プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ウイイレレポ

2007/09/22 23:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:106件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

久々の書き込みになりますが本日TGSで90分、120分待ちでしたが気合いで2回プレイしてきました。
プレイした感想ですが特に劇的な変化はないですがボール捌きの種類が増えてるように思えました。
期待していたゴール時の歓声とかの演出ですが周りがうるさすぎてよく分からないかったですが結構リアルな感じのようです。
一番気になったのはリプレイの画面になるとコマ落ちしてるのかカクカクしてことです。あと2ヶ月で修正されるか期待薄ですがなんとかして欲しいです。

あと余談ですがトレゼゲとかフェルナンドトーレスが全然似てないのショックでした。
カメラで取り込んで自分の納得する顔に修正するしかないか....

書込番号:6786522

ナイスクチコミ!4


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/09/23 00:20(1年以上前)

ウィイレはPS3では初めてなので楽しみなのですがあまり期待しない方がいいのかなw

箱のウィイレはディフェンスが難しいし、スライディングのカーソルが全然ダメですが2008はどうなんだろうww

あと2ヶ月なのでまだまだですが、楽しみですw

書込番号:6786789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/23 12:14(1年以上前)

期待していいと思いますよ。
PS3で初ってことだけでも記念すべき作品ですから。
すべてにおいてパワーアップしてるのは確かです。
CPUのロナウジーニョがサイドから1対1を仕掛けて
ドリブル突破するシーンを見たのですがPS2版のCPU
では見られない動きだったので感動しました。

顔もFIFA08に比べれば全然似てます!
アドリアーノとかC,ロナウドはクリソツですし

書込番号:6788360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/28 18:48(1年以上前)

オンラインの遅延は、国内同士ならほとんど無いそうですよー(by電撃Playstation vol.399)
更に、カメラで取り込んだ顔を、エディット選手に張れるようです。
(誌面では高塚プロヂューサーそっくりの選手の映像が!なんか旧日本代表トダに似てるw)
更に更に、PLAYSTATION Storeでも追加コンテンツを用意しているようです。

ちなみに2007年8月31日締め切りのデータを基に、クラブチームは作成しているそうですよー
アンリのバルサは確定ですね。

書込番号:6808769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 mithrandirさん
クチコミ投稿数:71件 フミポンのひだまり 

みなさん、こんばんは!mithrandirです。
感動のあまり、ずっと昇天していました。PS3万歳!プラズマテレビ万歳!
みなさんに勧めて頂き、買ってよかった。
改めて感謝致します。
有難う御座いました。
じつは、あの世から戻ってきて、本日ゲームショウのことを知りました。
わたし、近くに住んでいるので土曜日に行ってみようと思います。
子どもと妻からは、人が大勢いるから危ないと(気分が悪くなったり・転倒やスリなど)反対されました。
しかし男40歳。決意も固く行ってみたいと思います。
そこでPS3ユーザーとしての見どころや、注意する点など(良悪含む)諸先輩方のアドバイスがありましたら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:6782094

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1140件

2007/09/21 21:16(1年以上前)

アサシンクリードは業界人の評価が高いです。
あとはソニーやスクエニのブースは外せないし男の方ならメタルギアは強くお奨めしますです。

あと食べ物はすき焼きドン半熟卵のせが普通においしいですよ。

書込番号:6782127

ナイスクチコミ!5


スレ主 mithrandirさん
クチコミ投稿数:71件 フミポンのひだまり 

2007/09/21 21:18(1年以上前)

クルエルさん!了解致しました。
食べものがあるなんて、驚きました。なんか凄いんですね。

書込番号:6782137

ナイスクチコミ!1


かわのさん
クチコミ投稿数:495件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/21 21:50(1年以上前)

mithrandir殿

 いかがですか?プラズマテレビの価値上がりましたか?

 猛烈に推した理由分かっていただけましたか?

書込番号:6782259

ナイスクチコミ!2


スレ主 mithrandirさん
クチコミ投稿数:71件 フミポンのひだまり 

2007/09/21 22:10(1年以上前)

かわのさんのおっしゃる通りでした!
謙虚に人さまの意見を聞いて、大正解でした。
有難う御座いました。
最近は、PS3やプラズマテレビの環境設定をいじって楽しんでいます。

書込番号:6782328

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/21 22:27(1年以上前)

だいぶエンジョイされているようですね^ー^ 何だか文章の合間合間から楽しさが滲み出しているような感じで、読んでいるこちらも嬉しくなってきます。
ゲームショウに行かれるとのことで。ボク自身はとても気軽に行けるような地域に住んではいないので、羨ましい限りです。

こちらのサイトでもよく情報元として上げられるPS3FANというサイトの掲示板で、ゲームショウを見て回る際の苦しみや喜び、心構えや下準備について(笑)を経験者がなかなかに詳細に書かれていましたので、一読されてはいかがですか? 参考になるかと思います。

http://www.ps3-fan.net/bbs/viewtopic.php?t=275

書込番号:6782404

ナイスクチコミ!2


fujiquuさん
クチコミ投稿数:134件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/21 23:47(1年以上前)

PS3を楽しんでもらえてホント嬉しいです^^
ゲームショーへ出陣されるんですね^^いいなぁ〜私も遠方なので
行けないので☆行けない人達の分もおもいっきり楽しんでくださいね〜☆

ゲームショー情報ですが、グランツーリスモ 5 プロローグ はいかがでしょ
素晴しく美しい映像ですよ☆プレゼンテーション レポートの様子はこちらにありますよ

http://www.famitsu.com/game/news/1210706_1124.html

書込番号:6782789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件

2007/09/21 23:56(1年以上前)

ゲームショーいきたいなぁ・・・

行けない距離ではないんですが、あいにく土曜・日曜と2日連続で模試が・・・
せっかくの3連休なんだから、一般公開を1日延ばして月曜日もやってくれてもいいのに。

書込番号:6782829

ナイスクチコミ!3


スレ主 mithrandirさん
クチコミ投稿数:71件 フミポンのひだまり 

2007/09/22 00:45(1年以上前)

ヱダさん。
こころ構え、拝見しました。
了解しました。
むさ苦しい40男ですが、頑張って行ってきます。

書込番号:6783050

ナイスクチコミ!2


スレ主 mithrandirさん
クチコミ投稿数:71件 フミポンのひだまり 

2007/09/22 00:50(1年以上前)

fujiquuさん。
こんばんは!その節はアドバイス有難う御座居ました。
このようなイベントに出かけるのは20数年振りです。たしか晴海だったでラムちゃんに会いに行ったきりなので、楽しみです。

書込番号:6783068

ナイスクチコミ!2


スレ主 mithrandirさん
クチコミ投稿数:71件 フミポンのひだまり 

2007/09/22 00:54(1年以上前)

チョンジーさん、こんばんは!
前回、有難う御座居ました。
模試は大事ですよね。頑張って下さい。どうか良き結果が出ますようお祈り致します。

書込番号:6783083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2007/09/22 14:12(1年以上前)

今日は晴れてはいるけど,温度も上がっているから,行く連中は大変だろうな,開門ギリギリに
並ぼうものなら,1/2時間待ち当たり前かも(うへ〜)。

書込番号:6784630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件

2007/09/22 14:42(1年以上前)

ファミ通.comによると、MGSは午後1時30分に240分待ちだそうです。
大変ですね・・・

書込番号:6784718

ナイスクチコミ!2


焼き弁さん
クチコミ投稿数:93件

2007/09/22 15:05(1年以上前)

まじで…

近いから行ってみようかと思ったけどやめようかな…

書込番号:6784768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2007/09/22 15:09(1年以上前)

アキバをぶらついてた方がマシかもね,オリも地元のヤ〜マダにレグザZ3500でも
見に行こうかな。

書込番号:6784782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件

2007/09/22 16:25(1年以上前)

>mithrandirさん

もし、行ったらレポお願いします。
個人的に、デュアルショック3の重さ・使い心地が気になりますね。

あと、レスに返答する時は一度に返答をしてしまったほうが見やすいですよ。
改行を入れたり、『>○○○(ハンドネーム)さん』なんて書き方をすればOKです。

書込番号:6784991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/09/22 17:18(1年以上前)

皆様こんにちは。
ゲームショウ、今年も行きたいのですが・・・・。
去年行ったとき、マリンスタジアムでデーゲームが開催されていたために
幕張本郷駅のバス乗り場には、マリンスタジアムに行く人が沢山。
バスもとても混んでいました。

今年も千葉マリンスタジアムで23.24日とデーゲーム、
しかも首位争い中なのでかなりの人がくると思われます。

mithrandirさま、心して行きましょう(^o^)

書込番号:6785132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/09/22 17:30(1年以上前)

mithrandirさますみませんでした。
土曜と言うことは本日行かれたのですね。
去年行ったときに大変だったので
ついよく確認しないで書き込んでしまいました。m(_ _)m

書込番号:6785167

ナイスクチコミ!2


fujiquuさん
クチコミ投稿数:134件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/23 02:00(1年以上前)

本日もものすごい入場者数だったみたいだけど
大丈夫だったかな‥‥^^;

書込番号:6787155

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

TGS

2007/09/20 13:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:51件

http://www.famitsu.com/index.html にTGSのレポートが一部載ってますね。

FF7のリメイクは今のところないのと(FF7ACのBD版のみ)
キングダムハーツは携帯とPSPとDSのみみたいですね。(次回作への布石かな?)

FF13、ヴェルサスは今のところPS3ONLY表記あるのでひとまず安心かな。あとはSO4がPS3かマルチででるかが気になりますw

PS3はついに振動コンが正式発表されましたね^^11月頃みたい
値下げの発表はなかったみたいだけど(いずれは・・・みたいな感じ)
はたして吉と出るか凶とでるか・・・

TGS始まったばかりなので、まだ分かりませんが・・・

書込番号:6777261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件

2007/09/20 13:26(1年以上前)

今日全てを明かしても面白くないですしね きっと最終日まで随時発表されていくでしょうから楽しみですね ただ、Homeの延長には少々ガッカリしました 来年の春との事です

書込番号:6777279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/20 13:41(1年以上前)

DUALSHOCK3、ようやく日の目を見ましたね。
噂になってから発表まで長かったー。
これで、PS・PS2のゲームも完全互換で遊べます。

しかし、正式発表前から情報を載せてたサイトはすごいですね。

書込番号:6777298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/09/20 13:46(1年以上前)

そうですね、正直PS3のインパクトのある情報がまだないので、これからに期待します。

ってかPSPがなにげに豪華ですねw
KH、サイレントヒル、SO1、2リメ、ディシディアFF、さっきMHP2ndGなんてのもあったしw

書込番号:6777309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/09/20 14:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:250件

2007/09/20 14:13(1年以上前)

今更、振コン出すんですか!?11月頃?遅すぎw

書込番号:6777361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/09/20 14:20(1年以上前)

AQUA(仮称) PV
http://www.jp.playstation.com/movie/tgs07/sce_aqua.asx
多分元アクアノートの休日、名前が変わった

書込番号:6777377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2007/09/20 14:39(1年以上前)

陸のアフリカに海のAQUAですね、空とかでたら面白いですね(笑)

こういう癒しゲー(多分)が出るのは日本のゲーム機のいいとこですよね。
360もこういうの出せばいいのに・・・

書込番号:6777413

ナイスクチコミ!0


RiderOld1さん
クチコミ投稿数:90件

2007/09/20 15:43(1年以上前)

AQUAにAFRICA、いずれも楽しみです。
AFRICAは、自分の撮りたいところをビデオ撮影できるんですね、デモを見る限り。
ライオンの鬣は秀逸ですねぇ。
問題はいつ発売になるかというところですね。

恐らくBGMは任意に選べるようになるんでしょうから、音楽を楽しみながら、映像にも惹かれていきそうで、ワクワクしますねぇ。

書込番号:6777548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/20 23:32(1年以上前)

一足お先に見ちゃいました。

MGS4トレーラー

http://media.ps3.ign.com/media/714/714044/vid_2129547.html

書込番号:6779289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/20 23:38(1年以上前)

おっと、こっちだったか。

http://www.konami.jp/gs/game/mgs4/

書込番号:6779333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2007/09/20 23:41(1年以上前)

http://www.famitsu.com/event/tgs/2007/1210654_1603.html
【イベントリポート】『キングダム ハーツ』新プロジェクトの全貌も! スクウェア・エニックスクローズドシアター徹底リポート
>画面には PLAYSTATION 3 Onlyの文字。

FF13とFFversus13が「for PLAYSTATION 3」から「for PLAYSTATION 3 Only」へ

書込番号:6779354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/20 23:52(1年以上前)

いま気づきました....。PS Store でもどんどんTGS関連配信してますね。

書込番号:6779437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2007/09/21 21:50(1年以上前)

キャリバー4期待してますが…。
やっぱり720pなんていう、なんちゃってハイビジョンじゃ駄目ですねー。
mpeg圧縮時のノイズも気になりますが、やっぱり根本的に解像度が足りない。
Xbox360版なんか廃棄しちゃって、PS3に特化して画質向上してくれるといいんですが。

書込番号:6782258

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/21 23:01(1年以上前)

キャリバーの解像度はどうなるのでしょうね。方々の記事などを読む限り、内部的にも未だ結論が出ていないようですけど……。
まぁ我が家のテレビはハーフHDなので関係ないっちゃないんですが(笑)

それにしても今回配信された予告編は凄かったですね。シリーズは欠かさずプレイしていますけど、今回ほど見ごたえのある予告編はこれまでなかったと思います。動いているゲームシーンの映像も、E3のときの映像と比較するとスムーズになっていたと思います。
きっちり開発は進んでいるのだなあと安心しました。公式サイトもリニューアルオープンしていましたしね。

新キャラにも期待です……ていうかヒルダ格好良いなあ(惚)

書込番号:6782562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

※ネタバレ注意※ 今日のトロステ

2007/09/20 00:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:300件

※ネタバレ注意※ 

この頃当たり障りの無い話題でちょっと退屈でしたが、今日の展開はちょっとビックリでした (⌒ー⌒) 『おやっ』と思うような、ちょっとしたサプライズは楽しいですね。
さてXXX帰りの二人がどんな話題をお土産にしてくれるか今から楽しみです。
でも多分クロはコンパニオンのお姉さんが綺麗だったとかのネタのような気がします (^▽^笑)
もしかしてとんでも無いサプライズだと嬉しいけど、とにかく四日後が楽しみです d(^_^o)

でも残り三日のトロステ、噛み合ってないあの二人のコンビで大丈夫かな ( ̄ρ ̄)ドキドキ

書込番号:6775943

ナイスクチコミ!7


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/20 12:47(1年以上前)

今度は、伏字が使ってあります。

書込番号:6777188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/20 19:45(1年以上前)

いちいち 揚げ足とるんじゃねーよ(怒)

書込番号:6778176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2007/09/20 20:28(1年以上前)

ネタバレありと言ってますが、偶然にでも未読の方の目に入らないようにと思いつつ、このサイトに来るような方なので前後の文章を見れば直ぐに分かると思いましたので 『伏せ字になってねえぞ!』 と云ったツッコミを期待してました ヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿
ウォンレイさん フォローどうもです (^o^)ゞ ドモドモ

書込番号:6778325

ナイスクチコミ!3


星風さん
クチコミ投稿数:45件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/20 20:35(1年以上前)

司会が変わるのもいいですね。ゴールデンウィークの時とはまた違って。
あと、ニャバター交えてやってくれたらいいなと思い勝手に期待しています。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/09/post_36a5.html

書込番号:6778349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2007/09/21 13:08(1年以上前)

司会が日替わりってのもいいかも。でも皆自分の好き勝手な話題しかしなさそうで怖いですが (>y<)
評論家や論説委員なんかだと無理なく出れるのでは。でもやっぱり自分の言いたいことだけ言って終わりそうだな (>y<) ぶっ!?

書込番号:6780947

ナイスクチコミ!1


かわのさん
クチコミ投稿数:495件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/23 23:46(1年以上前)

 リッキー・・・いいですね。なんか好きになっちゃった。
 下腹もっと絞らないと最強にはほど遠く・・・ねぇ。

書込番号:6790903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:7件

既出でしたらごめんなさい。
PS3は、息子の誕生日で登録していますが、本日9/16が誕生日でトロステーションを立ち上げたら、いきなりとトロとクロがhirochanお誕生日おめでとうのメッセージとともにダンスをしてくれました。
息子も私も大喜びです。ただし1回しかやってくれなかったので貴重なスクリーンショットを撮ることを忘れてしまいました。
単純なことですが、うれしいサービスですね。
これから誕生日を迎える方、お楽しみに。

書込番号:6760605

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:93件

2007/09/16 10:28(1年以上前)

私は9月19日が誕生日なので楽しみです[笑

書込番号:6760695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/16 13:05(1年以上前)

この感動を多くの人に伝えたいというスレ主さんのお気持ちは良く分かりますが、、、

トロステのネタバレ話を出すのならもっと考えから書き込んだ方がいいと思いますよ。
あらかじめ知っていて観るのと知らなくて観るのとではどっちが良いかくらい わかると思います。

書込番号:6761182

ナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/16 13:28(1年以上前)

トロステのネタバレは過去にもありました。

書込番号:6761249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/16 18:26(1年以上前)

この情報がネタバレとして責められるなんて
スレ主様もかわいそう。

私はとても参考になりました。
情報ありがとう。

書込番号:6762120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2007/09/16 19:47(1年以上前)

そうやって俺、参上!さんを責めるのもかわいそうでは?
スレ主さんが突然のサプライズに感動して書きこまれたのはわかりますが、
他の人が感じるかもしれなかったであろうその感動を奪ってしまったのかもしれないのだから。

ネタバレをスレのタイトルにまで使う前によく考えてから書き込んだほうがいい、という忠告は正しいと思います。

書込番号:6762378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/09/16 21:00(1年以上前)

いや、確かにネタバレなんだろうけど、いい歳こいてお誕生日にトロのダンスを見て喜ぶ大人はそういないでしょ。少なくとも、オレは自分の誕生日にトロが踊ろうが、クロが踊ろうがどうでもいいって感じ。
どっちかと言うと、自分のお子ちゃまの笑顔を見たいという巷のお父さん・お母さんにとっては凄く有益な情報なんじゃない?この掲示板みた両親が、子供の誕生日パーティとかやってる最中に、トロのダンスを見せてやれば子供は大喜びだよ。
ガキンチョがこの掲示板で文句たれているなら別だけど、いい大人がネタバレ、ネタバレって騒ぐのはどうかね〜。

書込番号:6762659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/16 22:46(1年以上前)

私はスレ主さんを責める気はありません、むしろ良い情報をいただいたと思います。
ですが、
このような情報なら確信部分にはあえて触れないのが礼儀だと思ったから書き込みしました。
不特定多数の人が観るネット掲示板に書き込むのならその辺は理解していないと親切のつもりでも嫌な思いをする人が出るかもよって忠告です。
そんなこたぁ わかっとる! と思いますが、、、^^;
(なんだか小島よしおのあの台詞が書きたくてしょうがありません、でもあえて書かないw)

書込番号:6763259

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信32

お気に入りに追加

標準

ネットワークのユーザーコスト

2007/09/11 20:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1140件

MSはどうやらPS3の優位点のうち、低コストなネットワーク環境に真摯に競合するようです。
ユーザーにとっても、多くのソフトウェアメーカーにとっても非常に有益な技術競争が始まっているようです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070910/gf_live.htm

SCEのクタラギ氏が過去に語ってきた”夢”はある日あたりまえの様に実現しています。
既報のWarHawkは、WAN経由で接続された各ユーザーのPS3の処理能力を用いて”ネットワーク対戦のサーバー処理”を代替できるようです。
現在はメーカー側にメインサーバーを設置しているようですが、そのサーバーもPS3そのものを用いているようです。
更に将来的にユーザーが増えていけば、PS3サーバーは必須ではなく成るようです。

以前から囁かれてきたPS3のオンラインサービスは永久に無料なのか?については未だ答えが出ませんが、
確実に言える事は”ユーザーやソフトメーカーに過分なコストをかけさせない”オンラインサービスの為の技術提案をSCEは実践しました。
MSは真摯に競合する姿勢を示しました。
「ユーザーのための技術」の競争は、今後他分野のネットワークサービスにも良い影響を表していきます。

次世代ゲーム機戦争と揶揄されますが、PS3とCELLがネットワークとコンピューティングに投じた”新しい提案”は、確実に大きな影響を各分野に与えています。
今後はソフトや、エンターテイメントにもその影響が広がっていきます。

今の時代に生きてPS3や多くの技術に触れ、それらが変化成長していくのを体験するのが楽しいです。
たかがゲームでであった人達と毎夜ボイチャで語り合っている現在、既にPS3は欠かせないコミュニケーションツールです。
HOMEで更に広がる可能性が有るPS3のコミュニケーション能力が、他分野に与える影響が楽しみです。

書込番号:6743380

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:408件

2007/09/11 22:42(1年以上前)

MSはどうやらPS3の優位点のうち???
ネットワークでPS3が優位にあるという認識は私にはないです。
後れてるという印象あっても…

MSのサポートの厚さには敵わないというのが印象だけど。

書込番号:6744043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/11 23:05(1年以上前)

「Forza Motorsport 2」では、PCのオンライン対戦に工夫が見て取れます。クルエルさんの示したURLの中で一番優れている点が

・分散システムによりNPC AIの劇的な強化が可能に

ここに書かれている点です。オンラインゲームを従来の方式でやると、「サーバー」に大きな負担がかかりますが、PS3で言えば
-----------------
提案された方式では、サーバー上では「単純で、高速、チューニング可能なAIを実行」する。これだけでもAIは動作可能だが性能が低下しまうので、それを補うため、接続した各クライアントに「高性能で複雑、低速な処理」を担当させるというものだ。ゲームの進行上、サーバーは各クライアントにゲーム展開のスナップショットを常に送っている。クライアントはこれを使って高精度の計算を実行、その結果をまとめたパラメータをサーバーに送る。サーバーはそのデータを使ってAIの実行を改善するというわけだ。
----------------

これが「WarHawk」のネットワークやソフトで行われるということです。「クライアント」はオンラインに参戦している人のPS3で、そこで「高性能で複雑な処理」を行い(低速ではないPS3の性能を発揮する)、「サーバー」側では「単純で、高速、チューニング可能なAIを実行」していることになります。これにより、ユーザーのPS3で「サーバー」の一部の肩代わりをすることになり、結果として「ゲーム全体の負荷が下げられる」ということです。

元々PS3の「Cell」が「AIの能力が高い」ので、ネットの回線が少し遅くなっても「通信するデータ」の量が少なくて済めば、「レスポンスの遅れ」を気にしなくて済むことになります。

XBOX LIVEではPCの参戦も可能にしている点が、今までの「オンライン対戦の方式」に比べて優れている点です。しかし、現時点では、「サーバー」に相当の負荷がかかるので、「資金を投下して増強」することで補っているようです。これでは「有料」のオンラインゲームゲームが多くなりますが、今後はそれも改善する方向で「通信の規格」や「PC側のソフトの改ざんや、実行時のデバッグの禁止、メモリーの保護といったWindowsマシンの固有の問題解決」も図ることになるようです。

PS3が「ソフトを寝ている間に成熟させる」というような発言がクタラギ氏の過去の発言にあったようですが、ゲームをしていない間に「バックグラウンド」で「ソフトのアップデート」や、オンラインデータの修正などは行えるということでしょう。

そして、もう一点は先ほどのURLで出ているのは「ゲームのデータの占有のためにHDDにある領域の確保が必要となってくる」と書かれています。つまり、将来は60GBの容量でも不足する事態も起きることも一応考えておく必要がありそうです。

書込番号:6744219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/12 06:28(1年以上前)

サーバーの運営・維持費は、馬鹿にならない要素であり、
その維持費をゼロにすることは不可能でも、半分以下にできれば、
それだけユーザーのオンライン対戦費用は少なくてすみます。

また、メーカー側へのサーバー維持費の負担が少なくすめば、
経営状態を悪化させずにすみ、面白いゲームが生まれる環境が維持できます。

書込番号:6745218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

2007/09/12 18:57(1年以上前)

WarHawkに関しては1タイトルであるのに対して
MSの場合はもうXbox360のSDKとして出来上がってるみたいで
すぐWindows側のサポートもするようなので
開発側のサポートではPS3とは雲泥の差がありますね。

SCEにMS並みのサポートを期待するだけ無理かとは思うけど
早い時機に誰もが使えるようなサポート体制になってほしいですね。

書込番号:6747129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/12 20:08(1年以上前)

Xbox360がオンラインシステムで優れている点は多々有ります。
@統一された各種サービスのインターフェィス(操作方法)
Aメーカー先行投資による多数の専用サーバー群による、各種通信遅延の少なさ。
B特に、Windows VISTA以降との、各種ファイル共有の利便性の高さ。
CPC市場で培った、特にGPUと関連した開発ツール資産。
しかしこういったXbox360のオンライン特性を全て利用するには、ユーザーは一定以上(年間6000円弱、月単位800円×任意)のコストを支払う必要が有ります。
確かにMSは既存のシステムの延長上に新たなオンラインサービスをXbox360発売時点で構築する為には、高コストな巨大なサーバー群を用意し、将来的にユーザー数に比例して増設していく方法論を選ぶしかなかったでしょう。
MSにとっては、将来的に加速度的なコスト増加を防ぐ為の施策が、今回の発表とも認識できます。

一方ソニーは「WAN経由の高レベルな分散処理までを視野に入れた、物理的に分離された小型で高性能なSPU」や、「PS3に限られないオープンなCPU及びOSプラットフォーム」、「ゲーム機やPCに限定されない使用可能性を持った派生製品を作成しやすい設計」など、はっきりとした目的と目標を持ち、既存製品のしがらみに縛られないCPU開発に注力して、PS3を世に出しました。

ソニーのクタラギ氏が特に繰り返し述べていた「ネットワークに溶けていくPS」や、「WANに常時接続されたPS3が連動して莫大な処理能力を構築しユーザーが利用できる」や、「ユーザーが能動的に参加できる各種アプリケーションの発展=エコサイクル」などはいまだ夢物語の様に聞こえますが、WarHawkが実現したWAN経由のネットワーク対戦サーバー処理の分散化やP2Pの有効な利用方法は、まだ不確定ですがHOMEとGTプロローグの連動や、1080pの映像で10台以上の対戦を実現する処理にも利用される可能性は充分に有ります。
そしてこのSDKが既に多くのデベロッパーの手に有る可能性は否定できません。
例えばMGSオンライン(仮)、キルゾーン2、GRAW2、ラストレムナントなどのタイトルに実装されている可能性は有ります。

そしてこの技術の素晴らしい点は、スタート時点で既に従来のメインサーバー運営コストを低減し、将来的にはクライアントPS3が複数台有れば発売から数年後でユーザーが殆ど居ないゲームでもオンライン対戦などを楽しめる事です。
コストが0または非常に低い金額でオンライン対応ソフトを遊べれば、マルチプラットフォーム化が進んでいく今後のタイトルの選択基準として、PS3の優位性はユーザーにもデベロッパーにも響いてきます。
なぜならMSは直ぐに無料サービスを始める事はしないからです。
既に設置してしまったサーバーの運営費が有り、今回のSDKを配布して実装していってもデベロッパーとの既存タイトルのオンラインサーバー貸し出し契約も存在します。
そして既に有償で遊んでいるユーザーも多数居ます。
軌道修正に時間がかかるMSを尻目に、今度のTGSでグランツーリスモとHOMEの発表と共に「オンライン遊ぶのにイチイチ金がかからない」優位性をソニーはアピールしていくでしょう。
ハードの値下は一時の利益還元と言えますが、オンラインコストの低減を真剣に考えて進めてきたPS3の優位性はユーザーにもデベロッパーにも有益です。

CELLとPS3の提案は、ネットワークとコンピューティングの形を再考させるほどの力が有ると思いますよ。
ユーザーメリットもたっぷり!だと思います。長文失礼しました。

書込番号:6747407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/13 01:18(1年以上前)

MSのオンラインゲーム用のサーバー群は、「負荷の状況」によってサーバーのソフトを切り替えて、使用することが可能だからです。しかし、「ゲーム用のサーバー」は、常に参戦する人の増減によって、「ストレージ(HDD)」やクラスター群の増減が、求められています。ゲームメーカーが所有する「サーバー群」もXBOX LIVE経由になるので、「負荷の状況を監視する(トラフィック監視)」仕事があり、これもまた「サーバー」の増加につながります。

高性能の安定したサーバーほど価格は高く、維持管理費は膨大な金額になります。サーバーではありませんが、かなり評判の悪くなった「地球シミュレーター」というスパコン(約35TFLOPS)は、およそ年間電力消費が7Mw(メガワット)という記事もありました。年間6億円を超えます。

http://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/040417JAMSTEC.htm

ところがPS3を「サーバー」代用としている場合、1ラック15台で3000WX24HX365で
26,280,000W 1Kw=1000Wで2万6千280KWで済むのです。企業向け電力料金の場合

http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/b_and_f/01_02-j.html

基本料金 月 1260円 従量利用金 13.23円(高いほう)X 消費電力(Kw)≦では1260*12=15120円、消費電力代金 3KWX24HX30.5(日)X12ヶ月X13.23=34万8697円

これが4列で60台になって、ピーク処理能力が1TFLOPSを超えても、年140万円程度で済みます。これで「オンラインゲーム」サーバーとして充分機能するのです。

来年以降の65nm製造プロセス品の場合最低20%は消費電力が下がるはずなので、新型PS3が「効率のよいサーバー」としても充分働いてくれます。

書込番号:6748874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:408件

2007/09/13 01:46(1年以上前)

現状PS3のマーケットの小ささでは
PS3のみ特殊な構成というのはSCE以外のサポートは期待出来ないのでは…

Xbox360、Windowsの垣根の低いマルチな展開の方がソフトの制作費まで
考えると安上がりだと思いますね。

書込番号:6748944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/14 01:18(1年以上前)

PS3サーバーはWarHawkの「オンライン対戦用」には、充分機能しますよ。全てのオンラインゲームをSCEがサポートするのは「これからは」不可能です。ソフトメーカーも「サーバー」を用意する必要がありますが、今回はテストケースとして、これにSCEが協力して、WarHawkの「サーバーシステム」が完成しています。

CellプロセッサーはIBMが最初に製品化して「販売」されていますが、HPCコンピュターシステムに使用されるほうが多いようです(特にスパコンの心臓部として)。しかし、「映像処理能力」が一般的なintel.AMDのプロセッサーより優れていることは事実ですから、SCEとしてはわざわざ他社の「サーバー」を導入する必要がないのです。

すでにSONYやIBMの協力でLinuxを利用して、Cellの性能を「フル」に使えるようになっているようなので、今後はこのタイプが普及することでしょう。

MSも元々PCのソフトで開発したものがXBOX360で使えるように最初から考えているはずです。ただし、ハードは作っていませんから「サーバー」に関しては他社の「ハード」に頼らざるを得ません。それはXBOX Liveでの「有償メンバー」にある程度負担がかかることになります。それをできるだけ少なくする為の「新しい提案が」今回の発表になったものと考えています。

書込番号:6752242

ナイスクチコミ!3


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/15 01:21(1年以上前)

クルエルさんの言う「既報のWarHawk」の件とは、
  「プレイステーション3、大規模クラスタでゲームサーバに」
  http://japanese.engadget.com/tag/warhawk/
でしょうか?

あと、隣のお兄さんが言うPS3の消費電力の件、
 「ピーク処理能力が1TFLOPSを超えても、年140万円程度」
と言うのは、地球シミュレータの消費電力と同様に周辺装置(ネットワーク機器、筐体間接続装置、メモリ筐体、ストレージ、UPS、空調、等々)も含めた消費電力でしょうか?
PS3はメモリとHDD容量が少ないので、単純にスパコンと消費電力の比較はできないと思います。

コンピュータの安定稼動にかかる消費電力の3割は空調、1割がUPSと言われています。
ちなみにもっとも活躍しているのは家電量販店で売られている「扇風機」ではないか?と思っています。

書込番号:6755806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/16 06:28(1年以上前)

お久しぶりですね。  WANを介したリアルタイムグリッドコンピューティングがずいぶん早く立ち上がりましたね。  予想よりかなり早く、あっけなく実現されて私も驚いています。   WarHawkクラスのFPSで32人の同時対戦を実現し、かつ遅延も非常に少ない。予想以上の性能でしたね。   私の推論ですがHOMEではより広範で、より踏み込んだリアルタイムグリッドの実用実験が開始されそうです。おそらくグランツーリスモと共に。   最近RSV仲間とXMBからボイスチャットで集まっていますが、この機能も予想以上です。ゲーム内だけのコミュニケーションとは次元が違う、とっても有意義な人間関係が構築できています。まるで「友達の部屋で集まってゴロゴロ遊んでいる」のと全く同じ。こんなに伸び伸びとつき合える人たちと出会えたのもPS3とゲームのおかげです。   すばらしい技術もユーザー利益がなければ意味がありませんよね。PS3とCELLは私の生活には欠かせない製品になりました。この事実はプライスレスです。

書込番号:6760146

ナイスクチコミ!3


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/18 00:32(1年以上前)

お久しぶりです。
リアルタイムグリッドが立ち上がるのは喜ばしいことですが、「既報のWarHawk」の件として、
  「プレイステーション3、大規模クラスタでゲームサーバに」
  http://japanese.engadget.com/tag/warhawk/
を指して話されているのでは、WANを介したリアルタイムグリッドとは言えない様に感じてます。
単にLAN内でクラスタ構成にしPS3のサーバシステムにクライアントとなるPS3がWANを介して接続しているように見えます。
これではサーバシステムを従来のなんらかのマシンからPS3を用いたシステムへ切り替えただけと感じてしまいます。

私はリアルタイムグリッドが実現することに不満はありません。むしろ賛成です。
ただ、正しい情報に基づいた判断・認識をしたいと思います。

書込番号:6768386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/18 10:30(1年以上前)

以前にも書きましたが、PCのサーバー分野で用いられてきたクラスタと、CELLが標榜しているリアルタイム分散コンピューティングは同一ではありません。
だからこそクラスタと名乗らないのだと考えています。

先ず第一義に「現時点の各家庭からのWAN平均接続速度」が基準に成るのならば、PS3が用いた分散サーバー手法はリビングマシンとしては世界初の試みです。
確かに立ち上げの段階の障害や問題を回避する為に今回はPS3を複数台用いたメインサーバーを用意していますが、メインサーバーはある意味PS3の台数補強です。
家庭用PCでも同様の技術は存在しますが、それには大きな障害があります。重要なハード部位が統一で設計されていないと実現できないからです。
CPUやメモリー、サウスブリッジ、LANチップ、GPU他、各種接合バス規格が最低でも統一されている必要が有ります。
だから、構成を自由にできるPCでは今まで各家庭からWAN経由で同様の処理を広く応用する事が実現できなかったのです。(限定的な実験はありましたが)
今後VISTA以降のOSで64bit移行を標榜しているMSが旗振り役になって、ハードの統一設計部分を拡大していく指針が出ていますが、策定してPC市場全体が履行するまでにはかなりのタイムラグが予想できます。
PS3がWARHAWKで実現した技術を拡張利用していけば、やがて現PCサーバーのクラスタに相当する技術に成り、以前論議したような状況に近づくかもしれませんが、WANの平均実行速度の拡張が伴わなければ実現しないのはどの環境も同じです。

しかし確かな事は、以前にも書いた通りPS3は現行のWAN平均実行速度でもユーザーやサードパーティーに大きなメリットが有るリアルタイム分散コンピューティング技術を、商業レベルで実用化しました。
更にこの技術がPS3プラットフォームで有効な事が証明されていけば、CELLの設計志向がWANを介した分散コンピューティングを更に広い市場にも拡大していきます。
先に話題になった東芝とのCELL合弁の話や、その先に有る?IBMやAMD他との45n以降の微細化プロセスでの半導体連合の動きは、確実にIntelとは直接競合しない分野に広がっています。

書込番号:6769229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2007/09/18 11:51(1年以上前)

またまた、妄想の始まりですか?

PIPOismさんが言われているように、WARHAWKで実現した技術は、PS3をLAN内で並列で接続して
いるものと理解しているのですが、あの大量のPS3は単体でWANにつながって1台1台が
サーバーとして稼動しているとクルエルさんは考えているのでしょうか?

LAN内で接続されて並列処理されているならば、現行のサーバーの技術となんら違いもないと
思われますが?

以前もお話したとおり、現状のネットワークではユーザー間のPS3を結びつけてサーバとして
利用するのは難しいとお話したはずですよ

そのときには、年内にはNGNも年内に稼動するし、携帯の通信速度も年内には、光並みの速度
のサービスが稼動するなんて話もありましたが、あと3ヶ月半をきりましたが、サービス開始
のアナウンスも聞こえてきませんよ。(実験成功等のニュースはたまに聞きますが・・・)

書込番号:6769423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/18 12:32(1年以上前)

LAN内で接続されて並列処理されているならば、現行のサーバーの技術となんら違いもないと
思われますが?>

この解釈時点でWARHAWKで実現した技術を理解されていない事が良く判ります。
まず、WARHAWKで用いられている「並列PS3メインサーバー」ですが、参加ユーザーの拡大と共に必要なくなる旨が既に公表されていますので、過去ログうや他のニュースを御覧下さい。
engadgetのレポートに判りやすい文章が出ています。
簡単に言えば、将来「並列PS3メインサーバー」は必須ではなくなります。
各家庭に有るWARHAWKに参加しているPS3個体同士がWANを経由して、オンライン対戦サーバー処理を、リアルタイムに分散化して処理できるように成ります。
現在「並列PS3メインサーバー」が必要なのは、参加PS3の台数の増減が激しい(発売されている地域が北米と、欧州のみ=時間帯によるユーザー数の変動が大きい)からです。

では何故、FPSオンラインゲームの対戦サーバーを、クライアントであるPS3で代替できるのか?
以前にもお話した通り、PtoP技術を利用して、回線速度差による遅延を隠蔽(各クライアント=PS3個体に統一されたデータを配信し、有効な演算データのみを摘出するなど)していると推測できます。
通常FPSオンラインゲームがWAN経由でやり取りしているデータ量は、そんなに莫大ではないので(上限は国内のADSL回線の平均速度程度恐らく3Mbps内)、大きな遅延は各クライアントとメインサーバーの演算結果の誤差修正によって起きていました。
しかし、PS3のWARHAWKはPtoPを用い、WAN経由でリアルタイムに、サーバー処理を各クライアントで分散処理する技術を確立しました。
「他のハード(Xbox360)も追随する動きを発表しましたよ。」と言うのが、今回のスレタイです。
ご理解頂けないのであれば、もう少し穏便な文章で議論を続けましょう。

書込番号:6769515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/18 15:36(1年以上前)

NGNに関しては、年内が年度内にずれ込む可能性や、来年度に遅れる可能性はありそうですね。
携帯の話はDremarさんの読み間違いよ。過去ログを読み返してみて下さい。
心配しなくても、以前お話したとおり段階を踏んで始まります。
ちゃんと議論してみませんか?

書込番号:6769934

ナイスクチコミ!2


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/19 00:45(1年以上前)

今の状態では議論できません。
議論はお互いの認識を合わせた上で始めなければ、何について議論しているのか?わからなくなります。

まず、私がソースを示したように、クルエルさんもソースを示してもらえませんか?
みなで共通した情報を元に議論しようではないですか。
※個人的に最近かなり忙しいので、検索サイトで探す手間が惜しいのもあります。m(__)m
 それに、このスレを読んでる皆様が各々で過去ログやニュース探ししていたのでは、
 いくらネットワークが早くても時間が無駄になる点がもったいないと思います。

みなで議論するためには以下の情報ソースが必要ではないか?と思います。
 ・既報のWarHawkの件 <何のことを示しているのでしょうか?
 ・WARHAWKで実現した技術 <これは難しいと思いますが、ぜひお願いしたいです。
 ・WARHAWKで用いられている「並列PS3メインサーバー」が参加ユーザーの拡大と共に必要なくなる旨の公表 <「LAN接続対戦」の事でしょうか?
 ・engadgetのレポート <どのレポートのことですか?
 ※私はgoogle、goo等で探しましたが、見つかりませんでした。

議論はクルエルさんが情報を出して頂いた時点から始めましょう。

ちなみに、1998か99年頃に「Delta Force」ってゲームがありましたが、今度PS3で実現するのはあんな感じなのかなぁ?あの頃はCPUもメモリもバスシステムもアーキテクチャもOS自体も混在したPC環境でしたが、よくやっていたよなぁ。実はプラットフォームなんかどうでもいいんじゃないのかなぁ?結局肝心なのはOSIのどのレイヤーで実現させるか?といった点でしょう。
まぁゲームメーカはユーザの囲い込みしてなんぼの世界やし、しゃーないか。

書込番号:6772313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/19 10:04(1年以上前)

ソースは後程。
waphawkのサーバー技術はPurePtoPの応用だと推測できます。
DHTを利用してCELLの根幹OSスーパーバイザーの一つ上にレイヤーを置き、恐らくSPE一機あたりでオンライン対戦サーバー処理を分散して処理していると推測できます。
過去私も認識を間違えたのは、PS3並列サーバーの動作です。ラックに組んでますが、単純に言えばルータとセットでPS3を複数台WANに接続したのがPS3並列サーバーと推測されています。
PtoPの説明は長く成るから後で。

書込番号:6773107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2007/09/19 14:14(1年以上前)

warhawkのサーバーって、下記のリンクのものですよね
「プレイステーション3、大規模クラスタでゲームサーバに」
http://japanese.engadget.com/tag/warhawk/

PS3では、クラスターと名乗らないなんてクルエルさんはおっしゃってますが、
「PS3ゲームWARHAWKのオンライン対戦用に構築されたPS3サーバクラスタ」ってきちんと
かかれてますよ

これって、クラスターということは、LAN内で並列に繋がれている状態なのでは?
PS3上にLinuxをインストールして、サーバーとして利用しているだけなのでは?
もちろん、PS3やCellで初めて実現したものでも何でもないですよね。
(余剰在庫の活用法なんて邪推もしたくなるような状況ともとれちゃいますよ)

サーバーの処理をWANを介して分散して処理するには、ラグや回線速度の問題から
現状では、即答性が求められないなら可能性もありますが、ゲームでの実現は
難しいものです。
もし、それが今回実現されているならば、もっと大きなニュースになっていますよ。

さらに、上に書かれているものは、「推測します」ばかりで、
全然、推測の域を脱していないものばかりです。
きちんと、確定したソースを示してもらえない限りは、記事にあるクラスター
(LANでの並列)と考えるのが普通と思われます。

また、今回のWARHAWKがどのようなオンラインの処理を行っているのかわかりませんが、
PCでのDIABLO等、DS、WiiのWiFiコネクションが取っているユーザーのマシンの1台を
ホストマシンとして、そのホストマシンに対して対戦者が接続する方式ならば、
ユーザーのマシン以外のサーバーはなくてもオンライン対戦は現状でも可能ですよ。
(WiFiコネクションはマッチングサーバーのみの用意で無料のオンライン対戦を実現
 DIABLOは、マッチングサーバーを活用する方法、マッチングサーバーを使用せず
 直接、マスターマシンに接続する方法がありました)

書込番号:6773655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/19 21:39(1年以上前)

先ずソースはWARHAWKのスタッフが参加する、米国SCE公式サイト「PLAYSTATION.blog」に公開された情報に基づいた記載です。
私の読解力では限界がありますが、当掲示板及び、現在国内ソフト開発メーカーに居る友人との対話を踏まえた上で記載しています。
その上で、「将来PS3サーバーを取り省いても、WARHAWKはオンライン対戦を実現できる。」と書いています。
以下は私の推測を含めて、記載できる範囲で記載します。

まずWARHAWKではユーザーのマシンを用いたオンラインサーバー技術を「IGS」と呼称しています。
これは、PCのSkypeや一部のオンラインゲームでも利用されているPtoP技術を、メニィコアやマルチコアなど物理的に分離したCPU上で仮想マシンを構築し、PtoP処理とWAN接続管理を担わせてオンラインサーバー処理を実現した技術です。
(しかし現時点ではメーカーが用意した常時接続のPS3「PS3並列サーバー」が用意された為、この事を強く公表していないと推測します)

「まずサーバーは何を担っているのか?」
サーバー専任ユーザーがゲームに参加しない方法を選んだ場合、最大32人の参加者毎から送信されてくる”座標データ、視点座標、挙動、攻撃、着弾”などのデータを受信し、統合して各クライアント毎に反映データを送信します。
そのやり取りを、従来はソフトメーカーやファーストメーカーが設置したメインサーバーに各クライアントが接続し、クライアント毎のデータを受信しメインサーバーで”統合”してから各クライアントに配信していました。
しかしWARHAWKでは参加しているユーザー毎(従来で言うクライアント)の各マシンで、メインサーバーが行っていた”統合”処理をPtoP技術で分散して行っています。
確かにDREMARさんが仰っているPCゲームでもPtoPを利用したタイトルは有りますが、WARHAWKで実現したPtoPは更に先の技術です。

「何が違うのか?」
まず最初にPCとの物理的な違い。PS3と言うハード構成が統一された環境を利用する事で、PtoPの処理を回線速度差の隠蔽に傾けられます。
マシン構成が同一な為、PCで起こり得るマシン構成の差による遅延を考慮したソフト設計は必要無いのです。
もちろんPS3内部にも遅延はありますが、CELL-RSX-メモリー-I/Oは一般的なPCよりも高速なバスで接続されており、人間が認識できる大きな遅延はPS3内部処理では発生しません。
(汎用PCは、CPU、GPU、メモリー、マザーボードの差が有り、各接続バス速度の差、LANチップの差がある為、マシン内部の処理でもクライアント毎に速度差が発生します。)

その上で、メニィコアCPUで有るCELLの特性を用いた方法で、大きな違いが存在します。
CELLの根幹を担うハイパーバイザーの上の階層で、PS3を動かすOSが稼動しています。
WARHAWKのGISは、このハイパーバイザーの上の階層に、WANとの接続をPtoPで行う仮想マシンを置いている事が従来のゲームと違うのです。
SPE単機で構成できる仮想マシンを構築し、PS3のOSと並列して処理が行える結果、PtoP処理を安定して行えるのです。
更に言えば、この技術はミドルウェアとして他のソフトや、将来的にはSPEが搭載されたCELLの亜種にも転用する事が可能です。


以下続きます。

書込番号:6774937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/19 21:39(1年以上前)

「何が違うのか?」
まず最初にPCとの物理的な違い。PS3と言うハード構成が統一された環境を利用する事で、PtoPの処理を回線速度差の隠蔽に傾けられます。
マシン構成が同一な為、PCで起こり得るマシン構成の差による遅延を考慮したソフト設計は必要無いのです。
もちろんPS3内部にも遅延はありますが、CELL-RSX-メモリー-I/Oは一般的なPCよりも高速なバスで接続されており、人間が認識できる大きな遅延はPS3内部処理では発生しません。
(汎用PCは、CPU、GPU、メモリー、マザーボードの差が有り、各接続バス速度の差、LANチップの差がある為、マシン内部の処理でもクライアント毎に速度差が発生します。)

その上で、メニィコアCPUで有るCELLの特性を用いた方法で、大きな違いが存在します。
CELLの根幹を担うハイパーバイザーの上の階層で、PS3を動かすOSが稼動しています。
WARHAWKのGISは、このハイパーバイザーの上の階層に、WANとの接続をPtoPで行う仮想マシンを置いている事が従来のゲームと違うのです。
SPE単機で構成できる仮想マシンを構築し、PS3のOSと並列して処理が行える結果、PtoP処理を安定して行えるのです。
更に言えば、この技術はミドルウェアとして他のソフトや、将来的にはSPEが搭載されたCELLの亜種にも転用する事が可能です。

「従来のクラスタとの違い?」
PtoPはあくまでもソフトウェアを利用した技術です。
クラスタは複数のハードウェアを物理的に接続して利用する技術です。
WARHAWKのIGSは、WAN経由のクラスタリングを、PtoPを用いて現実的なレベルで実現するための方法の初期段階を提示しました。
現在から数年内のWAN速度を考慮すれば、WARHAWKのPtoP+SPE上の仮想マシンを組み合わせれば、WAN速度に則したクラスタリングの実現は不可能ではない事を示しています。
ここで言うクラスタリングは、メニィコアやマルチコアCPUの一部分を仮想マシンとして利用した方法です。
PCで言うところのクラスタリングは、CPU他のリソースを管理部分以外全て拠出する方法ですが、WANを経由するならば速度に見合ったリソース(CELLならばSPE単機)のみクラスタリングさせれば良い。
以前から繰り返し述べてきたリアルタイムグリッドは、CELLによって実現すると書いてきたのはその為です。
そして、将来的にMSがXboxで、安定したPtoPを実現する事を表明したのが今回の発表です。

どちらの企業もこれらの技術を完全にオープン化すれば、オンラインサービスに与える影響は大きいです。
現在メインサーバーを必須としている様々な分野に応用可能だからです。
これはオンラインサービスの運営側のコストを下げ、ユーザーにも還元されます。
そうなると、、、サーバー分野で莫大な利益を得ているMSは本当にこの技術を広く応用するか?には一抹の不安がありますが、IBMを筆頭に技術をオープン化し、多くの参加者を得て革新を進めようとする勢力も存在します。
CELLとそのソフトウェア技術が、今後のコンピューティングとネットワークに与えた影響は今後更に評価されるでしょう。

書込番号:6774938

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング