![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年11月14日 00:25 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月14日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月13日 23:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月13日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月13日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月13日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
友人と2人で20GBモデルと60GBモデルをゲットできたのですが、60GBモデルの方がファン音がうるさいです。皆さんの使っている60GBモデルはいかがですか?
具体的にはPS3起動直後はかなり高回転しますが、すぐに低回転になりかなり静かになると思います。ここまでは両モデルとも同じなのですが、XMBのメニューを出しっぱなしにしているだけでも60GBモデルはしばらくするとファンの回転数が上がり、うるさくなります。
やはりHDD容量や20GBモデルにはないデバイス(無線LAN、メモリースロット)があるため発熱量が多いのでしょうか?
ちなみに両モデル共、周囲に障害物がない状態で縦置きしています。
0点

うちの60GBは起動後2、3秒高回転→低回転となり、
その後ダウンロードなどして中回転(?)ほどになります。
音に関しては、人ぞれぞれなのでなんともいえませんが、
1mくらい離れたうちの環境では、音はほとんど気になりません。
起動直後のファンの音になるのであれば、ちょっとおかしいかもしれません。
サポートに問い合わせてみてはどうでしょう?
書込番号:5635092
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
都内では、新宿、秋葉原、上野などでゲリラ販売していたみたいですが、都内郊外で販売情報ないでしょうか?ただ、上記の情報も2チャンネルだったので、ガセだ、ガセじゃない、と振り回されそうな内容でした。抽選販売でことごとく外れるとこういう内容に跳びつきたいところですが、郊外に住んでると都内に出る間になくなったり、行って見てガセという可能性が高いモノで、、、。知ってる方がいたら、是非情報をお願いします。
0点

ゲリラ販売は実際にありますよ。
私も昨日購入できました。
2ちゃんより情報をみて
お店に電話で確認。
軽く扱われるかな?と思っておりましたが
きちんと対応していただき<入荷台数など>
安心してお店に向かうことができました。
情報だけで動き回ると 確かに振り回わされてしまいますので
必ず、確認してから出かけたほうがいいようです。
お店だって売りたいでしょうから、きちんとした
回答をしてくれますよ。
書込番号:5634408
0点

平日でも発売するみたいですね。
本日、秋葉原ヨドバシで夕方PS3−60G購入しました
夕方17:30ぐらいにいったら売ってました
おもわず購入。やはり会社おわりとかの17時以降に販売するのかな?
書込番号:5634987
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
プレイステーション3→デジタルセレクター「RP-AV800」→オーム電機のホームシアターシステム「ASP-2070」
と接続したのですが音がでません。
プレイステーション2やDVDプレーヤーでは正常に音がでるのですが・・・
同じ症状の方や、解決法が分かる方いますかね?
ちなみにセレクター無しで、PS3とASP-2070を直接接続すると音は出ます。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
「PS3」と「SHARP液晶テレビ(LC-20K1 画面比率4:3 D端子接続1080iまで対応)」をD端子接続しました。
1080iで表示させたのですが、1080i設定の場合、4:3の比率に無理やり16:9の画面が表示され、縦長の画面になってしまいます。
リッジレーサーはチョロQが走ってるような感じになってしまいます・・・(TT
PS3本体を標準設定や480iの設定にすると、16:9(画面上下に黒帯)の表示にすることができます。
どなたか、4:3の画面に1080i設定で縦長に表示されないようにする方法を、知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか?
0点

あまり私も分かりませんが、貴方のテレビは1080iの対応ではないのではないかと。HD(16:9)の1080i対応でないと、ちゃんと表示できないと思います。
書込番号:5632180
0点

テレビのリモコンで強制的に16:9に表示する方法を聞いているのですか?
それであれば、リモコンのメニューボタン → メニュー画面の中で「機能切換」を選択 → プルダウンされたメニューの中から「画面サイズ」を選択 → 「16:9」を選択
そんなこと聞いてないのかもしれませんが、質問の意味がよくわかりませんでしたので、とりあえず・・・。
書込番号:5632345
0点

ken"s様、デジ好き素人様、返信ありがとうございました。
デジ好き素人様のいうとおりにしたら、正しく表示されるようになりました!!映像調整のところに画面比率の切り替えがあるとばかり思ってたのが私の敗因でした・・・本当にありがとうございました♪
書込番号:5634231
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


