プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

BE再生について

2009/11/10 17:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:30件

DVDでは、途中で再生停止しても、次回はレジューム再生になるのに、BDでは、常に最初から再生になります。
これは、仕様でしょうか。

また、Dolby TrueHDのソフトなのに、再生時の情報(コントローラーのSELECTボタン押すと出る、右上の情報)には、「Dolby Digital」と出ています。
音声出力設定は、リニアPCMで、HDMIでAVアンプ(ONKYO BASE-V20HD)に接続しています。
この機種はDolby TrueHDなどの次世代音声フォーマットを、ビットストリームでHDMI出力出来ないとの事なので、このような設定にしていますが、これでもPS3でDolby TrueHDにデコードされているのでしょうか。

こ存じのかたいましたら、御教授下さい。

書込番号:10453427

ナイスクチコミ!1


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/11/10 17:52(1年以上前)

> DVDでは、途中で再生停止しても、次回はレジューム再生になるのに、BDでは、常に最初から再生になります。
これは、仕様でしょうか。

ソフトによります。

> また、Dolby TrueHDのソフトなのに、再生時の情報(コントローラーのSELECTボタン押すと出る、右上の情報)には、「Dolby Digital」と出ています。

再生しているソフトのメニューで音声は何を選んでいますか?

書込番号:10453451

ナイスクチコミ!0


ej-20rさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/10 17:54(1年以上前)

レジュームはソフトの仕様です。なかにはレジューム再生できるのもあります。

音声は設定をリニアPCMからビットストリームに変えればHDで出力されます。

書込番号:10453464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 18:11(1年以上前)

市販のBD-ROMにおいて「つづき再生」ができるかできないかはソフトによります。

つづき再生ができないソフトの場合は再生停止した時に「つづき再生ができません」と表示されるはずです。


ビデオ設定のBD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)を「リニアPCM」に設定した状態で、
TrueHD収録ソフトを再生中にセレクトボタンを押して「TrueHD」と表示されない場合はTrueHDを選んでいない、またはAVアンプを追加接続した際に音声出力設定(HDMI)を再度設定し直していないかが考えられます。
音声切替をしてTrueHDを選んでも表示されない場合は再度設定し直して下さい。

それでもダメな場合、
PS3本体の電源長押し(約5〜10秒)によるリセットをしてみて下さい。

書込番号:10453524

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 18:17(1年以上前)

ej-20rさん、

ロスレス音声のビットストリーム対応は新型からです。
旧型はリニアPCMにデコードしての出力です。

書込番号:10453557

ナイスクチコミ!1


ej-20rさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/10 19:14(1年以上前)

MCR30vさん
失礼しました
120GBのスレと混乱してました<(_ _)>

スレ主さん、MCR30vさんのレスが正解です。私のは無視して下さい。

書込番号:10453804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/11/10 19:36(1年以上前)

レジュームが、ソフトに依存するものとは知りませんでした。
ありがとうございました。

MCR30vさま
音声出力設定で、端子をHDMIと選択したあとに、出力フォーマットを手動で「Dolby TrueHD」を選択出来るということでしょうか。

アンプやPS3側を何回か再起動しながらやってみても、Dolby関係はDolby Digital 5.1chしか選択肢がありません。

そもそもの確認ですが、リニアPCMならば、この場合はやはり再生時の情報として、ちゃんと「Dolby TrueHD」と表示されるはずですか?

書込番号:10453898

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/10 20:10(1年以上前)

・サウンド設定の出力フォーマットでLPCM5.1chにチェック
・ビデオ設定のBD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)をリニアPCMに設定

これが両方満たされていないと、TrueHDをデコードしてのLPCMマルチch出力にはなりません。
おそらく、後者がビットストリームの設定になっていて、TrueHDと同一トラックに記録されているDolbyDigitalをビットストリーム出力しているものと思われます。

書込番号:10454095

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 20:25(1年以上前)

てしあんさん、

手動でチェックを入れる事もできますが、PS3が接続先であるV20HDのEDID(HDMI送信側が、HDMI受信側のハード仕様を知ることができる仕組み)を認識していれば自動でもtrueHDやDTS-HD.MAが選べて再生できるはずです。

テレビとAVアンプの電源をオンの状態にし、PS3をオフの状態から電源長押しによるオンでリセットさせ自動認識させてもダメですか?

今一度確認ですが、ビデオ設定のBD音声出力フォーマット(HDMI)は「リニアPCM」になっていますか?

因みにその再生しているソフトには何の音声フォーマットが収録されていますか?


ちゃんとtrueHDを選んで再生できていれば「trueHD」と表示されますよ。
アンプ又はPS3が壊れていなければ…(;^_^A


ej-20rさん、
おそらく勘違いだとは思ったのですが一応念のために…、m(__)m

書込番号:10454166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 20:33(1年以上前)

補足です、

リニアPCMにデコードしての出力ですからAVアンプ側はPCMマルチチャンネルとしか認識しません。

もしかしてAVアンプ側の表示の事を仰っているのだとしたらです。

書込番号:10454215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/11/10 21:12(1年以上前)

出力フォーマットは、まちがいなくリニアPCMです。
問題視しているのはアンプの表示の方ではなく、PS3の再生時の情報表示のことです。

何回かPS3のリセットも行って「HDMI…が検出されました…」となって再設定してみましたが、同様です。

ソフトは「MATRIX」です。パッケージにDolby True HDのロゴがあります。

書込番号:10454448

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/10 22:01(1年以上前)

ん〜、何となくですがV20HD側の不具合のような気がします。

PS3以外のBDプレーヤー又はBDレコーダーは有りませんか?
別のプレーヤーでもリニアPCM5.1ch音声又はTrueHDやDTS-HD.MAが再生できないとなればAVアンプが故障していると思われます。

一度ONKYOのサポセンに電話して症状を伝えた方が良さそうですね。
ONKYOは基本的に出張修理はしませんので、保証期間内であれば購入した販売店から修理に出すかたちになります。

もしくは新品に交換してもらうとか?

書込番号:10454816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/11/10 22:22(1年以上前)

MCR30vさま

色々とありがとうございました。

他のBD機器がないので、なんとも原因の所在がわかりません。

セポセン等で問い合わせしてみます。

書込番号:10454988

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/11 03:23(1年以上前)

とりあえず、BD再生中に△ボタン押して映像音声設定を選択、音声出力フォーマットをリニアPCMに変更するくらいの事はしてみたら?
機械の不具合を疑うのはその辺の設定をきっちりやってからでも遅くないですよ。

というか、PS3がBD再生時にTrueHD音声をデコードしてるかどうかと、PS3が出力する音声フォーマットの設定は無関係。
ぶっちゃけ、AVマルチ端子のアナログ2ch音声からもTrueHDをデコードした音は出るし、その場合はセレクトボタンを押して情報を表示させればDolbyTrueHDと画面にも出ます。

書込番号:10456489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/11 08:55(1年以上前)

私もサポセンに電話しろと言っておきながら何か納得がいかない…(笑)
再々度の確認ですが、

>Dolby関係はDolby Digital 5.1chしか選択肢がありません。

ポップアップメニュー(□ボタン)の音声選択にDDしか無いって事でしょうか?

BRONCOさんが言われている△ボタンのPS3メニューからの設定や音声切替はしてますか?

電話する前に今一度ご確認下さい。

書込番号:10456937

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/11 09:01(1年以上前)

連投失礼。

サウンド設定のHDMI出力は自動で全てにチェックが入っていますか?

書込番号:10456957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/11/11 13:28(1年以上前)

色々と、皆さんのアドバイスを参考にして、設定を確認したところ、原因がわかりました。

ソフト側の音声を日本語吹き替えにしており、それがDolby Digitalのためでした。
いくつかあるうちの英語のひとつに設定したところ、表示がTrueHDとなるものがありました。

BDの映画を見るのが今回始めてで、音声フォーマットをソフト側の設定で選択する必要があるということが認識できず、お騒がせしました。

PS3側の音声出力設定には、あいかわらずTrueHD等の選択肢は出て来ませんが、視聴するに、あきらかにDDと比べて迫力が増したことがわかります。

ここでアドバイスをいただけなかったら、ずっとTrueHDのすごさを体感出来ずにいたかも知れません。
皆さま、ありがとうございました。


書込番号:10457887

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/11 15:38(1年以上前)

> PS3側の音声出力設定には、あいかわらずTrueHD等の選択肢は出て来ません

そもそも薄型でないモデルには出て来ませんので。
BD/DVD音声出力フォーマットをリニアPCMに設定し、再生するソフトのメニューでTrueHD音声を選択すればいいだけです。

書込番号:10458301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD交換について

2009/10/29 08:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:122件

こちらの80GのPS3を持っているのですが、HDDが少なくなってきたので、交換用したいのですが、2.5インチで9.5mmのものなら交換用できると聞いたのですが、ネットをみていると交換されてるのは、多くても500GBまでで、それ以上はあまり検索してもでてこなかったのですが、500GB以上の2.5インチ 9.5mmのHDDは 認識しない?交換できないのでしょうか? 500GB以上のものが数があまりないというのもありますが。皆さん教えてください。 またオススメメーカーなど教えてください。

書込番号:10385640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2009/10/29 09:17(1年以上前)

最近まで500GBを超えるディスクがなかったですからね。

書込番号:10385785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/10/29 10:10(1年以上前)

WESTERN DIGITALのが安価で評判もいいようですよ。
自分も先月60GBから500GBに換装しましたが
トラブルもなく快適に動作しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=B001NVYKE2&uid=NULLGWDOCOMO

交換作業の際にはHDDのアタッチメントを固定しているアルミ製のネジが
ネジ山をなめてしまいやすいので気をつけてください。

書込番号:10385948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/10/29 10:17(1年以上前)

返事有り難う御座います。参考なりました。無難に500Gにしとこうとおもいます。 ネットで調べると 青いネジが〜とかHDDケースのネジがナメたとか潰れたとかきくので、こわいですが、チャレンジしてみたいとおもいます。WD評判いいですね。でも地元のヤマダやエイデンには売ってないので こちらのサイトで購入したいとおもいます。 あとPS3の80Gを別の部屋にもう一台あるのですが、なにも使った覚えがない、使っても アップデートとネットぐらいなのにHDDが74Gあるうちの現在61Gです。そんなもんなんでしょうか?何にそんな容量を取られているのでしょうか?

書込番号:10385970

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/10/29 10:46(1年以上前)

PS3側でHDD全体の一割強の領域を確保してるからです。

こちらの例だと130GB/149GB
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000130676

あと、ネジについてはドライバーの径を合わせてしっかり押しながら回せば問題になることはまずないでしょう。

書込番号:10386058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/10/29 11:04(1年以上前)

もしネジをナメてしまったら、
ペンチで真上からしっかりとはさんで
そーっと回せばOKです。
自分はやっちゃいました(笑)

書込番号:10386111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/10/29 11:08(1年以上前)

今家中のドライバーや精密ドライバーを集めて合うやつでやってみました。やはり舐めてしまいそうになりますね。ひとまずHDDを探しにいこうとおもいます

書込番号:10386124

ナイスクチコミ!0


悪路王さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/29 12:04(1年以上前)

HDD交換でネジがなめって駄目になってしまったらネジザウルスがあると便利です。あとネジとHDD用アタッチメント金具が壊れたらSONYに問い合わせすれば郵便為替700円で送ってくれます。

書込番号:10386306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/10/29 14:15(1年以上前)

ネジザウルスがあると便利です。 あとネジとHDD用アタッチメント金具が壊れたらSONYに問い合わせすれば郵便為替700円で送ってくれます。

ネジザウルス近くのホームセンターにありました。意外と高いですね、 ネジは問い合わせすれば送って頂けるんですね。よーしそれなら失敗を恐れず 思いっきってやろ ちがうかぁ〜!?

書込番号:10386710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/29 15:08(1年以上前)

自分の場合、
http://www.donya.jp/item/9937.html
こんなのに、3.5インチの1TBのバルクHDDを入れて使っています。
 <縦置き専用になってしまうのが、たまにキズですが...(^_^;

あと、
http://www.donya.jp/item/9936.html

http://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_Size=3&eSATA=on&

http://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_Size=4&eSATA=on&
こんなのを組み合わせるという手も有りますが...


3.5インチのHDDを使うと、動作音がそれなりにしますm(_ _)m


ネジなどについては、
http://www.jp.playstation.com/support/parts.html
こちらで買うことも可能な様ですm(_ _)m

書込番号:10386863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/10/29 23:09(1年以上前)

3.5インチでも使えるんですね。 容量とかは、幅広く選べそうですけど、しっかり中に収めたいので、自分は2.5になりそうです。 HDDって知らないうちにどんどん減っていきますよね? 自分はデスクトップのPCの中にisoファイル化したDVDがあるのですが、PS3に繋いでもisoは再生できないと思うのですが、PS3では、どの形式に変換すれば、動画ファイルは再生できますか?皆さんは何から何に変換していますか?またどんなソフトをお使いでしょうか?

書込番号:10389414

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/10/30 08:39(1年以上前)

>自分はデスクトップのPCの中にisoファイル化したDVDがあるのですが


コレは・・・違法なことでは?
DVDをisoファイル化するにはコピーガードを解除しないとダメですよね?
間違ってたらゴメンナサイ。

書込番号:10390984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/10/30 10:00(1年以上前)

おはようございます。

>>自分はデスクトップのPCの中にisoファイル化したDVDがあるのですが
>コレは・・・違法なことでは?
>DVDをisoファイル化するにはコピーガードを解除しないとダメですよね?
>間違ってたらゴメンナサイ。

個人制作のプライベートDVDというのも考えられるから現状のコメントだけでは判断できませんよね。
レンタルやセルDVDをリッピングしたというなら別ですけど。

> HDDって知らないうちにどんどん減っていきますよね?

蒸発してるのかな? 


冗談は置いといて、PS3対応の動画形式は、下記のモノです。
ただし、ファイルによっては再生出来ない事もあります。

・メモリースティックビデオフォーマット
- MPEG-4 SP(AAC LC)
- H.264/MPEG-4 AVC High Profile(AAC LC)
- MPEG-2 TS(H.264/MPEG-4 AVC, AAC LC)
・MP4ファイルフォーマット
- H.264/MPEG-4 AVC High Profile(AAC LC)
・MPEG-1(MPEG Audio Layer 2)
・MPEG-2 PS(MPEG2 Audio Layer 2, AAC LC, AC3(Dolby Digital), LPCM)
・MPEG-2 TS(MPEG2 Audio Layer 2, AC3(Dolby Digital), AAC LC)
・MPEG-2 TS(H.264/MPEG-4 AVC, AAC LC)
・AVI
- Motion JPEG(Linear PCM)
- Motion JPEG(μ-Law)
・AVCHD(.m2ts / .mts)
・DivX
・WMV
- VC-1(WMA Standard V2)


あと、ISOファイルを再生したければ、『PS3 Media Server』を使う方法もありますよ。
詳しくは下記より。
http://ps3mediaserver.blogspot.com/
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/pages/1.html

書込番号:10391227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/10/30 11:09(1年以上前)

凄く勉強になりました 本当に有り難う御座います。PS3 media serverも試してみたいとおもいます。

書込番号:10391419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2009/10/30 13:17(1年以上前)

>コレは・・・違法なことでは?
>DVDをisoファイル化するにはコピーガードを解除しないとダメですよね?

コピーガードは外さなくても出来ますね。解除するのはCSS。

文化庁の解釈によるとCSSはコピー防止ではないらしいです。
大人の事情により、あんまり書くとまた削除されますが。

>間違ってたらゴメンナサイ。

他人を犯罪者呼ばわりする前に良く調べるべきではないかと思いますが。

書込番号:10391885

ナイスクチコミ!1


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/10/30 13:27(1年以上前)

>ムアディブさん


別に犯罪者呼ばわりしたつもりは無いですが・・・

ではDVDをリッピングしてコピーできる状態にするのは違法ではないんですね?

書込番号:10391910

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/10/31 12:00(1年以上前)

>shin8686さん

あまりここで著作権(CD、DVDのコピー等)に関する事は書き込まない方が無難です。
以前にも同じような話題で荒れ放題になった事があります。
スレを余計な(無駄な)書き込みで消費されていくのは見てられません。
・・・となると私も余計な書き込みに入りますね。

※なお、この書き込みに対して返信は不要です。

書込番号:10397076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2009/11/08 10:06(1年以上前)

皆様有り難う御座います 返信内容を細かく拝見させて頂き勉強させて頂きました。

書込番号:10441062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2009/11/08 21:57(1年以上前)

>ではDVDをリッピングしてコピーできる状態にするのは違法ではないんですね?

だから自分で調べなさいって。

書込番号:10444541

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/08 22:09(1年以上前)

120GBモデルの廃熱についても調べてみようw

書込番号:10444639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:146件

100時間以下の場合
扇風機をあてたり 連続使用時間は3時間以下にしたほうがよいのでしょうか?
それともそんなことは関係なく最初からガンガンまわしてもいいのでしょうか?

書込番号:10408496

ナイスクチコミ!0


返信する
JQGGTさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 14:04(1年以上前)

100時間とか3時間の根拠はなに?
車の慣らし運転と家電を結びつける意味はなに?

書込番号:10409216

ナイスクチコミ!7


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/11/02 15:52(1年以上前)

いやー、世の中には面白い考え方をする人もいるもんですね。

書込番号:10409584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/02 16:47(1年以上前)

>最初からガンガンまわしてもいいのでしょうか?
何を「ガンガン」回すのか判りませんが、
ユーザーが意図して回せるものは無いと思いましたが...
 ※CPUは「回転」しませんm(_ _)m


「冷却効果」という事を考えるなら、
逆に、使用時間が長くなるほど、筐体内部に埃などが入り込み、空気の流れが悪くなります。
そうなると内部の温度が上がって故障の原因になる可能性も有ります。

これを「風を強制的に送る」ことで解消できるかは難しいと思います。

ソニーでメンテナンスしてくれれば良いのですが、
多分それほど長い期間使われることを想定していないので、
数年使うなら、こまめに内部を掃除するか、
埃が入らないように、市販の「埃フィルター」を付けるのが良いと思います。

書込番号:10409767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件

2009/11/02 17:41(1年以上前)

回答者様ありがとうございます

がんがんまわすとは ファンをがんがんまわす すなわちハナから消耗頻度を高めても
もんだいないでしょうか?ということです

新車とか最初からがんがんまわさず慣らし運転とかしたほうがよいらしいので

PS3のばあいどーかなーとおもいました

書込番号:10409983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/02 19:06(1年以上前)

ちなみに、ココ10年くらいの車に関しては、
「慣らし運転」は必要無い様です。

昔は、製造上の理由で、取り付けなどのズレが有ったので、
それがなじむのに時間が必要でしたが、
今の製造技術では、ほぼズレも無く組み立てられます。

せいぜい、500kmくらい走ったときに、エンジンオイルを交換するくらいでしょうか...
 <エンジン内のギヤなどの「当たり」で多少の汚れが出る位ですが、
  オイルフィルターも有るので、基本新車3ヶ月点検まで問題無いかと...m(_ _)m

書込番号:10410346

ナイスクチコミ!4


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/02 21:44(1年以上前)

とりあえず何もデータがない以上、自己満でやるって感じですね。
10年もたせたかったら、どうぞ慎重に丁寧に扱ってやってください。
ちなみに、私はそんな事気にしないで24時間稼働もざらです。

書込番号:10411332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/03 23:09(1年以上前)

ファンをがんがんまわすのはヤバいのでは?

ファンがガンガン回る=かなり本体が熱くなっている
ってことだから熱でやれれそうな気が・・・

てか、密閉性の高いラックにでも入れないとそこまでファンはガンガンには回らないのでは?
ちゃんと風通しがよい場所に置いて置いたほうがいいと思うが・・・

書込番号:10418247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/06 16:48(1年以上前)

エージングの話だとしたら、無理のない範囲で使用していれば回路部品の温度サイクルで数週間で安定すると思いますよ。その間に壊れるのが初期不良。工場出荷段階では正常でも急に壊れることもあるから。

極端な加熱、急冷と振動があれば「微細な半導体部品の半田割れ」など誘発発生する確率が高まるでしょうけど、運不運の要素も大きいわけで。

使用初期に通常の範囲で「根性試し:エンジンで言えばアクセル全開でアイドル〜最高回転までを何サイクルか繰り返すこと」をして、保証期間内に修理、交換してもらえればラッキーとも言えますし、オーナー様のお好みでどうぞ。

書込番号:10431381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/08 11:31(1年以上前)

>新車とか最初からがんがんまわさず慣らし運転とかしたほうがよいらしいので

面白そうな、話題なので参考までに追記します

クルマの場合はエンジン、トランスミッションがそれぞれ組みあがった時点で単体の作動試験をしてから、ボディに組み付けることが多いようです。だから初期慣らしは終っているとも言える。

良く話題にされるエンジン内の切削片、鋳物の残り砂も除去されますから、初回オイル交換とか慣らしとか必要ないです。それよりも、1000KMで初回オイル交換したから「無理な全開走行」とかすれば当然消耗は早まるので、常に最大トルクの80%程度以内で使えば長持ちします。サーキット勝負でも100%フル加速させるのはスタートと追い抜きの一瞬だけで上手なドライバーほど最高出力の90-95%位で燃費とタイヤとの両立を量りながら速いラップを刻みます。

私も80GBセラミックホワイト使用して間もなく1年になりますが、普通に室温で使う限り扇風機も必要ないし、クルマと違って全開という概念が無いので5時間付けっぱなしで使うこともありましたが温度上昇もファン騒音も正常ですよ。

PS3に関して電力消費と発熱が大きいことは初期の60GBモデルから常に指摘されてきたことですが、大きめの筐体と冷却ファンで余裕を持たせてあるためか、一部のパソコンのように熱暴走したとかフリーズしたとか話題にもならないですね。HDDは電源投入のスピンアップと室温(15-25度くらい?)から作動温度(30-50度くらい)に変化する間の消耗が一番激しいようです。

ですから、断続使用でトータル1000時間よりも適度な温度(50度以下)を保った連続運転1000時間の方が負荷が小さいと私は考えます

書込番号:10441429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/11/08 15:49(1年以上前)

ありがとうござました
薄型PS3もあるんですが
排気がやばいくらい熱を持ってます
さめるあつくなるさめるあつくなるを繰返しているうちに
内部の素材が劣化しちゃうのであれば
うまい使い方はないのかなと・・・

書込番号:10442493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/08 21:43(1年以上前)

>内部の素材が劣化しちゃうのであれば
温度による劣化を考えるなら、
「常時内部の熱を排気する」
のが、一番です。
そうなると、ファンは常時フル回転となりますが...

ファンは、部品として交換するのは容易かもしれませんが、
基板となると結構面倒そう..._| ̄|○

筐体内部の劣化は、色が褪せる程度で「ひびが入る」ようなことにはならないと思います。
 <溶けるほどの熱が発生したら「故障」だと思われます(^_^;

書込番号:10444422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD

2009/11/07 22:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 tigertypeさん
クチコミ投稿数:17件

HDDを取り替えたいと思っているのですが、これも使えますかね?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_49/376-8889648-0678919?qid=1257600567&a=B000YU34OK&sr=1-49

書込番号:10439078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/07 23:00(1年以上前)

こんばんは。

使い方によっては使えますが、内蔵HDDの交換で内蔵させたいなら使えません。

書込番号:10439117

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigertypeさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/07 23:19(1年以上前)


回答ありがとうございます


交換は出来ないのですか?!

それでは交換ができる500GBのHDDってないですか?

書込番号:10439260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/07 23:51(1年以上前)

内蔵できるものは2.5インチのものだけのはずです。
tigertypeさんが示したのは3.5インチのものみたいだから、
>使い方によっては使えますが、内蔵HDDの交換で内蔵させたいなら使えません。
とナナミとユーマのパパさんが書いたのだと思います。

書込番号:10439480

ナイスクチコミ!2


スレ主 tigertypeさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/07 23:58(1年以上前)


サトアキさん回答ありがとうございます!


2.5インチのだったらどんなのでも大丈夫なのですね?

書込番号:10439526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/08 00:18(1年以上前)

厚さにも気をつける必要があるはずです。
また、接続方式もパラレルATAやSATAなどあるので、
PS3にあったものを選ばないといけなかったはずです。

書込番号:10439641

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigertypeさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/08 00:27(1年以上前)



それではこれでは大丈夫でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_3/375-5322571-6350114?qid=1257607553&a=B001NVYKE2&sr=1-3

書込番号:10439714

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/08 00:52(1年以上前)

それなら使えると思います。
ですが、一応言っておくとハードディスクの交換は自己責任です。
何かしら事故があって故障した場合保証期間内であっても有償修理になるかもしれません。
その覚悟があるなら交換を。(やり方は楽ですけど)

なお、交換方法についてはGoogleで調べればいくらでも出てきますので、ここでは控えさせていただきます。

書込番号:10439847

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigertypeさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/08 01:02(1年以上前)


“R"さん回答ありがとうございます!


しっかり考えたいと思います


しかし僕は80GBを使っているのですがそんなにすぐ無くなってしまうのでしょうか?

書込番号:10439887

ナイスクチコミ!0


+maze+さん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/08 01:04(1年以上前)

それは、自分もPS340Gから交換しました。                                                                  ただバックアップその他もろもろ                                                                     3時間位かかりますけどね〜    

書込番号:10439902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/08 01:07(1年以上前)

使い方・遊び方にもよると思いますが、満喫といえるほど使い込んで楽しむなら80GBはおろか120GBでも足らなくなる可能盛大。
ですが、やっぱり使い方次第だと。

書込番号:10439917

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigertypeさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/08 01:11(1年以上前)


回答ありがとうございます!


バックアップに3時間とかヤバいっすね〜!!


あ〜ではやっぱ取り替えちゃったほうがいいですね(≧ε≦)

書込番号:10439936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/08 04:03(1年以上前)

自分は、80GタイプのPS3を、
HDDの外付け用キットを購入して、
500GBと1.5TBの3.5インチHDDを入れ替えて使い分けています(^_^;

http://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_Size=3&MountNumber=1&MountNumber=1&SATA=on&eSATA=on&
こんなのに3.5インチHDDを入れて使っています。
 <2.5インチも使えるので、元のHDDでも使えますが...

書込番号:10440353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:146件

素晴らしい画像でプレイできるんですか?

書込番号:10410046

ナイスクチコミ!1


返信する
“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/11/02 19:17(1年以上前)

普通な映像でプレイ出来ます。
特に素晴らしいわけでもありません。過剰な期待はしない方がよろしいかと。

書込番号:10410401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2009/11/02 19:33(1年以上前)

題名には題名を、本文には本文を書きましょう。
一覧から見る人のことも考えてください。

書込番号:10410487

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/02 19:40(1年以上前)

こんばんは。

ナイよりあった方が良い程度。

PS3のPS2互換と同じ。無くてもよい。

書込番号:10410528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/08 01:59(1年以上前)

自分には違いが分かりませんでした・・。

書込番号:10440128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3でニコニコの視聴について

2009/11/03 20:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

動画の準備が出来ると動画の中央下に『再生』ってボタンが出るんですが、クリックすると再生せずにぴょんって矢印が別の場所に移動してしまいます(-o-;)

何回か押す(回数はランダムです)と再生は可能なのですが、若干イラッときてしまいます(; ̄ー ̄A

同様に左下の再生/一時停止ボタンやシークバーも同じ現象が起きてしまいます。

矢印がフラッシュの丁度真ん中に移動してしまうような感じです(動画とコメント欄を一つのフラッシュとして)。

どなたか同症状が起こっている方いらっしゃいますでしょうか?

また改善策等あればご助力頂ければと思います。

ちなみに当方の環境は...
PS3 CECHL00 80G
ブラウザ利用時デュアルショック使用
接続は有線で光(関係無いかな(((^^;)

またニコニコは通常会員です。ブラウザ利用時以外でフリーズしたことはありません。

見辛くて申し訳ないですが宜しくお願いします。

書込番号:10417042

ナイスクチコミ!0


返信する
“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/11/06 16:56(1年以上前)

おそらくは仕様だと思われます。
私もニコ動ではありませんが、他の動画サイトにて同じ症状が出ています。
コントローラーでもUSBマウスでも同様の事が起きますので、もう仕様だと思って泣く泣く諦めました。
CECHA00(60GB)
CECHL00(80GB)
※どちらも有線接続、コントローラー&USBマウス(光学式)にて確認

書込番号:10431401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2009/11/07 12:25(1年以上前)

Rさん

返信ありがとうございます。

やはり仕様なんですかΣ(゜д゜;)

改善されれば良いですね!!

自分のPS3が壊れてないこと、また仕様ということで今後改善される可能性が僅かながらあることが確認出来て感謝です(^^

ありがとうございました。

書込番号:10435882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング