| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日
このページのスレッド一覧(全4485スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 41 | 2007年1月17日 00:11 | |
| 0 | 0 | 2007年1月16日 23:24 | |
| 0 | 11 | 2007年1月16日 22:22 | |
| 0 | 4 | 2007年1月16日 16:38 | |
| 0 | 2 | 2007年1月16日 12:41 | |
| 0 | 9 | 2007年1月16日 08:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ゲームでの残像が気になり,というか薄型テレビ購入前でどうかなって思っているのですが,先日,フルスペックのアクオスでBS−hiの世界遺産を見る機械が合り,その映像の残像のすごさに驚きました。
映像を見た限り背景がゆっくりとした動きで中心にいた人物には残像はありませんでしたが背景は見るに耐えない大面積での残像。
画面が大きいというのも良し悪しですね。
なかなか薄型に移れません。
液晶がどこまで技術を上げようが,理論的にこのまま残像が残る映像なのでしょうか。
ブラウン管のフルスペック発売されませんかね。
でも,プラズマはまったく残像がないのでしょうか。
ザ・たっち じゃありませんけど,「ちょっと!ちょっと、ちょっと!!」ですね。
実際,液晶・プラズマげプレイされている方のご意見お聞かせください。
宜しくお願いします。
0点
私はVictorの37型液晶テレビを使ってモーターストームをプレイしていますが、残像感は全く気になりません。もっとも、Victorの液晶テレビは残像感を減少する回路(Victor曰く、高速液晶ドライバーなるもの)が組み込まれているので、そのおかげかもしれませんが。
書込番号:5840928
0点
VICTORのLT-32LC85という機種を使っています。
フルスペックハイビジョンではありませんが
ビクター独自の高速液晶ドライバーで秒間120 フレーム表示
で残像感はほとんど感じられません。
ゲーム等動きの激しいものをやるにはいいのでは?
薄型ブラウン管でフルスペックハイビジョンを見られるものは
まだ設計段階みたいです。年内には難しいと思います。
機能の割には値段も安いのでもっと画質のいいテレビや
大型テレビをねらっている場合はゲーム用のセカンドテレビ
もしくは次のテレビのつなぎで買うのもいいと思います。
書込番号:5840985
0点
プラズマのことは詳しくないのでわかりません。
フルHD液晶となると、今のところ高精細ですが発展途上という感じで
残像に関しては今のところどれも少し弱いですかね。
ただ、シャープ/ビクターが120Hz駆動の高速フルHD液晶を開発中なので
もう少し待てば、残像感でも気に入るものが出てくるかもしれませんよ。
PS3でフルHDを味わうとなると、BDビデオと一部のゲームタイトルになってしまうので
先のお二人が言っている、VICTORのLT-32LC85/LT-37LC85のどちらかを選ぶのもいいと思います。
音もかなりいいですし(TVの中で)
書込番号:5841261
0点
私は東芝の47Z2000という47インチ液晶テレビですがその前はpanasonicの42インチプラズマTH42-PX300でした。
買い換えの際、東芝テレビは表現力は抜群も動画は他社と比べてもやや弱いと思っていたので動画についてサイズが大きいこともあり心配していました。
しかし実際使ってみると、アーマードコアなど動きの速いゲームやサッカー放送などでもほとんど残像感が気になることはないですね。映画のエンドスクロールやスポーツでは確かに残像を見るつもりで見ているとプラズマよりは気になりますがそれよりもフルスペックの精細感に感動します。
人にもよりますがゲームでも映画でも始まってしまえば気にならないものですよ。
細かいことを気にしていてはもったいないと思います。テレビやゲームなんてたかが娯楽なのですからいい点に目を向けて気楽に美しい映像を楽しむ方が建設的だと思います。
完璧な製品なんてないのですから細かいことを気にして新しい製品の恩恵を受けられないのは私からすれば悲しいことだと思います。
書込番号:5841442
0点
>背景は見るに耐えない大面積での残像
背景が残像が出るほど速いスピードで動くカメラワークって
世界遺産の中にあったかな?
ひょっとしてブロック状のノイズの事をおっしゃってるのでは?
もしそうだとしたら転送レートによるブロックノイズですが、
違ってたらすいません。
私はREGZA 37Z1000ですが、GTHDやリッジレーサーとかしていても
特に残像は気にならないですね。
サッカーとかもそんなに気になりません。
あっでも、TV番組のテッロップの横スクロールは気になりますね。
縦はそうでもないですが。
プラズマは残像まったく気になりません。
書込番号:5842042
0点
ゆっくりとした左右への動き,パン でした。
スーって感じですか。
建物の扉の模様がまったく分からなくなってしまいました。
その扉の大きさが画面たて方向の5/6位だったでしょうか。
扉の模様がその4/5位ですね。ほんとにビックリしました。
書込番号:5842596
0点
>GSDさん
確かにそれは残像ですね。細かい描写とか映し出してるとき、
カメラが流したりすると、ある速度からピンボケのような
現象になるやつですよね。
これはまさに液晶の弱点でしょうね。
書込番号:5842832
0点
GSD さま
液晶TVの恩恵というわけでもないですが、ブラウン管と比べて同じ設置面積でより大きな画面のものが置けると言うのはいい点だと思います。画面が大きくなることによって残像などが目立つといった欠点もありますがやはり大きな画面であると言うだけで利点になると思います。また液晶TVに限った話ではないですが新しいものであるということで、レコーダーとの連携であったり番組表の使い勝手であったりという部分もあると思います。
とは言ってもやはりブラウン管と比較して劣っている部分も多いかと思うしその部分を重視する方もいるでしょう。
私は新しいもの好きですので買い換えについて満足しています。プラズマの時は50万近くしましたが今は50インチでもたかだか35万ですしね。家などの一生の買い物というわけでもないのですし、いいと思うものがあれば買い換えていくつもりです。
液晶が完璧とは思っていないのでSEDが50インチクラスで100万で出るなら買い換えるつもりです。まだ市販が決定していませんしSEDでも使ってみれば欠点もあるんでしょうけどね。
私的にはブラウン管と原理的に同じSEDが現時点で考えるならベストのモニターということになるんではないかと思います。
書込番号:5843797
0点
SEDも何か特許権でもめてるみたいですね。
皆さん色々と貴重なご意見ありがとうございます。
>プラズマは残像まったく気になりません。
ということで取り合えずプラズマでいきたいと思います。
書込番号:5843907
0点
プレイヤーとしてゲーム映像を見るときと、
第三者として、客観的に映像を見るときでは、
残像感は変わってくると思います。
ゲームをしてる時には、主人公の動きに注視しますので、
背景は通常の視聴よりも、気にならなくなります。
最近の薄型テレビは、ブラウン管にかなり近づいてきてはいるので、
1ヶ月もすれば、かなり気にならなくなると思いますよ。
書込番号:5844318
0点
でも、プラズマTVは、同じ画面に長時間しておくと焼き付くって聞きますけど本当ですか?
書込番号:5844550
0点
>背景がゆっくりとした動きで中心にいた人物には残像はありませんでしたが背景は見るに耐えない大面積での残像。
うーん、フルHDアクオスで観てますが、そんなに残像が気になったことはありません。
画面が大きく動くシーンを制止画機能で止めてみると、ほとんがシャッタースピードによるただのぶれだったりしますけど、それでは?
書込番号:5844572
0点
とりあえず自分はベストな選択としてS2411Wを使っていますがリッジレーサーもサクサクできます。
問題は大きさが小さいのと若干ドリフト時にガードレールなどの残像が気になる場面がありますが、流れる背景なので無視できています。
特筆すべきは間に動画像処理系のチップがかまないので延滞しない
ダイレクトな絵
参考動画などはHPをご覧ください。
最新の6ms世代では気になりにくいレベルだと思いますよ。テレビでも。
残像で一番弱い色同士のパンを行うと最悪な結果が出るかもしれませんが。
自分はまだ液晶TVでは性能不足なので有機ELかSED待ちです。
書込番号:5845945
0点
日立のW37P-H8000の購入を検討していますが(型落ちなので安い)画質以前に最新の型でも「遅延」がある方と「遅延が無い」方の意見が見られますが、実際にPS3でリッジなどをしていらっしゃる方の意見があれば幸いです。(過去レスも少なくて踏み切れません)
HDMI接続なら遅延が少ない(改善された)との意見もあるようなので、実際の使用状況があれば、参考にしたいので宜しくお願いします。
書込番号:5846888
0点
残像じゃなくて、きっとMPEGの特性ですね。
同じソースをプラズマやブラウン管で見比べないと。
書込番号:5849181
0点
seven berさん、その機種はプラズマですね?。
焼き付きやすいPDで、ゲームは自殺行為なんじゃあ...。
固定画面やスコア等のテキストの焼き付き、4:3画面での輝度ムラ等は構造的欠陥に近いかも。
映画やスポーツ以外でPDは難しいですよ。
GSDさんも残像が気になるならビクターの高速液晶でパンシーンをチェックしてみては?。
書込番号:5849221
0点
薄型テレビの本命、SEDはまだまだ時間がかかりそうですよ。今はとりあえず液晶かプラズマを買っておいて、寿命になったらSEDというのが賢明かと思います。
私はPanasonicのTH-32LX500を使っていますが、残像は気になりませんし遅延もありません。この機種は確か毎秒90フレームに増やし、黒挿入などを行って残像を軽減していたと思います。1080Pに対応していないのが残念ですが。
書込番号:5849663
0点
テレビ側でポストプロセスをONにしているということはないかな
平たく言えばノイズリダクションを。
3D系のノイズリダクションかけると残像出るよ
書込番号:5850091
0点
そうですかPDは焼付けというのががあるんですか。
そこの部分が白っぽくなるんですか。
現時点薄型テレビにはパーフェクトは存在しないということですね。
今度ビクターの高速液晶見に行ってきます。
ソースの問題とか,NRの問題とか色々あるんですね。
ちょっと解明不可ですね。
皆さん色々とありがとうございます。
書込番号:5851093
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
シャープ製のXV-Z90でコンポーネント接続していますが、
ワイド画面が少し縦長で再生されます。
設定が間違っている様です。
ゲーム画面では正しく表示されるようです。
過去スレハ読みましたが直し方が分かりません。
正しい設定を教えてください。
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
先日、20Gタイプを購入しました。
春ごろには、大容量HDDに交換するつもりです。
(今は正月にお金を使い過ぎたので自粛中・・・)
現在、鉄拳をダウンロード購入しようと思っています。
ダウンロード購入後にHDD換装を行うと、鉄拳は再度購入しないと駄目でしょうか?
バックアップユーティリティーなどは、著作権のあるものはバックアップしないとの事なので.....
以前 ハードディスクコピーマシン(CM-12HIS)で可能とありましたが、
特殊なハードを使わない限りは、消えてしまいますか?
0点
実際にやっていないので、わかりませんが、同じID、パスワードを使ってセットアップを行えば、購入済みのものはPLAYSTATION Storeから再ダウンロードが出来るのではないかと考えます。
確実なのは特殊なハードウェアを使い、HDDの中をそのまま新しいHDDに移す事です。
私も「鉄拳5」は購入してダウンロードしていますが、将来容量の大きいHDDに交換しようと考えています。
(現在60GBですが、すでに10GBくらい使用済みです。)
詳しい事がわかる方、フォローをお願いします。
書込番号:5864998
0点
私も気になってます…。実際鉄拳5ダウンロードしましたので、
換装したらもう一度¥2000払うのかどうか心配です。
USB接続の外付けのHDDが使用ますが、ゲームデータは
こちらには移動できないのでしょうかね?
書込番号:5865316
0点
補足です。
再ダウンロードの可能性としてあるのは、PLAYSTATION Storeではなく、
「フレンド」-「アカウント管理」-「購入管理」の「ダウンロードリスト」でした。
詳細は下記ページ
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/store/purchasehistory.html
再セットアップで今と同じアカウントを作成した場合に、この情報がネットワークのサーバに残っているかどうかですね。
書込番号:5865321
0点
早速のご返信、ありがとうございます。
可能性としては、購入履歴による無料再ダウンロードが可能かどうかですね。
特殊なハードを購入するなら、ソフトウェアを買いなおした方が安いですもんね。
ディスク交換なんて頻繁にはしないでしょうし。
書込番号:5865761
0点
PS3故障してSONYに問い合わせたらダウンロード購入したものはアカウント情報とともにSONYのサーバーに記憶しているため初期化等しても購入したアカウントでログインすれば無料でダウンロード可能と教えてくれました。
僕はハードの故障なので修理後に再ダウンロードになりましたが
....。
書込番号:5868649
0点
なるほどCSHOWSさん情報有難うございます。
となると、友達のセットアップしてないHDDを取り付けて
ダウンロードをするとただでもう一つでダウンロード
できちゃうことにならないのですかね…。
だとしたら半額で済むということになるのでしょうか?
書込番号:5869817
0点
CSHOWSさん ありがとうございます。
実は最購入も覚悟して、昨夜鉄拳をダウンロードしたので・・・・
これで安心してHDD換装できます。
HDD換装の情報はネットで多数でてくるのですが、表題の内容がまるで見つからなかったので助かりました。
書込番号:5869821
0点
>DORAGNFORCEさん
ダウンロードは出来ると思いますが、本体とハードディスクと
アカウントのチェックをしているはずなので、実際に遊ぼうと思っても
実行できないと思います。
上記のチェックが行なわれないと、仮に友達の家に遊びに行って
自分のアカウント情報を入力し(すでに購入しているので)ダウンロードのみ
した場合も継続して遊べることになってしまいます。
つまりアカウント情報と本体、ハードディスクの全てが一致した
場合のみ実行可能なはずです。
書込番号:5869857
0点
tsuchimaruさん
そうですよね、そんな簡単にできるなら皆やってますね。
ソニーもそんなことは誰よりも先に考えてますね。
失礼しました。
書込番号:5870416
0点
鉄拳ダウンロード後にHDD換装、その後フォーマットかけてみましたが、PSストアから右上のダウンロードリストで再度無料でダウンロードできました。ご参考にしてください。
書込番号:5888093
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
現在ノートパソコンを使用していて、インターネットTVを
良く見ています。そこでPS3でもインターネットTVを
見てみようと思い、やってみたのですがうまく見れませんでした。
PS3では見ることができないのでしょうか?
ちなみにこのときはGYAOでやってみました。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点
GYAOは見れないですね。YOUTUBEは視聴できます。
YOUTUBEの動画はFLASH形式なので視聴できたと思います。
その変あまり詳しくはないので、YOUTUBE以外で視聴できる物は存じておりません。
確か過去スレにも同じようなスレがありました。大分前だったと思います。
書込番号:5888192
0点
過去のスレ
(PS3でヤフオク、ブログ、YouTube、Googleマップ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=5881099/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=TV&LQ=TV
書込番号:5888242
0点
↑GoogleMapメインのスレになっています。
過去スレ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=5766287/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=gyao&LQ=gyao
書込番号:5888338
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ブルーレイの映画などのソフトのレンタルをしているところはあるのでしょうか?11月ぐらいの掲示板には、現在のところないということでしたが...。
現在、テレビは普通のブラウン管なので綺麗な画像でみたいというわけではなく、PS3の不良があったら困るので、一度は再生してみたいなーと思いまして。買いたいソフトも無いですし。
以前、PSPを発売日に購入し、巷でうわさになった四角ボタンの不具合を1年以上過ぎて発覚した経緯があるので...。
それまでは、四角ボタンを多様するソフトを使用していなかったので、発生しませんでした。
1年間保証と言われても、中々全機能を1年以内に使うとは限らないので辛いところです。
基本的な動作は、メーカーの標準出荷検査で行なわれているのかも知れませんが、全台数を検査しているとも思えない。
あと、別件ですがPS3をラック(ガラス戸つき)に入れて使用していますが、書き込みを見る限りまずそうですが、ラック以外に置くとなると置き場所に悩んでしまいます。皆さんは何処に置かれているのでしょうか?
0点
>ブルーレイの映画などのソフトのレンタルをしているところはあるのでしょうか?
アメリカでは始まってるみたいだけど、日本ではまだ聞かないですね。
書込番号:5872604
0点
NY10451さん、返信ありがとうございます。
アメリカでは始まっているんですかー。じゃあ、1年以内には日本でも出るかもしれませんね。
書込番号:5888144
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
60GのPS3を使用してましたが無線がかなり遅く
ある所のテストでは、有線では35M、内蔵の無線では5Mしか出ないと言うことで
有線LANをイーサネットで無線化した方のスピードがどれぐらい出るか教えてもらいたいのですが。
よろしくお願いします。
0点
イーサネットコンバーダを使っても結局は無線が間に入るので通信速度は同じですよ。
書込番号:5881609
0点
有線で35Mぐらい出ていれば無線で20Mぐらいは出る実力はあるのかと思っていましたが結局変わらないんですね。
PS3の結果とパソコンの結果は同じではない?
ということでしょうか。
ありがとうございました。
ちなみに私のパソコンでの速度は、有線23M 無線17M(平均)
これでもPS3の無線では5Mぐらいしか出ないんですね?・・・
残念です。
書込番号:5881943
0点
無線(電波)状態の違いではないでしょうか?
我が家のPS3(60G)内蔵無線は、16Mbps出てます。
通常は有線LAN接続ですが、以前に実験した値です。
PCの無線も同一場所で、17Mbps程度です。
# Wiiは、2Mbps程度しか出ませんが。
書込番号:5882005
0点
178178さん こんばんは。
昨日の昼間に60GBタイプのセットアップをしました。
>ある所のテストでは、有線では35M、内蔵の無線では5Mしか出ないと
無線ルータのWHR-G54と無線で接続し、当然、リッジレーサー7とグランツーリスをダウンロード致しました。
リッジレーサー7(425MB)のダウンロード時間は10分弱で、無線での平均速度は、約9Mbpsです。
グランツーリス(630MB)も15分前後だったと思います。
私の感覚では、特にPS3の無線が遅いとは思えません。
また、「ある所のテスト」もどんな方法で計測すればそのような結果になるのか??と思います。
イーサネットコンバーターは無駄だと思います。
書込番号:5882063
0点
無線だと通常は10MB以下です。
それ以上の速度はよほど環境がいい場合くらいです。
私の環境だと無線なら6MBくらいです。
書込番号:5882066
0点
質問をしておいて自分の環境の速度は測っていませんでした。
申し訳ないです。
年末に60Gを売ってしまったので、今回は(買いなおし)20Gにしてイーサネットで繋ごうかと思いました。
無線の親機から2mほどの場所で使用していましたが
ダウンロードは遅かったし、リッジは対戦中にはじかれることがよくありました。
本体に負担がかかるから、わざと無線速度を遅くしているのかと思っていました。
あるところのテスト結果です。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/16154.html
書込番号:5882147
0点
PS3の無線LANの受信感度は、良いとはいい難いですが
5Mbpsとかは少し大げさな気もします。
無線LAN利用のノートPCとPS3の距離は10cm程度しか離れておらず
PS3の方が若干ルーターから離れている環境で。
PC=安定して20Mbpsを計測
PS3=基本的に20Mbpsを計測するも、瞬間的に2〜8Mbpsに落ちる事がある。
同じ位置で計測したいのですが、配線上動かすのが大変なのでやめ^^;
無線LANの性能は、受信側の能力はもちろんですが、送信側(ルーター)の
能力も影響するので、無線で速度を出したい場合はルーターの買い替え等も
検討するといいかも。
ちなみにルーターはhttp://kakaku.com/item/00775010823/を利用
ルーターが良いから速度が出るに決まってると突っ込まれそうですが
ルーターからしっかり電波が届けば、PS3でも速度が出るという意味で書きました。
らくらく無線スタートで簡単設定のはずが、WPAで接続できず(設定では可能となっている)
PS3<>PSPで、WPA接続は可能。
WEPで接続しているから、セキュリティで少し怖かったりもする^^;
書込番号:5884732
0点
D2XXXさま、まどにさま、たこたこ3号さま、0とんちゃん0さま
ありがとうございました。
書込番号:5885336
0点
NECのルーターWR7850Sを使用していますけど・・・.
サテライトマネージャーで,バーが青の2つ(電波の接続状況が普通)の場合は,4〜5Mbpsしか出ません.
20Mbps程度を出すには,バーが3つの状態が必要です.
PS3は受信感度悪すぎ.
PS3のMTUは自動なので有線接続はPCよりかなり速い結果が出たけど(PCはデフォのまま).
それにしてもWindowsは接続速度が108Mbpsでシグナル非常に強いとか表示されているけどふざけているね.
書込番号:5887573
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






