんさん、2台目のご購入おめでとうございます。
新型PS3の写真、消されましたね。
外箱と本体の殻だけのあやしい写真でしたが、削除されたという事は確信を付いていたのでしょうか?
書込番号:9542859
0点


>削除されたという事は確信を付いていたのでしょうか?
削除されたという事は核心を突いていたのでしょうか? に訂正します。
書込番号:9542902
0点

「PLAYSTATION3」から「PlayStation3」に変身!
ガセじゃなければ仕切りなおし!?
心機一転でしょうか。
でもロゴからはPlayStationシリーズの後継ってのが前よりは感じます。
書込番号:9542988
0点

今回のリークは「外箱」の写真もあり、可能性が高いですね。
この「未曾有の不況下」でも 年間1,300万台の販売の見込みをしています。
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-380132.html
2008-2009が一千万台でしたから、この強気は価格が下がることを前提にしているのだと思います。
書込番号:9543138
1点

まさかぁ!!!こんな展開に・・・・
まだ箱から開けてないから返品してこようかな・・
削除があるっていうのはリアルっぽいですし、工場の関係も・・・
まじで!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:9543600
0点

改めて写真を見ると怪しさ満載ですね。
ロゴ変更はありえない様な・・・・・。
箱の『PS』マークも白黒だし。
[120GB/CO]か何か書かれているが、左右で違うみたい。右は[120GB/OO]?
縦置きは廃止かな?
吸排気口が少なすぎる様だけど、これで大丈夫?
USB差込口は表に2個だけで、背面は無しか・・・・。 HDMIも1つ・・・・・。 残念。
しかし、上部の背面写真が無いから希望は有るかな?
下部正面を見ると、開口部が有るので、メモリーカードスロットでもつくのかな?
書込番号:9543789
0点

中国のリーク情報では今までにDSiとPSP3000とXBOX360エリートが当たってますので、今回も本物の可能性は高いんじゃないでしょうかね
後ろに見えるピンクの布や緑色の台は現行のPS3生産工場で使われている物と同じように見えますし
書込番号:9543874
1点

ロゴはPS2のそれに似てますね。
2は本体が角張ってたからロゴもカクカクでした(?)が、この新型のロゴは3の本体が丸っこいから丸っこくなったんでしょうか?
でもこのロゴは近未来的と言われりゃそうかもしれませんが、なんかひ弱な印象を受けます。
個人的には今のロゴの方がスタイリッシュで好きです。
っていうか、見た感じ2の初期の大きいモデルと同じくらいか、それより小さいですよね・・・。
これがマジ情報なら、うちの35000と並べてみたい・・・。
駄文失礼しました〜(笑)
書込番号:9544000
0点

ここにも、
http://japanese.engadget.com/2009/05/14/ps3-or-not/
6月の発表が楽しみですね、いくらだろう?買い替え?買い増し?
書込番号:9545797
1点

うーむ。
真贋はともかく写真が射出成型した枠だけなので、塗装を施して組み立てるまでなんともいえないが、よりゲーム機っぽくなりそうな感じですね。
今の80GBバージョンはデカイとはいえ、排熱も少なく結構快適に使えるので逆にゲーム機用途だけじゃないAV機器的な使い方する人は今の内に、現行デザインのPS3を購入するのもよいかと。
なんかAV機器ってそれなりのどっしり感がないと逆に不安のような気がする個人的意見ですが。(笑)
書込番号:9545878
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
私は60GモデルのPS3を持っているのですが、500GのHDDに交換したいと思っているので質問をしました。
私はパソコンを持っていないのですが、HDDを交換するのにパソコンは必要ですか?
ゲームなどのデータはメモリースティックに移そうと思っています。
皆様がオススメする500GのHDDはありますか?
宜しくお願いします。
0点

supraRZXさん
返信ありがとうございます。
WESTERN DIGITALの500Gは何人か交換されてる方がいらっしゃるようですね(^^)
HDDを交換した後にPS3でフォーマットをすれば、そのあとは普通に使用できるのですか?
書込番号:9525246
0点

初期不良とかがなければ、交換した後起動すれば勝手にフォーマットしてくれます。
その後、データを戻してゲームスタート!って感じです。
書込番号:9525308
1点

supraRZXさん
そうなんですね(^^)
ありがとうございました。
書込番号:9525342
0点

ファームウェアーも必要じゃなかったけ?
おれ、120Gに交換したとき、ファームウェアーの入った記憶媒体を要求されて急遽、公式サイトからDLしたけど。
書込番号:9526310
1点

hiderimaさん
やはりHDDを交換するのにPCが必要なのでしょうか?
ここへ質問を書き込む前に調べていて“公式サイトからダウンロード”というのを見て、PCが必要なのか…と思い書き込みました。
PCを使わずに交換する方法は無いのでしょうか?
書込番号:9526501
0点

60G20Gであればファームウェアを別途用意する必要がありません。
40G80Gであれば別途USBメモリでファームウェアを用意しましょう。(PC必須)
あと20G60GはHDDの厚みにご注意を制限を受けて一頃300G程度が上限だった記憶があるので。
9.2mm以下でしたっけ?どっかにスレあったはずですが60Gの板のどっかに・・・
バックアップについてはインストールデータ次第
別途HDDが必要な場合フォーマットにPCが必要な可能性ありますが
(メモリー系はフォーマット済みが殆ど)
セーブデータ程度でもシステムデータ込みで大体4G程度必要だった記憶が・・・
書込番号:9526611
3点

アップデートの入っているゲームディスクがあればできるんじゃないかなぁ??
やったこと無いので、わからんです。
書込番号:9526984
1点

hiderimaさんの書き込まれたとおり
少し前にゲームディスクで換装しました。
ちなみに40G>160Gへ換装・『龍が如く3』のディスクを使いました。
フロー的には
1.)物理的に外して換装作業
2.)最初の電源投入後システムデータを必要とするメッセージ>ディスク挿入
3.)システムリカバリーの後、HDDフォーマットの表示>フォーマット
2.と3.の間にはディスクをマウントして更新データを検索している感じの時間があったと記憶してます。暫く待っていれば「システムがディスクに見つかりました」的な表示があったと思います。
「バックアップ用のリムーバブルメディアを作成する」
「最新システムデータを用意する」
の2つが必要なければPCでの作業は必要ないはずです。
ただしファームウェアデータが全てのゲームディスクに入っているかは自信が無いので手持ちのディスク(要求ファームのバージョン含)の確認はしておいた方がいいかもしれませんね??
エラソーに書き込みましたが、実は「最新ファームを《指定フォルダ》に入れていない」という脱力ミスをしたんです。
近くにあったディスクを挿入したので間違いなく換装から動く所まではいけます。
最悪、元のHDDに戻せば仕切りなおす事は可能ですしね。
書込番号:9527395
1点

少なくとも相当古いソフトじゃなければ(最新ではないかもしれませんが)アップデートデータは入っているはずです。
僕もこれまでのアップデートはすべてソフトからやってます。
それ以前にスレ主さんは60GBをお持ちなんですよね?
60GBならアップデートデータはいらないはずです。
書込番号:9527700
1点

剣士2314さん
hiderimaさん
Furybeeさん
SupraRZXさん
色々と教えて頂きありがとうございます(^^)
私が持っている60GモデルはHDDを交換しても、PCでデータをダウンロードしなくても良いのですね。
>>HDDの厚み9.2o以下
私はWESTERN DIGITAL製のWD5000BEVTを取り付けようと思っているのですが、厚みが9.5oです、レビューを見ると60GモデルのPS3に取り付けている方もいるようです。
取り付ける時に加工など必要なのでしょうか?
書込番号:9528178
0点

>>剣士2314さん
No.7650170のスレのことでしょうか?
それと2.5インチHDDには9.2mmって厚さの物はないような気が・・・。
書込番号:9528247
1点

前半読まずに書き込みますm(_ _)m
私のHDDは2.5インチで厚みが8.5mm以下でした。
書込番号:9528309
1点

私はつい最近、HDDをWD5000BEVTに交換しました。
20Gモデルのユーザーです。
全く何の加工も要りません。
PCも必要有りません。
HDDの物理的な交換作業に掛かる時間は10分未満です。
私の場合は、32GのUSBメモリより安かったので、160GのポータブルHDDを買って
バックアップ&リストアしました。
キャッシュメモリが多い為か、以前より各種読み込みが早くなりました。
排気風に手を当ててみると、以前より発熱量が減った気がします。
とにかく良い事ずくめなので、是非交換してゆとりライフを満喫して下さい。
書込番号:9529143
2点

自分のブログですが、FABULOUSさんと同じ60GBモデルでHDDを交換したときの記事があるので、紹介しておきます。
http://blog.playstation-cs.jp/200809/article_15.html
もう皆さん書いてますが、60GBならメモステもPCも何もいりません(笑)
HDDを交換してPS3の電源を入れればフォーマットも出来ます。
ただ、PS3のデータをバックアップするのに
・別途バックアップするのに足りる、USBメモリ/HDD等が必要
他は、ネジが堅い(中途半端に小さい)事以外、特に難しいことはないのでご安心を。
書込番号:9531015
2点

皿うどんシステムさん
OとんちゃんOさん
返信ありがとうございます(^^)
加工無しで取り付けができるんですね!
交換のしかたもわかりやすくとても助かります。
発熱量も減ったとの事ですが、ファンの音も上がりにくくなるのでしょうか?
書込番号:9534064
0点

ウチはあまりハードな使い方をした事がないので、ファンの回転数の上がり方までは
検証した事はありません。(笑)
しかしバイオ5を有る程度プレイし続けてもファンはうるさくはならなかったと
思います。
さすがにDVDで映画を一本見た時は唸ってましたが。
書込番号:9538242
0点

間違えましたm(_ _)m
× 8.5
○ 9.5
すいませんでしたm(_ _)m
書込番号:9541012
0点

皿うどんシステムさん
あまり差は無いようですね、夜にDVDを見る時は五月蝿くてどうにかならないかなといつも思っています(^_^;)
でもファンの音以外は満足しているので80GBモデルに買いかえるつもりはありませんが(^_^)
皆様はPS3本体の温度が上がらないように工夫されてる事はありますか?
私は夏にDVDを見る時には扇風機で風を当てていました、あまり効果は感じられませんでしたが…
書込番号:9543537
0点

80Gの板に熱対策についてのスレがありますよ(番号順でちょうどこのスレの下です)。
そちらも参考になさってはいかがでしょうか?
ちなみに僕もカキコさせてもらいました。ギャグに近い内容ですが(笑)。
本体を冷やすより、ファンが吸い込む空気を冷やした方が効率はいいような気がします。
まあ両方冷やすことに越したことはないのですがね。
60Gはかなり熱いと思うので、この夏は暴走しないようにお気をつけください。
(^-^)/
書込番号:9544302
0点

SupraRZXさん
すみません、返信していませんでしたm(__)m
なるほど!氷枕ですね 笑"
60GBモデルは夏になるとファンがうるさく、温風と言うより熱風をだすので困っています 笑"
狭い部屋だと室温があがりそう(^_^;)
書込番号:9557175
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

去年の正月から40GBモデル使ってますが、夏の熱い日に動かしていても不具合とかはなかったので、背面の排熱孔と壁の間を20cm以上確保して設置すればこの80GBモデルも含めてそのまま使っても問題ないと思います。
古い60GB、20GBモデルはさらに発熱量が大きいと思うので何とも言えませんが…
書込番号:9524655
0点

暴走したことはないですが、20GBは今でもめちゃくちゃ熱いです・・・。
いざとなったら氷枕乗せるつもりです(笑)。
たいして効果無いかもしれませんが。
書込番号:9524837
1点

すのこタン。A4を敷いて、心もマシンもリフレッシュですw
プレイ後すのこタン。を触ると、人肌より温かくなっているので
そこそこ効果はあると思います。
但し、置場所によってはドライブの回転と共鳴して五月蝿くなります。
また、すのこタン。A4のキャラはPS3に完全に隠されますwww
書込番号:9525205
2点

ヒートシンク大きいし80Gなので自分は何も対策していません。
初代なら対策が必要かもしれませんね。
本当かどうか分かりませんが PS3 サウナ で調べてみると面白い記事が出てきますよー
書込番号:9525994
0点

私はXBOX360なのですが、上から扇風機当ててます。あとインシュレータを使ってます。常に風通しを良くした方がいいと思います
書込番号:9527344
2点

冷えぴたシー…
いえ何でもありませんわ。
PS3より先に私の方がまいってしまうのでエアコンが効果的ですわ。
書込番号:9527888
2点

狭い日本も結構広い? ウチは田舎住まいなもので、エアコン無いです、必要ないです。
1年のうち、だいたい10月から、7月までは暖房機が稼働してます(蓄熱暖房機)。
そういう訳でPS3(60G)の熱対策は何にもしてません。
(ですが、DVDの視聴中やゲーム中にファンの音が聞こえることがあります、低速と高速の2段階制御?それなりに内部は熱を持つようです。)
書込番号:9529762
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


