| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日
このページのスレッド一覧(全4485スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2007年1月7日 19:12 | |
| 0 | 2 | 2007年1月7日 16:37 | |
| 0 | 4 | 2007年1月7日 16:28 | |
| 0 | 4 | 2007年1月7日 16:02 | |
| 0 | 2 | 2007年1月7日 10:51 | |
| 0 | 1 | 2007年1月7日 02:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
リモートプレイでPSPをリモコンのように使いたいのですが、
公式サイトの注に、
著作権で保護されたコンテンツは再生できません(BDやDVD)
とあるようです。
つまりPSPの画面にBD等の映像はでない、
ということだと解釈しました。
ただ自分は、テレビの電源をつけることなく、
PSP側から操作してCDを再生したい
(PS3につなげている音響機器で)
のですが、可能でしょうか?
0点
[5848677]
こちらに載っています。一応調べてから質問してくださいね。
書込番号:5852495
0点
??えーと・・・
とりあえず探していて、この記事も見ていたんですが、
この記事は、PSP内のメモリースティックのデータを
見れるということではないのですか?
書込番号:5852537
0点
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061121/sce2.htm
こちらの記事はご覧になれましたか?
参考になればいいのですが、余談ですがリモートプレイ
という素晴らしい機能があるのですから
PSPでPS3の電源オン/オフができてPS3のゲームを
PSPでプレイ(家屋内で)できたらいいですね
ファームウェアのヴァージョンアップで
できたらいいのになぁ
書込番号:5852601
0点
>PSPをUSB接続して、PSP側を「設定」から「USB接続」の状態にしていれば、PSPのメモリースティック内の動画やミュージックはPS3で再生可能です。
勿論、それをPS3のHDDへコピーすることも、また逆も出来ます。
こう書いてありますが。「PSPをUSB接続すると、できる」ということです。
無線でつなぐケ−スは書いてありません。PSPを持っていないので、無線の「リモ−トプレイ」は接続してみないとわかりません。
書込番号:5852608
0点
隣のお兄さんさん、ME262さん、ありがとうございます。
たしかにそうですね。
PSPを使ったリモートプレイはかなり使えると思います。
でも、電源のオン・オフが出来ないのは痛いですね。
書込番号:5852626
0点
モンブラン55さんへ
参考になったようでよかったです。
今後のファームウェアのヴァージョンアップ
に期待しましょう
書込番号:5853299
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3でPCに入っている写真・動画を見たいと思っています。
HDDをつないで、フォルダ毎に管理している写真・動画を見ることはできますか。
また、PS3にそれらの写真・動画をコピーするにはどうしたらよいのですか?
御教授お願いいたします。
0点
うちでもバスマスタのHDDやUSBのメモリーなど繋がりました。
もちろんWeb上の画像も対応フォーマットであれば、取り込んで表示できます。
画像(動画)フォーマットに関しては、取説かPS3のウェブブラウザーからのオンライン説明書?等を参照してください。
直接は表示できませんが、△ボタン→ファイルを手動で表示 させれば内臓HDDにコピーしなくても外つけからHDDから直接再生できますよ。
静止画、動画、音楽ファイルで可能です。
書込番号:5852568
0点
あ、肝心のコピーの方法は、確か ファイルを選択した状態で△ボタンでコピーを選べば勝手にコピーします。
動画は試していないのですが、基本的に静止画は月単位、音楽ファイルは歌手別(iTuneのファイルをコピー)に分類されるようです。
ソートは数種類できるので、△ボタンを押していろいろ試して見てくださいな。
書込番号:5852604
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
間違っていたらっすいません。
ズーム機能って、普通モニター側で
対応するのではなかったでしょうか?
書込番号:5851560
0点
すいません。
DVD、BDの再生でしたら『BD/DVD』設定のところから
パンスキャンという設定にしたら画面いっぱいに表示
されるようです(テレビが4:3の場合)。
書込番号:5851676
0点
どちらも試してみましたが映像が縦長になってしまい字幕などもはみ出してしまいます。TV側にフル信号に対するズーム機能が無いと駄目な気がします。そんな規格ありましたっけ?
DVDの時はプレーヤー側(RD-XD91)のズームで対処できておりました。
TVはHD対応ワイド(KD-28SR300)です。
書込番号:5851793
0点
一応調べたら
http://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/feature.cfm?PD=17824&KM=KD-28SR300
*デジタル放送のHD信号は525pで表示します。
こんな事書いてあります。
コンテンツ保護されたものは、表示を変えているのかもしれません。sonyBRAVIAサポ−トに問い合わせしてみてはどうですか
書込番号:5852575
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
PS3の本体をクイック初期化後、バックアップ機能を使用して復元を行ったところ、ゲ−ムのセ−ブデ−タの復元ができてませんでした。 やはり事前に外部メモリ−ガ−ド等にコピ−を行っておく必要があったのでしょうか?
また、クイック初期化後の状態のPS3をPCの復元機能のように元に戻す方法はないのでしょうか?
0点
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver130.html#backup
># バックアップをしたあとにPS3の初期化を行うと、
>一部のデータを正しくリストアできないことがあります。
ちゃんと注意書きがされていますよ。
私も一度試しましたが、全てのデータは正常にリストアされました。
書込番号:5852230
0点
一度、バックアップユーティリティを使用しました。
セーブデータについては全て復元されていました。
(リッジレーサーとアーマードコア4)
ダウンロードした体験版やトロといっしょは復元されていませんでした。
どうやら、一部保護のかかったものがあるようですね。
書込番号:5852393
0点
僕の場合は、USB接続のHDDに退避させて、復元したのですが、GTHDは残っていませんでした。「トロステーション」は再生できます。以前の記録も残っていました。 バックアップするメディアによってバラつきがあるのか?
また、サポートにまとめて連絡しますよ。「名前聞いただけ」で嫌がるのが見え見えの、SCEのサポートですが。
書込番号:5852434
0点
返信ありがとうございます。
私の場合、ダウンロ−ドしたトロや体験版GTHDのシステムはリストアできたのですが、リッジ7のセ−ブデ−タ(リッジ7しかセ−ブしていない。)はだめでした。
書込番号:5852459
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
「GyaO」ですが、ブラウザのプラグインが対応していないため、動画が表示されないようです。
残念ですがPS3からは見れないようです。
書込番号:5848327
0点
びっちゅさん、掲示ありがとうございます。
何か手をいれて見る方法が分かる方、掲示お願いします。
書込番号:5851226
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
教えてください
PS3とPSPの画像ファイルのやり取りはできますか?
PSPは赤外線ポートがあるので携帯電話と画像のやりとりは赤外線通信できますが
PSPに保存された画像をPS3に移動(コピー)させたり逆にPS3に保存された画像をPSPに持ってくるのはできますか?
メモリーステックでやりとりはできるとは思うんですが
USBケーブル通信やPSPの無線通信でやりとりは可能なのでしょうか?
PS3のホームページにはフレンドで添付ファイルのやり取り可能とありますが対応形式は?
画像やMP3データーも送受信できるのでしょうか?
Wiiはメモリーカードの画像やMP3はフォルダのどこに入っていようが表示再生が可能です
PSPもフォルダ制限をなくしてほしいものです
0点
私自身はメモリースティックでやり取りしていますから、PSPをつなごうという意識はなかったですが、PSPをUSB接続して、PSP側を「設定」から「USB接続」の状態にしていれば、PSPのメモリースティック内の動画やミュージックはPS3で再生可能です。
勿論、それをPS3のHDDへコピーすることも、また逆も出来ます。
書込番号:5850464
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



