![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2009年5月6日 08:09 |
![]() |
1 | 20 | 2009年7月5日 16:52 |
![]() |
9 | 11 | 2009年5月16日 16:29 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月5日 15:57 |
![]() |
7 | 4 | 2009年5月4日 20:26 |
![]() |
6 | 4 | 2009年5月5日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
現在PS3の購入を考えています。
その際、無線LANでネットワークをしようと考えています。
お勧めのルーターはありますか?
最低限知っておく知識、商品を選ぶ際の注意点など
教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
0点

>お勧めのルーターはありますか?
>最低限知っておく知識、商品を選ぶ際の注意点など
規格上11gに対応していれば、どこのメーカーでも問題ないと思いますが、接続及びセキュリティー設定などに自信が無ければ、AOSSに対応したルーターが望ましいでしょう。(自動で一番簡単)
一例
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
書込番号:9492298
0点

注意時事項としては
PS3は無線ルータを使うとアドホックパーティが使えません。
オンライン対戦も不安定になりやすいので、環境的に可能なら有線接続が好ましいです。
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/
書込番号:9492397
0点

無線ルーターを買うと有線無線両方使えますのでとりあえず無線ルーターをお勧めします。
私ならこれを買います。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
これはバッファローの新型のルーターでハイパワータイプで11nにも対応しているし、USBポートが付いていてHDDの取り付けをしてNASとしてつけDLNAにも対応しているのでPS3で認識できるかもしれません。おまけにWEBアクセスを使えばWAN側からもアクセスできるお勧めのルーターです。
DLNA
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/dlna/
WEBアクセス
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/nas/web-access.html
書込番号:9493450
1点

>商品を選ぶ際の注意点など教えていただければと思います。
安いからと言ってプラネックスやコレガなど三流メーカーの物は買わない
書込番号:9493920
2点

プロバイダのほうにルーター機能が有るか無いか・・・
まあ買うものは違わないけどブリッジ接続つかわにゃならんこともあるので
書込番号:9494064
0点

みなさん、ありがとうございます。
D2XXXさんがお勧めいただいたURLで
大変勉強になりました。
早速試してみようと思います。
書込番号:9495304
0点

ルーターを今買うなら紹介した物が一番いいと思います。
これがあれば無線LANも構築できるし、PS3は非対応ですがPCが11nに対応してればかなり速度がも速いし、それにおまけがかなりいいです。USBHDDやフラッシュメモリを増設してLANで共有できるし、DLNAに対応しているので音楽データ、動画データ、写真データを入れるとPS3で認識する可能性もあります、後はWEBアクセス機能も対応しているのでスレ主の持ち物みるとEOSを持っているようなので写真データを入れておけばインターネットを通じてHDDにアクセスもできます。
何かと便利なルーターですww
書込番号:9495468
1点

<PCが11nに対応してればかなり速度がも速い
<それにおまけがかなりいいです。
<USBHDDやフラッシュメモリを増設してLANで共有できる
<DLNAに対応しているので音楽データ、動画データ、写真データを入れるとPS3で認識する可能性もあります
<WEBアクセス機能も対応しているので写真データを入れておけばインターネットを通じてHDDにアクセスもできます
ありがとうございます。
すみません(汗)
上記の< の内容をそれぞれもう少し詳しくお願いできますか?
かって言ってすみません・・
全く解からないもので・・・
書込番号:9495650
0点

上記の< の内容をそれぞれもう少し詳しくお願いできますか?
かって言ってすみません・・
全く解からないもので・・・
紹介したHPは見ましたか?
全て書いてますけど^^;
<PCが11nに対応してればかなり速度がも速い
無線の電波には無線規格というのがあります。11bは11Mで遅く11gという54Mの物が主流でしたが、無線が普及するにつれて電波干渉などが多く11aの54Mが出てきて使いやすくなりました。ただ、無線はどうして速度が遅く理論値では54Mですが、実際には10M前後です。
そこで11nが出てきたのですが、これは11gや11aの周波滞を複数使って子機の方も倍速ツールを使い強引に速度を上げるという方法で理論値300Mを達成しました。環境によっては有線と変わらない速度での通信が可能になり重い動画転送等もコマ落ちせず扱う事も環境によっては可能です。
このルーターは11aは搭載していないのですが、11gと11gを使った11nが使えるので無線ルーターとしてはかなり高速通信が可能で、有線もGBbit対応なのでこれもまた理論上高速転送可能です。
<USBHDDやフラッシュメモリを増設してLANで共有できる
外付けHDDにはPCと直付けしてUSBタイプやIEEEタイプやeSATAタイプがありますが、これは接続しているPCで使うHDDです。
それに対してLAN接続のHDDはルーターを接続する事によって同じLAN内にあるクライアント全てでそのLANHDDに同時アクセスをしてデータの共有が可能です。
このルーターにはUSBポートが付いているのでUSBHDDやそのほかのストレージを付けてもし正常に認識すればUSBHDDがLANHDDに早変わりするわけです。通常LANHDDはUSBHDDに比べて高いのでかなりお得です。
これは便利いいですよね。
おまけにこのルーターに増設したストレージはDLNA対応なのでPS3をはじめとするDLNA対応機器で自動認識し再生可能です。
例えばPS3もDLNA対応なのでこのHDDに保存している動画データをPS3が認識してTVで再生可能です。(PS3がちゃんとこのルーターに接続しているHDDを認識すればですが)
<WEBアクセス機能も対応しているので写真データを入れておけばインターネットを通じてHDDにアクセスもできます
WEBアクセスというのはWAN側からインターネットごしにこのルーターに接続しているHDDにアクセスができる機能です。これだとどこにいてもHDDにアクセス可能なわけです。
例えばひなたchanさんがEOSで撮った友達の写真をHDDに入れておけばその友達が自宅からHDDにアクセスして写真をDLしたりできるのです。便利いいですよね。
ま、今一押しのルーターです。買って損はしないと思いますよ。これより安い無線ルーターは沢山ありますが、この価格でこれと同じだけの機能が付いたルータはないと思いますよww
書込番号:9496215
1点

D2XXXさんありがとうございます。
教えて頂いたページを見ましたが今一つわからないので質問させていただきました。
本当に詳しいですね。
とてもよく解かりました。
早速購入してみようと思います。
また解からない事があれば是非宜しくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:9498800
0点

値段は1万円くらいなのでそんなに高いわけではありませんし他のルーターは安いのはあっても機能面でどうしても劣りますから後で後悔して買い直しする事を考えればこのルーター買って損はしませんよ。
書込番号:9499565
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先月までは普通に起動出来たのですが、PS2ソフトをGWに久しぶりにやろうと思ったところ
出来なくなってしまいました。。。
でもPSボタンを押すと通常通りゲーム終了など設定メニューが表示されます。
念のためPSソフトも試してみましたが起動できました。
何が原因がわかる方がおられましたらご教示ください。
お願い致します。
0点

状況がよくわからないのですが・・・。
XMBの段階で「このディスクは読み込めません」的なメッセージが表示されるのか、一旦読み込んでその後画面が真っ暗になるのか、もしくはそれ以外か、どんな感じでしょうか?
また、一旦読み込む場合、PlayStation2のロゴは表示されるでしょうか?
書込番号:9492208
0点

ご回答ありがとうございます。
XMBの時点ではちゃんとPS2ソフトと認識しています。
しかしソフトを起動したあと真っ黒画面のまま何ら変化なしです。
(CDは動いているようです。
ロゴは表示されないですね。。
他に情報が必要でしたらご連絡お願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:9492337
1点

PS2ソフトはタイトルに関係なく動作しないのでしょうか?
例えばPS2ソフトでもDVD-ROMは動かないが、CD-ROM(ディスク面が青色)が動くとか。
書込番号:9492386
0点

仮にハードの故障なら出来ることは無いですね。取り敢えずバックアップを取って設定の初期化を試みるか、それでもダメなら後は修理するかどうかでしょうね。
書込番号:9492506
0点

リアプロさん
やはり内部の問題がありそうですね。。。
だめもとでソニーのPS問い合わせ窓口に問い合わせてみます。
又何かわかりましたら投稿いたします。
書込番号:9493898
0点

そうなってくるとレンズじゃなくて内部回路、もしくはシステムソフトウェアの問題になってくるでしょうね。
あんまそういうの詳しくないので分かりませんが。
ところでソニーには問い合わせましたか?
GWで休み?
書込番号:9501796
0点

そうですか、じゃPS2のゲームソフトだけなんですね。
DVDドライブでよくDVDは読み込みできてもCDは読み込めないという現象がありますが、PS2のソフトって他とは読み込み方は違うのかな?
書込番号:9501799
0点

同じDVDでも、
PS2ソフト=DVD-ROM
DVDビデオ=DVD-VIDEO
って感じで、規格が違うので、その辺が関係しているのかもしれません。
あくまで僕の考えですが・・・。
書込番号:9501873
0点

ん〜〜〜どうでしょうね。
DVDが読み込めない場合は通常どの規格のDVDも読み込めないのでゲームソフトだけ読み込み方が違うという事は無いような気もしますが、原因を断定するのは難しいですね。やっぱりメーカーに相談するのが一番かもw
書込番号:9501915
0点

例えばファームウェアに何らかの問題が生じて、ROM(PS2ソフト)を読み込むためのプログラムがいかれたとか。
ただそれならファームウェアの再インストールで直りそうだし、そもそもファームウェアが壊れるなんて、相当無茶しない限りないと思うんだよなぁ・・・。
というか、まずそんなプログラムあるんでしょうか(笑)。
なんだかんだ言っても、やっぱソニーに見てもらうのが一番早くて堅実でしょうね。
書込番号:9502041
0点

皆さんカキコありがとうございます。
ソニーに問い合わせたところ以下のように回答がありました。
--------------------------------------------------------------------------------
お問合せいただきありがとうございます。
ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターの
中島と申します。
このたびは「PLAYSTATION 3」(PS3)が正常にご使用いただけず、
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
ご指摘の症状については、ディスクの裏面にキズや汚れが
ないかご確認いただき、PS3本体の再起動をお試しください。
お試しいただいても改善されない場合にはプレイステーション
クリニックにてお預かりし、対応させていただきたいと思います。
アフターサービスにお出しいただく方法を下記にご案内いたします。
■お預かり期間
1週間から10日ほどでお返しできる予定です。
*見積りやその他の連絡が必要な場合は
10日から2週間程度かかることもあります。
■アフターサービス料金
PS3はお買い上げから1年間の保証期間を設けています。
保証書は外箱に印刷されています。
保証期間が経過していたり、保証書に販売店印がない場合、
保証期間内であってもお取り扱いによる症状と判断した場合は、
当社保証規定により有料での対応とさせていただきます。
PS3の一般的なアフターサービス料金は9,975円(税込)です。
料金が9,975円(税込)以下の場合は、見積りなどの
ご連絡はせずにご対応いたします。料金は症状によって異なるため、
9,975円(税込)を超える場合は見積りのご連絡をいたします。
料金は、PS3本体をお届けした際に宅配業者へお支払いください。
お支払い方法は現金・クレジットカードなどよりお選びいただけます。
なお、発送方法、同梱物については下記URLをご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/step_hdd01.html
お手数、ならびにご迷惑おかけしますことをお詫びいたします。
-----------------------------------------------------------------------------
やはり修理に出すのが早いのですが、1万円かかるのが痛い。。。
PS2のみ別に本体買うっていうのもありかな。
書込番号:9502448
0点

多分基板交換になると思うので、17000円位かと。
それでも直しておいた方がいいと思いますよ。
この故障がいつほかのところに影響するか分かりませんから。
書込番号:9502657
0点

PS2のソフト初かなわくてもいいなら私ならそのまま使いPS3のソフトも読み込めなくなればその時に考えます。
60GBなら買って既に2年くらい経ってる可能性もあるのでそれなら私なら新品に買いかえます。今でも既にPS3は新品でも3万くらいで買えますからね。
書込番号:9503335
0点

やはり修理が必要ですか?
私も今年になってから、いつの間にか同じ症状がでています。
とりあえず、PS-3のソフトは起動出来ますので放置しています。
そのうち、バージョンアップで直るかと思いまして。
書込番号:9565082
0点

この件はすでに解決されましたか?
うちのPS3もまったく同症状がおこりました。ディスクは読み込んでいるので、プログラムの問題かと思いました。
バージョンアップ(最新のもの)したら、症状はなおりました。
まだ試されていなければ、ぜひどうぞ。
ちなみにどこのサポートセンターもそうですが、対応している人は無知でまったく役に立ちません。検討はずれなこと&マニュアル通りしか対応できません。
またPS3はCPUで制御しているので、PS2だけ動作しなくなるのはほとんどの場合、プログラム系の問題だと思います。
(基盤や、メカの故障ではこのような現象は出にくいと思われます。そこは通常のプレーヤーと違うところですね)
書込番号:9653604
0点

unboboさん
私もプログラムの問題かなと思います。
しかし一旦初期化してみたのですが戻りませんでした><
ソニーのサポートセンターにも問い合わせましたが、修理とのことです。。。
まだ出していませんが(汗
しばらくの間はPS2本体で間に合わせようと思います。。。。
書込番号:9666787
0点

色々と参考にさせて頂いてます。が
やはりプログラムと何かのソフトですか、
バージョン2.8にアップデートしても
直りませんでした、残念です。
書込番号:9807665
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3の60GB初期生産型で2年程度使用しております。
最近といいますか、ゲームの画面で添付写真のようなバグといいますか処理落ちしたような横線がほぼ確実に入ったりします。ただ、ゲームディスクを挿入後のデモやゲーム内に挿入されるデモは普通に乱れることもなく見れます。
「戦場のヴァルキュリア」をソフト発売直後にし始めた頃からだと思うんですが、何が原因なのか全く素人でわかりません。「龍が如く3」や「FALLOUT3」も然りです。「バイオハザード5」もひどくてフリーズが起こったり画面が線だらけになって楽しむことも出来ません。
@処理落ちっていう意味でHDMIケーブルの不具合かもと思い、使用していた「SUPRA(スープラ) HDMI-HDMI CABLE(2.0m)」を「WIREWORLD SILVER STARLIGHT(シルバースターライト) 5-2 HDMIケーブル(SSH5-2)」に交換しましたが症状は変わりません。
AHDMIケーブルの端子部が問題かもと思い、付属していたAVマルチのケーブルに繋ぎ直してもやはり同じような横線が出たり画面の一部の色がおかしかったりして変わりません。
B上記ゲームは、ある程度使用前に本体のHDDにインストールしているタイプなので、もしやゲームデータの不具合と思いセーブデータはそのままですがゲームデータのみ一度消去して再度インストールしてセーブデータをロードして試してみましたがやはり症状は変わりません。
Cアクラスの「ブルーレイレンズクリーナー 湿式」でレンズクリーニングもしましたが変わりません。
あとは、60GBのHDDをサムスン製の500GB「HM500LI」に入れ替えたのが問題かなとも思いますが実際ブルーレイの映画を鑑賞したり「WARHAWK」・「STAR STRIKE HD」などのゲームは全然普通にゲーム画面も乱れることなく遊べますのでHDDの故障も??です。
皆様の中で、同じような症状になられた方はいらっしゃいませんか?
こちらのクチコミ掲示板やネット検索もしてみたのですが見つけることが出来ませんでしてお詳しい方がいらっしゃればぜひご教授ください。
あとは、データ保存を行ったうえで本体の初期化を行うくらいでしょうね…。
(※データ保存はかなり時間がかかるのでその意味ご質問させていただきました。)
HDDか基板かレンズでしょうか…。
0点

ハードウェアトラブルの様ですから、早めにバックアップを取ってサポセンに連絡した方が良いのでは?(GWで時期がアレですけど)
書込番号:9490334
1点

リアプロさま、早速のご回答ありがとうございます。
やはり、本体の故障ですか…。
GW中はたぶん対応してくれないと思いますのでそれ以降に修理依頼かけるようにします。
ただ、ブルーレイの映画は普通に見れるのにゲームになると画像が乱れるってのはなんでなんでしょうね。
書込番号:9490432
0点

以前どこかの掲示板で同じような症状の書き込みがありました。
その方の報告での修理内容は基板交換だったと記憶しています。
何とも言えませんが、基板故障だとしたら起動は極力避けた方が良いと思います。
書込番号:9490660
1点

さくさく(^O^)/さま、ありがとうございます。
そっ、そうなんですか…(汗)
あまり、起動頻度は少ないんですがもう半年くらいはそんな感じで我慢しながら使用しておりました。
先ほども、ブルーレイの映画をレンタルしてあったので視聴していた次第です(苦笑)
一応、サポセンには先ほどメールで問い合わせはしておきました。
基板交換、ある程度の出費は覚悟します。
ただ、レンズの交換とか合併症が併発してなければよいのですが…。
6月下旬頃にKUROの500Aがやってくる予定なのでそれまでになんとかせねばと思ってます。
書込番号:9490847
0点

長時間プレイでひどくなるということはないでしょうか?
初期型ですし、熱でGPUに影響を来している可能性もあるかもしれません。
通気口の清掃をして、ラック等に入れてあるようでしたら外に出してみてはいかがでしょうか。
直接扇風機で送風冷却してみてもいいかもしれません。
書込番号:9491228
1点

13949700さん、ありがとうございます。
使用環境を今ひとつ詳しく書いておらず申しわけありません。
一応、購入当時よりAVラックには入れずその上部に野ざらしで置いておりますので熱対策においては問題ないかと思います。
今日も写真を撮るためですが、起動すぐでの症状でした。
確かに、初期型なので長時間使用しておりますとすごいファンの音と発熱は相変わらずです。
やはり、リアプロさんやさくさく(^O^)/さんのおっしゃるように基板関連かもわかりません。
書込番号:9491347
0点

修理するまで、起動は控えた方がいいと思いますよ。
僕も発売してちょっとたってから20GBを買いましたが、1度HDDがクラッシュしたことがあります。
その時はバックアップのリストアもできたので、そのままふつうに使っていたのですが、2〜3日後にまたクラッシュしました。今度は本体設定もオールクリアでした(アカウントは何故か無事でした)。
サポセンに連絡したら、修理になって、基板とHDDが交換されて戻ってきました。
不調のまま使い続けると、ほかの場所に故障が伝染する可能性がありますよ。
書込番号:9491457
1点

SupraRZXさん、ありがとうございます。
ご経験からの助言ありがとうございます。
結構、気楽に考えすぎているかもですね…すいません。
すでに保証期間は過ぎている上に合併症にでもなれば高額な修理費になってしまいますもんね。
早いうちに対処するようにします。
書込番号:9491717
0点

ゲームデータ(3D等)処理が追いついていない様ですわね。
映像閲覧(データ処理)時には事象が出ていないのでしたらレンズ不良の可能性は低い気がしますわね。
どちらにしろ修理は必要ですわね。
書込番号:9493617
1点

kiznaさん、ありがとうございます。
昨日、インフォメーションセンターより回答があり、現状の500GBのHDDでの動作保証はできないので初期の60GBに入れ替えた上で同じ症状であれば修理対応ということでした。
早速、データのバックアップ及びリストアして再度「龍が如く3」や「FALLOUT3」を起動してみましたがやはり症状はかわらずでした。
ですので、早いうちに修理ということで発送することにしました。
ただ、本体だけでなく同梱品としてゲームソフトやコントローラ、電源ケーブル、HDMIケーブルまで送らなければいけないってのもかなり面倒ですね…。
そういうことで、多分皆様の仰るとおり本体内(基板?)が怪しいかもしれませんね。
いろいろとご回答頂きありがとうございました。
また、PS3が戻ってきたら報告します。
書込番号:9504187
0点

結果報告ですが...
昨日、PS3のほう修理より帰ってきました。
修理内容は、メイン基板の交換及びディスク読取/駆動ブロックの交換でした。
当然、保証期間過ぎているので有償で16,800円でした。
初めての修理でしたが、約1週間で届きましたしサービスの連絡・対応もきちんとしてもらえたので満足しております。
レス頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:9552259
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

有名サイトは無理ですわね。
どうしてもとおっしゃられるなら、海外の無料サイト(違法)にアクセスするしかないカモ…
書込番号:9495566
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

質問されている160GBのはFF13体験版付の限定モデルしか現在販売されてませんよ
書込番号:9488682
5点

秋葉系おたくさん、こんにちは♪
>160Gが発売されると聞いて、待っているのですが、4月16日でしたよね。
4月16日といえばジュビリストさんが仰るとおりFF13体験版同梱モデルですねぇ。
FF体験版が不要で容量面のみで悩んでいる様であればHDDの換装を検討されてはいかがでしょうか?
160GBで\5000弱ですし500GBで\10000程度で購入可能ですから同梱モデルと同等の金額で500GBに出来るのではないでしょうか(^-^)
書込番号:9489954
2点

私もHDDの換装をお奨めします出来れば少し高くても動作確認が出来ているメーカーの物を量販店等で長期保証付きで購入されると良いと思います。
書込番号:9491295
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

こんばんは^^倉木大好きさん
分解してカスタマイズしてあるのではないでしょうか?それかシールか?
書込番号:9488101
1点

60GBの写真を使っているだけじゃないですか。
書込番号:9488351
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


