プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:29件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

はじめて書き込みさせていただきます。

今日FW1.5にバージョンアップしようと、ダウンロードしアップデータを起動し、BDリモコンで○ボタン押したところ、画面に「コントローラをUSB接続して、PSボタンを押してください。」の文字が出たところであることに気がつきました。
私のコントローラは例の△ボタン事件!?に巻き込まれており、現在SONYの手元に…最近はBDリモコンで現在唯一のPS3でできる「まいにちいっしょ」を楽しんでいました。
そんなときにアップデートはコントローラじゃないとできないって(T□T)
BDリモコンのPSボタン押しても動かないし、アップデート終了できないし…
おそるおそるPS3を強制終了させて、起動してみると…画面にはいきなり「コントローラをUSB接続して、PSボタンを押してください。」の文字(TДT)
もうこれからコントローラが帰ってくるまでPS3で何もできなくなってしまいました。
友人でPS3持ってる人も知らないし…

解決策知っている方おられませんかね?

皆さん、事情によりコントローラが手元にないときは、アップデートはしないようにしましょう!!

書込番号:5918986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件

2007/01/24 23:39(1年以上前)

気休めですが がんばれ〜 (V^−°)イエイ!

書込番号:5919433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/01/25 00:09(1年以上前)

居眠り山猫さん、ありがとうございます(T□T)

こんなことになっている人はほかにはいないと思いますが…
アップデート中止が途中でできないってのもなんか腑に落ちないような…あとBDリモコンでアップデートを操作したっていいじゃない!!とも思うんですが…
実はコントローラもUSB経由でアップデートされてたりして!?

とりあえずサポートセンターにコントローラの状況といちおう今陥っている状況をメールしてみます。

それにしても、今日のまいにちいっしょを見たいなぁ…
今日はやはりアップデートのこととEdyのことなのかなぁ…?

書込番号:5919598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/25 00:25(1年以上前)

心配性の私は、新しいゲーム機を買う時、必ずコントローラーは
予備を一つ買う習慣があります。
昨年末にPS3買った時(PS.comで)、同時に注文しました。
コントローラーは予備を買っておきましょう。

書込番号:5919676

ナイスクチコミ!0


CALLASさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 06:40(1年以上前)

コントロ−ラ−、もう一台購入されたら如何ですか?
二つないと人と対戦できないし・・・・

書込番号:5920180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/25 15:11(1年以上前)

オイラも二つ持ってるけど…
そういった問題じゃないね( ̄〜 ̄)ξ

ソニーの盲点だ
ちょっと気の毒だなぁ

近くに住んでるんならコントローラー貸してやりたいくらい…


書込番号:5921107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2007/01/25 21:30(1年以上前)

Bluetoothのコントロールチップは一枚一枚id管理されており、ps3の個体認証の重要なファクターです。
簡単に言えば、sony以外にもBluetoothの管理機構が2重チェックすることにより、違法な改造や個体がps3ネットワークに入り込む事を防いだり、例え入られても追跡し易くするためだと想定できます。しかし、コントローラー1台が5000円前後とは、、、Bluetooth採用は機器が高くなる理由のひとつでもあり、安全を得るのは大変だと思い知らされます。

書込番号:5922202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/01/25 23:12(1年以上前)

>ロンさんさん
>CALLASさん
今まで誰かと対戦をするような状況になかったので、特に2個目はいらないかな〜と思ってたもので…
今のところ使う予定がない状況で2個目というのも、5000円というのも決して安いものではないと思いまして。
でも、今回の件でコントローラの購入も視野に入れてもいいかなとも思いました。アドバイスありがとうございました。

>テヘラン77さん
ありがとうございます…

>ソニーの盲点だ

やはりソニーもこの状況は予測してなかったんでしょうかね?
PS3本体があればコントローラも1つは絶対ついてきますからね。

昨日ソニーのサポートセンターに状況をメールしましたので、どのような回答が得られるか気になっているところです。

>クルエルさん
Bluetoothはそのようなことをしているんですね。
全然知りませんでした…
Bluetoothについて少し調べてみようと思います。
いい勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:5922742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/02/02 19:20(1年以上前)

本日コントローラが届きました。
ソニーに送ってから、10日ほどでした。

これでアップデートができます。しかもいつの間にかver1.51になってるし・・・

今回の件で、気になることがありました。
何があったかといいますと、ちょうど昨日の晩にコントローラの修理の状況を問い合わせました。
そして本日の15:36にソニーからメールがあり、
「・・・お送りいただいたワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)は、現在詳細をお調べしております。大変ご不便をおかけいたいますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。・・・」
との内容でした。
しかし仕事が終わり家に帰ると、ポストに不在通知(11:10着)があり、ソニーからでした。

ということは、ソニーのサポートは
「修理状況を調べもせずに、決まりきったお詫びの文章を作成し、対応していただけ」
ということがわかりました。
確かに、サポートセンターと修理する場所が違うのだろうとは思いますが、電話のひとつでもして確認することはできると思います。
ひとりひとりに細かく対応するのは難しいのかもしれませんが、もう少しできることがあるのではないかと思いました。

長々と失礼いたしました。

書込番号:5953360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカイプskypeの話60GB

2007/02/02 09:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:17件

過去の書き込みを調べますと、スカイプの話はPS3が売り出されてから出ていませんが、スカイプは可能なのでしょうか?どなたかトライされた方はいらっしゃいますでしょうか?

スカイプはlinuxでも可能とあるので、linuxをインストールしたらできるのでしょうか?それとも???

バッファローのBKBU-SKJ109/SVはPS3で使用可能とあり、そのHPではPS3の”フレンドチャット”にて可能とありますが。

スカイプでは困難なのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5951942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/02/02 16:42(1年以上前)

スカイプのHPにLinuxの「ダウンロード」のプログラムがありますが、Linuxは 「i586」のFedora core 5というタイプしかありません。

PS3のLinuxで使うには「Fedora core 5 ppc」というLinuxが使われていますから、現在は対応していません。

スカイプで 「Linux Fedora core 5 ppc 」のソースコードが提供されれば、インストールすることは可能です。

書込番号:5952954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/02 16:56(1年以上前)

早速の丁寧な書き込みをありがとうございました。
残念ですが、あきらめます。

書込番号:5952983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3点、質問させてください☆

2007/01/31 18:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:668件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 登山アウトドア動画(GoPro等) 

下記に箇条書きで失礼します。

【1】Wiiのネットブラウザと比べた時、PS3のネットブラウザでYOUTUBEを見ると、動きが遅く妙にカクカクしたり、全画面でブラウザが動かなくなったりするのですが、なにか解決策はありますか?

ちなみに、我が家はどちらも無線接続です。PS3の方がセキュリティ面が強かったりとかするからかなぁ。
(PS3でインターネットをすると、Wiiのネットブラウザより、文字がくっきりしててよいのですが。)

【2】PS3の消費電力は380kwみたいですが、他の状況の消費電力はどうなのでしょうか。
 @)コントローラー充電時
 A)PSPでのリモートプレイ時でPS3では一切遊んでない時
 B)本体電源だけはいれたままの待機電力
 
【3】アーカイブスのゲームは、PS3内でも遊ぶことができるのでしょうか?
また、PSPで遊ぶ時は、PSP内にデータ移行保存してから単独起動が可能なのではなくて、リモートプレイ時のみでしか遊べないのでしょうか?

質問が多いですが、ところどころで結構ですので、
皆様からのご返答よろしくお願いします。

書込番号:5945631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/31 19:27(1年以上前)

1.PCで見た方が良い。操作性がPCの方がいいから。
2.380Kwって…。物凄いPS3をお持ちですね。
 当方のPS3は最大消費電力380wです。
 動作時の消費電力は検索すれば直ぐ答えは見つかりますよ。
3.わかりません。

書込番号:5945817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度2

2007/01/31 19:39(1年以上前)

1.wiiの方がネットに適しているのでPS3無理
2.気にするなら使わないほうがいいような・・・・
3.その通り

書込番号:5945858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/31 21:00(1年以上前)

>takaです!

何を考えて言ってるのかさっぱり分かりませんが
とりあえず全部間違えですね。

>たけぞー☆さん

自分の場合ネットブラウザでYOUTUBE見てもまったく問題なしです。
環境も同じ無線で使ってます。Wiiを一度切って試してみてはどうでしょう?
それと消費電力380wはピーク時の場合であって通常はもっと低いです。
アーカイブスのゲームはPS3内(TV)で遊ぶことはできません。
あくまで現段階ではですが。いずれアップデートで可能かもしれません。
PSPでプレイする場合はデータ移行保存すれば単体起動でできます。

書込番号:5946221

ナイスクチコミ!0


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/31 21:45(1年以上前)

 PS3ブラウザは醜い.Wiiの方がマシに感じる…遅いけど.
 Wiiは待機電力でネット24時間接続.PS3は劇消費電力でネット接続.…cellにはPCのCPUのように省電力機能は無いみたいだ.アイドル状態でも熱いのは勘弁.

 アーカイブスは,現状はPS1フォーマットのゲームをPSPでのみで遊べる.PS3は中古?のPS1ゲームを買えばのスタンスのようだ.
 PS3用は他社のゲームフォーマットが計画されているらしい.一向にアナウンス無いけど.
 リモートプレイはまったく関係ない.ダウンロード後にUSB接続したPSPに勝手に書き込まれます.動作はPSPのエミュレーション上なのでPS3はダウンロード以外に関係なし.

書込番号:5946450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度2

2007/02/01 18:54(1年以上前)

アロマーモさん
本当に感じたことを言って何が悪いのですか?
気にするなら使うなと思うのも普通でしょう
別に人が何を言っても指摘をすればすむ話です
不快な印象を与えることをわざわざ書かないでください
別に私は任天堂派、ソニー派といわれるようなものではございませんよ?

書込番号:5949561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/01 19:24(1年以上前)

takaさん

(1)と(2)は別として、(3)はPS3単体でプレイできませんので、この点は明らかに間違いです。またDLしたゲームはPSP単体でプレイできます。
知ったかぶりはやめて頂きたい。

書込番号:5949676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2007/02/01 22:23(1年以上前)

皆さん、ご返答、アドバイス、誠にありがとうございます。

電力的なものへの懸念は、消費量次第で、使用環境の使い勝手を変更、検討しようと思っていました。今後、家庭事情に合わせて快適に効率的にプレイするうえでの参考になりそうです。実際いろいろ調べてみたら、BD再生時でも180wくらいなんですね。
kwは間違ってました(笑)失礼しました・・・。

PS3のネットも他の無線環境の影響か、私には遅く感じてしまっているだけかもしれないので、ただ単に私がそう感じてるだけの個人差なのかもしれません。一度Wiiも電源切って使用してみます。当初、リモートプレイも巧くつながりにくい環境だったので。

ただ今後はすぐに起動して、一瞬調べたいだけのときも含めてPCとの兼合いの中で各々巧く使い分けてみたいと思います。

アーカイブスはいつかPS3だけでも遊べて、PSP使用時のセーブデータと同期できるようになってほしいですね。据置と携帯の両立進行を是非。
それにしてもアーカイブスのソフトはもっと詳細画像とか見せてくれたらなぁ・・・。


書込番号:5950495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

BDの音声設定について

2007/01/27 20:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

ようやく念願のPS3を購入し映画目的な事もあり勢いでAVアンプも新型に買い換えました。

アンプはHDMI1.1に対応したものです。
本体の設定で音声出力にビットストリームとリニアPCMとあるのですがアンプが上記バージョンの場合はどちらに設定すべきなんでしょう?
自分で聞き比べていい音の方でいい気もするのですが実際はどうなのかと思いまして・・・
ビットにするとBDで再生されない音声が〜と表示されます。
まだ持っていないのですがdts-HDの音声のことでしょうか?

書込番号:5929912

ナイスクチコミ!0


返信する
大覚様さん
クチコミ投稿数:77件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/28 08:41(1年以上前)

 私も以前、この価格comで勉強させてもらった者ですが、
簡単に言うと、ビットストリームとは圧縮した信号で、
リニアPCMとは非圧縮の信号です。音声を再生する機器に信号が
入力された際、デコーダーで変換され音として再生されます。
通常、上位のアンプであれば、デコーダーも性能が良いものが多い
為、再生したい音源(例:DD-EX,DTS-ES,DD+,DTS-HD)に対応する
デコーダーがアンプ側に搭載されている場合は、設定をビット
ストリームに。搭載されていない場合は再生できない(もしくは
ダウンミックスされる)為、リニアPCMに設定する、と言う事です。
HDMIのバージョンは、さらに新規格の音源に関するもので、
現状出ている音源に関しては、あまり関係ありません。
まずは、アンプの取説をお読みになり、再生したい音源のデコーダー
が搭載されているか、ご確認を。

書込番号:5931722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2007/01/28 09:51(1年以上前)

マウントポジションさん

アンプがHDMI1.1に対応したものであれば、PS3側ではビットストリーム系(DD,DTS,AAC)のチェックをすべてはずし、リニアPCM系にチェックを入れます。
このとき、どこまでチェックを入れるのが良いかは、アンプによります。取り説に書いていなければ、メーカにメールで問い合わせれば回答がもらえます。

参考までに、ヤマハのDSP-AX4600は、HDMI1.1に対応していますが、7.1チャンネルは受け付けません。5.1チャンネルの場合は96kHzまでです。2チャンネルの場合は192kHzまでOKです。5.1チャンネルでもピュアダイレクトモードにできますが、この時スピーカの距離や周波数補正等はすべて無効になっていますので、実質2チャンネルでしか使えません。5.1チャンネルの場合でも192kHzの入力は可能ですが、ストレートデコードモードを選択するとリアスピーカから雑音がでます。(サラウンドモードでは雑音は出ませんが、この時内部では48kHzにダウンコンバートされて処理されていますので、192kHzを選択する意味はないです。)

書込番号:5931901

ナイスクチコミ!0


大覚様さん
クチコミ投稿数:77件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/28 10:41(1年以上前)

HDMIのバージョンは関係ないと言いましたが、1.1はリニアPCM6ch出力まで、1.2はリニアPCM8ch出力まで対応します。
Minerva2000さん、アンプ側にそれぞれの音源のデコーダーが有るのであれば、PS3側からはビットストリーム出力し、アンプ側で変換(複合)した方が良いのでは? アンプの性能次第ですが、PS3内のデコーダーは、それ程優れているのでしょうか。確かにPS3は、DT-HD・DTS-HDのビットストリーム出力に対応していますので、かなりの性能だとは思いますが・・・。それ以前に、アンプ側が再生に対応していない場合、PS3側からの出力をどちらにしても、オリジナル音源をフル出力できないですが・・・。

書込番号:5932058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2007/01/28 12:06(1年以上前)

大覚様さん Minerva2000さん

さっそくのご返信ありがとうございます。
規格が成長中なのでいろいろと難しいですね。
購入したアンプはDENONのAVC-4320です。(HDMIの入力がたくさんあったので)
先に持っているアンプも書き込みしておけばよかったですね。
本体の設定等いろいろと参考になりました。

いろいろと試しながら聞き比べてみたいと思います。

書込番号:5932377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 14:57(1年以上前)

横からすみません。アンプでHDMI付きのを購入考えているんですがPS3の場合HDMI1.3の規格です。
この場合アンプのは1.1ですが映像出力でテレビにつなげた場合1.3になるんですかね?
将来Deep Colorに対応したテレビを購入した場合どうなるのかなと思い聞いてみたんですが・・
分かる方がおりましたらご教授お願いします。

書込番号:5932931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/28 16:16(1年以上前)

>この場合アンプのは1.1ですが映像出力でテレビにつなげた場合1.3になるんですかね?

まあ、ならないでしょうね。
全て1.3以上でなければディープカラーは再現できないと思います。
(1.3の規格が決まったのが去年の秋だったから、1.3対応のアンプはまだ無いかも?)

書込番号:5933163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/28 17:13(1年以上前)

マウントポジションさんと同じAVアンプ使用しています。

リニアPCM5.1chの出力を想定した場合、PS3側でLinear PCMに設定し、アンプ側でEXT.INのMULTI CH INの設定にするのが最適じゃないかな(自信ないけど)?
次世代の音声コーデックはAVアンプが対応していないし、今はこの設定が一番いいと思われます。

ちなみに、DVD-AudioやSACDのMulti-chのソースをDENON LINK経由(再生機器はDVD-3930)で上記アンプの設定で再生すると、ほんとにいい音です。

シェリル・ベンティーン&ザ・ハーモニーのムーンライトセレナーデ(DVD-Audio)のアカペラハーモニーの響きはすごかったです。
将来的にはこれを映像といっしょに聞いてみたいもんですね。
BDなら可能だと思っています。

書込番号:5933354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 18:24(1年以上前)

>リアプロさん

やっぱりそうですよね。
アンプはもう少し待ってみてしばらく光出力で我慢しようと思います。
お返事ありがとうございました。

書込番号:5933633

ナイスクチコミ!0


大覚様さん
クチコミ投稿数:77件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/28 23:38(1年以上前)

そうなんですよね〜。私が使用しているパナSU-XR700アンプも、
リニアPCMは8ch出力まで対応していますが、ドルビーTrueHDや
dts-HD音源には対応してないんですよね〜(泣)

書込番号:5935272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2007/01/31 22:18(1年以上前)

大覚様さん

PS3のリニアPCMへのデコード性能は、AVアンプのデコード性能より優れていると思います。
PS3のCELLは、「地球シミュレータ」に使われているスーパーコンピュータの4台分の処理性能で、64ビット倍精度浮動小数演算を行います。これと同等の精度、処理性能を持つデコーダを搭載しているAVアンプはないはずです。
したがいまして、AVアンプのHDMI音声が悪くないのであれば、デコードはすべてPS3側で行うのが良いようです。この時HDMIには映像信号を流してはいけません。音質が劣化します。

書込番号:5946639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2007/01/31 22:44(1年以上前)

ご返信いただきました皆様

いろいろなご意見ありがとうございます。
たいへん参考になりました。

PS3内の設定でBD/DVDの音声出力 ビットにしているとアンプでのデコード、リニアにしているとPS3でのデコードということで合っているのかな・・・

勉強不足でちょっと宝の持ち腐れですね。
しっかりと使いこなしていきたいです。

早く安価なHDMI1.3対応のアンプでDTS−HDを体験してみたいですね。

書込番号:5946823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

PS3に一番あう液晶は?

2007/01/31 10:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:58件

いまブラウン管テレビをつかってるんですが ちらつきが激しくなってきたんで買い換えようと思うんです。 できれば液晶で残像すくないやつがいいんで みなさんのオススメが聞きたいです! テレビじゃなくてモニターでもいいです。 よろしくお願いします!

書込番号:5944331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/31 10:59(1年以上前)

液晶はちらつきについては心配ないですね。それがあだとなって残像はどれも改善が必要ですけど、
PS3に合う液晶というのは特にありません。要するに動画性能などが高ければPS3に合うと言えます。
液晶モニターで16:9表示できてフルHDのモニターはほとんどありませんし、BENQの24インチワイドモニターで8万3千円ぐらいだったはずです。動画性能や画面の大きさを考えると大型テレビのほうがずっとお買い得のような気がします。
現状でフルHD、120Hz駆動(残像がかなり軽減、自分としては実用レベルだといえます)のテレビはありません。メーカーはどれも試作品ばかりで量産できていません。
まぁシャープが残像には強い傾向(4ms)がありますが画質ではIPSパネルのREGZAなどが圧倒するなどよしあしはそれぞれあります。

私は東芝のZ2000を買いました。動画X(60Hz)、画質◎、フルHD、セールで安かったので、残像を我慢するつもりで買いました。
自分には120Hz、フルHDは実用に耐える最低レベルですので夏ごろ発売される液晶が楽しみです。
フルHDがいらなければビクターの120Hzがあります。残像がかなり改善されていてゲームなどで気持ち悪くなる減少はおきないでしょう。特に動体視力の良い子供たちはぼけた残像がちゃんと見えるので目を疲れさせると思います。

まとめると今のところ動画にうるさいゲーマーを満足(多少の妥協も入れて)させる液晶はないということになります。現時点で妥協するか、もっと待つかですね。

書込番号:5944410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/01/31 11:01(1年以上前)

まずは何インチのものをお探しでしょうか?

32インチ以下でしたら、
パナのLX600今度出るLX75
ビクターのLC85
日立のH(R)9000
が残像対策されているので、お勧めでしょうか?

ただ、フルHDのPS3ですから、やはりフルHDとなると
現状では残像対策が施されている商品はありません。

この夏から秋にかけて各メーカーともフルHDの残像対策
(120hz駆動)の製品がリリースされますので、待てるなら
待ったほうがいいと思いますよ。

ただ120hz駆動がゲームに最適かどうかは正直使ったことが
ないので、わかりません。

ちなみに自分は待てなくて、12月にREGZA37Z2000を購入しました。
特に残像対策は施されていませんが、ゲームモードにすると
PS3のソフトに関しては残像を気にしたことはありません。

ただ、PS2のソフトでカメラをバンバン振るようなソフトでは
ちょっと気になります。ただこれは残像ばかりを追って画面を
見ていると気になるもので、ゲームに夢中になっていると自然を
忘れてしまいます。

ただ、現状のフルHDの液晶の中では機能を含めトップクラスの
性能を持っていると思います。中間色の早いIPSですし。




書込番号:5944415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/01/31 11:06(1年以上前)

>遠距離でもいいさん

ほぼ言っていることがタブってしましましたね。
失礼しました。
やはり現状ではREGZA Z2000の性能が際立っているような
気がします。

あとは、一部HDMI1.3準拠のBRAVIA X2500かな?

アクオスは、液晶前面の保護パネルが弱いことからパスしました。

書込番号:5944428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/31 11:21(1年以上前)

ちょうどいいタイミングで同じZ2000ユーザーの方とダブって私も驚きました。

動体より背景が動くシーンは残像が厳しいですね。残像低減のあるテレビはほんの少し改善されているものの、60Hz駆動の液晶は50歩100歩?みたいなものだと思いました。なので画質で圧倒しているREGZAを選んだわけです。

HDMI1.3はパネルの解像度が対応しないと意味ないので、時期尚早な気がしますが、ソニーはなぜか搭載しましたね。ただ夢のある会社でいろいろ出してくれるので好きです。

液晶について述べましたが、お金さえあればパナソニックのPZ600(プラズマのフルHD)かBENQのDLPフルHDプロジェクターがほしいですね。残像も画質も優れています。

書込番号:5944470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/01/31 12:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

みなさんオススメの東芝Z2000を店頭にいってみて、実物をみて決めたいと思います!

書込番号:5944623

ナイスクチコミ!0


redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/01/31 12:56(1年以上前)

残像なんてそんなに気になりますかね?
ふつーにゲームしてればそんなに気になることないと思いますけど。
まぁ、残像に意識しながらゲームすれば多少はあるかもしれませんが。

ちなみに私はMITSUBISHIのLCD-H32MX60っていうやつで
PS3をHDMI、XBOX360をD端子でつないで、レースゲームとかFPSを
バリバリやってますが、気になったことないです。
32型でD4までですけど今かなり安くなってますよ。(11〜12万くらい?)
初期型の液晶パネルはシャープ製でしたが、
今は台湾かどっかのメーカーのものになってるらしいです。

書込番号:5944750

ナイスクチコミ!0


win360さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/31 17:26(1年以上前)

SEDはいつ発売することやら…。

書込番号:5945417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/31 17:56(1年以上前)

SONYのリアプロのAシリーズはどうですか??
自分は持ってないですが、残像にもプラズマ並に優れているようです。

そしてこのテレビはアナログ放送やDVDなどHDでない映像もHDにアップコンバートする機能が付いてます。
これがあればDVDなどもHD画質で表示され非常に綺麗です。

プロジェクターを使ったテレビなのでランプ交換が
必要ですが、そんなに頻繁に交換するものでもありません。

明るさを低くしておいたり、ランプが古くなって明るさが
低くなってきてもそんなに気にならなかったらかなり長い間交換しなくてすみます。

あとランプ交換は一般の人でも簡単に交換できるようになっていたと思います。

詳しくはSONYのブラビアのサイトで見てください

書込番号:5945492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度2

2007/01/31 19:28(1年以上前)

Z2000が最高レベルの水準(音質、画質面)だということは明らかです。。
ソニーだからってソニーを買っても変わらなのでご注意
家は東芝製を買って本当によかったと思います

書込番号:5945822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/31 19:42(1年以上前)

120Hz駆動の液晶TVはそろそろ発売されるのでは?
各社とも発表しているし。
ただ、動画処理の為にワンテンポ表示が遅れるそうです。
操作に画面表示が着いて来ない。
ですので、実際使用された方のリポート待ちでしょうか。
遅れが気にならないソフトもあるでしょうし、気になるソフトもあるでしょう。
先日店頭でレグザの23C2000かな?でリッジ7でデモしましたが、ジャギーはあるは、背景はボケてるは最低な画質でしたね。
まぁ〜フルHDなら画素変換しないから綺麗かもしれませんが、ボケは今の液晶ではどうにもなりませんね。
しかもフルHD液晶でもHDなのは静止状態の時だけで、動画はSD画質以下ですからね〜。動画は9800円の14型TV以下の画質らしいですから。
DLPリアプロか、ブラウン管HDTVかプラズマですかね。
後は、SEDか有機EL。

書込番号:5945875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度2

2007/01/31 20:22(1年以上前)

C2000は廉価版のフルHDでない機種の上そんな小型とZ2000の大型と比べられては困る
コストが違うし値段も倍だ

書込番号:5946034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度2

2007/01/31 20:31(1年以上前)

後、、大型量販店などでは電力の消費を抑えるため赤白黄のAVで繋いでいる場合が多い
量販店に言って取り替えてもらえば済む話
商品名を出してそれが正確なことか確かめてから書かないと
後で困りますよ

書込番号:5946072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/31 20:57(1年以上前)

そうですね〜、確かに東芝のZ2000搭載のメタブレインプロは競合他社のそれよりかなり性能が良いらしいですね。
でも、液晶ですからね…。
あ、家は時代遅れのブラウン管HDTVです。一応地デジチューナー内蔵です。
もちろんHDMIなんか搭載していませんのでPS3、Wii共にD端子接続です。
日本のメーカーもアメリカだけにHDMI搭載のブラウン管TV出さないで、日本でも出してくれれば良いのにね。

書込番号:5946207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2007/01/31 20:57(1年以上前)

PS3用のゲームソフトにおいては、応答速度12ms以下のTVであれば、画像遅延は殆ど気にならないのは本当だと思いますよ。

理由は簡単です。液晶テレビやプラズマTVなら秒間60フレームのデータを扱うように設計されているので、物理的な遅延があっても画面中央の表示(大抵のソフトは画面中央が重要でしょ。)
フルHDでなくても出力エンジンは秒間60フレームで処理しているので、遅延が気にならないのです。
実際私が所有しているTVはソニーの2002年発売のリアプロですが、PS3ソフトにおいては画像遅延は気になりません。

しかし、もともとのデータがHDで作られていないPS2やWiiなどのSD画質機向けソフトの映像は、多かれ少なかれTVの画像エンジンによって補正されて出力されるため、非常に見苦しい遅延が発生します。
判りやすいのが、ver1.5以前のPS2ソフト表示性能です。
あれは、TVの補正の前にPS3内部で補正(体感イメージはダウンコンバートですが、、、)がかかっていたからだと考えられます。
HDテレビを買って、アナログ放送を見たらがっかりするのと同じです。

今後、PS3ソフトを遊んでいくなら、今よりも性能の良いテレビが欲しくなるのは仕方がないです。
液晶テレビにおいては、現在は1年で半額程度まで価格が下がります。
それは、HDにふさわしいテレビを開発中だからこそ、過渡期の製品の宿命ということです。
でもPS3購入したり、デジタル放送を見てHDテレビを買うと決めた方は、今納得できるものに多くの投資をするのか?それとも今はそこそこの水準で我慢して、自分が迷わず大きな投資ができるテレビが出てから買うのか?は自由なのだから、思いっきり悩んでみるのもいいと思います。

正直答えはないですが、PS3を買ってしまったのなら、HDテレビは是が非でも欲しいですよね。
私は向こう1年ぐらいは、フルじゃないHDテレビでも良いかな?と思っていますが、ff13が万が一フルhdで製作発売されるのならば、フルhd機に買い換えてしまうかもしれません。

液晶、プラズマどっちが良い?とか新しい技術のtvを待つのが良い?とか議論は絶えませんが、一消費者としては現在のtvの価格こそが、hd対応ゲーム機の普及の最大の障害だと思うので、アジア系のtvパネルメーカーに大いに暴れていただきたいです。
pcではvistaがhd普及の引き金になりそうですしね。

書込番号:5946208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/31 22:37(1年以上前)

応答速度12msは白黒?それとも中間?
大抵の液晶の応答速度は意味の無い白黒での応答速度。
中間の応答速度ってどのくらいなんでしょうね?
親切なメーカーは公表してますけど。
ちなみに液晶TVはTNよりIPSが多いでしょうから。
ん〜、ブラウン管TVを見れる環境がありましたら、サッカーのグラウンドの芝目なんかと見比べたらどうでしょうかね?
でも、決して液晶TVが悪いとは言っていませんよ。
静止画なんてブラウン管じゃ勝てないですからね。
スペースも節約できるしね。
もっともっと各社技術を競ってブラウン管を超えるような良い物を作ってもらいたいですね。

書込番号:5946777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JPGデータが認識されません

2007/01/31 20:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 ryo505zさん
クチコミ投稿数:9件

PS3のスライドショーの評判がいいので、試してみようと思い、パソコン内のデータをSDカードにコピーし、PS3に接続しましたが、画像がありません。と表記されます。
デジカメからパソコンに移す前のデータなら、うまく認識してくれます。
こんな現象にでくわされた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:5946182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/01/31 21:12(1年以上前)

XMBをフォトのSDにあわせて、△ボタンを押す。全て表示を選択で認識します。

書込番号:5946286

ナイスクチコミ!0


RiderOld1さん
クチコミ投稿数:90件

2007/01/31 21:22(1年以上前)

XMBから直接開きたい場合、"PICTURE"フォルダに入れておけば認識して貰えます。確か、PSPは"PHOTO"だったと思いますから、違和感がありますね、この仕様は。

書込番号:5946341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo505zさん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/31 22:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます。早速試しましたところうまくいきました。本当に早い回答を頂きましてありがとうございました。

書込番号:5946686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング