![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月16日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月16日 12:16 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月16日 10:17 |
![]() |
0 | 10 | 2006年11月16日 10:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月16日 08:41 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月16日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3のリモートプレイ機能は、まだPSP側が対応していない
のでしょうか?
PSP側のファームが3.0以上が必要と書かれていますが、PSP
のファームは2.82で最新となっています。
ついでにもう一つ質問なのですが、上記の理由からPS3の
Wireless LANはステーション機能と、クライアント機能両
方が装備されているのでしょうか?
0点

http://www.jp.playstation.com/support/qa-611.html
ここに書かれています。
あと、ステーション機能はないでしょう。
PSPとはアドホックモードでつながるんじゃないかな。
書込番号:5642926
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
先ほどPS2のソフトをプレーして驚きました。
酷い画質です。
アプコンや高画質化はサポートされてないのは知っていましたが、
まさか劣化してるとは思いもよらなかったです。
使用しているTVは36HR500のHDブラウン管で、PS2はAVマルチでRGB接続でそこそこ綺麗に出てました。
今回はD端子で接続、PS3の設定は720P、1080iでの出力にしました。
D端子でPS2を繋いで見ましたが、PS3で繋いだよりも遥かにまともな
画でした。
PS3を買ったので2は売ろうかと思ってましたが、こんなでは売れません。(2で遊びたいソフトがまだあるので。)
アップデートでどうにかして欲しいです。
0点

下位互換性といっても、とりあえず動くというレベル
だと思います。
PS2で好きなソフトのPS3版が出るまでのつなぎ程度と
割り切った方が良いのかもね。
書込番号:5638875
0点

現状、後方互換はオマケ程度に考えた方がいいですね。
PS2ソフトはPS2がベストです。
今後のアップデートで何かしたらオプションが出たらいいのですが。
書込番号:5639258
0点

>下位互換性といっても、とりあえず動くというレベル
>現状、後方互換はオマケ程度に考えた方がいいですね。
皆さん人間が出来てますよね・・・・。
私も買っていないので人事ですが買った人はたまらないですよね。
技術的どうこうじゃなくSONYがPS、PS2対応と正式にいってるんだからちゃんとできるとみんな思うのが普通だ。
技術的に難しいのは理解できるが、きちんと注意書きが必要だったと思う。
今後もPS3ソフトだけじゃなくPS2ソフトも出ると思うので今後の対応がんばってもらいたいですね。
書込番号:5639555
0点

んー、自分はPS2もPS3もAVマルチ接続で変わらずの状況で、
PS3でPS2のゲームをやっても、画質が変わったとは思えませんでした。
はるかにまともとかいうのが、自分的には理解できません。
書込番号:5640022
0点

PS2での方が遥かにまともなんですよ。
こればっかりは見てもらうしかないんですが・・・・。
強いて言えばPS2のゲームがPS1レベルに劣化した感じです。
チラツキ、がたつき、半端じゃありません。
オマケとはいえ下位互換も売りの一つである以上、如何な物かと思います。
今からPS2を接続しなおします・・・。
書込番号:5640600
0点

具体的にゲームタイトルなんですか?
すべてがそうなのですか?
実際、自分は全く変わらないという事実があるので、不思議でしょうがありません。
あと、PS3をAVマルチでつながない理由はなんでしょうか?
ちなみに、疑っているわけではなく、原因が知りたいだけなのでご了承ください。
書込番号:5641249
0点

おそらくほとんどソフトは、画質がひどくなりますね。
うちは32D60にD端子接続ですが、上の方と同じ症状です。
ブラウン管ディスプレイ固有の問題なんですかね
AVマルチでPS3を接続すると出力が480i 480pのみ
になるので、PS3に限ればD端子接続もしくはHDMI接続
でなければHDではゲームが出来ません
PS3の出力を480i 4:3出力にしてテレビ側の
画面設定を画面フル表示でなくノーマル4:3にすると
PS2の画面がそれなりに改善します。
ただ毎回設定しなおすのは面倒ですよね
1080iとか780pで設定しておくと、PS2の画質はひどい
そうそうにPS2本体を売ってしまったことを後悔してます。
書込番号:5641440
0点

私もウイイレ10の為にPS2の続投を決めました。
PS3でウイイレ10を起動した画質はジャギが目立ち、PS2での画質より劣ります。
ファームで対応できるものなら、ぜひぜひ改善を要望します!
書込番号:5641843
0点

さんろくまるさん>>
お使いのモニターは何でしょうか??
おおよその事はザ・ライフガードさんが言った様な感じです。
因みに手元にあるゲームは龍が如く、ファンタシースターです。
AVマルチで接続しない理由は1080iと720Pがサポートされてないからです。
480iもしくはPに毎回設定を変えるのは正直面倒です。
ので、PS2を新たに接続しなおしました。
綺麗、汚いに個人差はあるかと思いますが、これはどう見ても荒いと感じます。
皆さんのディスプレー設定を教えてください。
書込番号:5641951
0点

> AVマルチで接続しない理由は1080iと720Pがサポートされてないからです。
みなさんだまされてます。
AVマルチで繋いで、D端子コンポーネント接続の設定でD3やD4を選ぶと
普通にD3やD4で表示できます。
ただ、恐らくですがAVマルチのコンポーネント接続が出来るTVでないと
駄目なのではないかと思います。
AVマルチもRGB出力とコンポーネント出力がありますからね。
(AVマルチのRGB出力では確認してないです)
よって、AVマルチでHDを堪能してみてください。やはり綺麗ですよ。
ちなみに、TVはソニー製液晶TVの32型です。
ブラウン管ではないですね。
あと、PS2のゲームを起動すると、D3やD4に設定していても強制的に
D2に変わりますので、ここもお間違いにならないよう。
書込番号:5642716
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ちょっとした疑問です。
オープン価格の本商品ですが、
実際皆さんは幾らで購入したのでしょうか?
ヤマダ電機・ビックカメラは59,980円でしたが、
アマゾンはこれよりも高かったのでしょうか?
(普通アマゾンの方が安い事が多いので・・・)
この商品の最低価格がちょっと知りたくなりました。
因みに、オークションとか貰ったの回答は辞めてください。
0点

ヨドバシカメラは店舗、ネット販売共に
20GB‥49980円(ポイント10%還元)
60GB‥62700円(ポイント10%還元)
でした
書込番号:5639861
0点

僕の地元に限ったことだけかもしれませんがPCデポという全国チェーンパソコンショップでは57800で売ってました
ただ次回の入荷は未定だそうです
ちなみに所沢です
書込番号:5639931
0点

そうですね、PCデポは57800で60GBが売っていました。
ブルーレイリモコン?は3200円くらい
メモリカードアダプタは1300円位でした。
PCデポは安いのかな??
書込番号:5640765
0点

皆さん。情報ありがとうございました。
アマゾンは62,000円との事らしいですね。
現状、PS3の値段としては都心中心に行けば6万円以下という
ところでしょうか。
まぁ、潤沢になればもう少し下がるかもしれませんが、
PCデポの57,000円代がギリギリですかね。
情報ありがとうございました。
書込番号:5642569
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
1080iと720Pの出力について詳しくご存知の方教えてください。
私は37GE2という一世代前の液晶テレビを使用しているのですが、
フルHD液晶のくせにHDMI端子が1080Pに対応していなくて
(哀)、1080iか720Pの接続しかできません。
私の認識では1920×1080のフルHD画像で出力できる
1080iの方が綺麗に出力できるかな?
と思っているのですが、PS3の解像度の自動認識をすると
720Pになります。これは720Pの方が
映像を綺麗に出力できるからなのでしょうか?
0点

360の例でいえば、780Pより1080iのほうが綺麗でした。
解像度をとるか、フレーム数をとるかの選択になると思いますが、
30フレームもあれば通常のゲームは充分ですし、
普通に解像度を合わせたほうがいいと思いますよ。
書込番号:5638340
0点

>トミー☆さん
やはり37GE2ではフルHDが無理なのですね・・・
うちでも使ってまして、PS3でようやくその力を発揮出来ると
思っていたのですが残念です。
ともあれ有益な情報ありがとうございました。
書込番号:5639531
0点

>ken_3さん
簡潔で解りやすく説明して頂きありがとうございます。
リッジレーサー7で1080iを試してみました。
心配していたちらつきもほとんどないです。
ただ、若干縦のスクロールの時、映像がざらつく感じ
があります。それでも1920×1080の解像度で映す映像美
の方が魅力的ですね。情報ありがとうございました。
>サンプル2000さん
>やはり37GE2ではフルHDが無理なのですね・・・
これに関してはフルHDで画面表示できますよ。
1080iはフルHD出力です。ただ1080Pと違い、インターレス
ですので横方向の1080本の線が半分ずつ交互に表示される
ため(非常に高速ですが)、ちらつきの可能性がある
表示方法です。
ken_3さんが教えてくれたように、横方向1080本の半分が
1秒間に交互に30フレーム表示されます。
厳密には色表現など違う部分が沢山あるようですが、
素人の私の認識ではこんな感じです。
書込番号:5639722
0点

一般的にフルHD、フルハイビジョン、フルスペックハイビジョンはどれも同意で家庭用テレビで最高峰の解像度1080pの事を言います。1080iも720pもフルHDではなくただのHDでフルスペックではありません。そのあたりはSONYのハイビジョンハンディカムのCMでも誇大な表現をしておりその上の解像度の種類がある以上はフルを付けるのは間違いです。1080iはあくまでフル(スペック)でないHDです。私のテレビもD5端子が付いていない為(D4止まり)画面の有効画素数は1920×1080ですがフルハイビジョンでありません。フルを付けたい気持ちはわかりますが…
書込番号:5642123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


