プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

TGS

2007/09/20 13:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:51件

http://www.famitsu.com/index.html にTGSのレポートが一部載ってますね。

FF7のリメイクは今のところないのと(FF7ACのBD版のみ)
キングダムハーツは携帯とPSPとDSのみみたいですね。(次回作への布石かな?)

FF13、ヴェルサスは今のところPS3ONLY表記あるのでひとまず安心かな。あとはSO4がPS3かマルチででるかが気になりますw

PS3はついに振動コンが正式発表されましたね^^11月頃みたい
値下げの発表はなかったみたいだけど(いずれは・・・みたいな感じ)
はたして吉と出るか凶とでるか・・・

TGS始まったばかりなので、まだ分かりませんが・・・

書込番号:6777261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件

2007/09/20 13:26(1年以上前)

今日全てを明かしても面白くないですしね きっと最終日まで随時発表されていくでしょうから楽しみですね ただ、Homeの延長には少々ガッカリしました 来年の春との事です

書込番号:6777279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/20 13:41(1年以上前)

DUALSHOCK3、ようやく日の目を見ましたね。
噂になってから発表まで長かったー。
これで、PS・PS2のゲームも完全互換で遊べます。

しかし、正式発表前から情報を載せてたサイトはすごいですね。

書込番号:6777298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/09/20 13:46(1年以上前)

そうですね、正直PS3のインパクトのある情報がまだないので、これからに期待します。

ってかPSPがなにげに豪華ですねw
KH、サイレントヒル、SO1、2リメ、ディシディアFF、さっきMHP2ndGなんてのもあったしw

書込番号:6777309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/09/20 14:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:250件

2007/09/20 14:13(1年以上前)

今更、振コン出すんですか!?11月頃?遅すぎw

書込番号:6777361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/09/20 14:20(1年以上前)

AQUA(仮称) PV
http://www.jp.playstation.com/movie/tgs07/sce_aqua.asx
多分元アクアノートの休日、名前が変わった

書込番号:6777377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2007/09/20 14:39(1年以上前)

陸のアフリカに海のAQUAですね、空とかでたら面白いですね(笑)

こういう癒しゲー(多分)が出るのは日本のゲーム機のいいとこですよね。
360もこういうの出せばいいのに・・・

書込番号:6777413

ナイスクチコミ!0


RiderOld1さん
クチコミ投稿数:90件

2007/09/20 15:43(1年以上前)

AQUAにAFRICA、いずれも楽しみです。
AFRICAは、自分の撮りたいところをビデオ撮影できるんですね、デモを見る限り。
ライオンの鬣は秀逸ですねぇ。
問題はいつ発売になるかというところですね。

恐らくBGMは任意に選べるようになるんでしょうから、音楽を楽しみながら、映像にも惹かれていきそうで、ワクワクしますねぇ。

書込番号:6777548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/20 23:32(1年以上前)

一足お先に見ちゃいました。

MGS4トレーラー

http://media.ps3.ign.com/media/714/714044/vid_2129547.html

書込番号:6779289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/20 23:38(1年以上前)

おっと、こっちだったか。

http://www.konami.jp/gs/game/mgs4/

書込番号:6779333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2007/09/20 23:41(1年以上前)

http://www.famitsu.com/event/tgs/2007/1210654_1603.html
【イベントリポート】『キングダム ハーツ』新プロジェクトの全貌も! スクウェア・エニックスクローズドシアター徹底リポート
>画面には PLAYSTATION 3 Onlyの文字。

FF13とFFversus13が「for PLAYSTATION 3」から「for PLAYSTATION 3 Only」へ

書込番号:6779354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/20 23:52(1年以上前)

いま気づきました....。PS Store でもどんどんTGS関連配信してますね。

書込番号:6779437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2007/09/21 21:50(1年以上前)

キャリバー4期待してますが…。
やっぱり720pなんていう、なんちゃってハイビジョンじゃ駄目ですねー。
mpeg圧縮時のノイズも気になりますが、やっぱり根本的に解像度が足りない。
Xbox360版なんか廃棄しちゃって、PS3に特化して画質向上してくれるといいんですが。

書込番号:6782258

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/21 23:01(1年以上前)

キャリバーの解像度はどうなるのでしょうね。方々の記事などを読む限り、内部的にも未だ結論が出ていないようですけど……。
まぁ我が家のテレビはハーフHDなので関係ないっちゃないんですが(笑)

それにしても今回配信された予告編は凄かったですね。シリーズは欠かさずプレイしていますけど、今回ほど見ごたえのある予告編はこれまでなかったと思います。動いているゲームシーンの映像も、E3のときの映像と比較するとスムーズになっていたと思います。
きっちり開発は進んでいるのだなあと安心しました。公式サイトもリニューアルオープンしていましたしね。

新キャラにも期待です……ていうかヒルダ格好良いなあ(惚)

書込番号:6782562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信32

お気に入りに追加

標準

ネットワークのユーザーコスト

2007/09/11 20:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1140件

MSはどうやらPS3の優位点のうち、低コストなネットワーク環境に真摯に競合するようです。
ユーザーにとっても、多くのソフトウェアメーカーにとっても非常に有益な技術競争が始まっているようです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070910/gf_live.htm

SCEのクタラギ氏が過去に語ってきた”夢”はある日あたりまえの様に実現しています。
既報のWarHawkは、WAN経由で接続された各ユーザーのPS3の処理能力を用いて”ネットワーク対戦のサーバー処理”を代替できるようです。
現在はメーカー側にメインサーバーを設置しているようですが、そのサーバーもPS3そのものを用いているようです。
更に将来的にユーザーが増えていけば、PS3サーバーは必須ではなく成るようです。

以前から囁かれてきたPS3のオンラインサービスは永久に無料なのか?については未だ答えが出ませんが、
確実に言える事は”ユーザーやソフトメーカーに過分なコストをかけさせない”オンラインサービスの為の技術提案をSCEは実践しました。
MSは真摯に競合する姿勢を示しました。
「ユーザーのための技術」の競争は、今後他分野のネットワークサービスにも良い影響を表していきます。

次世代ゲーム機戦争と揶揄されますが、PS3とCELLがネットワークとコンピューティングに投じた”新しい提案”は、確実に大きな影響を各分野に与えています。
今後はソフトや、エンターテイメントにもその影響が広がっていきます。

今の時代に生きてPS3や多くの技術に触れ、それらが変化成長していくのを体験するのが楽しいです。
たかがゲームでであった人達と毎夜ボイチャで語り合っている現在、既にPS3は欠かせないコミュニケーションツールです。
HOMEで更に広がる可能性が有るPS3のコミュニケーション能力が、他分野に与える影響が楽しみです。

書込番号:6743380

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:78件

2007/09/18 11:51(1年以上前)

またまた、妄想の始まりですか?

PIPOismさんが言われているように、WARHAWKで実現した技術は、PS3をLAN内で並列で接続して
いるものと理解しているのですが、あの大量のPS3は単体でWANにつながって1台1台が
サーバーとして稼動しているとクルエルさんは考えているのでしょうか?

LAN内で接続されて並列処理されているならば、現行のサーバーの技術となんら違いもないと
思われますが?

以前もお話したとおり、現状のネットワークではユーザー間のPS3を結びつけてサーバとして
利用するのは難しいとお話したはずですよ

そのときには、年内にはNGNも年内に稼動するし、携帯の通信速度も年内には、光並みの速度
のサービスが稼動するなんて話もありましたが、あと3ヶ月半をきりましたが、サービス開始
のアナウンスも聞こえてきませんよ。(実験成功等のニュースはたまに聞きますが・・・)

書込番号:6769423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/18 12:32(1年以上前)

LAN内で接続されて並列処理されているならば、現行のサーバーの技術となんら違いもないと
思われますが?>

この解釈時点でWARHAWKで実現した技術を理解されていない事が良く判ります。
まず、WARHAWKで用いられている「並列PS3メインサーバー」ですが、参加ユーザーの拡大と共に必要なくなる旨が既に公表されていますので、過去ログうや他のニュースを御覧下さい。
engadgetのレポートに判りやすい文章が出ています。
簡単に言えば、将来「並列PS3メインサーバー」は必須ではなくなります。
各家庭に有るWARHAWKに参加しているPS3個体同士がWANを経由して、オンライン対戦サーバー処理を、リアルタイムに分散化して処理できるように成ります。
現在「並列PS3メインサーバー」が必要なのは、参加PS3の台数の増減が激しい(発売されている地域が北米と、欧州のみ=時間帯によるユーザー数の変動が大きい)からです。

では何故、FPSオンラインゲームの対戦サーバーを、クライアントであるPS3で代替できるのか?
以前にもお話した通り、PtoP技術を利用して、回線速度差による遅延を隠蔽(各クライアント=PS3個体に統一されたデータを配信し、有効な演算データのみを摘出するなど)していると推測できます。
通常FPSオンラインゲームがWAN経由でやり取りしているデータ量は、そんなに莫大ではないので(上限は国内のADSL回線の平均速度程度恐らく3Mbps内)、大きな遅延は各クライアントとメインサーバーの演算結果の誤差修正によって起きていました。
しかし、PS3のWARHAWKはPtoPを用い、WAN経由でリアルタイムに、サーバー処理を各クライアントで分散処理する技術を確立しました。
「他のハード(Xbox360)も追随する動きを発表しましたよ。」と言うのが、今回のスレタイです。
ご理解頂けないのであれば、もう少し穏便な文章で議論を続けましょう。

書込番号:6769515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/18 15:36(1年以上前)

NGNに関しては、年内が年度内にずれ込む可能性や、来年度に遅れる可能性はありそうですね。
携帯の話はDremarさんの読み間違いよ。過去ログを読み返してみて下さい。
心配しなくても、以前お話したとおり段階を踏んで始まります。
ちゃんと議論してみませんか?

書込番号:6769934

ナイスクチコミ!2


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/19 00:45(1年以上前)

今の状態では議論できません。
議論はお互いの認識を合わせた上で始めなければ、何について議論しているのか?わからなくなります。

まず、私がソースを示したように、クルエルさんもソースを示してもらえませんか?
みなで共通した情報を元に議論しようではないですか。
※個人的に最近かなり忙しいので、検索サイトで探す手間が惜しいのもあります。m(__)m
 それに、このスレを読んでる皆様が各々で過去ログやニュース探ししていたのでは、
 いくらネットワークが早くても時間が無駄になる点がもったいないと思います。

みなで議論するためには以下の情報ソースが必要ではないか?と思います。
 ・既報のWarHawkの件 <何のことを示しているのでしょうか?
 ・WARHAWKで実現した技術 <これは難しいと思いますが、ぜひお願いしたいです。
 ・WARHAWKで用いられている「並列PS3メインサーバー」が参加ユーザーの拡大と共に必要なくなる旨の公表 <「LAN接続対戦」の事でしょうか?
 ・engadgetのレポート <どのレポートのことですか?
 ※私はgoogle、goo等で探しましたが、見つかりませんでした。

議論はクルエルさんが情報を出して頂いた時点から始めましょう。

ちなみに、1998か99年頃に「Delta Force」ってゲームがありましたが、今度PS3で実現するのはあんな感じなのかなぁ?あの頃はCPUもメモリもバスシステムもアーキテクチャもOS自体も混在したPC環境でしたが、よくやっていたよなぁ。実はプラットフォームなんかどうでもいいんじゃないのかなぁ?結局肝心なのはOSIのどのレイヤーで実現させるか?といった点でしょう。
まぁゲームメーカはユーザの囲い込みしてなんぼの世界やし、しゃーないか。

書込番号:6772313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/19 10:04(1年以上前)

ソースは後程。
waphawkのサーバー技術はPurePtoPの応用だと推測できます。
DHTを利用してCELLの根幹OSスーパーバイザーの一つ上にレイヤーを置き、恐らくSPE一機あたりでオンライン対戦サーバー処理を分散して処理していると推測できます。
過去私も認識を間違えたのは、PS3並列サーバーの動作です。ラックに組んでますが、単純に言えばルータとセットでPS3を複数台WANに接続したのがPS3並列サーバーと推測されています。
PtoPの説明は長く成るから後で。

書込番号:6773107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2007/09/19 14:14(1年以上前)

warhawkのサーバーって、下記のリンクのものですよね
「プレイステーション3、大規模クラスタでゲームサーバに」
http://japanese.engadget.com/tag/warhawk/

PS3では、クラスターと名乗らないなんてクルエルさんはおっしゃってますが、
「PS3ゲームWARHAWKのオンライン対戦用に構築されたPS3サーバクラスタ」ってきちんと
かかれてますよ

これって、クラスターということは、LAN内で並列に繋がれている状態なのでは?
PS3上にLinuxをインストールして、サーバーとして利用しているだけなのでは?
もちろん、PS3やCellで初めて実現したものでも何でもないですよね。
(余剰在庫の活用法なんて邪推もしたくなるような状況ともとれちゃいますよ)

サーバーの処理をWANを介して分散して処理するには、ラグや回線速度の問題から
現状では、即答性が求められないなら可能性もありますが、ゲームでの実現は
難しいものです。
もし、それが今回実現されているならば、もっと大きなニュースになっていますよ。

さらに、上に書かれているものは、「推測します」ばかりで、
全然、推測の域を脱していないものばかりです。
きちんと、確定したソースを示してもらえない限りは、記事にあるクラスター
(LANでの並列)と考えるのが普通と思われます。

また、今回のWARHAWKがどのようなオンラインの処理を行っているのかわかりませんが、
PCでのDIABLO等、DS、WiiのWiFiコネクションが取っているユーザーのマシンの1台を
ホストマシンとして、そのホストマシンに対して対戦者が接続する方式ならば、
ユーザーのマシン以外のサーバーはなくてもオンライン対戦は現状でも可能ですよ。
(WiFiコネクションはマッチングサーバーのみの用意で無料のオンライン対戦を実現
 DIABLOは、マッチングサーバーを活用する方法、マッチングサーバーを使用せず
 直接、マスターマシンに接続する方法がありました)

書込番号:6773655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/19 21:39(1年以上前)

先ずソースはWARHAWKのスタッフが参加する、米国SCE公式サイト「PLAYSTATION.blog」に公開された情報に基づいた記載です。
私の読解力では限界がありますが、当掲示板及び、現在国内ソフト開発メーカーに居る友人との対話を踏まえた上で記載しています。
その上で、「将来PS3サーバーを取り省いても、WARHAWKはオンライン対戦を実現できる。」と書いています。
以下は私の推測を含めて、記載できる範囲で記載します。

まずWARHAWKではユーザーのマシンを用いたオンラインサーバー技術を「IGS」と呼称しています。
これは、PCのSkypeや一部のオンラインゲームでも利用されているPtoP技術を、メニィコアやマルチコアなど物理的に分離したCPU上で仮想マシンを構築し、PtoP処理とWAN接続管理を担わせてオンラインサーバー処理を実現した技術です。
(しかし現時点ではメーカーが用意した常時接続のPS3「PS3並列サーバー」が用意された為、この事を強く公表していないと推測します)

「まずサーバーは何を担っているのか?」
サーバー専任ユーザーがゲームに参加しない方法を選んだ場合、最大32人の参加者毎から送信されてくる”座標データ、視点座標、挙動、攻撃、着弾”などのデータを受信し、統合して各クライアント毎に反映データを送信します。
そのやり取りを、従来はソフトメーカーやファーストメーカーが設置したメインサーバーに各クライアントが接続し、クライアント毎のデータを受信しメインサーバーで”統合”してから各クライアントに配信していました。
しかしWARHAWKでは参加しているユーザー毎(従来で言うクライアント)の各マシンで、メインサーバーが行っていた”統合”処理をPtoP技術で分散して行っています。
確かにDREMARさんが仰っているPCゲームでもPtoPを利用したタイトルは有りますが、WARHAWKで実現したPtoPは更に先の技術です。

「何が違うのか?」
まず最初にPCとの物理的な違い。PS3と言うハード構成が統一された環境を利用する事で、PtoPの処理を回線速度差の隠蔽に傾けられます。
マシン構成が同一な為、PCで起こり得るマシン構成の差による遅延を考慮したソフト設計は必要無いのです。
もちろんPS3内部にも遅延はありますが、CELL-RSX-メモリー-I/Oは一般的なPCよりも高速なバスで接続されており、人間が認識できる大きな遅延はPS3内部処理では発生しません。
(汎用PCは、CPU、GPU、メモリー、マザーボードの差が有り、各接続バス速度の差、LANチップの差がある為、マシン内部の処理でもクライアント毎に速度差が発生します。)

その上で、メニィコアCPUで有るCELLの特性を用いた方法で、大きな違いが存在します。
CELLの根幹を担うハイパーバイザーの上の階層で、PS3を動かすOSが稼動しています。
WARHAWKのGISは、このハイパーバイザーの上の階層に、WANとの接続をPtoPで行う仮想マシンを置いている事が従来のゲームと違うのです。
SPE単機で構成できる仮想マシンを構築し、PS3のOSと並列して処理が行える結果、PtoP処理を安定して行えるのです。
更に言えば、この技術はミドルウェアとして他のソフトや、将来的にはSPEが搭載されたCELLの亜種にも転用する事が可能です。


以下続きます。

書込番号:6774937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/19 21:39(1年以上前)

「何が違うのか?」
まず最初にPCとの物理的な違い。PS3と言うハード構成が統一された環境を利用する事で、PtoPの処理を回線速度差の隠蔽に傾けられます。
マシン構成が同一な為、PCで起こり得るマシン構成の差による遅延を考慮したソフト設計は必要無いのです。
もちろんPS3内部にも遅延はありますが、CELL-RSX-メモリー-I/Oは一般的なPCよりも高速なバスで接続されており、人間が認識できる大きな遅延はPS3内部処理では発生しません。
(汎用PCは、CPU、GPU、メモリー、マザーボードの差が有り、各接続バス速度の差、LANチップの差がある為、マシン内部の処理でもクライアント毎に速度差が発生します。)

その上で、メニィコアCPUで有るCELLの特性を用いた方法で、大きな違いが存在します。
CELLの根幹を担うハイパーバイザーの上の階層で、PS3を動かすOSが稼動しています。
WARHAWKのGISは、このハイパーバイザーの上の階層に、WANとの接続をPtoPで行う仮想マシンを置いている事が従来のゲームと違うのです。
SPE単機で構成できる仮想マシンを構築し、PS3のOSと並列して処理が行える結果、PtoP処理を安定して行えるのです。
更に言えば、この技術はミドルウェアとして他のソフトや、将来的にはSPEが搭載されたCELLの亜種にも転用する事が可能です。

「従来のクラスタとの違い?」
PtoPはあくまでもソフトウェアを利用した技術です。
クラスタは複数のハードウェアを物理的に接続して利用する技術です。
WARHAWKのIGSは、WAN経由のクラスタリングを、PtoPを用いて現実的なレベルで実現するための方法の初期段階を提示しました。
現在から数年内のWAN速度を考慮すれば、WARHAWKのPtoP+SPE上の仮想マシンを組み合わせれば、WAN速度に則したクラスタリングの実現は不可能ではない事を示しています。
ここで言うクラスタリングは、メニィコアやマルチコアCPUの一部分を仮想マシンとして利用した方法です。
PCで言うところのクラスタリングは、CPU他のリソースを管理部分以外全て拠出する方法ですが、WANを経由するならば速度に見合ったリソース(CELLならばSPE単機)のみクラスタリングさせれば良い。
以前から繰り返し述べてきたリアルタイムグリッドは、CELLによって実現すると書いてきたのはその為です。
そして、将来的にMSがXboxで、安定したPtoPを実現する事を表明したのが今回の発表です。

どちらの企業もこれらの技術を完全にオープン化すれば、オンラインサービスに与える影響は大きいです。
現在メインサーバーを必須としている様々な分野に応用可能だからです。
これはオンラインサービスの運営側のコストを下げ、ユーザーにも還元されます。
そうなると、、、サーバー分野で莫大な利益を得ているMSは本当にこの技術を広く応用するか?には一抹の不安がありますが、IBMを筆頭に技術をオープン化し、多くの参加者を得て革新を進めようとする勢力も存在します。
CELLとそのソフトウェア技術が、今後のコンピューティングとネットワークに与えた影響は今後更に評価されるでしょう。

書込番号:6774938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2007/09/20 09:37(1年以上前)

結局、また推測の上での妄想がフル回転ですか。。。。

そのような内容があの記事のどの当りに記載されているんでしょうか?
あの記事から普通に読み取ると
大量のPS3をクラスターサーバーとして利用したものは、既存のLinuxサーバー
ユーザーマシンのみでのサーバー処理は、PCやDSなどでも使われている既存の技術
と考えるのが妥当だと思うのですが・・・

それに単一機種を主張されるなら、PCと同等のことをセガサターン、DS、Wiiでも
単一機種でのネットワークを構築してマシンの一台をサーバーとして
オンライン対戦を実現しています。
(ゲーム機なんだから、単一になるのは当然ですよね)
サターンでは、当時はADSLさえない電話回線を使用してやっておりましたよ。
(かなりラグがありましたが)

単一機種だからっていう利点ばかりを強調されていますが、
結局、クルエルさんがおっしゃっていることが示されているソースが見当たりません
話の元になっているのは、将来ユーザーが増えたら並列サーバーがいらないという
ことなんじゃないでしょうか?
PS3の並列サーバーがなくても、DSやサターンでも実現している既存の技術でネット対戦は
可能でしょうが、クルエルさんのおっしゃっている方法での処理が行われるという
確かな情報源を示してもらえない限り、いつものクルエルさんの妄想の世界でのことと
しか思えませんよ

それに、数年内に今の光以上の速度を実現したネットワークが一般ユーザーに普及する
とも考えられません。
現状、光が普及してきたといってもまだまだです。
こちらの総務省のページにてFTTHの提供可能エリアを確認すると、
まだまだDSLのみしか利用できない地域が多いかが理解できると思いますよ。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/map/index.html
更に、FTTHの普及率も20%台とまだ普及もこれからです。
Bフレッツ開始の2001年から6年かけて上の状況です。
光でさえも、まだまだこれからの状態であと数年でまだサービス提供も発表されていない
サービスが普及するという考えはどう考えても無理があります。

書込番号:6776755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/20 10:54(1年以上前)

ソースは示しました。米国のSCE公式ブログ「playstation.blog」だと。
http://blog.us.playstation.com/2007/08/08/behind-the-curtain-the-warhawk-servers/
私もたいした英語力ではないが、今は翻訳ソフトも有る程度優秀ですから、ご自分で調べて確認すれば良いと思います。
ちなみに掲載文以外にも、開発者とユーザー間のスレッドも有るから頑張って読んでみて下さい。

DREMARさんは喧嘩を売るような文章を書くわりには、何時も自分では何も探さないし、確かめていらっしゃらない。
残念だが、貴方の文章では気分が悪くて感情的に成る。
根拠を理解できないのは貴方の問題であって、私の問題ではない。
前にも言ったが最低限の知識を持って議論に参加してください。礼儀もね。

FTTHとNGNの普及速度が気に成るようですが、一度も私はFTTH以上の普及速度でNGNが普及するとは書いていない。
FTTH相当の普及速度は可能だと書いている。
何度も同じ事を言うのは嫌だけど、よく読み返してから書いて欲しい。
本来私は、根拠の無い批判には答える義務も無い筈だ。
揚げ足取りがしたいなら、まずWARHAWKのIGSをもうチョット勉強してから。
PtoP、仮想マシンの勉強がしたいなら、Googleで幾らでも探せます。

あなたが過去の技術を持ち出して簡単だと言い切るIGSを、貴方が大好きなPCのゲームやお店で普通に買えるアプリケーションで探してみてください。
いまだマルチコアCPUを活用して、ゲームエンジンと並列して動く安定した仮想マシンにPtoPの処理(WAN接続含む)を任せたソフトは無いです。
(インディーズにはあるかも?)
CELLがPtoP処理や、仮想マシンの構築に有用なのは、設計段階からしっかりとした目的として設定されていたからです。

逆に聞きたいんですが、HOMEを運用するのにどれほどのメインサーバーで行えると考えているのかな?
先端技術に裏打ちされたSCEの取り組みがHOMEでしょう。
WARHAWKで実現した技術なんて序の口ですよ。

書込番号:6776927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/20 14:51(1年以上前)

直接今回の件に関係は無いけれど、CELLの上で動くプログラムの構成を記述している記事が有りましたので、載せて置きます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/idf04.htm

前から書いている通り、SPE単機で担える処理を”仮想化”し、ハイパーバイザー上層に並列して配置できるのがCELLのメリットです。
IntelなどのマルチコアCPUでも原理的には可能ですが、記述の通りやっとこさ開発に取り掛かっています。
その事だけでも、CELLが先行している技術は多分に有るんですよ。
その一要素が、CPU内部のハードウェアリソースが分割されて存在する為、ソフトウェアリソースをPtoPでWANを介してリアルタイムグリッドコンピューティングを実行する事が可能だと書いています。

同じレベルで議論するには、DREMARさんには同様の技術認知レベルで参加して頂かねば、批判されても肯定されても意味がありません。

書込番号:6777437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2007/09/21 01:02(1年以上前)

http://blog.us.playstation.com/2007/08/08/behind-the-curtain-the-warhawk-servers/
まず、上のブログを斜め読みをしてみましたが
クルエルさんがおっしゃっているような内容は何度読んでも
記載されていません
書かれている内容は、どのような場所に住んでいても、
どんな時間でもネット上で遊べるようにする。
サーバーになったプレイヤーがそのサーバー上で自身が遊べ、
そこに、自分と同じ地域、同じプロバイダーのプレイヤーが接続するようにする。
なんてことが書いてあるように読めるのですが、私の英語力が足りないだけでしょうかね?
どこにも、PtoPで分散してサーバー処理をするうえで、Cellの特色のうんたからんたら・・・・
なんてことが記載されているようには読めないのですが・・・

さらに、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/idf04.htm
こちらの記事にも、
「その一要素が、CPU内部のハードウェアリソースが分割されて存在する為、ソフトウェアリソースを
PtoPでWANを介してリアルタイムグリッドコンピューティングを実行する事が可能だと書いています。」
なんてことは、どこにも書かれておらず、メニイコア、ヘテロジニアスコア用の新しいプログラミング言語
の必要性が書いてあるだけで、リアルタイムグリッドコンピューティングのことは全く触れられていません

以前にも、指摘されていましたが、クルエルさんは、久多良木氏の大風呂敷を広げたPSWのネットワーク構想
が大概念としてあり、それを語るのに、関係のない記事を寄せ集めてきて、無理やりつなぎ合わせた上で
語るため、ソースとしてあげているものが全くソースになっていないのですよ。

そのような状況で同じ理解のうえで議論しろといわれても、誰にも不可能です。

まずは、クルエルさんのフィルターを通した文章ではなく、
実際にWANを介してサーバー処理を各家庭のPS3に分散して処理していることが実現していることが
書かれている文章をそのまま引用して挙げてもらえませんか?(英語なら訳さず英語のままで結構なので)

書込番号:6779783

ナイスクチコミ!0


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/21 02:25(1年以上前)

クルエルさん。
実はソースが出て来るまで待とうと思ってたのです。でも、この調子だと話にならなそうですね。
何について議論したかったのでしょうか?

始まりは、クルエルさんの

 「他のハード(Xbox360)も追随する動きを発表しましたよ。」
 「WARHARKではWANを介したリアルタイムグリッドコンピューティングを実現している。」
 「将来「並列PS3メインサーバー」は必須ではなくなります。」
 「既報のWARHARK」の件がある。
 「engadgetのレポートに判りやすい文章」がある。

という主旨の発言を受けて私が

 「じゃあPS3のWARHARKでは何をやっているのですか?ソースがありそうなので示してください。」

といった流れだったと思います。

なのに、出てきたのは「直接今回の件に関係は無い」というCELLの記事。
正直、がっかりしました。
しかも、人には過去ログを見ろ。と言うのに出してきたのは「9/20」の記事。
何を考えているのですか?
権利を主張する前に義務を果たすべきと考えます。

このままでは++Dreamer++さんの言われるとおり、今回のクルエルさんの発言には根拠が無い。
と言う認識に傾きつつあります。

書込番号:6779994

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/21 02:38(1年以上前)

すみません。1点訂正です。

誤:なのに、出てきたのは「直接今回の件に関係は無い」というCELLの記事。

正:なのに、出てきたのは「直接今回の件に関係は無い」というプログラミング言語の記事。

書込番号:6780014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/21 04:25(1年以上前)

Playstation.blog の記事はWARHAWKのサーバーシステム構築者が直接参加していますのでしっかり読んでいただければ、将来的にPS3並列サーバーが無くても、ユーザーのPS3同士でサーバー処理できますよ。と書いてあります。   ソースがない?読めないだけでは?   それから、ハードウェアクラスタが到達目標であることは解っていますが、以前も書いたのは、現実のWAN速度に沿ったリアルタイム分散コンピューティングを実現していく道程があることは繰り返し述べています。   CELLのリソース構成の記事を提示したのは、PtoP接続をSPE単機に仮想化して割り当てている事をDREMARさんやPIPOismさんが理解できていないからです。   実際マルチコアCPUを商用化したインテルも、マルチコアCPUでコア単体に適切な処理を行わせる(CELLなら仮想化したアプリやマシンの並列処理を、コア=SPEに効率よく割り当てる技術)事は、やっと入り口にたった時点です。   WARHAWKではCELLを活用して、SPE単機に仮想化したPtoP専任マシンを構成し、ハイパーバイザーの上方レイヤーでPS3のOSや、WARHAWKのゲームプログラムと並列して稼働させられます。その技術は他のマルチコアCPU搭載機でも理論上は実現可能でも、実際に実現して商用化した物は他に知りません。(在野にはすでに存在していてもおかしくありませんが)   何度も言いますが、PtoP技術を利用して、現行のWAN実効速度で実現できるサーバー処理の分散化を、メニィコアCPUであるCELLの特性を活かして有効的な実践したWARHAWKの技術は新しい提案であり、リアルタイム分散コンピューティングを、WANで実現していくための第一段階の実践を果たしたと言っています。  私は過去にも一足トビの提案はしていませんよ。  現実的なWAN実効速度に沿ったリアルタイム分散コンピューティングの実用化には道程があると書いています。   サーバー処理をクライアントで分散する方法はPtoPを利用しているので似たものは存在しますが、重要なのはSPE上に仮想化して配置している事です。PtoPが理解できていれば、ハッシュで扱える桁が増えることで、より複雑で多くのリソースを扱える=現実的なリアルタイムグリッドの実現につながることは理解できます。  だからお二方の理解が足りないと記載したのです。

書込番号:6780089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/21 04:57(1年以上前)

おそらく、dremarさんやPIPIismさんは、現行のクラスタリングを例として、リアルタイムコンピューティングのwan経由での実現は無理だと考えているのでしょう。   でもそんな事は当たり前ですよ。wanの速度はそれこそ一企業や一国家レベルでもコントロールできません。   だからこそ、久夛良木氏は当初からPtoP技術を応用し、現実的なWAN速度の向上に伴ってリアルタイムグリッドを実現すると言っていました。大風呂敷でも何でもないですよ。   ハード構成が固定化され、効率的な分散処理に適した設計のCPUを搭載し、且つリビングで多くの人が使えるインターフェイスを持ち、エンターテイメントを楽しめるPSで、多くのユーザーに低コストで大きな利益や楽しみを実現しようと提案したのです。   久夛良木氏が前線を退いても、その志向が連綿と続いている一つの現れが、PS3の基本無料のネットワークサービスであり、今回のWARHAWKの分散サーバー処理によるユーザーメリットです。   無理だと談じるのは簡単ですが、PCで実現してきたクラスタをWAN経由で実現するのはユーザーコストが高すぎて直ぐには実現しません。より低い消費電力のCPUやハード構成、より高速なWAN実効速度が揃うまでは、メニィコアCPUの特性を活かしてコア数個で処理できるリソースを仮想化して、PtoPのハッシュ値を広げながら高めていけばいい。  ソフトウェアでハードウェアを管理して、現実にそって向上すればいいんです。   HOMEが始まれば、今私が書いている技術より更に踏み込んだPtoPを利用した分散サーバー処理が実現すると推測しています。   正直現在のクラスタリングサーバーを用いた処理は、様々な意味で頭打ちになります。かといってPtoPが全ての環境でPS3ほど効率的に利用できるわけではありません。だからこそ、それぞれの環境に沿った技術の成長があるわけです。 Xbox360はPCの一部のソフトで実践されているPtoPを取り入れ、オンラインコストの低減に着手しましたし、Windowsにも取り入れようとしています。Intelも過去何度もPtoP適性の高いCPUを作ろうとしてきましたから、現在のCoreシリーズに適したプログラムを作るでしょう。いずれこれらの技術がPIPOismさんが仰っていたように、垣根無く(ソフトウェアレベルで統一できるのが理想)使える時代がきて欲しいです。

書込番号:6780100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2007/09/21 11:28(1年以上前)

はぁ〜〜〜〜

人の文章を読み気ないんですかね・・・・・


クルエルさんのCell講座はもう聞き飽きました
改めて書きますが、クルエルさんの言葉に直さず、そのことがずばり書かれているページの
URLとそのページでクルエルさんがおっしゃっているCellを活用したRGCの実現が出来たと
書かれている部分の文章をコピーして、一切修正せずに貼り付けてください。
(PS3では無理なら、他の端末からの書き込みでお願いします。

クルエルさんの挙げたページを私が読んだ限り、1台の家庭のPS3をサーバーにして、
そのPS3に出来る限り近い地域、同じプロバイダーで対戦が出来るように工夫したよ
と書いてあるようにしか読めないのですよ。
(この近い地域で同じプロバイダーで繋ぐことで安定性を確保することが今回のサーバーが
インテリジェントな理由で、新しいところなんじゃないのかなとおもっているのですが)

さらに
「私の読解力では限界がありますが、当掲示板及び、現在国内ソフト開発メーカーに居る友人
との対話を踏まえた上で記載しています。
その上で、「将来PS3サーバーを取り省いても、WARHAWKはオンライン対戦を実現できる。」
と書いています。
以下は私の推測を含めて、記載できる範囲で記載します。」

なんて書いてあるので、ソースの内容と掲示板の書き込みや友人の言葉からの
クルエルさんの推測の上でのお話なんじゃないのっていうのが、私の現在の受けている印象
です。

書込番号:6780693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2007/09/21 11:41(1年以上前)

(おっと、最後の文がぬけちゃいました)

上にも書いたように、WANを介してPtoPでサーバー処理を分散したRGCを実現したことが
書かれている信用できるサイトの文が確認できるれば、納得しますよ。

ただ、本当に実現できたのなら、世界初とかが大好きなソニーですから、プレスリリース
などで大々的に発表するような気がするのですよね

書込番号:6780732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/21 12:39(1年以上前)

DREMARさんは技術論議が出来ないなら参加するべきではないですね。
私が上で記載した内容が理解できないなら、RGCの実現を否定できる理論すら無い事に成ります。
貴方が信用しなくても実現した技術が有り、今後その技術を発展応用が無ければHOME等のサービスも始まりません。
PS3をお持ちならビデオチャット機能はご存知ですよね?
あれだって、CELLのメニィコア構成を利用し、SPE単機でPtoPを安定的に利用できる技術の一例ですよ。
サーバー役を「チャットに招待した人」が担っていますから、メインサーバーなどは必要有りません。
だからこそWARHAWKの、最大32〜24人でFPS対戦をしながら、ボイスチャットも実現している事が凄い事が判ります。

PS3並列サーバーが必要無くなった段階で信用していただければ構いません。
幾ら私でも、貴方にPtoPやCELLのプログラミング構成を位置から教えてあげるのは無理ですから。
勉強してから反論が有るなら伺います。


書込番号:6780869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/21 15:15(1年以上前)

WARHAWKのサーバー技術開発者がplaystation.blogで述べているソースを提示し、技術的な説明も施し、それでも判らないのは仕方が無いが、判らないのに否定する事自体がおかしいでしょう。
横暴としか言い様が無い。

PCやXbox360、従来のPS3ソフトでこれまで実現してきた、FPSオンライン対戦サーバーの技術と現状が理解できていれば、WARHAWKが導入したIGSと呼称する技術が、クライアントでサーバー処理を分散して担える理由がPtoPで有る事はが理解できます。
そしてCELLの公開情報と、プログラムの公開情報を理解できれば、メニィコア構造のCPUを適正活用する方法が、現時点では基幹OS上に仮想化した「OS、アプリ、エンジンプログラム」などを並列して動作させている事も理解できます。
だからこそ、現在やっとCoreシリーズに適正なプログラムを開発しているIntel等よりも、メニィコア/マルチコアCPUの適正利用プログラムでは、CELLの関連技術は進んでいると書いています。
MSは真摯に受け止めて、PtoPを応用した技術をSDKとして開発している事を表明したのが今回のスレタイです。
技術競合による、革新が始まってよかったと書いています。
ユーザーのコスト、デベロッパーのサーバー設置&運営コスト、インフラ設備コスト他、オンラインサービスのコストを低減していける、メニィコア/マルチコア時代に則したPtoP技術の競争開発がはじまったのですから、願ったり適ったりです。

WAN速度の向上も現実に成らなきゃ信じられないし、メニィコアCPUの特性とPtoPを利用したサーバー処理他をWAN経由でリアルタイムに分散処理できる技術も判りやすくなければ信じないんでしょ?
だから実現したら信じれば良い。
だれも私の説明の評価をして欲しいとは言ってない。
ただ理解できない事を、否定したり批判している方々自身は、矛盾に気付けないのでしょう。
だから実現するのを見ていけば良い。

書込番号:6781190

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:7件

既出でしたらごめんなさい。
PS3は、息子の誕生日で登録していますが、本日9/16が誕生日でトロステーションを立ち上げたら、いきなりとトロとクロがhirochanお誕生日おめでとうのメッセージとともにダンスをしてくれました。
息子も私も大喜びです。ただし1回しかやってくれなかったので貴重なスクリーンショットを撮ることを忘れてしまいました。
単純なことですが、うれしいサービスですね。
これから誕生日を迎える方、お楽しみに。

書込番号:6760605

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:93件

2007/09/16 10:28(1年以上前)

私は9月19日が誕生日なので楽しみです[笑

書込番号:6760695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/16 13:05(1年以上前)

この感動を多くの人に伝えたいというスレ主さんのお気持ちは良く分かりますが、、、

トロステのネタバレ話を出すのならもっと考えから書き込んだ方がいいと思いますよ。
あらかじめ知っていて観るのと知らなくて観るのとではどっちが良いかくらい わかると思います。

書込番号:6761182

ナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/16 13:28(1年以上前)

トロステのネタバレは過去にもありました。

書込番号:6761249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/16 18:26(1年以上前)

この情報がネタバレとして責められるなんて
スレ主様もかわいそう。

私はとても参考になりました。
情報ありがとう。

書込番号:6762120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2007/09/16 19:47(1年以上前)

そうやって俺、参上!さんを責めるのもかわいそうでは?
スレ主さんが突然のサプライズに感動して書きこまれたのはわかりますが、
他の人が感じるかもしれなかったであろうその感動を奪ってしまったのかもしれないのだから。

ネタバレをスレのタイトルにまで使う前によく考えてから書き込んだほうがいい、という忠告は正しいと思います。

書込番号:6762378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/09/16 21:00(1年以上前)

いや、確かにネタバレなんだろうけど、いい歳こいてお誕生日にトロのダンスを見て喜ぶ大人はそういないでしょ。少なくとも、オレは自分の誕生日にトロが踊ろうが、クロが踊ろうがどうでもいいって感じ。
どっちかと言うと、自分のお子ちゃまの笑顔を見たいという巷のお父さん・お母さんにとっては凄く有益な情報なんじゃない?この掲示板みた両親が、子供の誕生日パーティとかやってる最中に、トロのダンスを見せてやれば子供は大喜びだよ。
ガキンチョがこの掲示板で文句たれているなら別だけど、いい大人がネタバレ、ネタバレって騒ぐのはどうかね〜。

書込番号:6762659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/16 22:46(1年以上前)

私はスレ主さんを責める気はありません、むしろ良い情報をいただいたと思います。
ですが、
このような情報なら確信部分にはあえて触れないのが礼儀だと思ったから書き込みしました。
不特定多数の人が観るネット掲示板に書き込むのならその辺は理解していないと親切のつもりでも嫌な思いをする人が出るかもよって忠告です。
そんなこたぁ わかっとる! と思いますが、、、^^;
(なんだか小島よしおのあの台詞が書きたくてしょうがありません、でもあえて書かないw)

書込番号:6763259

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:300件

テレビさんが体調を壊ししてもう2週以上経ちましたが、一切フォローが無いですよね ( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ
マジ心配になってます (;´д` ) ああ、テレビさん ご健勝ですか
あなたのツッコミの無いトロステは退屈ですから、早く復帰をしてください

書込番号:6741186

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/09/11 03:52(1年以上前)

あの〜前々から思っていたんだけど,一々新スレ立てずに1本スレ立てたらそれ以降レスに
して書き続ければ良いじゃん,一々別々にスレ立てる意味が無いぞ。

書込番号:6741196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/11 09:26(1年以上前)

なんで?
意味が有る、無いの線引きを貴方がするの?
楽しみにしている人が居るだけで書き込みに意味があります。

書込番号:6741534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/11 10:22(1年以上前)

初芝のデジレコは最強です改さんのおっしゃることもよく分かりますよ。
でも、まぁ、アンチの糞スレで殺伐とした雰囲気になりがちな時に
居眠り山猫さんのスレでホッとすることもあるので。
これくらいいいと思いますよ^^;

書込番号:6741634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2007/09/11 10:50(1年以上前)

ああ、皆様どうもです ヽ(^-^ ) どもども
トロステネタの時は[他のネタは殆どありませんが (*/∇\*) キャ]その時は一緒にテレビさんの事を書いてましたが、テレビさん近況メインは書いて無かった ……… と思ったら一回だけそのネタのみで書いてましたね ヘ(・_・*ヘ) オハズカシイ・・
これから気をつけます (。_。*))モジモジ 

書込番号:6741686

ナイスクチコミ!1


かわのさん
クチコミ投稿数:495件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/11 13:11(1年以上前)

 テレビさんのファンである私も・・・どきどきしているんです。
 はやくクロがチョップして直してくれないのかな?タライを落とさないテレビさんはみていて忍びないです・・・早く「毒舌」を復活してほしいものです。

書込番号:6741990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/09/11 14:53(1年以上前)

本当に「980円って言うな〜!」ゴン!クラクラ〜が見たい。

書込番号:6742199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2007/09/11 19:49(1年以上前)

でもタライツッコミは天井から落としているとすると相当強力で痛いだろうな d(^_^o) 。
ドリフの時代ならまだしも、今のバラエティ番組ではヒモなんかつけて落とす距離を低くしてますよね[まあ回収の意味もあるでしょうが]
二人がパンチドランカーでお馬鹿にならないように威力をセーブしてほしいな 
それかPS3の能力を生かして、ひょうきん懺悔室のように冷水か、熱湯コマーシャルのように
熱いお湯、罰ゲームの定番でパイとかにしても(^▽^笑)
墨汁を落としてトロをクロにするってのも ((((^Q^)/゛ギャハハハ

書込番号:6743127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2007/09/11 20:14(1年以上前)

日曜日のトロステでトロたちがテレビを見てましたね。
それに、トロがゲームをしているところも見てます。

テレビさん的にはダメかもしれませんが、本業?のテレビは普通に使える。
そんなテレビを修理には出さないんじゃないかな?

修理代が高い。もしくは、直せない。とか

書込番号:6743235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/11 21:48(1年以上前)

皆様こんばんは
>居眠り山猫さん
最近 叩かれる事が多いけど ドンマイッ! あたしゃ 山猫さんのユーモアにとんだカキコミ大好きですぜ だからめげずにがんばってくれ!...あっ!スレタイと関係ない(笑)ごめ〜ん

書込番号:6743675

ナイスクチコミ!1


かわのさん
クチコミ投稿数:495件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/12 01:51(1年以上前)

 テレビさん・・・元気ぢゃ〜ん。
 心配して損した。でも久々のタライ落としも健在で何より。
 最後の「つながりませんよ」ってのも・・・いい!
 というわけで一安心。

書込番号:6744983

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/12 08:20(1年以上前)

テレビさん全然関係ないけど、先日のトロステで紹介されてた10分クッキングの炊飯器使ったホットケーキ、本日の朝ごはんに作ってみました。
ホットケーキのくせに(?)厚みが5センチ近くもあるのが新鮮です。それと食感がなんだか少しチーズケーキっぽいかも。分量どおりにつくったら1人で食べるにはかなり多い量になっちゃいましたけど、普通に美味しいです(当たり前だけど)。
ほんと、トロステは有益な情報番組だと思いました(笑)。

書込番号:6745379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格団.com 

2007/09/12 09:16(1年以上前)

980円のテレビさんだから修理代を考えると購入した方が安いかも…

って書いたらタライが落ちてきそうだな( ̄ー ̄;)

書込番号:6745487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2007/09/12 11:02(1年以上前)

ウォンレイさん どうもです (^o^)/

今日見るといきなり、何事も無かったように復活されてましたね。
あのネタフリはなんだったんでしょうか ( ̄ρ ̄) スルーですか
まあ一安心ですがd(^_^o)

書込番号:6745757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/13 08:20(1年以上前)

引越し時、移転手続きをとるのが遅れたため、現在PS3はオフラインでトロステが見れません(;_;)
もうしばらくガマンです・・・

居眠り山猫さんのトロネタ、私も好きですよ〜(^o^)

書込番号:6749309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格団.com 

2007/09/13 09:02(1年以上前)

>誕生日に冷やご飯さん

仲間ですね(TーT)←私はPS3 オフライン2ヶ月オーバー
ミゃいるなんて私知りません(笑)<ミゃいる開始2日前&誕生日祝いイベント前からオフライン
私の方は未だに再開の目処は未だに無く…台風の影響でリフォーム終了の日取りが延び延びです。
しくしく…(T〜T)
互いに頑張りましょう

書込番号:6749398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2007/09/13 16:26(1年以上前)

誕生日に冷やご飯さん どもです
また良いネタ振れるといいのですが f(^^;) ポリポリ

書込番号:6750309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

もう死んでも・・・いいかもぉぉぉぉ

2007/09/08 23:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 mithrandirさん
クチコミ投稿数:71件 フミポンのひだまり 

mithrandirです。

PS3最高です!!
プラズマも最高ですっ!!

本日、日立のWOOOを購入したコジマさんで、PS360GB/ブレームストームセットを58、000円で購入させて頂きました。
おじさん、感動のため弛緩してしまいました。

これも、さまざまなご意見・ご高配を頂きましたみなさんのお陰です!!
本当に有難うございました。

これからさまざまな疑問が出ると思います。
その時は、またアドバイスお願い致します。

書込番号:6732462

ナイスクチコミ!6


返信する
ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/08 23:27(1年以上前)

おめでとう……ございますぅうう!(狂喜)

音とか映像とかいろいろHDな世界へようこそ。良さそうなテレビで羨ましいです。
まずは可能であればオンラインへの接続をお薦めします。ストアで「グランツーリスモHD」でも落としてみてください(無料ですから)。遠くアルプスの山並みにはまっことHDの恩恵を感じること請け合いですから!

書込番号:6732533

ナイスクチコミ!5


かわのさん
クチコミ投稿数:495件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/08 23:44(1年以上前)

mithrandir殿

 いかがですか?お買いになった「プラズマテレビ」の価値が上がった気がしませんか?
 BDはもちろん、DVD再生してみて下さい。いかがですか?今までお持ちのDVDプレーヤーと画質の差を感じませんか?(もちろんPS3のアップデートをして置いて下さいね。Version 1.80以上だったかな?)
 ゲームいかがですか?私ゲームはよく分からないのですが、「ブレームストーム」?の画質、動きはいかがですか?PS2との差は感じますよね。

 すぐに「グランツーリスモHD」をダウンしましょう。恐らく・・「目から鱗」が落ちると思いますよ。これが無料なんですから。
 「まいにちいっしょ」も落としましょう。毎日会わずには居られなくなりますよ。

 色々なビデオを落としましょう。殆ど無料です。

 プラズマテレビ・・・いかがですか?値打ち上がったでしょ?( ´∀`)

 すぐに減価償却できますよ〜

書込番号:6732632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/09 00:45(1年以上前)

mithrandirさん 購入おめでとうございます。

私もパナソニックですが、プラズマとPS3の組み合わせを楽しんでいます。
PS3は、HDテレビの楽しみを大きく広げてくれると思っています。

システムをアップデートしたら、DVDのアップコンバートの設定をお忘れ無く・・・
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver180.html#up_convert

システムのアップデートは定期的にあるので、公式HPで確認して下さい。
http://www.jp.playstation.com/ps3/index.html

では楽しいHD&PS3ライフを・・・(笑)

書込番号:6732938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/09 00:49(1年以上前)

↑なぜ アイコンが泣き顔?

書込番号:6732954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/09 00:55(1年以上前)

>システムのアップデートは定期的にあるので、公式HPで確認して下さい。

すいません修正です。

「システムのアップデートは不定期であるので、公式HPで確認して下さい。」

でした。(笑) 
 

書込番号:6732989

ナイスクチコミ!2


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/09 01:02(1年以上前)

mithrandirさん、初めまして

PS3ライフをもっと楽しんでくださいね。
プラズマテレビは今までのテレビより画面の焼付けが起こりやすいみたいですので、
スクリーンセーバーの設定をオススメします。
メニューの設定ーディスプレイ設定ースクリーンセーバーで時間を設定できます。
できるだけ短い方がいいと思います。
また、一定時間操作が無ければFolding@Homeに設定されるのもいいかもしれませんね。

書込番号:6733019

ナイスクチコミ!2


fujiquuさん
クチコミ投稿数:134件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/09 01:09(1年以上前)

mithrandirさん、おめでとうございます☆
すばらしく美しい映像、ゲームの感動を共に楽しむことが出来る仲間が増えて
すごく嬉しく思います

「もう死んでも・・・いいかもぉぉぉぉ」
あははは(笑
そんな事言わずにPS3と楽しい時間を末永く楽しんでくださいませ☆

書込番号:6733051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2007/09/09 01:26(1年以上前)

DVDを満喫してるのか?ブレイドストームを満喫してるのか?( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
何はともあれHD映像等ご堪能して下さい^^後悔はしないはず!

書込番号:6733111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/09 08:21(1年以上前)

mithrandirさん、おめでとうございます、PS3の世界にようこそヽ(´―`)ノ

まあ、しばらくは目から鱗の連続というか、今までとは別の映像世界への誘いを十分に堪能してください。

PS2を液晶やプラズマに繋ぐと汚いんですが、PS3でやる分にはかなりいけてるものもあると思うので、PS2ゲームを見てみるのも楽しいですよ。

液晶はコントラスト低くて見づらいんで、正直プラズマはうらやましいです(笑)
でも、置き場所の都合でプラズマは買えなかった・・・・。

書込番号:6733706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2007/09/09 22:49(1年以上前)

老衰で死にそ〜ってことじゃないんですよね?

書込番号:6736469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2007/09/09 23:54(1年以上前)

 ここ最近忙しくて、まさに老衰で死にそうな私ですが、久々に投稿。

>mithrandirさん
おめでとうございます。
年齢も案外近いかもしれませんなぁ。

私は、PSまででゲームを辞めたんですが、今回の「次世代騒動w」でまたゲームの世界に戻ってきてしまいました。
「デザイン、コンセプト、品質、技術」を考えるとゲームの枠を超えた
「大人の嗜好品」として十分楽しめる製品だと思います。

仕事絡みで居住地が2箇所あって、PS3はもっぱら週末だけだったのですが・・・
実は・・・・
HOME、WarHawkとネット中心のゲームが続きそうなので・・・
週日用に2台目を購入してしまいました。

1台目を購入してから、FULL HDテレビを購入しと・・・そしてリモートプレイ試したさにPSPまで手に入れ、今度は2台目・・・
我ながらちょっとバカではないかと思いつつ、しっかりMEDIA SERVERとして2台とも毎日色々楽しまさせてくれます。

書込番号:6736796

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

北米にて

2007/09/08 04:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:40件

strangieholdとNBALIVEのデモ配信しています、興味のある方は是非。しかし凄いデモだな。

書込番号:6729178

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:579件

2007/09/08 07:43(1年以上前)

「Stranglehold」凄いですね。
絵が綺麗なのか汚いのかよく分かりません。何か油絵みたいです。
ところどころ激しい処理落ちもしてたし。(もしかして演出?)
このゲーム、制作費が35億円以上だとか・・・

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000006092007&cp=1

書込番号:6729393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/08 18:58(1年以上前)

「Stranglehold」をちょっとプレイしてみましたが、チョウ・ユンファに二丁拳銃、そしてスローモーションと、完全にジョン・ウーの世界ですね(おそらくハトも飛ぶでしょう)
映画ファンとしては豪華なコラボですが、それがそのままゲームとしての魅力につながっているかどうかは... どうなんでしょう(^^;)

それにしても制作費35億以上!

う〜ん... いろんな意味で「シェンムー」を思い出しました。

書込番号:6731389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/08 19:32(1年以上前)

>う〜ん... いろんな意味で「シェンムー」を思い出しました。

的確な表現だと思います。(^^;

この手の洋ゲーで感じるのは、アクションが美しくないんですよね。歩くだけでも、何か不格好に感じるし。変なところにリアルさを求める所為なのかしら。

その点、トゥームレイダーなんかはそう感じられない。(かっこいい)
11月に発売されるHeavenly Swordは剣戟アクションだけど、アクションも独創的でかっこいいですね。

書込番号:6731489

ナイスクチコミ!2


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2007/09/09 00:22(1年以上前)

えっ!!皆さんにはこれ評判悪いんですか?
私は先ほどさせて頂きましたが、ムチャクチャカッコイいいし面白かったんですが^^;
これって思い通りに操れたら凄い事になりそうな・・・。
皆さんは最後までされました?
途中で射撃方法が2つ程増えますが、スローになった弾を交わしつつ撃ったり、弾のカメラアングルになったりでマトリックスみたいで凄く凝ってると思います♪

確かに映像は悪いかなぁ〜とも思ってましたが、慣れてくると逆に味が出てきて、射撃中のカメラワークなんて、私は正に映画のような世界の様に思いました。

こんな感想は私だけですか〜?( ̄○ ̄;)

書込番号:6732826

ナイスクチコミ!3


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/09/09 00:30(1年以上前)

自分も面白かったですよ。確かに動作が不自然な点は特に最初のうちは結構気になりましたけど、なんでもばかすか壊れるし、主人公のテキーラというあだ名をはじめ、なんかいい意味での馬鹿っぽさが溢れてて好感度高しです(「テキーラタイム」とか命名最高過ぎです)。
最後までやった後流れる映像が凄いですよね。これでもかといわんばかりにド派手で。1300MBの容量のどのくらいがあの映像のためのものなのかな、とか考えちゃいましたけど(笑)。
ストーリも単純明快王道路線っぽくて、英語が苦手でもなんとなくわかるし、それと個人的には中国のあの雰囲気というのが結構ツボなので、それがゲームの中で再現されているのが嬉しかったです。

書込番号:6732870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2007/09/09 00:32(1年以上前)

私の凄いもmegalodon氏と同じなんです
今もNBA LIVEやってたんですけど
BSでLIVEで観ているみたいだった。
一人で感動してました。

ストレイングルホールドも
うわあ凄いなあって感動してました。

だってこれで無料ですよ?


書込番号:6732884

ナイスクチコミ!3


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2007/09/09 01:13(1年以上前)

賛同者がいてくれて良かったです^^

ヱダさん、最後の映像も凄かったですよね。
あれを見たら本編もかなり興味がそそられますね♪

どんげすっとさん、NBAの方はまたダウンロードしただけでしてませんが、またしてみますね。

本当にタダゲーだけでこんなに楽しめちゃうPS3ってやっぱり凄いです(^O^)

書込番号:6733062

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング