![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 17 | 2007年11月27日 22:08 |
![]() |
3 | 11 | 2007年11月29日 12:43 |
![]() |
1 | 11 | 2007年11月26日 18:02 |
![]() |
92 | 68 | 2008年2月9日 04:15 |
![]() |
14 | 4 | 2007年11月27日 11:27 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月19日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
仕事から帰って来て、何気なくトロステをやっていたら なんと、ソニーの有名な製品がお部屋の家具に!? これ以上言うと、ネタバレになるので詳細は言いませんが たぶん、ビックリするでしょう。
0点

あぁ自分もさっきみてびっくりしました!!
まさかロー×ーがあるとは!!
てかなぜアレが出てPS3来ないんだろ…
書込番号:7034094
0点

こんばんは♪
え〜そっちなの!?ってビックリしました。
確か、50%より低かったはずなのに…
少し、質問があるのですが、明日(つまり12時を過ぎてから)にしようと思います。
書込番号:7034169
0点

早く言いたい気持ちもものすごく分かりますが、当日のトロステの話は書かないようにしましょうね。
しゃべりたい気持ちを抑えて、文章だけ作成して、深夜0時になった瞬間、書き込み!って感じで。
書込番号:7034383
0点

過ぎました!!再びこんばんは。
あれ。についての質問です。
確か…トロの部屋で好きな音楽が聴けたと思うのですが、
その音楽によって、あれ。は動きが変わるのでしょうか?
今、ちょうど試せる状況にないので気になります…
ご回答宜しくお願い致します。
書込番号:7034670
0点

う〜ん、曲調によって何となく動きが違うような・・・
でも、すごいですね〜 本物が欲しくなっちゃう^^
書込番号:7034898
0点

机におけると一番いいんだが・・・
こういう登場の仕方ってことは次のPS3も??
書込番号:7035476
1点

まっつんつんつんさんの意見、ぜひ、叶えてもらいたいでしぃね♪ 僕は、タンスの上に置いてますよ!仕方なく♪。
書込番号:7035586
0点

PS3が来てもさすがにしゃべらないだろうな…。
書込番号:7036046
0点

今いたしかたなくコンポのくぼみにいれてるよ・・・
書込番号:7036701
0点

ある日、トロの部屋にPS3がやってきました。
早速つけてみると、画面の中にPS3をプレイしているトロの姿が…
中のTV画面には、またPS3とトロの姿が、またその中の… 以下繰り返し。
書込番号:7036795
0点

リアプロさん、それ、なんて、かまいたちの夜?
あの分岐は短いけど結構恐かった…自分の背後に気配を感じた。
って…合ってます?
書込番号:7036815
0点

>それ、なんて、かまいたちの夜?
いやいや、そんな大それたものではないです。
単にPS3が来て、トロが遊んでいるところを想像してみただけです。(^^;
かまいたちの夜にそんなシナリオがあったんですか?
遊んだことはありますが、全部の話をクリアしたわけではないので。
書込番号:7036897
0点

>リアプロさん
>かまいたちの夜にそんなシナリオがあったんですか?
ペンションに到着→ロビーでSFC発見→かまいたちの夜を始める→さらに中の主人公も同じ行動→以下、繰り返す…というシナリオがあります。
リング・らせん・ループ三部作のループのような世界が待っています(^^)
書込番号:7037987
0点

>ji-yu-jinさん
なんと、そんな所に。
て言うか、遊んだのはスーファミの時なのであまり覚えてないのですが...(^^;
書込番号:7038231
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3 60Gを買ってTVラックに本体を入れてるのですが、
やはりラックのガラス扉を閉めるとアツアツですので、
HDDだけでも外に!との事で、やってみました。
ついでに60Gから500Gにしようかと挑戦してみました!!!
材料と作業
PS3のデータ等を外部メモリ等にバックアップ
↓
PS3の内蔵HDD60Gの取り外し
↓
PS3と外付けHDDを繋げるアダプタ→玄人志向 キワモノPS3-ESATAを
PS3の先程外した内蔵HDD部に取付
↓
HDD→WESTERN DIGITAL WD5000AAKS (500G SATA300 7200)を
HDDケース→オウルテック 3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/CEU(B)に取付
取付終了後、先程PS3に取り付けたPS3-ESATAとeSATAケーブル接続
↓
HDDケース電源ON→PS3電源ON→HDDフォーマット→最初にバックアップしたデータのリカバリ
気を付ける点→eSATAケーブルは2b以上の使用は出来ないらしいので、その点には注意です。
以上で作業終了となり、HDD大容量化・外付け化出来ます!
私の場合は今の所、取付後これで問題無く動いております。
良い点:取り付けが非常に簡単。
外付けにする事で本体の熱も多少でしょうが下がる?
何より安い3,5インチのHDDで、500Gですから、向かう所敵無しです。
悪い点:PS3の電源をONする前に外付けHDDをONにする必要有り。
なので、HDD電源切忘れ多し(^^;)
本体にキワモノPS3-ESATAを取付る事で、縦置きする事が出来なくなります。
eSATA接続で本体と連動して外付けHDDもONしてくれるともっと便利です。。。
以上レポートでした。あ…外した2.5インチのHDD60Gは売りました^^;
1点

60GB売っちゃったんですか?
レポートごくろうさまー
質問なんですが実際に使用できるのは何GBくらいなのですか
SATAハードディスク用クレードル裸族のお立台 CROSU2
と比べてどんな違い(メリットやデメリット)があるのでしょうか?
書込番号:7032266
0点

元の60GBのファイルシステム次第でしょうね。
最低でもFAT32を採用しているはずなので、そうであれば32TBってところでしょうか・・・
現状1TBまでしか出ていないので、1TBを4台ぐらい載せられるeSATAケースで4TBぐらいが最高かな・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070120/etc_ps3hd.html
ただし、RAID0を組んだテストでNGという結果も出ているようですから、実際には1台で1TBが良いところなのかも・・・
>SATAハードディスク用クレードル裸族のお立台
玄人志向の外付けアダプタは、eSATAなのでお立ち台のUSB2.0をeSATAに変換しないと使えない気がしますが・・・
書込番号:7032409
0点

>玄人志向の外付けアダプタは、eSATAなのでお立ち台のUSB2.0をeSATAに変換しないと使えない気がしますが・・・
is430さん すいませんなんか勘違いしてました
裸族の娯楽というものでした
それと500GBの場合どれくらいが実際に使えるかと言う意味です
言葉足らずですいませんでした
書込番号:7032582
0点

FAT32でフォーマットしてれば、すべて使えますよ。
当方250GB外付けHDDではありますが、問題なく認識できていますので・・・
内蔵も、同じように従うと思います
書込番号:7033065
0点

内蔵HDDが160GBの場合最大が149Gで空きが130Gです
見たいな書き込みを見たものですから
500GBならどのくらいなのかなー?っておもったんですが
重ね重ね言葉足りずですいませんでした
書込番号:7034304
0点

私は、ST3320620AS 320GBを外付けで使っていますが、交換した当初は、263/298GBでした。35GB減ってますね。
書込番号:7034403
1点

内臓HDDの初期の使用量はPS3のシステム領域なので、
HDDの容量関係なくその領域は同じだろうと思ってましたが違うのですね。
HDD容量増えると、システム領域も増えるという理由がよくわからない・・・。
書込番号:7034481
0点

密閉型ラックに、PS3を設置するのは、どうかと思いますですよぅ♪。
書込番号:7035539
0点

…がない...さん
どうもです。402/465でした。
これ見るとかなり減ってますが、色々とお試しやらをダウンロードしてるからかな?
試しにバックアップしようとメモリ入れてどれだけ使うか見ましたら、
2Gちょいってとこでした。・・・!?っと思うとかなり削られてますな。泣けますね(;_;)
jun6evaさん
密閉型TVラックに入れてますがプレイ中はガラス扉開放してますので大丈夫だと思います!
ご心配どもです。
書込番号:7038352
0点

ピンクレディーさん
約5分の1もけずられてるなんてけずられすぎですよね
私の場合換装まだしてないんで12月に160Gに換装しようかなーと思ってたのですが
実際に使えるのが130って知って考え中です
130だったらあと1年ちょっとでいっぱいになるしなー
かといって250GBや3.5インチもな...みたいなところで迷走中です
値段では160Gか3.5HDDなんだけどなー
書込番号:7040662
0点

…がない...さん
ですよね。。。5分の1は確かに使いすぎです。
色々なサイトを見てみると、どうもHDDの領域約80%が使用可能領域っぽいですね。
私も最初内蔵160Gと外付け3.5で悩んでました。悩んだ結果500Gにしました。
以前にも書きましたが、外付けにする事で本体熱の負荷を軽減したかったからです。
HDDと本体は別々のラックに入ってます。効果は・…わかりません;
↓HDD素っ裸でチャレンジしてる方も居ますのでご参考になさっては?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061225/ggl.htm
これならカナリ安く済みそうです♪
書込番号:7044793
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
昨日の放送だから、もういいすよね (^0^)/
猫の姿でトロの部屋にお邪魔して、念願だったテレビさんとからむ事が出来ました。普段クロに虐げられているせいか?優しく接するとテレビさん大いに照れてて可愛かったです。PS3接続にGPS搭載と、これから色んな事に活躍しそうな伏線に期待してしまいます。
でも強力なライバルが出て来そうな予感が f(^^;) テレビさん頑張ってね。
0点

テレビさんのけなげさに胸が熱くなりました^^
トロステの最後になでなでしてあげた時のトロもよかったです♪
書込番号:7030659
0点

こんにちは♪テレビさん、可愛いですよね。
この日は終始ほのぼのとした雰囲気だったので、いつも以上に好感が持てました。
PS3との接続(HDMI?)は、流石に無理だろ…と思いながらも
今までいくつも奇跡を起こしてきた、テレビさんに期待しています。
頑張れ!テレビさん。
書込番号:7031925
0点

>きっと141さん
ツンデレで思い出しましたが、ちょっと前にツンデレTVが少し話題になりました。
http://www.e-revolution.co.jp/zakka/segnity/index.html
PSPにもワンセグチューナーが出ましたが、このワンセグチューナーにテレビさんを搭載したらどうでしょう。
「ハイハ〜イ、チャンネル変えま〜す」とか「980円て言うな〜」何てしゃべると楽しいような。商品名は「いつでもテレビさん」、GPSバージョンは「どこでもてれびさん」でどうでしょうか。
テレビでツンデレするよりは恥ずかしくないと思うんですが、いかがなものでしょう。
書込番号:7031932
0点

★リアプロさんへ。
こんにちは。そんな商品があるんですね!びっくりしました。
「どこでもてれびさん」だったら…べ、別にそっちに行かなくてもいいんだからね!
とかでしょうか?…う〜ん、個人的には好きです。
でも、どんだけ需要があるのか分からないので
まずは、まいいつの中で商品化して認知度を高めた上で人気があれば
『トロにおねがい!』のコーナーに出すのがいいかな?と思いました。
http://www.jp.playstation.com/shopping/store/dokodemoissyo/onegai.html
(いつの間にか、トロにおねがい!のコーナー最終回でしたね…)
書込番号:7032029
0点

テレビさんはツンデレですかね。誰か擬人化キャラにしてくれないかな。勿論猫耳装備のお姉さまキャラで o(^∇^)o ドキドキ はちゅねみくが代役でもオッケーです
HDMI1.3準拠のブルーツースでも搭載してくれるでしょう SCEJが科学の限界を超えさせて (>y<)
テレビさん搭載のワンセグチューナーなら、新型PSPと合わせて欲しいな[旧型の力業合体はキツイらしいので] クロとトロも抱き合わせで視聴番組をツッコミまくってほしいな。
書込番号:7032058
0点

>リアプロさん
何とも衝撃的な商品ですね…(笑)
チョイと見たのですが、画面が画面だったので、
職場ではチョイと見にくいので家に帰ったら笑って見てみます(笑)
PSP版のてれびさん良いですね〜。
SONYの方見てませんか?(笑)
書込番号:7032094
0点

トロの楽しいゲーム企画ならこちらをご活用してみてはいかがでしょう^^?
制作会社さんなのである意味一番ダイレクトなリクエストだったりして。
http://blog.torostation.com/
ここならトロステのネタバレ的な話をリアルタイムで話し放題ですよ〜♪
書込番号:7032240
0点

1日遅れが、エスカレートして前みたいに当日ネタバレしないようにして下さい。
書込番号:7032346
0点

自分で言ってて何ですが、だんだんテレビさんチューナーが欲しくなってきたぞ。(^^;
出してくれたら、新型のPSPも買いますが。そう言えば最近PSPはあんまり使ってないな。(DSも箱に入れたままで全然触ってない)
ツンデレTVより健全だし、世の為人の為になるに違いない。
例えば近所のショップで、
アキバ系A「あ、あの〜、そ、その、そこのTVを下さい。」
店員 「どれですか? あぁ、このツンデレTVですね。」
と大きな声で言われて再起不能になるよりは、百倍ましでしょう。
書込番号:7032370
1点

ブラビアにテレビさん搭載させて、32型を小売希望価格98000円(下2桁は半角)で販売 型番はKDL-32TV3(テレビさん)確実に出ないでしょうけど・・・。
書込番号:7032576
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
将来出るかもしれないAV機器寄りのPS3を待つつもりでしたが、
映像専用機として買ってしまいました。
3万半ばなら、そう痛手にはなりませんし。。。
買ってみましたが、皆さん書かれているように、
この内容でこの価格は安いですね。
DVDがすごく綺麗にみれます。
無料でゲームの体験版が遊べるというのも感動でした。
将来、HDMIがピュアオーディオの接続端子として定着するのであれば
もう一台PS3購入してをトランスポートとして使用してみたいなーと思っています。
AV機器好きにそれ用の機器を出しても売れる気がするんですけどね。
現状BDプレイヤーでも20万するのはザラですし(それでも安い方)。
レコーダーつけて25万で売れば、PS3はおまけになっちゃうかもしれませんが、
結構な数普及するのでは?
1点

本当に、お買い得ですよね?!
まぁ- PS2で当時4000万円並みのワーク・ステーション並みの性能ですからね!!!
だから、現在の最新型のPS3は!?
(b^-゜)
書込番号:7025846
3点

COAL SACKさんこんばんは。初めまして♪
こんなにハードで魅せられたゲーム機?は初めてです。
そういえば、2005年5月PS3プロトタイプが展示された時の仕様は、HDMI端子2コでした。
HDMI端子が2コあって一体どうお得なのか?は知らないのですが、友達曰く、コレが完全版なんだとか。
という訳で、いつか完全版(つまりAV機器寄り)が出るのかも?しれませんね。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050517.pdf (4枚目の部分)
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/05/17/011.html
書込番号:7025966
2点

余り知られていませんが、アメリカの YDL(YellowDogLinux)を発売した、テラソフトという会社は、PS3を使った「スーパーコンピュター」並みの処理ができる「クラスタ型サーバー」を売り出しています。
http://www.terrasoftsolutions.com/
最高32台もつなげて、高度な処理が可能です。 1T(テラ)FLOPSの演算能力は約1万8千ドル、200万円程度とサーバー用YDLのセットが販売されています。
これ位のセットでも「気象学」のシミュレーションが可能になります。32台使うと、地震や、台風などの自然現象の解明にも使用可能です。
IBMが65nm製造プロセス品から、倍精度演算機能を強化しているのでCell 1個当たり100GFLOPSの数値が出ています。これを数万個使うと世界最速のP(ペタ)FLOPSのスーパーコンピュターが出来上がります。
いずれ、PS3にもこのタイプが使われるようになれば、Folding@Homeの処理能力も、もっと上がります。現在でも約4万個で1.1PFLOPS(推定)の処理が行われています。PS3の能力もまだこれから発揮されるはずです。
PS3の映像や音楽の演算処理は、これからも進化すると思います。
書込番号:7025978
4点

>現状BDプレイヤーでも20万するのはザラですし(それでも安い方)。
http://kakaku.com/item/20277010350/
ソニーのBDレコは8万円台であるのだが、これは安物だから買うなと言う
ことですか?
ちなみに新型のPS3に同梱だった「スパイダーマン3」を売りに行ったら
DVDと同じ買取価格の400円だった。 一般人にはDVDもBDも同じ価値なのだろう。
フルHD液晶にXbox360をVGA接続、PS3をHDMI接続して「Die Hard 4.0」を見比べて
みたがDVDのアップコン画像にたいした違いは感じなかった。 たぶん5cmくらいの
距離から視聴すれば、かすかな違いが見えるのかもしれないが。 リモコンの操作性
ではXbox360の方が良いと自分は思った。
書込番号:7026177
1点

なんかPS3の板ではやたらとブルーレイの高価格を宣伝しているが
一般人はBDには興味ねえぞ。 3万円台のゲーム機でも高いと思っているのが
一般大衆だ。 不景気の時にはゲーム機が売れるとか言われるらしい。
ゲーム機と高級AV機を比較するのはもういい加減聞き飽きた。
書込番号:7027153
0点

うちの近くの家電店では1年間でBDレコが1台だけ売れたそうだ。
それが現実なんだよ。
書込番号:7027167
0点

BDもPS3と一緒でまだ時代に合ってない。
内容量が多いと言ったって全然復旧してないし、話題にはなるけど買う人は少ない。
映画を見るとしても普通はレンタルだからDVDでも十分だし、動画の重たいデータを扱うとしてもPCに負担がかかるし、今はVistaが発売されてただでさえOSが重たいのにその上データが重けりゃ使い物にならない。
まだまだBDもPS3も時代的にお呼びではないって事かな?
ハイスペックと言うより、オーバースペックww
書込番号:7027194
1点

じゃ、そういうことでいいですw
SACDなんか普及してないですからね
X90使ってる自分としてはX90とPS3を別々に買うより、映像エンジン共用で1つの製品にした方が採算性の面でも良いのでは? と思っただけです。
書込番号:7027241
0点

D2XXXさん、こんにちは。 自分はそこまでPS3に悲観的ではないけどなあ。
かつてソニー本体が不調の時にSCEが本体の業績を下支えした。
ゲーム機は不況期に強い。 バブル崩壊後の不景気な日本でも、PS1やPS2は
売れた。 ゲーム機を買う購買層を勘違いすれば今回のPS3のようになって
しまうんだよな。 そもそもビデオゲームファンとAVファンは違う人種の
ように思える。 バブル後の不景気でAV機器メーカーがどんどん衰退して
しまったが、ゲーム機は売れたそうだからな。 ソニーがパイオニアやケンウッド
などと同じ道を歩むのは避けた方がいいとは思うけどな。
書込番号:7027278
1点

まぁPS3の今後ソフトメーカー次第でしょうねww
でも、BDとしてもまだまだ先でしょうけど、普及した頃にはBDレコももっと値下げしてるでしょうね。
本体はもう値下げしたし、1年前と違って高いって訳でもなくなったし、ソフトメーカーが本気でPS3のソフトを開発するか、作れるのかで決まるでしょうw
ソフトがなけりゃあいつまでたっても状況変わらない。
先日発売されてウイニングイレブンは最悪のソフトでした。タイムラグが酷く使い物にならない(爆
コナミに電話したらクレームが多いのか全く繋がらずww
ホトンドPSでは2年ぶりのオンライン対応のウイイレだったのにこれじゃ話にならない。
不良品を販売するようなソフトメーカーは何とかしないと^^;
いつまで続くんだろうこの状況
http://www.ps3-fan.net/2007/11/pes2008.html
書込番号:7027367
0点

D2XXXさん、
ソニーがPS2でDVD-ROMを採用してDVDプレイヤーと兼用で売り出した時も、DVDが一般家庭に普及しているとはとても言えませんでしたよ。PS2がきっかけで、DVDを再生する環境が急速に普及したのは周知の事実です。時代に合ってないとか、今普及していないからこれから先も普及しないという保守的な考え方では、どんな新しい技術も普及しません。そもそもBDの普及を目指しているのはソニーだけでなく、パナソニック、サムソン、ディズニー、アップルといった大多数の世界大手企業であることをお忘れなく。
書込番号:7027452
4点

genie22さん
あーたまたとんちんかんな事いってるねw
PS2が発売された時は既にDVDのレンタルは始まってたよ?少なくとも今のBDの状況とは違うよ。もう土台が出来上がってたんだよ。
それにこの話は将来の話ではなく今の話してるのww
頼むわしっかり読まないと^^;
>今普及していないからこれから先も普及しないという保守的な考え方では、どんな新しい技術も普及しません。
あのね将来の話としてもね販売されて1年超えてるのにこんな状況なら保守的とか攻撃的とかの問題じゃないよ。
普通のユーザーは買ってからまともに使えるようになるのに2年も、3年も待てないよ。
ましてゲーム機は普通買ってすぐに遊びたいから買うんだよww
買って自宅に飾って3年たってからゲームしようとしたら壊れてるかもよww
つーかそんな待たないと使えないモン作ったソニーは駄目でしょww
あっそうそう!
そういえばさあーたが言ってた箱のリコールの件だけど、未だマイクロソフトは連絡してこないし、HPでも製品交換のアナウンスながれてないな?
どうしてだろマイクロソフトは欠陥商品だしてもそのままなのかな?
あーたから一度クレーム付けてよ?頼むわ!
書込番号:7027551
1点

>PS2が発売された時は既にDVDのレンタルは始まってたよ?少なくとも今のBDの状況とは
>違うよ。もう土台が出来上がってたんだよ。
アメリカではすでにBDのレンタルは行われてますよ。
http://jp.ibtimes.com/article/technology/070619/8837.html
>あのね将来の話としてもね販売されて1年超えてるのにこんな状況なら保守的とか攻撃的
>とかの問題じゃないよ。
>普通のユーザーは買ってからまともに使えるようになるのに2年も、3年も待てないよ。
>ましてゲーム機は普通買ってすぐに遊びたいから買うんだよww
>買って自宅に飾って3年たってからゲームしようとしたら壊れてるかもよww
>つーかそんな待たないと使えないモン作ったソニーは駄目でしょww
使ってないのは貴方個人の問題ですね。私は新型PS3買って以来、ラチェット、ウォーホーク、みんゴルなどを楽しんでますよ。
書込番号:7027618
4点

各社、モニターはフルスペックなのにね!!(苦笑)
まぁ- 要はソフトメーカーの気分?!いゃいゃ^^; やる気次第でしょうかね?!…
まぁ- 確かにBDは、まだ時代に合っていないメディアなのも否定出来ませんね!!
但し、これからの努力次第では、どうにでもなるのでわないでしょうか?!
日本には、優秀な技術者等が陣どってますからね!!
あぁ- PS3でプロモーションビデオクリップでも、ジックリと鑑賞及び、堪能したいなぁ-
あぁ- ラ〜メンの味もわからない…ボソ
書込番号:7027693
1点

>アメリカではすでにBDのレンタルは行われてますよ。
アメリカねぇ、他は?
>使ってないのは貴方個人の問題ですね。私は新型PS3買って以来、ラチェット、ウォーホーク、みんゴルなどを楽しんでますよ。
あのね使ってないのは俺個人の問題じゃなくてユーザーの最大公約数なのww
ソニーもそれは認めてるよ、だからこの間もソニーがソフトメーカーにサポートするって話出てたでしょww
でも、このソフトメーカーへのサポートは半年以上前にもあったし、結局それでも改善しなくてまたやるんだよww
それが現状なのww
この板でもついこの間セルみたいなわけのわからないCPU使うからこうなったってスレあったでしょ?http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=7003206/
結局さ俺個人の問題じゃなくてあーた個人の問題なのよww
つーかさあーたとの議論っていつもレベル低いし、議論するのは別にいいんだけどあまりにレベルが低いから俺バカバカしいしさ、良かったらあーたお勧めのソフト紹介してよ。オンラインで対戦できるヤツww
それ俺買うからさ一緒に対戦しようよwwレベルの低い議論するんじゃなくてさゲームで対戦して遊ぼうよwwその方が面白いよww
紹介してww
書込番号:7027743
0点

そうですね!!
確かに、Cellは高性能のスペックを誇っていますが扱い難い!!
v( ̄^ ̄)
書込番号:7027942
1点

>アメリカねぇ、他は?
イギリスやオーストラリアでもレンタル出来ますよ。日本が欧米より新しい技術の普及が
遅いのは今に始まったことではないですからね。
>あのね使ってないのは俺個人の問題じゃなくてユーザーの最大公約数なのww
>ソニーもそれは認めてるよ、だからこの間もソニーがソフトメーカーにサポートするっ
>て話出てたでしょww
>でも、このソフトメーカーへのサポートは半年以上前にもあったし、結局それでも改善
>しなくてまたやるんだよww
>それが現状なのww
個人的にやりたいゲームが無い段階で買ったのは貴方です。買ってから文句ばかり言うなら最初から買わなければいいだけです。私はWiiにはやりたいゲームが無いので買ってませんよ。
>つーかさあーたとの議論っていつもレベル低いし、議論するのは別にいいんだけどあまりに
>レベルが低いから俺バカバカしいしさ、良かったらあーたお勧めのソフト紹介してよ。
>オンラインで対戦できるヤツww
オンライン対戦専用のウォーホークをお勧めします。
日本版トレイラー
http://www.gametrailers.com/player/22718.html
価格.comページ
http://kakaku.com/item/41090110052/
書込番号:7028024
4点

>個人的にやりたいゲームが無い段階で買ったのは貴方です。買ってから文句ばかり言うなら最初から買わなければいいだけです。私はWiiにはやりたいゲームが無いので買ってませんよ。
だからww
あのねこれは俺個人の問題じゃなくてユーザーの最大公約数なのww
だからソニーもそれなりに対応してるんだよww
俺一人ならソニーがそんな対応しないだろww
それに件はこの板でも何度も出てるだろww
しっかりよめよww
勘弁して〜〜〜〜
書込番号:7028042
0点

あああ忘れてたww
オンライン対戦専用のウォーホークをお勧めします。
これだけどオンライン対戦できてあーたと遊べんの?
あーたと遊べるなら買うよww
もっとさしっかり読んでさその上で読解力付けてねw
あーたのレベルの低くておまけに毎回何度も同じ事の繰り返しでバカバカしいからもう勘弁してねww
書込番号:7028058
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
まいにちいっしょのミャイルが貯まってきたので、久しぶりにミャイルショップに行ったら、オススメの中に”トロ時計”と”クロ時計”という物があり、試しにトロ時計を購入してみました。
ただの飾り物かと思いきや、現在時刻を表示するのでビックリ!
なんと秒針まで表示しますし、トロステーションの中でも動いているので便利でした!
XMBとか音楽再生中に現在時刻の表示がほしかったのですが、まいにちいっしょが実装してくれたので嬉しかったです!
トロ時計、クロ時計どちらともかっこいいので、貯まったミャイルで両方揃えました(^-^;
まだ購入されておられない方は、各150ミャイルで購入できますので(ミャイルはトロステーションとか見るだけで貯まります)、是非お試しください!
9点

ティナさん、こんばんは。
そんなのがあるんですね!知らなかった…
余談ですが、僕は『金の招き猫』を購入するために必死なので、欲しいけど買えません…
いつか必ず!!買いたいものです。
書込番号:7025984
0点

ぶっちゃけた話、金かかるけど、まいいつストアの「壁掛け時計白」の方が見やすいんやけどね^^
書込番号:7026556
1点

自分は鴨時計を購入してみたのですが
鳩時計のように時報と共に飛び出して
鳴いていましたよ(^O^)
時間は少し見にくいですが..。(^^;)
書込番号:7026585
3点

早速、白の方を購入して見ました。
なんと秒針がスイープ運針なんですね。
1秒毎のステップ運針ではないのに感心しました。
ステップだと1秒毎の処理で済みますが、スイープだと
もっとこまめに処理しなくてはいけなくなるのでそれだけ
負荷がかかります。
書込番号:7036008
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
みなさんこんにちは。
当方環境にてDLNAサーバー(NAS)に保存してある
AVCHDファイル(m2ts)を、PS3で認識・再生出来ましたのでご報告します。
PS3 20G バージョン 2.01 [2007.11.20]
TeraStation Living HS-DH1.0TGL/R5 ファームVer.1.14 [2007.10.25]
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hs-dhtgl_r5/
PS3からAVCHDファイル(m2ts)は「MPEG-2」と認識していますが再生できます。
ちなみにサムネイル画像は表示されません。連続再生はできません。
常時バックアップ用のNASより再生できるので、
外付けHDDを繋いだりAVCHDディスクを作成するよりも手軽で快適な環境となりました。
(PS3本体にコピーするは除きます) (しつこいですが連続再生はできません。たぶん)
PS3は先週末購入したばかりなので、最新バージョン以前の検証は出来ていません。
恥ずかしながらPS3購入の動機は本件によるものなのですが、
DLNAはAVCHD未対応をロクに調べもせず購入してしまい正直後悔しましたが、
TeraStationの設定を行いファームを最新にしたら普通に出来てしまいました。
サーバーの書換え?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6748458/
拡張子書換え
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6853034/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6887084/
等をしなくても大丈夫でした。
今後DLNAでAVCHDも対応?されていくとは思いますが、現時点で出来たことを嬉しく思います。
本環境ご希望の方の参考になれば幸いです。
あくまでも自己責任にてお願いします。
1点

ん子殿
貴重な情報有り難う御座います。
現在、PS3をクライアントとする「*.m2ts」ファイルのNASを検討中なのですが、どの機種も「*.m2ts」は表示されないという事で躊躇しているところでした。
ん子殿の情報を読む限り、バッファロー社製のNASに最新のファームウェアを入れる事により、特別な手順を踏むことなく「*.m2ts」ファイルが読み出せるという認識で宜しいんでしょうか?
もしこれが私の思惑通りなら、即導入したいと考えております。
しかし藁をも掴む貴重な情報、本当に有り難う御座います。
書込番号:7095022
0点

かわのさん、こんにちは。
>バッファロー社製のNASに最新のファームウェアを入れる事により、特別な手順を踏むことなく「*.m2ts」ファイルが読み出せるという認識で宜しいんでしょうか?
その通りですが、NASの詳細設定等で「読める」「読めない」があるかも知れませんので
その時は僭越ながらフォローしたいと思います。
PS3の方は特別に設定等は無いですが、今後のバージョンアップで再生出来なくなる可能性も否定できません。
あくまでも現バージョンでの報告とさせてください。
私のは今日も快調に再生できております。
ちなみにLANは有線です。
書込番号:7100120
0点

ん子殿
お心強いご進言有り難いです。
まだNASのハードは導入しては居ないのですが、PCをファイルサーバーとして運用しており、TVersityをインストールしたのですが、「*.m2ts」を追加するオプションが見あたらなかったんですよね。
拡張子を「*.mpg」にすれば問題なく表示出来たんで転送的には問題無いとは体感していたんですけれども。
NASをLinuxでハッキングしたり、ファームでTELNETDを解除したりとか、半ば強引に運用している人もいましたけれども、ちょっと強引ですし。ん子殿の情報はほんと何よりの物でした。
おそらく導入は来年になると思いますが、バッファロー製に決まりと思います。
書込番号:7103687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


