![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2007年8月31日 20:03 |
![]() |
41 | 5 | 2007年8月31日 23:07 |
![]() |
28 | 10 | 2007年8月31日 12:16 |
![]() |
17 | 5 | 2007年8月30日 23:38 |
![]() |
107 | 39 | 2007年10月4日 10:18 |
![]() |
11 | 12 | 2007年8月31日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

個人的にずっと待ってるのは「ガンパレードマーチ」です。 同じSCEだし障害はないと思うんですが、なかなかリリースされませんね...^^;
書込番号:6697481
4点

でも実機シミュレーションのパチンコゲームは、無いと思う。あれは実機が旬な時にプレイする物であって、現在はパチンコ店には無いし、存在しててもゲームセンターのみ…。
書込番号:6699362
1点

アーカイブスでは有り得ないんだろうけど、出て欲しいなと思うのはドリームキャストのソフトかな。
今年になってもソフトは出ているので完全に終わったハードじゃないんだけど、9月にはメーカーサポートも終わるので、SEGAが権利関係及び技術的な問題を解決し、SONYが懐の深いところを示せば出来そうな気もするのだが… まぁ無理なのかな。
書込番号:6699508
1点

自分的にはサターンのソフトで少々革命ウテナを出して欲しい。
今までPSからゲームを始めてPS3に至ってますが、SONY以外のゲーム機を買ったことないので…。
書込番号:6700360
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
嘘か誠かわかりませんが PS3FANの記事ですhttp://www.ps3-fan.net/2007/08/zps3tgs.html
ナルトとガンダムもあるらしいです
信じる信じないはあなた次第...(笑)
12点

ウォンレイさん、こんばんは〜
(ー'`ー;)う〜ん・・・・
現在我が家はやりたいゲームがまだ出ていないのでPS3は購入していません。
一応、グランツーリスモが出たらと考えていますが・・・
※プロローグは要らない。
DBZもPS3で出ちゃうのかな?
まだPS3を買うのは先だと思っていたので困ったなぁ〜
お金な〜い。
(「」゜-゜)かめはめー (#`Ο´)=<波――――
書込番号:6697807
10点

ウォンレイさん、おはようございまーす♪
ドラゴンボールに登場したセルって無茶苦茶強かったので、PS3のCELLとのタッグって凄い事になりそうですね(爆)
書込番号:6698623
8点

みなさんこんにちは。
不朽の名作「ドラゴンボールZ]
過去何度も格闘系ゲームで出ていますが、PS3版はどんなものになるのか?興味ありますね(^^)
3D系にするのか?はたまた滑らかさを追求したアニメ調にするのか?
実に楽しみではあります。
書込番号:6699587
4点

http://www.gpara.com/pickupnews/news/ps_premiere2007/index.php
↑ここにはバンダイナムコゲームスの所に、「バンダイレーベルで忍者、格闘、そしてロボットアニメのゲームも開発してますよ」という発言があるのであながち間違いではないと思いますよ。
ただいつ発表するかは分かりませんが。
書込番号:6699786
3点

こんばんは〜
>ただいつ発表するかは分かりませんが。
発売予定がある事だけでも知りたいですね〜
でもPS3は高い・・・
続・か・め・は・め・波〜!(s`o)=<☆*+:*+:*+:*+::*+:*+:*+:*+:*+:*+=○
書込番号:6701140
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
新ウォークマンSシリーズ、A810シリーズはPS3にも対応しているそうです。
どう対応してるのか気になりますが、日本で発売するのかも気になるとこです。
http://japanese.engadget.com/2007/08/30/ifa-sony-walkman/
8点

単純に考えればPS3に取り込んだ音楽、今後始まるであろうと予想される映画や、アニメなどのDLコンテンツ何かを利用するんでしょうね。
もしかしたらPSPか、または新型のWMを使うことで利用できるサービスに違いがあるのかしら。
書込番号:6696721
4点

プレイリストに対応してくれればいいなあ。
っていうかアトラック廃止〜!? ボクは結構使ってたのに・・w;
書込番号:6696724
2点

ぼくもアトラックきにいってました。圧縮率に対しての音質がいいと思います。廃止は正式なんですかね?
書込番号:6696816
1点

ATRACが使えないならPS3から曲を転送できるようになっても聞けないじゃん…。
PS3に352kbpsで取り込んだ5000曲のミュージックをMP3で取り込みし直しか…
書込番号:6696895
4点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070830/sony2.htm
↑にも詳しい記事出てました。ソニックステージも使えないみたいです。
とりあえず商品としては北米、欧州が対象みたいだし、今後の日本もこの流れに沿うとは限らない……かな?
書込番号:6696974
3点

SONY ATRACもPana SD-Audioも大嫌いだったので、この仕様は嬉しい。
書込番号:6697488
1点

ATRAC廃止にすると日本じゃ暴動(?)&sony離れが起きるから
廃止は無くて併用じゃないでしょうか?
今までの資産がおおきいので。
MORAも結構充実してきたし。
書込番号:6697515
3点

ATRACも併用なら良いんですが、廃止は非常に困ります。
500曲以上ソニックステージに入っているのに、全部ムダ?
ちなみに表示がなんとなく、iPhoneに似てるような・・・
気のせいかな?
書込番号:6697712
1点

ATRACを廃止は困りますね… レンタルしたCDなどもATRACで取り組んでしまってますし… というより自社で推薦してきたATRACを廃止というのは、これからずっと、という事なんでしょうか? 皆さんが言ってるようにソニックステージを使用してるユーザーも少なくないはずでし… 新規ユーザーを取り組むための商品なのでしょうか? iPodに対抗するためだったりするのかな…
書込番号:6698499
1点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070831/ifa01.htm
>なお、米国でも発表されたとおり、従来モデルにおけるATRAC形式のファイルを用いた
>「CONNECT」については2008年3月までのサポートとなるが、「欧州では、9割のユーザー
>がATRACを使用しない」(欧Sonyウォークマン担当者)としており、日本とは異なる事情から
>今回の新機能が実現したという。
との事なので、日本で発売される時には仕様が変更されるかもしれませんね。
書込番号:6699139
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
何かこの8月は、アップデートが無しで終わりそうですね。(アップの無い月は初めてか)
前回のVer1.90でDLNA中にフリーズする事が多くなったので(特に写真のファイルが大量にあるフォルダを開いた時)、その辺はマイナーバージョンで修正されるのかなと期待していましたが、次月に持ち越しですか。
かないまる氏のサイトでは、ビットマッピングで新たなタイプがアップされる可能性について触れられているので、この次か、次の次でアップしてくるかも知れませんね。
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/kk03.htm
う〜ん、でもアップがないと寂しいので、何かしてくれないかしら…(^^;
2点

新型PSPの発売に併せて、、、、PS3のリモートON/OFFとか、XMBの各種機能と更に密接な連動とか、、、
が有ったりしたら良いなー!新型PSP予約済みですwww
昨日のBRAVIA新型の発表の中にも、DLNA機能などの説明が増えてきているので、まだまだ途上のDLNA対応なんかも改善されると良いですね。
個人的にはブラウザーの性能アップにかなり期待!
あと、フォトやビデオデータのソート方法がも少し増えて欲しいなー
とか、贅沢を書いておこうwww
書込番号:6695401
3点

PSPのアップデートは9月の上旬にあるらしいのですが、PS3もその頃でしょうか。
私もクルエルさんと同じく、ブラウザ機能の充実に期待したいです。
もちろんPS3にとってはオマケ機能だとは思いますが、せめてココの改行に対応して欲しい...
PSPからなら改行できるのに、なぜPS3からじゃ無理なのか不思議です(^^;)
書込番号:6695569
4点

確かにブラウザーの機能、使い勝手は改善して欲しいですね。(最近はあまり使ってないし)
個人的にはゲーム中にXMBへ自由に戻れて、ブラウザー位は使いたいです。
話は変わりますが、昨日ブラビア新製品の発表で付随して出された、アクトビラなどに対応したセットボックスは面白いですよね。他社のTVでも使えるみたいだし、価格が3万位するのが何ですが、サービスを利用したい人がTVを買い換えることなく使えるところが良いです。
本音を言えば、PS3で出来たらもっと嬉しいのですが…
書込番号:6695622
4点

あれはかなり入出力がシンプル。
アンテナ入力のみで出力がHDMIのみと言う潔さ、、、
でもHDDのみ搭載の構成ならPS3でも入出力端子の入れ替えですぐにも製品かできそう、、、
期待しちゃいますね。
書込番号:6697336
2点

いや、クルエルさんが仰っているのは、純然たるデジタルHDDレコーダーの方です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070829/sony4.htm
HDDレコーダーはHDD自体が交換できるタイプなら買いなんですが、ちょっと中途半端ですね
もう一つ発売される方が「アクトビラ」「ギャオネクスト」に対応したセットボックスです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070829/sony5.htm
こちらはD端子、HDMI端子の出力になります。これだと「アクトビラ ビデオ フル」にも対応し、HD画質がオンデマンドで利用できます。(回線次第ですけど)
個人的には、PS3で十分に対応できるないようだと思うので、SCEには頑張って欲しいですね。
SONYとすればアクトビラを利用する事で、別途にビデオオンデマンドサービスを用意する必要がないのと、自社、及び業界の施策であるアクトビラをPS3で盛り上げる事が出来、相乗効果がかなり望めると思うのですが。
書込番号:6697813
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近、よく見てるPS系海外サイトが軒並みWarHawk話題でホットになっています。
n4g.comやPSU.comでもWarHawkはかなり好評で、評価サイトでもかなり高得点を獲得しているようです。
(GamePro:4/5、IGN:8.8/10、PSXExtreme:9/10、GAME Infomer:8.25/10)
ちょっと面白かったのがPS3FANBOY
http://www.ps3fanboy.com/2007/08/28/sorry-but-were-playing-warhawk-now-want-to-join-us/
Sorry, but we're playing Warhawk now (want to join us?)
「ごめん!、今WarHawkやってます。(一緒にやらない?)」
突然、PS3 Fanboyのサイト更新が途絶えてますが、何がおきてるって!?
私たち全員、WarHawkをプレイするのにいそがしいのです。
なんなら、一緒にやりませんか?"PS3FANBOY"ルームを見つけたら、PS3FANBOYサイトのライターや、読者とプレイできるよ!
私たちは一晩中プレイしてます。ルームで会いましょう!
熱中しすぎてサイト運営ほったらかしのようですね。(笑)
確かに、PSU.COMのレビュー記事
Warhawk Soars onto PlayStation 3
http://www.psu.com/Warhawk-Soars-onto-PlayStation-3-News--a0001123-p0.php
の3枚目のスクリーンショット見てもかなり背景が綺麗・・・
こんな空間で、高高度から地面近くまで一気に飛べたり、地上で熱い戦いを繰り広げられたり・・・・
日本版でヘッドセットバンドル版を狙ってるのですが、これはもうPSN配信出た途端購入しそうです。
"Kakakucom Readers"ルームでも作って対戦しますか!(笑)
10点

>Wiiのゼルダは貴方が挙げたサイト三つでは満点及び満点近いですよ。
誰もゼルダが面白くないとか、どちらが面白いとか比べてませんよ。
ゼルダ、面白いでしょうね。GC版が通販専用になったのが納得いきませんが、
きっと値崩れするのを恐れたんでしょうかね。64版も前作も出来はよいのに、
すぐにワゴンセール行きでしたから。
書込番号:6703243
3点

>一体、何がやりたいんですかね?わざわざ海外の評価サイトの話まで持ち出してきて。
>しかしWarHawk、あの弾がスローなレジスタンスと比べてもどのサイトも劣る評価のようだし、Wiiのゼルダは貴方が挙げたサイト三つでは満点及び満点近いですよ。
>特に特筆するべきものはないようだが、何故?
まだ日本では発売されてないんだから、海外評価サイトの評価を参考にするしかないじゃん。
過去の名作は、あくまで過去の名作。
ゼルダはおもしろかったが、WarHawkと評価を比較する意味がわからん。
ジャンルも違うし・・・
WarHawkは空中戦もできるなど、レジスタンスとも異なると思う。
PS3を持っていない、どっぐんさんには特筆するべき情報は無いのかもしれないが、
多くのPS3ユーザーには、ネット対戦に特化したこのゲームの評判は興味ある情報だと思う。
いつも、英文を訳して情報をくれる、ひげぱわーさんには感謝です。
書込番号:6704239
4点

上に同じく、ひげぱわーさんの英訳&ウイットな文章には感謝です! 早く遊びたいなー! RSV仲間がとうとう輸入版に手を染めました、、、おかげで現在自分が所属するクランは隊長不在www 隊長曰くかなり面白いとの事!(自分だけ先に遊んで強くなるのが目的か?隊長ずるいぞーwww)
書込番号:6704444
1点

>米AmazonでPS3がかなりの勢いで売れてるってありました。
おぉ〜、なんだか360のHD DVDプレイヤーがかなり売れてるようですね。メトロイドプライムもまずまずみたいですしね。っと関係なかったですね。(汗)
来週にならないと詳しいことは分かりませんが(VG CHARTZで来週には今週のデータが発表されますから)アマゾンはあまり当てにはならんと思いますよ。今、見てきましたがWiiよりは売れてないようです。Wiiは品切れにも関わらずです。
それに値下げ直後は1位に居りましたが、その後はずっと今のような状態ですね。(Wiiのケツを追っかけるような形)
まあ、以前値下げ直後に米アマゾンで一位だ、一位だと騒いでいた輩が居ましたが、結果を見て意気消沈したようですがね。(結局4万台ほどしか売れなかった…)
>誰もゼルダが面白くないとか、どちらが面白いとか比べてませんよ。
いや、そうではないんですよ。
http://www.gamepro.com/subindex/reviews.cfm?platform=ps3
評価だけ見たのならWarHawk以上なんてザラでしょうってことですよ。何も評価が良いソフトが面白いとは言いませんけどね。
しかし頼みますよ〜、PS3ユーザーの皆さん。モビルスーツガンダムなんて1点じゃないですかぁ…。(Wiiでも1点のヤツはないよ…)それが10万本以上売れてるなんて…。
しかも今現在PS3ソフトの中で一番売れてるガンダム無双は2.5点って…。日本人は情報弱者でアホだと思われるじゃないですかぁ。ネット普及率で言えば世界第2位なのにねぇ…。かんべんしてくださいよぉ〜。
しかしアメリカのサイトはちゃんとビジネスしてますね。日本のサイトは株価吊り上げ狙いの錬金術しか儲ける手段がないのとは大違いですね。日本のタダのサイトで慣れてしまってるから宣伝ばかりでちょっとウザイんですがね。
昔はタダほど高いもんはない、なんて言いましたが、今や貰えるもんならなんでも貰え…ですか。借金地獄になるわけだ。すっかり日本人も堕落しましたね。
書込番号:6704687
0点

>>おぉ〜、なんだか360のHD DVDプレイヤーがかなり売れてるようですね
箱○のHDDVDドライブを買うとHDDVDを8本無料っていう投売りでねが抜けてますよ
書込番号:6704778
2点

すいません、Wiiでもありましたわ、たまごっちが1点でした。
>箱○のHDDVDドライブを買うとHDDVDを8本無料っていう投売りでねが抜けてますよ
8本ですか…。しかしラインナップ見てきましたが8本選ぶのが大変そうですね。
しかし泥沼ですね。マイクロソフトにすればHD DVDを普及させることが目的ではなくて、邪魔なPS3を蹴落とすのが目的でしょうからねぇ…
書込番号:6704984
1点

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3545
『バイオハザード5』をWiiでも発売してください!海外で嘆願書が提出
どっぐんさんのお仲間が頑張ってますよw
どっぐんも頑張れ(・∀・)ニヤニヤ
書込番号:6705067
4点

>megalodonさん
ああっ!もう記念撮影してる人がいる・・・(笑)
5枚のスクリーンショットの左下にご注目。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/31/news081.html
この”真面目な絵でバカバカしい”という雰囲気はかなり楽しそうですね。
>どっぐんさん。
まあ確かに稚拙な英語力で海外サイト必死で読むのは”わざわざ”ですなぁ。w
リーディング能力上げたくて、英語をよく読むように心がけてるのですが、普通に技術系資料読んでるより面白いんでついつい・・・w
コメント欄とか日本と一緒で、すぐ荒れたりして楽しいですよ。
海外ではPS3サイトでネガティブ発言する「XBOTS」(XBOX360 ROBOTSという語源から来たXBOX360派の人の蔑称)はよく見かけますがあまりWiibotsはいないですね。海外Wiiユーザーはコアサイトをあまり訪れず、結構穏やかにゲームライフを楽しいでるのかもしれませんね。
WarHawkですが、PSU.COMが5ページに及ぶレビューをポストしています。
http://www.psu.com/Warhawk-Review-Review--a0001148-p0.php
読むのが大変ですが、また気が向いたらがんばってみます。
とりあえず最初の方の一文
This title is a must-have for PS3 owners.
「PS3持ってる人は必ず持たないといけないタイトルです!」
海外では、なかなか熱い記事の投稿が続いてます。
書込番号:6705749
4点

ひげぱわーさん、写真見させて頂きました♪
凄いですね。海外でも同じ様な事を考えてらっしゃる方がもう既にいるとは(爆)
いや〜、でも戦争ではなく戦争ごっこと言うのが似合ってて本当に楽しそうです♪
このソフトは意地でも購入は絶対に外せませんね^^
それから私も海外情報の翻訳はいつも大変参考にさせて頂いています。
外野の事は全く気にせずこれからも宜しくお願いします(笑)
書込番号:6709995
1点

>ひげぱわーさん
写真、爆笑しました(笑)
戦争だけじゃなく、こういった遊びが出来るのは良いですねぇ。
ヤバイ、ますます欲しくなってきた♪
>どっぐんさん
"わざわざ"掲示板の内容と主旨が違う話にしなくても良いのでは?
Wiiのところで仲間と楽しんでください。
>特に特筆するべきものはないようだが、何故?
それは"どっぐんさん"の個人的な意見ですね。こちらは盛り上がってるので気にしないでください。
独り言…
あちらで仲間にされず、寂しいのであればどうぞ書き込みしてくださいね(笑)
書込番号:6710846
1点

ずいぶん埋もれたスレですが・・・w
気づいた方に是非
まもなく発売(10月4日)の32人対戦オンライン専用対戦ゲームWarHawkですが
ファミ通TVにかなり笑える動画が配信されています。
http://www.famitsu.com/fwtv/?070908
アメリカザリガニがSCEに言ってWarHawk体験ってやつですが
WarHawkのおバカゲーっぽさが出てる楽しい動画です。
ご購入前に是非。
使うか使わないはわかりませんが、私もBlueToothのワイヤレスヘッドセットを購入して準備万端!
書込番号:6822103
2点

久々にキカイのカラダ観てめっちゃ面白かったです。以前はファミ通WAVEDVD買ってたので。
あれはプレイヤの皆さんが一箇所にいるっていう稀な状況ならではの側面もありますけど、やっぱり凄く盛り上がりそうですね。自分も激しく他人の操縦している飛行機に乗りたいと思いました(笑)。
ひげぱわーさんの書き込みで発売日が迫っていることを思い出し、本日慌ててネットワークチケットを買ってきましたよ。あと2日ですね。
書込番号:6823477
1点

ストアにまさにひげぱわーさんが紹介されたキカイノカラダが、そのまんまUPされてますね(こっちで観ればよかった(笑))。
このゲームの楽しさがストレートに伝わる映像だし、結構良い促販だと思います。
ところで本当に価格.comクランみたいなのってつくるんですか?←ちょっと気になってる人
書込番号:6828812
1点

連続投稿すみません。よくよく読み返してみたら誰もクランとか一言も言ってなかったですね(恥)。
「うわ、ルームかよ!」
1人でやり場のない苦笑いを浮かべております。
書込番号:6828838
1点

>ヱダさん
同じ時間に起きてますねww
ここって商品の使用感とか情報を書き込む場所なんで
クランとかたてて情報交換掲示板にするのもちょっと遠慮してしまいますねー。
(2ちゃんのノリで荒らす勘違いしている方もいらっしゃるようですがw)
名前付けてルーム立てれるみたいなので、Kakakucom Readers
っていうサーバーは立ててみようかなー・・・と計画はしています。
(PS3が2台あるので・・・1台はデディケーテッドモードで32人対戦いけるかもw・・・ちょっとADSLなんで不安ですが・・・)
もし本格的にクランとかチームとかされるのならよければ最近はじめたブログの掲示板欄(誰も使ってないww)を自由にお使い下さい。ww
盛り上がればいいですね。
書込番号:6828903
2点

PS3から失礼致す。 待ちきれず先程ネットワークチケット買って来たでござる。 エイダ氏ヒゲP氏是非ご一緒しましょうぞ。 うおお まだか〜 眠ってしまうぜよ−
書込番号:6829064
2点

朝4時まで待機しましたが出ませんでしたねぇ…。
何やら他レスで書いているように今日の正午からのDLとなりそうですね。
>ひげぱわーさん
『Kakakucom Readers』サーバーを楽しみにしてます。
このゲームのためにヘッドセットを昨日購入しましたよ(笑)
届くのが土曜日、もしくは来週の火曜とかなりアバウトですけど…
是非みんなでバカプレイをしたいですね。
一体どうなるのやら、楽しみですね
書込番号:6829600
2点

>どんげすっとさん
は〜い。是非ご一緒してやってくださいまし。
ところでもう出てます(笑)
書込番号:6829620
3点

私も今日購入して参加します^^
価格COMチームのみなさん、よろしくお願いします。
書込番号:6829636
2点

>ところでもう出てます(笑)
うおっ!正午ちゃうやん!!(驚)
私は仕事が終わるのが遅いのでDLしてからの参加を考えると深夜だろうなぁ…
もう誰も居ないに違いない(ぉ
ヘッドセットが無いので会話も出来ないから、
当分は無言で頑張ります( ̄ー ̄;)
書込番号:6829671
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
http://playstation-3.seesaa.net/article/53024115.html
GameSpot Japanによると三菱は「研究所で既存の2D映画を3Dに再生中に変換することの出来るBlu-rayプレーヤーを持っているということだった」とのことで、「家庭用ゲーム機メーカーの1つと、この3D技術をゲーム機のシステムに組み込むことを議論しているとほのめかした」ということ。
このゲーム機メーカーがSONYであるということは容易に想像がつくわけですが、具体化するのがいつになるのかは明らかになっていません。
3D表現が可能なブルーレイプレイヤーは三菱より(早ければ)2008年はじめに登場予定。
7点

http://ps3navi.com/ps3/2007/08/3dps3.html#a002691more
とびだす3D映像機能を備えたPS3が登場?
三菱からどんな映画でも3次元映像にすることができる3D Blu-rayプレイヤーが2008年初頭にリリースされるという噂があり、ゲーム機メーカーとも議論していると言う話だ。
といっても眼鏡が必要なようで、新型PS3というよりバージョンアップと周辺機器でやってくれる事を期待。本当だとしてもまだまだ先のようです。
書込番号:6690847
0点

その昔、VHDは眼鏡使用で立体映像が見られるっていうのが
売りだったような・・・
どんな映画でも、ってところが凄いですけど。
書込番号:6690922
0点

この眼鏡があればテレビが無くてもPS3ができそうですね。
大画面テレビを購入しなくても、迫力のある映像を楽しめそうです。
六軸モーションセンサー(名称あってる?)をつければ、下を見れば足元が
上を見れば空が、右を見れば・・・左を見れば〜。という感じならんかな。
ガンダムのゲームなら全周囲モニターを再現するような感じで。
書込番号:6691377
0点

水を差すようで恐縮ですが、私は皆さんが驚かれているほど新規性のある技術に感じられません。
私の識る限りでも20年近く前に、FC用で3D眼鏡が出てますし、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B33D%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
にゃじろーさんが仰せのモーションセンサー付きHMDはPS2向けでSONYからリリースされています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200209/02-042/
私はこのテが好きでしたので、両方とも所有していますが、想像するほどの没入感を得られず、感動できたのは「最初だけ」でした orz
書込番号:6692678
1点

眼鏡をかける時点で、ちょっとパスかな。
1)HMDタイプだと液晶画素の数が知れている。(HDの意味が無い)
2)目が疲れやすいので長時間の視聴には不向き。(個人的には30分位が限界)
3)複数での視聴に向かない。人数分の眼鏡、当然出力側でも複数同時出力が出来ないと難しいのではないか。
フィルター/シャッター方式でも、人数分用意するとなると結構コストがかかる気がするな。
書込番号:6692764
1点


ディズニーランドのやつだったらいいな・・・
アトラクションの名前忘れたけど
なんていったけあれ
書込番号:6694787
0点

家庭用として、そこらにあるような市販の映像ソースで出来るというのは凄いけど、まぁ昔からアトラクションではよ〜〜くありますよね。個人的にはああいうのは、シートが凄くからよりリアルに感じられるのであって、映像だけではしょぼく感じそうな気がします。
技術的にはどんな物にも適用できるのは凄いと思います。が、それが買いたいな、使いたいなと思えるかは・・・かな。
書込番号:6694806
1点

「既存の2D映画」って時点でだいたい想像はつきますが・・・
動画の動きを検出して背景と主被写体を分離、主被写体を若干大きめに手前のレイヤーに配置ってところではないでしょうか?
制止している画像では立体感は出せないですよね。ボケ成分を検出するのかな?
これならヘッドマウントディスプレイ(HMD)でなくとも3D眼鏡で対応できますね。
おもしろいけど、いっそのことHMDで良いのでPSPクラスの画面でバーチャルボーイを復活させて欲しいな。(^^;
書込番号:6699064
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


