![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2006年12月24日 03:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月4日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月3日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月3日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月3日 16:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月3日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
http://www.gran-turismo.com/jp/sp/d375.html
このソフトに期待して購入した口ですが、ちょっとあんまりですね。
この時期に発表とは、出来レースというか初めから延期が決まってたが、今まで隠してた・・・って感じですね。
一応コンセプトという名でお試しソフトが無料で楽しめるというはからいはあるようですが・・・
GT5に期待するしかないようですね。
発売がいつかはわからないようですが・・・
0点

PSPのGTもPSP発表時には発売予定があり云々がありましたが、蓋を開ければ未だに発売されていません。情報も少なくなってきています。sonyはハードの方に力を入れすぎてソフトの方をおろそかにしているように思われます。なんだかんだ言ったってゲーム機はソフト次第ですからPSやPS2が成功したのはソフトありきでしたからね。(DQやFF)ソニーも任天堂のDS(lite)がPSPより売れている現状は分かっているはずなのにソフトで巻き返そうとしていません。PSPもPS3もマルチメディア云々より本来のゲーム機としての資質を生かすソフトを発売して欲しいです。PS3も結局Wiiの後塵に甘んじるのでしょうかね。普及したモノ勝ちの世界ですから・・・まぁ社運を賭けたPS3が転けたらソニーも消滅するのかな?
書込番号:5712775
0点

ソニーはハードはソフトがなければただの箱という大前提を忘れ
てんじゃない?PSPの発売から2年いまだにGTの発売はありません。
PSPのほうがNDSよりはるかにスペックが上なのにNDSにおされまくって
いる。ソニーが態度をあらためないかぎり同じことだおきるのでは?
私としてもGTがあるからリッジレーサー(PS3)を買わなかったのに。
ソニーの相次ぐ経営判断ミスで赤字をこれ以上増やさないといいがね。
書込番号:5713868
0点

PlayStationを買った時は「sai」がやりたくて買ったんだよなぁ。
あの頃はホントにやりたいソフトが多かったよなぁ。
ドリキャスがこけた頃から段々PSのソフトがマニアックになってきて、一般ユーザーの関心から離れた気がするなぁ。
それでもソニー好きだったからPS3の発売を楽しみにしてたけど、結局購入には至ってないんだよなぁ。
なんでゲーム機をソニーの社運を賭けちゃう様な戦略商品にしちゃったんだろう。
「めざせ!100万台!!」のコピーが懐かしいな。
あの頃はチャレンジャーだったんだよね。
良質なゲームが、ハードの販売には必要だって事をあの頃は良く知っていたハズなのに。
PS2でDVDが普及したからって、今度はBDだもんなぁ。
はっきりいってゲーム機の価格帯じゃないと思うんだよね。(個人差あるだろうけど)
これから先、
面白そうなソフト(saiみたいな)があっても、本体+ソフトで6万円超えるとしたら、一般の方だったら買わないと思うんだよね。
いや、勿論超面白そうな大作だったらハナシは別かもしれないけど、そういう方ならもっと早い時期に購入に乗り出してるだろうと…。
たのむ!Sony!!
グループの戦略商品じゃなく、SCEの小さな戦略の中で「小回り」効かせながらきめ細かい商品開発をやってくれ!(価格帯も考えてくれ!)
書込番号:5716297
0点

このような事が許されるのでしょうか?
元々本体も今年春発売と言っておりましたが延期
ソフトも12月発売が・・・・・
上場会社で株価安定のためにこのような事をしているのでしょうか?
書込番号:5716771
0点

発売延期は酷いですね。
完成度を上げるために、フルHDレンダリング、毎秒60回更新表示に拘った為に、ゲーム性や車体以外の情報精度や質の向上が必要と成り、累乗で増えていく作業が時間に勝てなかったのが本音でしょう。
悔しい!けど、ナンバリングタイトル「GTHD5」に見合ったソフトが提供されるならば、待つのも有りカナとも思います。
(本音は、1080p対応TV購入まで遅れてくれても良いカナなどと、、、個人的な理由も有るのですが、、、)
最近ではゲーム売り場に近づくのが怖いのが本音です。
GENJIをもっぱら遊んでいる私ですが、家のTVと売り場のKDL-40X2500に映るGENJIの差を見せ付けられるたびに欲しくなって目が回ります。
GTHD5を"フル"で楽しむためには、X2500クラスのTVと、可能ならHDMI入力に対応したTVラック等を揃えたいですが、、、PS3の値段が可愛く思えます。
ゲームって恐ろしい麻薬です。だめ中年だなーオレ。
書込番号:5717073
0点

どんな形態にしろ、24日にゲームとして出すといっているのだから良いのでは?
開発チームもFFのように交代で作っているわけでは無いみたいですし、HD作るより5作る方を選択してくれてありがとうってところでしょう。
どれほど過度に妄想を膨らませていたのかは、私なんかには想像できませんけどね。
書込番号:5717368
0点

PS3の性能を、恐らく最も早くから知り開発してきたポリフォニーにしか作りえない「フルPS3」ゲームに寄せるユーザーの期待値が高いのは仕方が無いと思いませんか?
DQやFFは批判されながらも数百万本を売りつづけ、いわゆるヒットタイトルを背負うメーカー全てが同じでしょう。
消費者は我侭すぎる位が良いと考えます。
変な我侭ではなく、あれだけのゲームを作った会社なのだから凄い次回作が有るんですよね!って欲求が無ければ、ゲームはここまで進化してこなかったはずです。
Wiiが原点回帰とも言える、体を使って遊ぶ”ゲーム”で再挑戦する事もユーザーニーズに対する答えの一つだと思います。
GT次回作に求められているニーズの高さは「マジデッ!」+「有りえねー」位のレベルです。
高すぎるけど仕方が無い。それが王者の責任なのです。
って勝手なことを書いていますが、これもニーズです。
追:大人に成ると穿った物の見方をしてしまいがちですが、「ネットにつながったPS3を増やす」には、GTのネット配信ほど適した方法論は向こう数ヶ月内には無いと思います。それにより結果オーライなら皆ハッピーでしょ。
書込番号:5717774
0点

でも12月にグランツーリスモが発売
されるって聞いて慌てて買った人も多いのでは?
来年の春くらいまでは
目玉商品が発売されないって事ですよね?
体験版が来年の春までどっぷり楽しめる内容
であれば問題ないですが たかだか1コース10台
ですよね?
最初から言ってくれれば慌ててPS3買うことも
無かったのにって思います。
正直言って騙された!!って感じです
書込番号:5719934
0点

より完璧なものにしたいという開発側のこだわりが強かったんでしょうね。ビッグタイトルなだけに延期を不満に思うのはわかりますがHDの技術を5に生かすといっていたのでそんなに先にはならないと思いますよ。
ビッグタイトルを多く抱えているだけに期待が大きいですからその分反発くらうのもしかたないですよね…。
自分的には年内はどう考えても無理じゃない?って思ってたのでこれでよかったと思っていますけど。
書込番号:5720558
0点

shichaさん、それ俺です(笑)...
PS3の発売日にnews23の人がGTHDで遊んでたのでそれを見て慌てて買いに行きました...,今思うと馬鹿見たいです。
SONYさんはPSブランドで天狗になりました残念、これでみんなWIIに行きますね現在でもWIIの書き込み多いですね。
書込番号:5721825
0点

残念です。
GTHDを期待されてPS3を購入された方には、同情いたします。
しかし、予想外の事態ではないですね。
GTシリーズの発売履歴は
GT1 1997.12.23
GT2 1999.12.11
GT3 2001. 4.28
(GT4プロローグ版 2003.12. 4)
GT4 2004.12.28
特に、GT4が約1年遅れましたね。
PSP版も発売予定のまま2年が過ぎ去りました。
ゲームの出来自体に不満を持つ人はすくないとおもいますが、GTファンは待つことに耐えねばなりませんね。
書込番号:5723994
0点

>正直言って騙された!!って感じです
私としては薄々ソニーの戦法は読めていましたが。 PS3は結局、ハードゲーマーを利用して薄型テレビとBDを売ろうとする戦略商品なんですよ。 特に2008年8月8日開催の北京オリンピックまでは特に薄型テレビを売る大きなイベントがない状況ですからな。 前々からゲーム開発会社はPS3用のゲーム開発はリスクが大きいと引き気味だという噂が流れていましたし。
書込番号:5733059
0点

ネットに接続していないユーザーは実質無料でプレイ出来ない訳で、やはりネット接続を誘導する作戦でしょうね。確かに今出してもハードがウィーの4分の1以下の数しか普及してないのでは10万本も売れないかも。今後普及台数が10対1とかに広がるとGT6はウィーでも出たりして…。
書込番号:5769913
0点

とんでもない拡大解釈がありますね。
確かに期待の大きさだけ延期した時の落胆は大きいものですが、我々は欲しい物を提供してくれる開発者を応援すべきなのではないでしょうか。開発者がいなければ発売も何もないことですし・・・
GTに関してですが、発売予定と発売決定は違います、日付も発表されていないのに本体を買い、延期したから責任を取れと言われてもそれは無理なことでしょう(もし「責任とは一言も言っていない」と思われるのならば、「騙された」という誤解を招くような発言はお控えください)。
書込番号:5794595
0点

PS3ユーザーのSCEに対する信頼感が揺らいでることは事実でしよう。僕もPS3がゲーム機たけでなく「PC}としても使えることを「クター」から聞かされて、SCEを擁護してきました。
しかし、現状ではSCEを信頼する「確証」が無い事も事実です。
スーパーバイザーの役割を果たすXMBバーと「おまけソフト」のブラウザは半端な性能しか持っていません。しかもLinuxは、「おまけでつける」というクター発言もどこへやら、サードのFedora CoreのディストリビューショーンのYellow Dog5.0は有償配布です。サポートをしてもらうとすれば、別料金がかかります。
これではPCの性能としても中途半端なものでしかありません。Yellow Dog Linuxではハードの性能を十分に引き出せますかね?
今使える無償のLinuxはFedora core5 ppcですが、GbitLANは100bit/s程度。USBに高負荷の機器をぶら下げると4ポートのうち3ポートはほとんど機能しません。
XMBで使えるブラウザは描画速度がintelの「セレロン」クラスと変わりません。100Mbitのネット環境があっても画面の再描画に6秒とかかかれば、やる気は起きません。
もし、USAでYellow Dog Linuxがハードの機能をフルに活用できるなら、日本のPS3ユーザーも恩恵を受けることが可能なはずです。いずれ「アミュレット」から日本語版のサポートの話が出るでしょう。
しかし、SCEから、ハードに関する情報、外部との接続機器のLANやUSBポートが満足な結果が出ない場合SCEは「会社ぐるみ」で「ほら吹き」していたことになりますよ。消費者をある意味では「だましている」とことにもなります。そうならないためにはSCEは「クター元社長が言った事を実現化する責任があります。それが「だましていない」証拠になります。
書込番号:5796407
0点

訂正します。
「GbitLANは100bit/s」を100Mbit/sに訂正します。
書込番号:5796415
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
ヤマダ電機に60Gを予約しておりましたが昨日確認したところ
まだ23番目とのこと(11/15日予約)、今年中に間に合うか?と
言われた。
帰りにゲオに寄ったところ、普通に20Gが新品有りにて売って
おりました。悩みましたが結局購入してしまいました。現在順調
に動いてくれています。
もう20Gは普通に買えるようになっているんですね。ちなみに
価格は \49,800でした。
0点

こんばんわ。悩みオジサンさん
自分も本日20Gを入手しました。
自分も60Gを狙っていたので、相当悩みましたが、
物欲に負けてしまいました。(^^ゞ
ちなみに聖蹟のブックスパーいとうで49,980円で購入しました。
書込番号:5712183
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ネットであっちこっち探しましたが、どこも割高(プレミア価格と言うの?)で手が出ない。
現状ソフトの量から見て、この価格じゃなぁ…。
(バカバカしいと言っては失礼かも知れませんが。)
以前、DSを手に入れるにも苦労しましたが、先ほど自宅近くのゲームショップに電話したら(掛けた時は在庫なしでしたが)まる1日程在庫していたらしいです。
私の間が悪かったのでしょうが、店員さん曰く入荷してますよ。との事。20G、60Gとも。(大手のチェーン店です。)
DS程、安価ではないしちょっとのタイミングで定価で手に入れられる状況になってきたように思います。
本当なら、量販店のポイント付加(しばらく無理かな?)で購入したいところですが、物欲がどこまで押さえられるか…。
年内に手にできるかな?できそうな…。
0点

私は東京都下住みですが、ジャスコにて20、60両方とも在庫在りで定価販売しておりました(^O^)
書込番号:5709978
0点

本日12/3日曜午後4時現在ヤマダ電器谷塚店にて
20Gが49990円ポイント10%で販売されていました。
初めて店頭販売されていたので驚きました。
店員さんい尋ねたところ60Gの入荷は未定との事でした
お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:5710031
0点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
やっと買えました。
ゲオを3軒まわり、板橋高島平のゲオにて60GBゲットしました。
板橋西台に20GB
板橋本町に20GB
に20GBもありました。
結構出回ってきたようですね。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
2時間ぐらい前ですが、ゲオ古川橋店で60G、20Gともありました。
60Gの方を買いましたが、その時点であと2台とのことでした。
20Gは解りません。
もうないかもしれませんが、情報ということで。
ちなみに、値段ですが
60G:59800円
20G:49800円
でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


