![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月18日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月18日 17:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月19日 15:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月19日 12:21 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月18日 16:29 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月18日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
クチコミやらなんやらで20GBモデルは意外と売っているとは知っていましたが、まさか地方のGEOでも売っている(売れ残ってる)とは…
60GBが皆のネライで20GBは人気が薄いんでしょうかね。
値段(性能を加味するとお買い得ですが)、初期不良等も買い控え感を拡げているような。
私としては欲しいソフトが既に4本あるので財布に余裕が出来れば60GBを購入したいです。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
本当に欲しかった人は極わずかで、高額に売りつけることが出来なかった転売屋たちが値段を下げてきていますね。相場は8万円前後でしょうか。
そのうち60GBモデルもヤフオクで7万円台を切ると思います。
同時発売タイトルもまともなのがないし来年の春が本格スタートかな。
たった一週間程度早く入手するために3−4万円のプレミアムを払える方は羨ましいです。
バーチャファイター5かグランツーリスモが出た後で買いますが。
ところでD5対応のタイトルの発売予定はまだありませんか?自分はD4まではHD(高解像)だなんて思っていません。
開発初期段階だし性能を引き出せてないのも分かりますが、現状は一年前に発売されたXbox360と変わらないですね。多彩なエフェクト+フルスペック対応が余裕にこなせるハードであることを期待していましたが、判断は当分先になりそうです
0点

ロンチタイトルのひとつ「リッジレーサー7」は、
D5対応になってますよ。
もちろん購入する時に、確認してD5対応だったので決めました。
ブラビア46X1000で、接続確認で1080Pになってます。
バーチャファイター5がD5対応であることを願ってますが、
グランツーリスモがD5なので購入予定です。
書込番号:5650824
0点

てかいずれ定価+ポイントで買えるものを定価以上で買う気が起こらないですね。
ヤフオクなら原価割れを狙いますよ^^
書込番号:5651821
0点

オクで定価割れも近そうですね。
ただ、あまりにも下がれば海外に転売されそうな。
書込番号:5654186
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

20Gゲットしました、まじ嬉しい〜
この書き込みを見て八王子ヨーカドーに行って来ました
レジ周辺にはPS3は無かったんですが
ソフト陳列棚の上にPS3(20G)の箱があったので
一応店員さんに聞いてみたら「ありますよ」とのこと
店の奥に取りに行ってました
時間はもう21時30分だったので、かなり諦め気味で
行ったんですけど、買えてよかったです
買えると思ってなかったのでソフトも何を買うか決めてませんでした
せんべい3さん 貴重な情報本当にありがとうございました
書込番号:5651704
0点

もしかしたら今朝もあるかなぁ……と思って10時半ごろ行ってみると、20GBのみまだありましたね。
自分の時点であと5台でしたが……まだあるのかな?
お近くの方は行ってみるといいかもしれません。
20GBモデルはやっぱりだいぶ手に入りやすくなったみたいですねぇ。
書込番号:5653603
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

情報ありがとうございます。( ̄▽ ̄)
今日は土曜日だし、各地で入荷してそうですね。
さあて仕事帰りに麻雀格闘倶楽部でも買うか…
書込番号:5650479
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
アメリカでも発売されましたが、相変わらず転売騒ぎすごそうですね。 25〜30万円でオークションで取引されているとか。 でもあちらのほうが大人ですね。 出品は高評価の人のみ1人1品のみ。 これだと悪質業者をある程度締め出せるんでしょうね。 日本のような特攻隊だか爆撃隊だか、あちらの人はそんな趣味ないんでしょうな。 大人、大人。
さて本題。 日本での初期出荷8〜10万台 VS アメリカでの初期出荷40万台。 やはり予想通りソニーは本当に日本よりもアメリカ市場の方を重要視しているみたいですね。 日本での販売価格の方が安いのは、初期出荷の大半をアメリカ市場に割いた、せめてもの罪滅ぼし?
0点

アメリカと日本では人口の差があるので出荷量が少ないのはしょうがないですよね。
それを差し引いても日本の出荷量は少なすぎですけど。。。
20GB、60GBの2パターン出ている弊害で、目当ての60GBが全然出回らないのが悲しいです。20GBは結構見かけるのですけど。。。
書込番号:5649551
0点

北米では11月後半にホリデーシーズンというものがあり、一番物が売れる時期だそうです。そのため、この時期はどうしても北米重視になると思います。
その後、北米と同数程度(人口比からいえば、日本重視?)が出荷され、年末には両国100万台出荷と何かで見ました。
まあ、日本は北米に比べて価格が1万円程度安いので、日本を軽視しているわけではないでしょう。
書込番号:5649651
0点

世界で今後販売される次世代ゲーム機の半数以上は、
北米市場において売上げられるとの予測も出されている。
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/17/005.html
という記事にもあるように、
今後、北米市場がゲーム業界を支えると考えられていて、
ソニーに限らず、任天堂も北米市場を重視していると思います。
日本でこそ、ゲームブームは下火で、
DSによりライト層を引き込めたという状態ですが、
北米は、初回で一気にPS2を100万台弱売り上げた頃の日本くらい
ゲームに関して盛り上がっているらしく、
また、ハードゲーマーが多いというのも特徴のようです。
そのため、日本ではWii優勢の見方が多いですが、
海外のアナリストはPS3、360を優位とみる傾向があるようです。
2005〜2012年の累積販売予測台数は、
PS3が約1億2,180万台と断トツのトップに立ち、
大きく引き離されてXbox 360が約5,970万台、
Wiiが2,330万台と続くことになるとされている。
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2006/11/17/005bl.jpg
書込番号:5649725
0点

数年後の予想はあまり当てにはできませんね・・・。
DSの例もありますし、まして「脳を鍛える・・」などは誰も大ヒットするなんて予想もしてなかったようです。それが今では欧州でも日本並みのヒットだとか。
PS3も順当にいけば、トップシェアを取ると思われますが、ソフト会社が開発費の問題でかなり参入を見合わせているみたいなので心配です。
個人的にはマリオ系のゲームよりFFのような映画っぽいゲームが好きなので、映像表現が綺麗なPS3かXbox360にがんばってもらいたいです。
書込番号:5649771
0点

私もWiiは売れると思いますよ。
ただ、現時点で、360、PS3がすでにHD対応しているなか、
Wiiのみ非対応で、ゲーム機としてのライフサイクルが短いということが、
最終的には裏目に出るでしょうね。
4、5年後、任天堂がHDゲーム機をだしても、
すでに360、PS3が市場をがっちり形成してしまっています。
1年先行しただけで、360がこれだけ優位になったことを考えると、
性能・画質以外に、相当のサプライズがないと割り込むことは厳しそうです。
書込番号:5649928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


