プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

MLB 08 The Show

2008/03/08 10:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:3177件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

評判の高い「MLB 08 The Show」を、北米サイトで体験版をDLしてみました。
これ、すごく良いですね。単純にリアルって言えばそうなんですが、現実感と言うかライブ感がスゴイです。これを100インチくらいのプロジェクターで遊んだら、どれだけの臨場感を味わえるかと考えてしまいます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2538856

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2361617

書込番号:7501792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/03/08 16:26(1年以上前)

 前作同様、日本版は発売されないでしょうけども、良いですよね。

 自分は殆ど洋ゲーしかしませんが、極端な「日本語吹き替えアレルギー」でして、MGS4も北米版を購入予定です。

 国内のメーカーは、洋ゲーについては内容には手を加えずに、説明書だけ日本語訳にして発売したらどうでしょうか?
 
 MLB 08 The Showも簡単に発売できるでしょうに。

書込番号:7503076

ナイスクチコミ!0


Ash-Lynxさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/08 17:03(1年以上前)

>ボケとツッコミさん
メタルギアシリーズは日本のゲームでは(-.-)?

書込番号:7503225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/08 18:44(1年以上前)

>ボケとツッコミさん
オリジナル言語音声云々ではなく日本語音声が嫌ってことですか?
シリーズを重ねた結果"スネークは大塚さん(MGSは日本語音声)"でないと僕は逆にちょっとつらいかな。。

書込番号:7503665

ナイスクチコミ!0


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3

2008/03/08 20:21(1年以上前)

私もスネークの声は大塚さんがいいですね。

MLB 08 The ShowのDEMOは何度かプレイしましたが、かなりおもしろいですね。
ただ書いてる事がよくわからんのが痛いです。
プロスピ5も買う予定なので、これを購入するかはちと迷っております。
輸入品の為、送料まで入れると1万近くかかりそうですし・・・。

どうでもいい事ですがベケットの98マイルのファーストボールを頭部へぶつけても、
誰もタンカで運ばれずに少しキレて一塁へ歩いていくだけ。さすが外人さんは強いw
あと3イニング終わっても同点の場合は4イニング以上プレイできますね。
どこまでできるかはわかりませんが。(私は5イニングまで経験)

書込番号:7504082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/08 21:46(1年以上前)

 確かにMGSシリーズは、日本のゲームかもしれません。では何故、舞台設定や登場人物は日本や日本人ではないのでしょうか?。キャラクター名から言っても、登場人物は少なくとも日本人ではないでしょう。外国人=英語を喋るとは限りません。スペイン語やフランス語もありだと思います。ただ、日本語を喋っているのが不自然なだけです。

 同じようなことは、デビルメイクライにも言えると思いますが、あちらはきちんと「英語音声&日本語字幕」でつくっています。カプコンは良い仕事をしていると思います。

 自分が言いたいことは、サイレンや龍が如く、天誅、ドラゴンボール等、舞台設定や登場人物、原作が明らかに日本のものであるものは、日本語で喋っているのは当然であり、英語で喋っているとかえって不自然でしょう。

 洋ゲーの殆どは、舞台設定や登場人物は少なくとも日本人ではないはずです。

 最近出た、Wiiのメトロイドプライム3も開発は確か海外の任天堂、つまり洋ゲーですが、国内版はきちんと「英語音声+日本語字幕」でつくっていたと思います。

 ゼルダ等のファンでもありますが、ちょっと任天堂を見直しました。

 

書込番号:7504577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/03/08 22:16(1年以上前)

>AT人間さん

なかなか難しいですね。私は最大4回までしか持ちません。投げる方はそうでもないですが、打つ方がサッパリです。

>ボケとツッコミさん

洋ゲーのローカライズは、取説だけでは済まないでしょうね。最低でも字幕くらいは無くては...
私は洋画などは字幕で見ますが、吹替えで馴染んだものは日本語音声で見ます。例えば、今月発売されるBDソフトの「シンプソンズ」等がそうです。この作品は劇場公開時では、和田アキコなどのTV放送とは違う人を代わりに使い、見に行く気を失わせてくれた作品でしたが、パッケージメディアではTV版と同じ声優さんが入れたバージョンも入っているので注文しました。まあ、字幕でも十分に楽しめる作品ですが...

書込番号:7504769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/08 22:35(1年以上前)

 北米アカウントで配信されているMGS4のムービーを観ましたが、やはり舞台設定や登場人物のキャラクターから見て、自分的には英語の方が合っていると思いました。

 自分はあくまでも北米版MGS4を購入予定ですが、どなたか、日本版はプレイせず、北米版のみプレイするという方はいらっしゃらないでしょうか(勿論、日本人限定ですが)?

 自分1人ではないと信じたいです。

書込番号:7504881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/03/09 00:27(1年以上前)

自分は逆に日本語音声でないと嫌ですね。洋音声だと訳すのがだるいですし、文字でも読むのが面倒になってくるので日本語が一番ですね。それから言葉表現の多さですね
スネークはメタルギアソリッドシリーズ一作目からやってるのでスネークの声=大塚明夫さんです。この人の声がかっこよくて気に入ってますね。それからもともと日本人向けのグラフィックのゲームですし、やっぱり日本語かと。それから主人公のスネークの親のビッグボスはアメリカ人ですよ。製作者は日本人ですけど。やっぱり慣れでどちらかいいか決まってますね。今まで日本語に慣れ親しんできたから日本語がいいって思いますね。アメリカで生活したら
英語がいいって思う可能性もありそうです

でもデビルメイクライも一作目からプレイしているので、英語でないとしっくりこない感じがありますね。気になってアニメを見てみて、その後4をプレイしたらやっぱり英語だなって思いましたね

書込番号:7505654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/09 02:20(1年以上前)

 ラチェット&クランク フューチャーもプレイしました(シリーズ通して初めて)が 、どうしても日本語吹き替えが嫌だった(あれも洋ゲーですよね)のと、アクションと女の人の喋りというかナレーションとのタイムラグが気になってすぐに売却しました。かといって北米版は高価でなかなか手が届きません。アンリアルトーナメントIIIは購入しましたが。

 決して日本語で喋っているゲームが嫌いというわけでありません。サイレンは2作ともプレイしましたし、今後発売予定のドラゴンボールも検討中ですから…。

 MLB 08 The Showは何とかしてくださいよ、ソニーさん。

書込番号:7506162

ナイスクチコミ!0


Я'sさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 17:37(1年以上前)

リアルなゲームですね。
選手の細かな動きがよりいっそう臨場感を出しますね。
プロジェクターを使えたら迫力があっておもしろそうですね。



ボケとツッコミさんは結局自分の作品に対するイメージで日本語がいいか、英語がいいか言ってるだけですよね。

だってドラゴンボールは日本のアニメだけど、舞台が日本じゃないですよね。
元は西遊記みたいに冒険ものにする予定だったから、中国が舞台と考えられますし、サイヤ人編以降は宇宙人だっていっぱい出てくるし。
ましてや昔の日本が舞台のゲームだったら現代語を話すのだっておかしなことです。

洋ゲーを英語音声でやりたいのはわかります。
やっぱオリジナルの雰囲気を味わいたいですしね。
でも洋ゲーってそんなに日本語に変更されないイメージがあるんですけど。

書込番号:7508711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/09 18:44(1年以上前)

 洋ゲーの日本語吹き替えは数をあげたらキリがありません。自分は箱○も持っていますので、列挙してみます。

 (PS3版も発売されているもの、発売予定のもの)
  アサシン クリード
  レインボーシックスベガス1&2
  ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2
  ラチェット&クランク フューチャー
   ニード・フォー・スピード カーボン
  テュロック
 (箱○版)
  ヘイロー
  ギアーズ・オブ・ウォー
  トゥームレイダー
  ゴーストリコン アドバンスウォーファイター
  コールオブファレス
  ニード・フォー・スピード モストウォンテッド
  フロントライン

 特に、UBIの日本語吹き替えには、目に余るものがあります。本当に酷い。

 自分はベガス2も海外版を購入予定です。

 他で気になるのは、「ダークセクター」ですね。 

 本音を言うと、国内版をきちんと「英語音声+日本語字幕」で製作してくれたら、好きこのんで海外版なんて購入しません。説明書を解読するのも厄介ですから…。
 あと、体験版をもっと沢山配信してくれたら、自分的にははずれくじである吹き替え版を購入する危険が減るんですが…。
 テュロックも体験版が配信されていて、吹き替えであることが分かったので、もう迷わずに海外版を購入しました。

書込番号:7509017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2008/03/10 01:57(1年以上前)

いわゆる洋ゲーで、オリジナル音声+字幕表示ができないソフトってそんなにあるんですね。
あらかじめ、字幕をオーバーレイ表示するようにプログラムを組んでいないと、
アクション系のソフトではタイミングが狂ったり、画面構成が見にくくなったり、
バグが発生する可能性もあったりと技術的に大変だったりするんじゃないかと思います。

ラチェットなんかは、子供向けなので吹き替えにしても違和感ないと思いますが、
映画みたいな作りのゲームはオリジナル音声で雰囲気を大事にしてほしいですね。

書込番号:7511487

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/03/10 13:42(1年以上前)

ボケとツッコミさんが仰ってること、よぉく解ります。
「Rise from LAIR」もそうでしたよね。
あんなバタ臭い顔で流暢な日本語を喋られても、逆に没入感がスポイルされているように思います。


>自分はあくまでも北米版MGS4を購入予定ですが、どなたか、日本版はプレイせず、北米版のみプレイするという方はいらっしゃらないでしょうか(勿論、日本人限定ですが)?

私もスネークには字幕付き英語で喋ってもらいたい派です。
特に「メタルギア・ソリッド(MGS)」の場合は各国の工作員が入り混じる話ですので、同じ英語でも各国訛までちゃんと考えられている英語版の方が没入感を得られます。
「〜2」で、オセロットがリキッドに○○された際にロシア訛が米英語に変わったのはすごく良い例だと思います。

ただ、英語音声が欲しくてわざわざ並行輸入版を購入するかと問われると、そこまではしないと思います(←何を喋っているのか解らなくなっちゃいますからw)。
せっかく大容量のBDなのですし、できれば映像ソフトのように言語を切り替えられたら良いですね。

書込番号:7512908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/10 17:11(1年以上前)

MGS4は北米版を買う予定はありませんが、惹かれてはいるんですよね〜^^

英語版MGS4のE3トレーラーを何回も見ましたが、映画のように洗練された声優さん演技がたまらなく良いです。思わず「ひゅ〜ぅ、かっこええ」と思ってしまいます。「スネーク=大塚さん」と自分はずっと思っていたのですが、コレもありかと思えてきました。
http://www.gametrailers.com/player/21612.html

スネークの「I'm no hero... never was.」

ナオミの「If you wan't a prisoner to fate... Then go. Fulfill your destiny」

バンプの「Could you be the one to finally finish me?」

などなど直訳しないほうがいい台詞が多々ありますね。(元は日本語ですが)
細かいとこだと、ナノマシーンをハッキングされて兵士が苦しんでる場面の声は、英語版の方が臨場感を盛り上げている感じです。ハリウッド仕込みのディレクターでも雇ってるんでしょうかね^^ 関心しました。

MGSシリーズは日本語も英語も素晴らしく良い声優さんの演技なので、うれしい悩みとでも言うのでしょうか...。

ところで今1ドル102円くらいですね。USアマゾンでゲーム買うには「チャ〜ンス!」と一人思っています^^ PSPの「God of War」が欲しい...。北米のPSNでデモがダウンロード出来るのですが、プレイして驚きました。PSPでここまでの映像を作れるのかと!!しかも面白いです!まだの方はぜひぜひ^^

すみません、脱線しました...。

書込番号:7513549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/10 19:21(1年以上前)

 賛同していただいた方々、ありがとうございました。少し救われた気がします。北米版MGS4のトレーラーでも、台詞は英語ながら字幕表示されるので、ありがたいです。字幕の全くない海外版ゲームも沢山ありますので。
  
 コナミ様、あの英語字幕表示を日本語にするというだけでは、駄目でしょうか?。せっかく字幕があるのにもったいないです。

>Rise from LAIRもそうでしたよね。
  あんなバタ臭い顔で流暢な日本語を喋られても、逆に没入感がスポイルされているように 思います。

 ノーマークのゲームでしたが、そんなに酷いんですか?。かえって気になってきました(笑)。でも、Rise from LAIRのローカライズのことに触れているレビューは今のところ見当たりませんので、おそらく多くの日本人ユーザーは日本語吹き替えが好みなんでしょうね。

 PSP版ゴッドオブウォー(勿論、北米版です)は、もうじき我が家に到着します。PS2版GOWは廉価版ということもあり、日本語(吹き替え)版をプレイしましたが、やはり吹き替えであることに違和感を感じました。確かに、日本語で喋っているので、何を言っているのかは分かります。ですが、結局のところ、洋ゲーらしく、何の話(?)的なストーリですので、英語でも問題ないと思いました。面白いゲームというものは、ストーリーを抜きにしても面白いはずだと思います(RPGは例外か…)。

 PS3で発売されるであろうGOW3も、勿論北米版購入します。日本版を待つより早くプレイ出来るだろうし。GTA4もそうでしょう?。

書込番号:7514033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1519件

今回はカズオとピヨタマらしいです!
この企画は第何弾までやってくれるんですかね〜(笑)
Storeにある全てのPS3タイトルを半額販売する気なんですかね。
だとしたら大歓迎ですが(笑)

書込番号:7459769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

PLAYSTATION3 the Best

2008/02/27 16:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 1月の星さん
クチコミ投稿数:39件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

ついに4月24日に『レインボーシックスベガス』が発売!!!!
3000円とお得になってるので買いですね。。
僕も前から気になっていたもので…。
オンラインもできるのでしょうか…??

書込番号:7455176

ナイスクチコミ!3


返信する
Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/27 17:59(1年以上前)

XBOX360版のレインボーシックスベガス2が4月24日に発売するみたいなんですが、
予定表には春頃と記載されているのですが、PS3版も同時に発売するのでしょうかね。

書込番号:7455456

ナイスクチコミ!0


せななさん
クチコミ投稿数:103件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/02/27 19:09(1年以上前)

ベガス2が4月ごろ、HAZEは5月以降・・・
どっちも欲しいけど6月12日に決まったMGS4と振動コンを買うことを考えると買えない・・・

書込番号:7455743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/02/27 19:10(1年以上前)

>オンラインもできるのでしょうか…??
とりあえず6月28日まではできるでしょうね その後はわかりませんが
それにしても安いですね〜
あ〜でもWARHAWKやってるし先週COD4買ったばっかだし3月か4月に発売されるバトルフィールドも買うし、6月発売のMGS4もかうしな〜FPSとTPSばっかになっちゃうw
それはそうとサードのがここまで安くできるのならレジスタンスは仕方ないとして
フォークスソウルも同じ価格にしてほしかったな〜

書込番号:7455748

ナイスクチコミ!0


スレ主 1月の星さん
クチコミ投稿数:39件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/02/27 19:27(1年以上前)

やっぱりMGS4は買ってしまいますよねぇ。。。
前作やったんですけどすごくよかったですね。
ところどころに小さな面白さがあるのが惹かれてしまいますね。。
ソフト いっぱい買わなきゃいけないなぁ…。
でも金銭的に問題が…w

書込番号:7455822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/02/27 21:17(1年以上前)

HAZEは5月になったみたいですよ
http://www.ps3-fan.net/2008/02/haze5.html
ちなみにCERO D区分です
ヴァーチャルオンラインモード...いいっすね

書込番号:7456402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 Exiv's Life 

2008/02/28 14:21(1年以上前)

レインボーシックスベガスですか。
安価になったのなら、買いたいところですが・・・
ACfAが3月19日、MGS4が6月には発売されますからねぇ。
サイフが辛いので考える所です。
個人的にはFPSはCOD4で十分な気もしてますので、余計に迷います^^;

書込番号:7459610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

6月2日より ダビング 10が 可能に。

2008/02/20 20:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1541件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

放送の{ダビング10}が実施されます。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/20/news071.html

6月2日からコンテンツ保護の番組がコピー9回、ムーブ 1回が可能に。しかし注意点もあり。

-------------
ダビング10には“約束事”がある。実施後に即、どんなレコーダーでもコピー9回+ムーブ1回がOKになるわけではなく、いくつかの条件を満たすことが必要だ。

 まず、対象機器にはHDDが搭載されていなければならない。コピー情報は録画元のHDDで管理されるため、HDD非搭載のレコーダーは対象外だ。 HDD搭載機でも、DVDなどHDD以外のメディアへ直接録画した場合には、ダビング10ではなく従来どおりのコピーワンスとなる。
---------------

BDメディアの能力が生きる嬉しい知らせです。

書込番号:7422018

ナイスクチコミ!6


返信する
newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

2008/02/21 15:47(1年以上前)

「ダビング10」

私も当初は制限が緩和されるということで単純に喜んでいたのですが、色々と情報を仕入れるウチに、なんだか手放しで喜べないなぁ…という感覚に変わってきました。

なんといっても適用されるのが「地デジ」のみで、BSで放送されるようなコンテンツ(WOWOWなど)は、このダビング10が適用されないとか、PCなどで映像の編集・加工ができないとか…(アナログ出力されたものは可能ですが)

まぁ、これまでのコピーワンスに比較すれば、ムーブミスで貴重な映像が手元から失われるリスクを回避しやすくなったのかもしれませんが、それでもまだまだ「中途半端」な印象は否めませんねぇ。

でもまぁ、この「ダビング10」がメーカーにとって一つの“商機”として、大々的に宣伝に利用されることでしょうね。

書込番号:7425719

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/02/21 21:35(1年以上前)

コピー規制は昔からいずれ変わるのは言われてましたので私はレコーダーは買ってませんでした。メーカーが規制の変更で儲かる為の規制というのはどうも納得がいかないww

まぁこれでのんびりレコーダー選びをして買うタイミングを考えますけどww

書込番号:7427118

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/02/22 17:01(1年以上前)

隣のお兄さま、有益な情報をありがとうございます。

行間も含めて読みますと、不評なコピーワンスを緩和したように見せ掛けることで、レコーダーの売上を促進するための方策のように取れますね。
HDDに録画した番組を10回までメディアに書き出せるが、書き出されたメディアはコピーできないということですよね?
と云うことは、まぁ簡単に壊れることはないでしょうけれど、結局HDDに録り貯めとけってことじゃないですか。

意味ねぇーーー ¬(´〜`)г

書込番号:7430461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/02/22 20:39(1年以上前)

世の中に永遠にデータを保存できる機器や、メディアはありません。HDDは、機械的寿命、DVDなどのディスクメディアは、メーカーも永遠に壊れない物を作ると売れなくなりますから、適度に壊れる材料を選ぶでしょう。化学合成品は、酸化や、紫外線などでも影響を受けて、読み込みができなくなります。自分で焼いた初期のDVDは、何枚か、読み込めなくなっています。傷が付くのも一因ですが。

コピー10は海外の自由化に足並みをそろえないと,後進国の扱いをされるから、総務省が躍起になって、可能になりました。問題はディスクメディアに{コピー保証費]を上乗せさせて、著作権料を何とか取ろうとする製作サイドの思惑があります。

しかし、メディアの価格が下がってしまえば、安売り競争の中に吸収されますから、しばらくの間の辛抱だと思います。

書込番号:7431232

ナイスクチコミ!0


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/02/22 21:02(1年以上前)

まあBSデジタル等は再放送だらけだしな、ボーっとしているとHDDに同じ
タイトルが3本くらい入るハメになる。 まあそもそも永久保存したいテレビ
番組は少ないというか、CMだらけで、クソCMから永久に逃れられなくなる
気がするこの頃。 BSデジタルのCMは超ウザイ。(悲)

書込番号:7431351

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2008/02/22 21:04(1年以上前)

ダビング10は僕もほとんどメリットは無い、と考えてます。

ムーブの失敗によるHDD内番組の消失に対する保険になる程度。回数なんてさほど意味を持たないんじゃないでしょうか。

9枚一気にダビングしてもディスクの寿命は平等に近づき、時間差を置いてコピーしようなんざ考えたらいつHDDがぶっ壊れるか分からない。
さすがに自由化は無理な話ですので、せめて制限付きでもいいので孫コピーが出来るといいのですが。
長期保存的な意味で、ムーブのみ自由とか。技術的に無理か^^;

書込番号:7431358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

Cell、RSX等を生産する新会社設立決定

2008/02/20 16:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1140件

東芝、ソニー、SCE3社で運営する、PS3用のCellやRSXなどを製造する新会社設立が公式に決定しました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0220/toshiba2.htm?ref=rss

重用なのは、今後数年間で半導体関連に1兆円以上の投資を予定している東芝が、製造設備を45nmプロセスに対応することを目標にしている事です。

既に、Cell製造で協力関係に有るIBM社が、45nmプロセスCellの試作品を公開している事も考えると、PS3の今後のコストダウンや、改良、派生製品の道のりが整ったといえます。
半導体にかける東芝の技術と、PS3でその技術をエンターテイメントに活用するSOソニー両社に期待したいニュースでした。

書込番号:7421077

ナイスクチコミ!15


返信する
newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

2008/02/21 15:33(1年以上前)

奇しくも次世代DVD方式では対立の関係にあったソニーと東芝が、以前から進められていた事とはいえ、こうしてCell事業に於いて協力関係にあるというのは個人的には喜ばしく思います。

この新会社の事業内容が「Cell/B.E.」「RSX」を中心とするプレイステーション向け高性能半導体およびデジタルコンシューマー機器等向け東芝の最先端SoCの製造−と明確に謳われていますので、今回の「ブルーレイVS HD DVD」戦争の終結を受けて、より一層ブルーレイディスク・プレーヤーとしてのPS3に力点を置いた展開が予想される訳です。

話によると、今後は東芝のシステムLSI製造拠点の大分工場とも連携しながら、45nmプロセス対応の量産体制を目指す…との事ですので、いち早く45nm版Cellが乗った新型PS3が登場する事を期待して止みません。(それまで買い控えが続けられるかな?)

書込番号:7425674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ勝利でPS3始まった!

2008/02/16 19:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 せななさん
クチコミ投稿数:103件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

NHKで今やってますよ!後はブルーレイのレンタルと藤井さんの土下座が残っているだけですね。

書込番号:7400144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/02/16 19:19(1年以上前)

ゲオの一部店舗(都心部だけ?)でレンタルが始まってると思うのですが、どうなったのかな?
あっぱれソニー!

書込番号:7400233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 19:51(1年以上前)

結局、嫌な思いをするのは消費者。
消費者同士で、勝った負けたと言ってもしょうがない。
これは、SONYにも東芝にも責任がある。

書込番号:7400396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2008/02/16 19:58(1年以上前)

VHSとβの戦いと同じ。
企業同士は勝った負けたでいいでしょうが、消費者はいい迷惑です。
今回HDのレコーダーを年末に買った消費者。

書込番号:7400436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/16 21:31(1年以上前)

意地を張ってたった一社で切り込んだ結果ですね..。

以前こういった争いは「消費者には迷惑」と発言したら、別にハイブリット化が進むから選べる方が消費者には便利と言い返されましたが、ハイブリット化する前に敗北しましたね^^;。まぁ、ある程度予測はしてましたが....。

HDDVDの映画などのソフトは今後発売されなくなり、書き込みメディアの値段も今後コストダウンする見込みもないでしょうし、所有者は悲惨な状況になりそうです。

これをきっかけにPS3の売り上げが上がるとか...、はあまりないと思いますよ。

書込番号:7401083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 22:56(1年以上前)

予想通りというか、あまり勝負になっていなかったと思いますよ、少なくとも日本では。。。

でも、このニュースがPS3の起爆剤にはならないと思います。
あくまでゲーム機ですから。結局はソフトが揃わないとダメですね…。
いつPS3を買おうかと悩んでいる一人ですが、まだやりたいソフトがなく買う決断ができていません。

ただ、これで普及が進めばBD関係のコスト低下には繋がるんじゃないでしょうか。

書込番号:7401725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/16 23:02(1年以上前)

>>あくまでゲーム機ですから。結局はソフトが揃わないとダメですね…。

発売前から、(マルチメディア端末)と名乗ってますが何か?wwwww

書込番号:7401772

ナイスクチコミ!3


sibasoraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 23:40(1年以上前)

アスカレイさんやsolaris123さんのいうとうりに消費者にとってはいい迷惑だと思います。
1月の終わりごろには駅前で普通にHDDVDのPRをやっていましたし。
そのとき買った人や持っていた人はどうなるのでしょうか?
HDDVD買った人は今後映画やメディアをどうやって買うのでしょうか?など色々不満が出てくると思います。VHSとβみたいに。
どうなるか分からないのに買ったんだからしょうがないじゃないかといわれたらそれまでですが・・・・・。
ただBD一本になればps3のBDドライブが安くなると思うのでコストダウンには影響してくると思います。
コストダウン→値下げ→売れる?の可能性はあると思います。
・・・・ソフトが充実すればさらにいいのですが。
ただこれでps3の使命のひとつは果たせたのではないかって思います。(BD陣営やソニーから見て)

書込番号:7402120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/02/17 01:12(1年以上前)

普通のDVD見れれば十分やろ

書込番号:7402750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/02/17 01:44(1年以上前)

それもそうだし既に1年くらい前からBD一本化は間違い無いと言われてました。
HD-DVDが本質的に勝てる所って何も無いですからね。
HD-DVDを買った人はご愁傷様と言うかもう少し調べた方が良かったと思いますけど。

書込番号:7402899

ナイスクチコミ!1


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/17 04:46(1年以上前)

HD-DVDはメディアが安いと言うユーザーにとっては重要な要素で勝っていた所も有ったんだけどね。
まあ、今と成っては後の祭りですが。
後は、BDメディアが早く安くなるのを期待してます。

書込番号:7403296

ナイスクチコミ!0


ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/02/17 10:23(1年以上前)

一概に「消費者にとって迷惑」というのは間違いですね。
一部の消費者にとっては迷惑 というのが正解でしょう。

事実、ソニーはHD-DVDとの戦いをBDの勝利に導く為に
大赤字販売といわれるBDが搭載されたPS3が発売され
一部の消費者はその恩恵を多分に受けています。
4〜5万円でこれだけ出来るハード機器はそうはありませんし。

もし、東芝がHD-DVD陣営を作っていなかったら、PS3は
今とは全く違うプライスゾーンや仕様になっていたのかなと
思うとそれはそれで興味はありますね。

書込番号:7404014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/17 12:11(1年以上前)

>事実、ソニーはHD-DVDとの戦いをBDの勝利に導く為に大赤字販売といわれるBDが搭載されたPS3が発売され一部の消費者はその恩恵を多分に受けています。

HDDVDとBDの次世代メディア争いがなくてもPS3の価格は今と同じになっていたでしょうし、PS3にはBDを搭載していたと思います。PS3の今の価格はHDDVDに対抗するための価格ではなく、他機種に対抗するための値下げです。東芝は勝手にPS3を意識してHDDVD機を値下げ路線に持ったいきましたが、BD陣営はそれに乗っかることもなく冷静だったと思います。

そもそも一番最初にSECが発表した価格は、「ゲーム機としては高すぎる」とのユーザーの反応をくみ取って発売前に価格を変更しましたし、事実ゲーム機としては5万を超えると売れ行きが落ちるということはwiiやPS3-40GBが証明していますね。AV機能がいかに優れていても、基本はゲーム機ですから。


>一部の消費者にとっては迷惑 というのが正解でしょう。

そうでしょうか?今回の失態で「自分には関係ない」と言い切れるHDDVDユーザーがそんなにいるのでしょうか?私からしてみれば逆にそういう人達のほうが少数派に思えますが...。
アメリカでは早速ユーザーが集まって訴訟準備に取りかかってる気がします。

まぁ、価格競争が激化したおかげで、BDユーザーは得した部分はありますが、HDDVDでしか発売されなかったメジャー映画もありますし、一長一短な部分もあります。

書込番号:7404536

ナイスクチコミ!1


don-ziziさん
クチコミ投稿数:58件

2008/02/18 00:08(1年以上前)

>>>>あくまでゲーム機ですから。結局はソフトが揃わないとダメですね…。

>>発売前から、(マルチメディア端末)と名乗ってますが何か?wwwww

新社長はあくまでもゲーム機とおっしゃってますが何か?wwwwwwwwww

書込番号:7408429

ナイスクチコミ!1


HQ志向さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/18 08:14(1年以上前)

あくまでも次世代フォーマットで完全に決定したわけではなかったので、ユーザー側にもリスクがあったのは皆さんわかっていたのではないかと思いますよ。

ましてやVHSやβの時もDCCやMDの時も今回もそうではないのでしょうか?

それでもHD-DVDを使いたい人が買ったわけで。。。

ましてや早めに決着がつきそうで被害が広がらずよかったのではないのかと思いますよ。

どちらを購入しようと自分が気に入った商品を手に入れたわけですから。

ただ東芝のサポートは十分に行って欲しいものです。

昔の東芝ビデオデッキ事件みたいにならないように。。。

書込番号:7409419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング