プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

システムアップデート 3.55

2010/12/07 12:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

こんにちは。何気なくお昼に起動したところ来ておりました。

書込番号:12332765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/12/07 20:14(1年以上前)

前回は3D対応でしたが、今回は定例のセキュリティーアップデートですか。

なにかしら機能拡張がないともの足りませんな。

PS2エミュレーターぶち込み!みたいな高望み(やるとしても無償では提供戦でしょうが)は置いておいて(笑)現実的な望みは外付けHDDのNTFSフォーマットへの対応とPS3での直接フォーマットメニューの追加。

あとは出来ればインストールデーターの外付けへの格納の解禁。どうせ起動ディスクを要求されるのだから問題ないはずですが・・・。

書込番号:12334337

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/12/07 20:36(1年以上前)

NTFSはMSがライセンスする見込みが無いでしょ。
exFATなら対応するかもしれないけど。

書込番号:12334451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/12/07 20:54(1年以上前)

>NTFSはMSがライセンスする見込みが無いでしょ。

仰るとおり、XBOXのライバルにわざわざ塩を送るような真似はせんのかもしれませんが(DLNAのメディアプレイヤーの対応は、わざわざMSに断る必要はなかった。ということでしょうか?)

そんな器の小さいことで良いのかMS(笑)

>exFAT

扱える容量が増えるということでは良い方向かもしれませんが、汎用性に劣るのではあまり意味がないかも。結局フォーマットソフトを探してこなければならなくなるわけですし。

書込番号:12334541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/08 14:13(1年以上前)

レスありがとうございます。ある日突然、PS2のゲームが遊べるようになったらミラクルですね。PS3でDQ5と8がしたいな。

書込番号:12337715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/10 01:34(1年以上前)

BRONCOさん
> NTFSはMSがライセンスする見込みが無いでしょ。

ライセンスは可能ですよ。既にPS3にはMSライセンスがいくつも使われています。

ただ、ライセンス毎にお金が発生します。
一般ユーザー向けと違って、企業向け、しかも自社製品に載せて利益を得る(付加価値を上げる)為のライセンスは非常に高いです。

まあ、希望する声が多くなれば対応を検討するでしょう。

書込番号:12345176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

故障で新品入れ替えになりました。

2010/11/20 08:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

クチコミ投稿数:6693件

MGS4同梱セットを購入し、9月ころYLODと思しき症状で死亡しました。

修理に出したところ、「基盤交換\12,800か、新品160GBモデルとの入れ替え\16,800か」の選択を提案されましたので、迷わず入れ替えにしました。

ところでHDDは320GBに換装して、修理時には取り外して出しましたので今手元にあるのですが、データの復元は出来ないんですよね・・・。
写真などはPCに元データがあるので良いのですが、ゲームデータが惜しい・・・ですけど過去スレ見ると、基盤交換すると使えないという認識であってますよね?

ま、しゃあねえか。

書込番号:12243384

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2010/11/20 13:33(1年以上前)

>ゲームデータが惜しい・・・ですけど過去スレ見ると、基盤交換すると使えないという認識であってますよね?

基盤が違うと、HDDがフォーマットされるのでデーターが消えます。

書込番号:12244450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/21 02:55(1年以上前)

自分の事しか考えない、心無いユーザーがいますからね。
基盤とハードディスク内のデータを紐付けて置かないと、ゲームをダウンロードしたハードディスクを無数に作成して、売り出す人が続出しますからね。

ちなみに、PS Storeなどで購入したものは、アカウント管理から再ダウンロードできますが、セーブデータなどは復旧できない為、普段からまめにバックアップする必要がありますね。

書込番号:12248159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2010/11/22 06:34(1年以上前)

ゲームをコピーされたくないなら、単にゲームにだけ暗号かければ済む。関係ないですよ。

単なる手抜きです。

書込番号:12254124

ナイスクチコミ!4


MIS 16さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/22 07:18(1年以上前)

少し話はズレてしまって申し訳ないのですが私の40Gもスレ主さんと同じ症状で昨晩逝ってしまいました…
まだ修理に出してはいないのですが、修理に出せばスレ主さんと同じように修理か新品交換かの選択肢になるのでしょうか?

その価格差ならバックアップは取ってあるので新品にしたいのですが…

あと色はどうしてもホワイトがいいのですがスレ主さんは新品のホワイトが来たのですか?

わかりましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:12254216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件

2010/11/22 13:36(1年以上前)

皆さんこんにちは。

もう過去モデルの板にも関わらずコメント頂戴してありがとうございます。
ゲームプレイデータについてですけど、ユーザーID登録もしている訳ですから、やはり基盤交換後(ないし本体入替え後)も引き継げる仕組み欲しいですね。
・・・あれ?なんらかの形で外部メモリにバックアップ取れるんでしたっけ?

私が心配してたのはダウンロード購入したゲームの方です。

教えて頂いたとおり、アカウントの管理から再DL出来ました(喜)。
でも、これって、他の方所有の機器で、私のIDで入ればDL出来ちゃうって事ですかね?
とすると問題のような・・・でもBDソフトで購入すればそれこそIDもヘチマもなく誰の機器でもプレイ出来てしまうし・・・。
あ、でも起動時にBDソフトが必要だから、同時に複数のヒトが使うことは出来ないか。


MIS 16さん

うーん、どうですかね?>必ず「新品交換」か「修理」の選択になるのか
私のはよほど状態がヒドかったとか(笑)?でも、「直らないので新品交換」という言い方じゃなかったので、例外処置ではないように思いますが・・・。

一瞬「新品」ではなく「修理品」が来るのか・・・と警戒したので現物が来るまでスレ立てなかったのですが、私の見るところでは新品のようです。

色は「黒」と「白」が選べました。ウチはAVラック周りがダークトーンなのと、結構埃を集めそうなので黒にしました。

本当、静かですね。週末は写真・音楽データの復旧(PCにオリジナルがあるのでコピーのみ)、ゲームプレイデータの復旧=再プレイしてましたが、ファンが静かなのか、回らないのか全然雑音聞こえませんでした。

書込番号:12255388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件

2010/11/22 13:48(1年以上前)

アレ? トロフィーデータってサーバに保管されてるのかな?
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html

コレって、アクセスしてトロフィーデータをDL出来そうなものですよね?
取得アイテムのデータもあるのかな???
そっちはUSBメモリーにバックアップしてなかったらアウトかな?

書込番号:12255424

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/11/22 13:56(1年以上前)

> 他の方所有の機器で、私のIDで入ればDL出来ちゃうって事ですかね?

そりゃまあ、アカウント以外に本人確認する術はないですからw
最初にDLした本体と違うという点では、再DLする本体の所有者が本人であろうが他人であろうが差はありません。

あとトロフィーの取得情報はPSNのサーバに保存されているので、新しい本体でも同一アカウントでサインインすれば同期されます。

書込番号:12255452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/25 01:24(1年以上前)

ムアディブさん 

> ゲームをコピーされたくないなら、単にゲームにだけ暗号かければ済む。関係ないですよ。

書き間違えていました、すみません。「ゲームをダウンロードした」では無く「コンテンツをダウンロードした」でした。

まあ、PS3の場合は他にも色々とあるので、ハードディスクにプロテクトをかける必要がありますね。

書込番号:12271148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/25 01:36(1年以上前)

スレ主さん

> でも、これって、他の方所有の機器で、私のIDで入ればDL出来ちゃうって事ですかね?

これは、ダウンロードコンテンツが機器に紐付かない、個人(ID)に与えられる権利であると言う考えに基くものです。(映像コンテンツなどは著作権の問題からPS3の基盤に紐付く形になりましたが)

これはこれで便利ですよ。
例えば、アーガイブスのゲームを買えばPS3やPSPだけでなく、今後出てくるゲーム機などでも、同じIDを使っている限りダウンロードして遊べるのですから。

ただ、IDがメールアドレスと言うのはセキュリティ上問題がありますね。
やはり、メールアドレス、ID、パスワードの3つで管理して欲しいところです。
後、ログインを20回失敗するとアカウントをロックするなどして、総当りでのパスワード検索が出来ないようにするなどの考慮が必要ですね。

書込番号:12271203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/25 01:42(1年以上前)

ムアディブさん 

補足です。

スレ主さんの話とは関係ないので省いていますが、DLコンテンツ以外でも面倒な権利の問題が多数あるので、HDDそのものにプロテクトをかける必要があるのです。

書込番号:12271225

ナイスクチコミ!1


田面さん
クチコミ投稿数:5件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2010/12/09 07:20(1年以上前)

ちょっと話しはずれますが、
先日PS3がLANケーブルを認識しなくなり、
修理に出したのですが、料金は無料だったです。

直前の修理が異常なしということで、
返送されたばっかりの修理申し込みだったからですかね。

書込番号:12341180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

PS3死亡フラグのYLoDがついに来ましたorz
以下ついさっき連絡したサポセンへの質問と回答の抜粋ね。

赤ランプ点滅の症状で基盤交換以外の対応してるの?
A、お答えしかねます→交換以外の対応の可能性もあるかも?→会社方針で公表してません

どうせ基盤交換しかしてないでしょ?
A、他の対応もあるかも→無言→会社方針で公表してません

交換する基盤は再生品だけ?新品使う事あるの?
A、再生品を使う事もあります→会社方針で公表してません

新品基盤の在庫あるの?
A,お答えしかねます→会社方針で公表してません

基盤交換確定後、修理前に新品基盤か再生品か聞きたいんだけど?
A、会社方針で公表してません

新品基盤も再生品も同じで問題無いと言ってるんだからどちらを使ったか聞きたいんだけど?
A、会社方針で公表してません

基本的に修理から帰ってくる日数とかも含め、何一つ明確な答えは返ってこないね。
日数制限のあるDLCについてとか色々聞いたけど、質問には基本答えないし、
突っ込むと話を逸らすか無言、お答えできない、公表してませんで無限ループ。
言質を取られないように警戒しすぎで会話にならんな。

以下はオペレーターでなく、スーパーバイザーの発言
新品基盤はもう在庫無いし、今現在パーツを生産する予定は無いそうです。
今後も再生品(回収基盤を最低限動作可能にした物)オンリーで基盤交換し続けるそうです。
修理後のレポート等にも再生品と交換したとも書かないし、
HP等で再生品しか無いというつもりも無く、基盤とデータの紐付けは
メーカーの為の物でユーザーの為のためではないとハッキリ言質取れました。
修理完了後なら新品か再生品かお答えしてますって…事後承諾かよ。

ユーザーサポートからメーカーサポートに変更すればとおもった。

書込番号:11977065

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/27 15:16(1年以上前)

旧型使用してた時
基盤故障→リサイクル基盤に交換しましたが、半年保った事がありません。
修理後3ヶ月20日、再修理後2ヶ月と言う具合。
リサイクル基盤に信用が置けなくなったので、時間かけて良いから本体内の基盤をそのまま修理するように依頼しました。
それが良かったのか、その修理した本体は半年保ちましたが、薄型に買い替えたので、その後どれだけ保ったかは分かりません。

取り敢えず、リサイクル基盤にハズレ多しが教訓です。

書込番号:11977177

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/27 15:17(1年以上前)

別に再生基盤だろうが新品基盤だろうが壊れる時は壊れるし、
初期型を使い続けたいなら直してもらうしかないでしょ。

嫌なら新型買えばいいんですよ。

書込番号:11977179

ナイスクチコミ!7


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/27 15:36(1年以上前)

PS3のこのトラブルは諦めるしかありませんね。

今は修理代が安くなってるだけましですw

書込番号:11977220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/27 16:44(1年以上前)

今年の3月にレッドランプ点灯で修理(\16800-)出して6月に再度同じ症状。サポセンに問い合わせしたら、2回目の請求は無料でした。その時のサポセンが話していたのは修理後3カ月ぐらいまでは保証があるみたいです。それ以降は有料でしょうね。故障が頻発するようなら、新型に乗り換えるしかないですね。

書込番号:11977401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/27 17:34(1年以上前)

一応、約半年もったって方もいるので90日保障って微妙なんですよね、
ほんとギリギリの日数設定。
値段も12600円と値下がりしてるけど、再生基盤の故障再発率が問題。
新品でも再生品でも故障率が同じなら別に文句は言わない…とも言えんか。
新品も再生もSCE基準(笑)では同じ物あつかいってのが大問題。

再生基盤の耐久性は感知してない、交換後動くなら問題ないんだとさ。
ついでにこの再生品に対するスタンスはSCEだけで、SONYは違うんだと(笑)

例えると新車と中古車(走行距離不明w)が走るから同じ値段で良いよねって事かな?

書込番号:11977548

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/27 17:55(1年以上前)

そういう事ですね。

再生品使ってるのはHPにも書いてあるから嫌なら買い換えるしかないでしょw

書込番号:11977628

ナイスクチコミ!5


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/27 18:19(1年以上前)

量産品と再生品の管理基準の違いをご存知ない方が居られるようですね。
私はSCEIなりその下請けでも働いたことがないので実際の内部事情や管理基準までは存じませんが、メーカー勤めの常識としてレスします。
量産品(=新品)は通常 ロットあたりで定められた規定数を抜取検査されているのに対し、再生品(=修理品)は全数検査が常識です。
同条件と見做された代表が検査を合格したことで検査パスしているものと個別に検査合格しているものと、どちらの方が信頼性が高いか考えてみてください。
新品と修理品の無償修理保証期間の違いから、PlayStationも同様の管理を為されていることが推察できます。

修理品(再生品を使用?)が再度壊れる方は、そのご使用環境から見直してみては如何でしょう?ご本人は何気ない所存でも、意外と精密機械にとっては酷使だったりします。
わざと壊れ易い製品を出荷しても、ユーザーは勿論のことメーカーだって何も得しませんからね。

ちなみに私は、初期不良だったのか使用環境によるものなのか判らない不具合でPlayStation3(60GB)を1回・明らかな酷使でPSP2000を1回 入院させていますが、問合せメール中のキーワードだけ拾ってナナメ読みされてるなって以外は、特に不満を感じたことはありません。


>日数制限のあるDLCについてとか

パソコンをお持ちのようですから、公式サイトからコード入力しておけば、退院後にダウンロードリストから入手できるのではないでしょうか。
こちら↓からログイン後「購入管理」→「"プレイステーション ネットワーク" カード/チケットの番号、プロダクトコードの入力」で入力できます。
https://store.playstation.com/login.gvm

書込番号:11977717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/27 19:38(1年以上前)

うーん、退院後数日で再発された方も使用環境ですか?
ちょっと苦しいですね、それは。
故障の前後で使用環境が劇的に変わった方は少ないでしょうし、
一度故障したものを以前より悪い環境で使おうと言う人は少数でしょう。
少なくとも量産品と再生品に差は無いとSCE自身が主張してるので、
酷使しようと以前と同程度の期間は使用できなくてはおかしいのでは?
(基盤以外の部分の故障でなく、症状が再発してる場合についてです)

量産品と再生品についても通常なら概ねおっしゃる通りでしょうね、
ですが今回は再生の元になった基盤の出所が問題ですね。
要するに再生前の患部が同じで、症状が再発してるのではないかってことです。
再生基盤についての修理法について突っ込んだとき、ちゃんと劣化したハンダを
除去してハンダ付け直してますか?ハンダの再加熱のみの手抜きですか?等の
質問をして再生基盤でハンダ作業してる事は言質をとりました。
細かい部分は流石に聞けませんでしたが(笑)

DLCはチケット等の購入日から30日有効〜とかのことですね。
本体入院やPSNで利用不能と判明しててもSCEは一切配慮しないと断言してます。

色々と情報を提供してくれたSCEスーパーバイザーに感謝ww

書込番号:11978071

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/27 22:37(1年以上前)

>酷使しようと以前と同程度の期間は使用できなくてはおかしいのでは?

Tetragrammatonさんご自身(或いはお知り合い)のPlayStation3が、極端に短い期間で故障再発されているのでしょうか?
飽くまでも私見ですが、匿名性があり捏造の可能性を否定できないネット掲示板を、参考にすることはあっても全幅の信頼をおける情報源だとは捉えておりません。
やはり自分や知人の経験に勝る使用レポートはなく、畏れ入りますが、私の周囲では短期間で故障再発した事例は知見がありません(←ですから逆に私の述べていることが信頼されないことも理解できます)。

それを承知の上で、私のPSP使用暦に於ける経験談を申上げます。
最初に購入したPSP1000はほぼ毎日持ち歩いて使用しており、誤って落下させてキャビネットを破損させた以外は特に問題なく、その後一旦嫁入りして出戻った現在でも普通に使えています(←さすがに重くて熱いので接待用に格下げしていますが;)。
で、2代目となったPSP2000も同様に毎日持ち歩いており、PSP1000の経験からむしろ落下に気遣ってネックストラップ&フェイスカバーを使用していたのに、ある時期から途端に不調になって、我慢できなくなったところで修理に出しました。
そのPSP2000は修理から10ヶ月ほどで再び怪しい挙動が認められたので大事をとってPSP3000に替えましたが、PSP3000もこの4〜5ヶ月ほどほぼ毎日持ち歩いているのにまだ問題を起こしておりません。
で、その故障させてしまったPSP2000ですが、自分でも納得できる明らかな酷使が原因であると判っているため、「修理したのにまたおかしくなった」と腹を立てることもありません。

ちなみにその「明らかな酷使」とは、携帯メディアプレイヤーとしてだけではなくゲーム機としても多用するようになったこと。特にPSP2000使用後期に「モンスターハンター・ポータブル」シリーズにハマっていたことです。
決して「モンスターハンター・ポータブル」シリーズを貶す所存はない(←むしろ賞賛したい)のですが、
プレイ経験がある方ならご存知の通り→あのソフトはわざと操作レスポンスを鈍くすることでリアリティを演出&ゲームバランスを調整されており、それまでレスポンス良いソフトに慣れ親しんできた私はついつい操作に力が入ってしまいます。
しかもなかなか止め時が見極められずに何時でも何処でも狩っていたため、そうとう酷使していたのだろうと思われるので、故障再発しても納得できているのです。

それからついで(?)にPlayStation3の経験談も申上げます。
たまたま昨日「ゴッドオブウォー・コレクション」をクリアして「ゴッドオブウォーIII」に切換えた際に気付いたのですが、同じようにプレイしていて明らかに「ゴッドオブウォーIII」の方が排熱ファンの稼動音が目立ったのです。
これはおそらく、「〜コレクション」と比較して「〜III」の方が高負荷な処理をしているからであろうと思われます。

つまりほとんど変わらない使用環境であっても、たまたま負担のかかるソフトを集中してプレイしてしまうことで、故障の誘引となり得るのではないかと申上げたかったのです。
決して「使い方が悪いから壊れる」と申上げたのではなく、可能性のひとつとして「思い当たる節はありませんか?」と提案した所存です。
他人のせいにして非難していれば気は楽ですが、結局は楽しめない訳で、問題の解決にはなりません。
むしろ自分でできる範囲で一点ずつ可能性を潰していった方が建設的ではないかと思ったため、レスさせていただきました。

もしも私のレスを不快に思われた方が居られましたら、この場をお借りして謝罪いたします。ゴメンなさい。

書込番号:11979263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/27 23:40(1年以上前)

グダグダいったって

新品基板がないなら再生品か故障した本体の故障箇所を局部的に調べて
なおすしかないのが現状でしょう

いったい何がしたいのか意味不明なレスだね

メーカーが公表しないといっているならそれ以上はどうしようもないでしょうに

書込番号:11979652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/28 00:27(1年以上前)

Tetragrammatonさん

まず、深呼吸して下さい。
支離滅裂で大変分かりにくいです。

「死亡フラグのYLoD」と断言しているのに基盤交換以外の対応があるかと訊いたのですか。
YLoDはデマだと分かっていからですか。それとも嫌がらせで訊いたのですか。
どちらかに纏めてもらえますか。

あと、サポートセンターは何でも知っていると言う前提で質問しているようですけど、サポートと修理は完全に分かれています。
サポートの人はエンジニアではなく、マニュアルに従って答えることしかできないので、込み入った質問をしたい場合は最初から詳しい人(スーパーバイザー)を出して貰うように頼むしかありません。
これはエレクトロニクス分野に限った事ではなく、全ての業界に共通している事ですので、皆さん覚えておいて下さい。

新古のリユーズ基盤は、新品が無くなった直後ではあったでしょうけど、今は修理再生品ばかりですね。
但し、サポートの負荷を増やさないため、コネクターやセンサーなど、基幹部分以外の部品を交換したもので、尚且つ初期不良など使用期間の短かったものから使い始めたと思って下さい。

現在は、どこまでの再生品を使っているかは分かりませんが、交換個所が基幹部分の場合は、修理に掛かる工数(費用)が何十倍にも跳ね上がります。

もともと60GB型がこれほど長期間、沢山の人に使い続けられる事は想定されていなかったので、SCE側にとっては想定外の、非常に大きな損失である事には変わりません。


再生品が壊れやすいと言うのは事実です。どの部品も費用時間に比例して故障率があがりますから。
但し、あくまで統計学上です。
修理再生品でも1ヶ月以内に壊れるものもあれば、5年以上壊れないものもあります。「修理再生品だから自分のは壊れやすい」と言う訳ではありません。壊れやすいものに当たる確率がコンマ数パーセント上がると言う話です。


ちなみに
> ちゃんと劣化したハンダを除去してハンダ付け直してますか?
> ハンダの再加熱のみの手抜きですか?等の質問をして・・・

流石にこれは冗談ですよね。「叩いて直していますか?」と同レベルの質問ですからね。

書込番号:11979932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/28 00:34(1年以上前)

まずはじめに、少なくとも私は不快でも何でもありません。
誤解させてしまったらスイマセン、顔アイコン変えたけどわかり難いですねこれ。
自分でできる範囲で一点ずつ可能性を潰していった方が〜と同じような事で
書いてます。
スーパーバイザーから引き出した情報を有効活用できたらってことで、
反論とか複数の目に留まることによって、現状の認識や噂等の検証、
間違った情報の特定などでよりユーザーの為になれば〜と思いますので。

んで、匿名性があり捏造の可能性を否定できないネット掲示板〜あたりは
私もそう思うので情報の根拠とはしてません。
基本的には私がスーパーバイザーに質問した事と、帰ってきた答えが根拠ですね。
極端に短い期間で故障再発〜についての回答も、
ご迷惑をおかけして申し訳なく思ってますが〜とのことで、90日の保障期間内に
再度故障した方には無償で対応をおこなってます、といってたので。

周囲での再発ももちろんあります、二度目の再発では自己修理ののち、
新型につないでデータの移植のをおこないました。
いつ壊れるかわからないのは精神的にキツイからってことで。
私も友人もトロフィー集めやってるので本体よりデータ優先なので。

GoWは私も両方持ってるのでわかります。移植のコレクションと新作のVでは
負担も確かに違うでしょうね。廃熱に難ありの初期型ではハンダクラックの
原因になる内部の高温化は寿命を縮めてる可能性は高いと思いますね。

で、何が言いたいかと言うと初期型の修理はリスク高そうだから熟考してから
決めた方がいいと思うってことですね。

書込番号:11979971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/28 02:11(1年以上前)

ブラジリアン2さん

「死亡フラグのYLoD」〜のくだりは、会話の流れですね。
この症状ですとおそらく基盤交換などの対応になるかと〜との事なので
基盤交換などってことは他の修理法あるの?って流れです。

サポートセンターは何でも知っていると言う前提で質問〜はそんなつもりは
一切ありません。何度も詳しい人と代わってといいましたが、
代わってもこちらからお話できる事は変わらないので〜と言って代わって
もらえなかっただけです。

新古のリユーズ基盤は〜については修理部品等の保管年数とかがありますよね?
生産終了時期を考えると部品無くなるの早すぎません?
んで、再生品が壊れやすいと言うのは事実です〜但し、あくまで統計学上ですってとこは
その通りだと思いますね。が、言いたい事は新品も再生もSCE基準では同じ物あつかいってことです。
ブラジリアン2さんの言葉を引用すると、
「壊れやすいものに当たる確率がコンマ数パーセント上がると言う話」
と言う部分をSCE基準では認めてないのが問題だと思うわけです。
修理に再生品を使う事そのものが問題だとは私も思ってません。
新品と再生品は同じでないと認めるか、初期型基盤修理は再生品を使用しますと
改める位の対応しないのかな〜と思ってはいますが。

ちなみに〜のくだりも会話の流れですね。
返答を期待したんじゃなく、皮肉で言ったら答えが返ってきちゃったと。

書込番号:11980279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格狩猟団 

2010/09/28 11:11(1年以上前)

>例えると新車と中古車(走行距離不明w)が走るから同じ値段で良いよねって事かな?

ちょっと違う気が・・・12600円すべて部品代で計算しているようだけど。
車に例えると絶版車(60GBモデル)の新品部品が無いから中古部品で修理するのに修理代(工賃込みの合計金額)が高いと言っているのと同じかと。

故障が嫌なら現行型に買い替えた方が良いですよ、60GBモデル使う人は故障しても直して使い続けたい拘りが有る人が使う物ですよ。

自分はPS3のゲームぐらいしか使わないから60GBモデルから80GBモデルに買い換えましたから。

書込番号:11981127

ナイスクチコミ!2


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/28 12:11(1年以上前)

修理対応について質問させて下さい。

2年前に60G壊れて基盤修理に出した際、
基盤の在庫数が原因だったと思うけど、修理or新型交換どちらにします?
ていう選択があったのですが、その時は修理対応してもらいました。

今度もし壊れたら、修理出して、直さないで新型交換してもらおうかな、
なんて思っていたんですが、最近は新型交換ていう選択肢無くなったんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11981323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/28 16:48(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん
12600円すべて部品代で計算〜ですが回収した故障品からパーツを
取ってるのらしいので、むしろ部品代は無いものとして考えてますね。
んで、例えると新車と中古車〜のくだりはサポセンのスタンスに対してのですね。
新品基盤と再生基盤、生産コストが同じなら修理する分、再生基盤のほうが
コストが高いと思うので、修理代についてってことではないですね。
なので、新品と再生品(使用時間不明)が動くから同じ保障期間でOK!って感じかな?
たとえかたが悪かったかも知れませんね、スイマセン。

故障が嫌なら現行型に〜は私もそう思いますね、ですが交換する基盤が
60G→60Gとは限らないと言う話があります。
真実ならリスク覚悟で修理する意味ないですからね。
この辺は言質取れなかったので真偽はわかりません、どう転ぶか不明ですね。
となると、SCEを信用して修理依頼するかって事ですが
お客様は工場到着後、順番無視して最優先指定で作業します〜的発言と
新品も再生もSCE基準では同じ物、再生品に対する基準はSCEだけで、SONYは違う〜
等の発言で私は信用できなくなりましたから依頼しませんでした。
自己修理と新型買ってデータサルベージしたほうがいいかなと判断しました。

tick-takaさん
修理or新型交換ですが最初はやってないとの発言でしたが、
質問を重ねるうちに発言内容が変化して、最終的には無言になりました。
個別対応や減額措置と同様に明確な言質はとれなかったです。
やってないと明言しなかった、位しか言えないですね。

参考までに私は入院暦1回(ドライブ交換)で今回2回目の故障(予兆なしの即死)でした。
同じ、もしくは似た状況の方の参考になればと思います。

書込番号:11982183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/29 15:56(1年以上前)

そうなんだ…もう新品の基板はないんですね…

自分のPS3も2006.12モデルですが、まだまだ元気で稼動中なんですよね(^-^)b
GOWVの処理はさすがにキツかったのか、フーフーいってましたが、12時間連続稼働でも走りきりましたよ(^-^)b

2006モデルもまだまだ元気に不具合なく稼働してる書き込みも載せておきますね(^-^)b
あっ!…そういえば4.1の日付変更の時に時計がバグってたなぁ…
それだけかな(ρ°∩°)

書込番号:11986519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/29 19:39(1年以上前)

SALARYーMAN3さん
本体お元気そうで何よりです。(^-^)b
本体にも個体差があるでしょうからから元気な方も大勢いらっしゃるでしょうね。

個体差、使用環境、使用頻度や時間など皆さん違うので参考になるかどうか
分かりませんが私の使用環境とYLoD点灯までの使用時間かいときます。

使用環境は前後上下左右が吹き抜けで最低15cm程の空間があります。
下面のみ格子状で振動対策で四隅に緩衝材の横置きですね。
使用時間は白騎士古1200、光と闇800、その他合計約1000時間の計3000時間程でした。
保障期間内の入院時にドライブは一度無償交換してます。

データのバックアップ時期等の参考になればと思います。m(_ _)m

書込番号:11987336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

不正ウォレットチャージの件で新情報

2010/09/09 04:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

話題になってるカード情報を使った不正なウォレットチャージの件ですが

「PSNアカウントを持っていなくても(PSNにカード情報を含む、個人的な情報が登録されていなくても)
  PSNウォレットをチャージされている人がいる」模様です

PSNだけの問題のような話題でしたが、PSNを利用していなくても、カード情報はチェックした方が良いかもしれません。
PSNを利用していない人は気づかないかもしれないので投稿しました。
新しい情報が出てくれば、追加で書き込みたいと思います。




以下の文章は想像の範疇を出ないですし、上記の件を無視してピックアップされかねないのですが
どうしても気になるし、書いておきたいので。

PSNに関係のないカード情報のまで使った不正利用の対象が、なぜPSNウォレットのチャージなのかが疑問で、とても気になっていました。
結論として私見を述べるなら、犯罪グループによる企業(この場合はソニー)へのテロ行為かもしれません。

今、PS3、PSNを持つソニーのゲーム機事業は転換期を迎えています。
当初苦戦していた海外でも、他企業ハードへの追撃が盛り上がりはじめ、今月は東京ゲームショーなどの大イベントが控えています。
そんな盛り上がりに水を注すように、欧州最大のゲームイベント中にはPS3に対する不正機器の発表が発表され、ソフトウェアの流布が始まりました。
ソニーからそれらへの対応が発表された時期には、今回のPSNのハッキング騒動が始まったりと、タイミングが合いすぎている気がします。

また、これらの事件はソニー、PlayStationというブランドへの影響がとても大きいと思います。
今回の件で言えば、何も知らない人から見たら、ソニーに勝手にお金を請求されたような物ですし
PSNが何なのかと言えば、PlayStationのネットワークサービスなのですから。

カードの不正利用なのに、対象がPSNのウォレットチャージという、仕掛けた側に金銭的な利益が望めない今回の件ですが
ソニーやPlayStationというブランドへの攻撃と見るなら、とても効果的だと思います。

以上が、気になる部分のに対する想像でしかない、個人的な結論です。
ですがサイバー犯罪としての企業へのテロ行為は現実に無い話ではありません。
また、ソニーが世界企業である事を考えれば、可能性の一つにはなり得ると思っています。

書込番号:11882034

ナイスクチコミ!2


返信する
mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/09 07:48(1年以上前)

>PSNアカウントを持っていなくても
PSNウォレットをチャージされている人がいる」模様です

すいません。どうやってですか?

書込番号:11882258

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/09/09 07:49(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

スレ主さんの記載された内容を見ましたが、カード情報などを含む個人情報がPSN関連に登録されていない状態で、料金請求されるのでしたら普通カード会社や他の箇所を疑うと思いますの。

そもそも請求元にカード情報が無ければ請求されないのではないかしら。

書込番号:11882264

ナイスクチコミ!2


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/09 08:08(1年以上前)

言葉が足りませんでした。あまりにもビックリして
どうして、そうなったんですか?

書込番号:11882311

ナイスクチコミ!1


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/09 08:44(1年以上前)

PSNが単にスキミングなどで複製したカードが使えるかの確認に使われただけじゃないの。

書込番号:11882404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 09:49(1年以上前)

わざわざスキミングしなくても、カード番号、登録者名、有効期限、信販会社が判れば、
他人のカードを盗用するなんて容易い事なのでは?
今回の事例は、一連の流れとは区分けしたほうが良いかも知れないね。

スレ主には悪いけど、陰謀説はあまり賛同できないなぁ。個人的な見解だけど。

書込番号:11882590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/09/09 10:10(1年以上前)

>>ggchanさん
PSNアカウントを持たない人も被害にあってるというソースはどこでしょうか?
普通に考えれば存在しないアカウントにチャージするのは不可能だと思います。
例えるなら実在しない住所に荷物がちゃんと届いて処理されるという感じ?
そうなると荷物の配達者が盗難したなど別の問題に発展しそうですが・・・。(あくまで例えとしてです)
この辺がよく分からないので、そういう事例の載っていたURLなり教えて頂けると助かります。
そういう件もあるという事を警察にも追加情報として提出できますので。

書込番号:11882641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/09 10:39(1年以上前)

>犯罪グループによる企業(この場合はソニー)へのテロ行為かもしれません。

SCEなんてゲーム会社如きがテロの対象になるわけないでしょうに・・・
まだ話題づくりのための自作自演の方が現実味がありますwww

書込番号:11882730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/09 20:32(1年以上前)

うーん?確かに飲み込めない部分がありますね。

誰かのカード情報を使ってわざわざPSNに登録してチャージしてあげる・・・
不謹慎ながら旨みの薄い犯罪だなぁ。

どなたかが言われてたことを繰り返すようですが、そんなアカウントでダウンロードしたゲームで遊ぶか、詰めたPS3&PSPを売る(初期投資は結構なもの)より、カード情報で直に物品掠め取った方がた方が後腐れ無く利益は高いはずだろうが?

不正アカウントでPSをオフラインで遊ぶのが目的だとして、犯行初期にしこたま落としきったとしても、暴露たらそれ以上の発展は望めない(ネットが使えなければ、ある意味PSの最大の魅力に自ら制限をかけて状態で遊ばなければならなくなる)。正常なアカウントに戻した時点で折角犯罪まで犯してだまし取ったソフトは使えなくなるのは絵に描いたような徒労というもの。あるいは複数不正アカウントを乗り換えながら遊んでいる輩がいるのか?

 不正アカウントを使うユーザーもそれを承知の上で、飽きたらさらに転売でもするのか?そういう販路が確立されているのか?
ひょっとして不正アカウントでソフトを貯め込んだPSを取り揃えて本体ごとたらい回しにレンタルでもする集団でも存在するのだろうか?

書込番号:11884840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/10 17:54(1年以上前)

すみません
twitterで見かけた情報だったので思い出すのに時間かかりました
情報元はこちらです
http://twitter.com/jin_in/status/23879275538
> PlayStation Networkでのクレジットカードの不正利用の問題
> http://bit.ly/cVuKDU は、PSNにアカウントを作っていなくても発生している。
> カード会社のオンライン明細は頻繁にみる必要がある。
> すでに私は9件の不正利用が(;_;)



カード情報など、個人情報の不正流通に関しては
丁度アンチウイルスソフトのメーカーがポストしてたのでそれを引用します
http://twitter.com/NortonJapan/status/24088590351
> ノートン twitter担当です。「ネット強盗」というのは、
> 闇サイトで入手した個人情報を使って、
> オンラインバンクにアクセスして現金を盗みとる犯罪者の事を指します。
> 闇サイトでは、ウイルスなどで流出した個人情報が売買されています。

書込番号:11888779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/10 18:34(1年以上前)

>>ggchanさん
検索ご苦労様です。
ツィッターというのは少し信憑性が欠ける気がします。
被害者が割れをやっていた!と決め付けたのもツイッターなどですしね。
言い逃げしてる人が殆どですし。
あとPSNアカウント作成してないのに、そこにチャージできるなんて事は不可能じゃないでしょうか?
郵便でも荷物でも存在しない所には届きません。
それが存在しないのに、何かの操作でアカウントを自動で作った上でチャージ&買い物するとしたら・・・。
それだけPSNがザルだということになりません?
もうパスワードが漏れたとかソーシャルハックとかの域を超えてしまう事件ですよ。
自分はこの可能性は否定的ですね。
他の方どうでしょ?

書込番号:11888916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/10 19:38(1年以上前)

この方の場合はPSNから請求されただけで、本来PSNとは無関係な被害だと考えてもらえれば分かりやすいかと思います。
PSNアカウント自体はカードが無くても作れますし、PSNアカウントを持っていなくても、カード情報を利用されれば請求はカード会社方にいく訳ですし。


信憑性に関して言及するならば、一連のクチコミの信憑性は0に近いと思っています。
ですが情報としては0ではありません。

テトラポッドさんに大して無礼な表現になりますが、私はあのやりとりで得た情報を丸呑みにはしませんし、今現在はっきりとしているのは、公式発表のあった「8月下旬から問い合わせが多くある」の一点と「現在調査中」二点だけだと思っています。

問い合わせは誰でもできます。
裏盃37号さんのおっしゃるように、ネット上で被害者を装う事も誰でもできます。
でもそういう「決め付け」は結局「違法ツールを使ったから」というのと同じではないでしょうか?
「被害者が言うんだから間違いない」
・被害者(という立場の人)がウソを言っていたら?
「ネット掲示板の情報だからウソだ」
・ネットの書き込みが真実だったら?
ではネット掲示板にアップされる「証拠」の信憑性はどっち?

これらは第三者からは確認しようの無い事ですし、証明したくても完全にできるものでも無いです。
あのやりとりの人々は「自分が欲しい結果へ導くため」に情報を曲解したりして「結論」を争っていますが、本当に意味の無い事をやっていると思います。

でもその元となる「情報」は、判断材料となる「可能性」です。
現時点で、その「情報の真偽」を持ち出して議論する行為は、意味が無いのではないでしょうか?

私の書き込んだ情報は文字通り「新しい情報」です。
みなさんも「可能性」を無視せずに、出来る範囲でよく考えてみてはどうでしょうか?

書込番号:11889160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/09/10 19:54(1年以上前)

>PSNアカウント自体はカードが無くても作れますし、PSNアカウントを持っていなくても、カード情報を利用されれば請求はカード会社方にいく訳ですし。

となるとクレカ情報を手に入れた人間が、わざわざアカウントを作りそこにツイッター主のクレカ情報を登録したと言うことですね。
これは恐ろしいな・・・・。
PS3持ってない人間もPSNから請求が来る訳か。

書込番号:11889237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/10 19:57(1年以上前)

いやもう、だから犯人にとってなんの得になるんだろう?

書込番号:11889246

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/10 19:58(1年以上前)

>他の方どうでしょ?

(詳細は伏せますが→)ggchanさんがご紹介の手法は、現状PlayStationネットワークの審査基準程度であれば、不可能ではありません。
ただ、本人であることを明らかにした著名人によるものならともかく、素人ではなかなか確認できない(≒匿名性の高い)ブログやtwitterによるこのテの情報は、「単なるウワサ」程度に受止めるのが妥当だと思います。

書込番号:11889248

ナイスクチコミ!6


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/10 20:39(1年以上前)

>問い合わせは誰でもできます。

確かに問合せ「だけ」なら誰でも出来ます。
でもサポートセンターも素人じゃないのですから、とうぜんPlayStationネットワークのアカウントを尋ねるはずですし、その裏付け(=入出金記録)を確認するはずです。
逆にそうでもしていなければ、下手すれば信用問題に関わるというのに、公式トップやインフォメーションボードに報告upなんか出来ませんよ。


>だから犯人にとってなんの得になるんだろう?

テトラポット!さんの最初のスレにも書込みましたが、手間のわりに儲からない犯罪です。
まぁ愉快犯による犯行だとしたら、たいした元手もかけずに、有名サイト「価格.com」の白熱スレッドランクインをはじめネットをこれだけ騒がせていることで満足なのかも知れませんがw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PSN+%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AF&lr=lang_ja&rlz=1I7SUNA_ja
こうしてスレ伸ばしに協力している私も、愉快犯の満足度を助長している一人ってことになりますね。

私自身、此度の事件がなぜ起きたのか全く判らず、今後は、事態が収集するまで静観しようと思います。

書込番号:11889412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/11 00:51(1年以上前)

>手間のわりに儲からない犯罪です。
>愉快犯による犯行だとしたら

本当そうですよねぇ。

後ろに手が回るリスクを犯してまで満たしたい欲求の根元が解らんわ。

普通に自前のアカウントで当たり前にダウンロードしてPSをゲームサーバー化するほうが、よっぽど健全な欲求が満たせると思うのだがな〜。まぁ、小さな収集欲だけれども。

私も責任の所在や過失の割合だとかより、本当の原因という事実と、どう対策するのかという
確実な解決方法しか興味がありませんので静観するつもりです。

直接被害を免れているから悠長に構えていられるのかもしれませんが。

書込番号:11890905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 01:53(1年以上前)

責任を伴わない発言や公表は、ただの”ノイズ(雑音)”だよ。
そんな情報には、何の価値も信憑性も無いね。


だけど、責任が伴う発言や公表は信憑性も情報としての価値はあるよ。
発言者に責任があるからね。
その責任の重さの基準は、各個人バラバラだけどさ。

だから、よくこんな所で、推論や憶測、可能性だけで書き込みできるもんだなと呆れもしてるし、
責任が伴う言葉の怖さをまだ知らないのかな?








書込番号:11891122

ナイスクチコミ!1


ジクラさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/11 10:04(1年以上前)

ggchanさんのおっしゃる様に、今回の件が PSN もしくは SCE・ソニー の社会的信用を低下させる為に行われたとすれば合点がいく部分もあるかと思います。しかしそれをもって新情報とするのはいかがなものかと。

書込番号:11892042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/12 21:21(1年以上前)

もともと、実行した犯人には何の旨味も無い行為ですから、通常のカード詐欺等とは分けて考えた方がいいかもしれないとは、最初から思っています。

PS3を複数台お持ちの方は分かると思いますが、2台目以降のPS3に1台目と同じアカウントを使う事は出来ます。
ですから、他人のアカウントが分かれば、自分のPS3から他人の名義で購入してしまう事は出来るんですね。
ですが、そんな事をわざわざするには、一連の報告を見ていると、少しおかしい状況と思えます。
単に他人のお金でソフトを購入したいだけとは思えないので、スレ主様の書く陰謀論は極論としても、何らかの意図は働いているのではないでしょうか?

PSNアカウントを持っていない方の被害は、今のところ裏付けが取れていませんのでとりあえず置いておくとしても、被害に遭われた方は、被害報告をSCEにする時に、自分のアカウントに何台のPS3が紐付けされているか確認してもいいのかもしれませんね。
もっとも、PS3の紐付けは確か5台までなので、それ以上の被害者がいるとしたなら、紐付けはその都度外しているのかもしれませんけど。

書込番号:11900476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/19 16:26(1年以上前)

どう考えてもこれはガセだね。

どこかででかい地震がおきたら必ず出てくる、

「今度は何月何日にXXXXで大地震が起きる」

っていうやつ。
勝手な想像や予想から尾ひれとかがついてしまうパターン。


しかも、この元ソースは単なる馬鹿な人の妄想です。断言できます。
なぜか?
絶対にしくみを知ってたらありえないとすぐ突っ込みが入ってしまうくらい
幼稚な内容だからです。

書込番号:11934573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2010/09/20 07:15(1年以上前)

今更だけど、これは解釈の間違いでは?

「〜は、PSNにアカウントを作っていなくても発生している。」

とだけ見ると、主格はPSNの問題にも見えるけど、それに続く「カード会社のオンライン明細は頻繁にみる必要がある。」で一般化されてるから、カードの不正利用そのもののことを意図していると思われる。

つまり言いたいことは、「カードの不正利用なんてしょっちゅうあるんだから、PSNだからって今更騒ぐ必要はない。」ってことなのでは?

この人のBioを見れば、関係のないことを明確に区切らずに一連の文章のなかに入れてしまう癖があることがわかる。

twitterは文字制限を設けることで端的な文章を書くことを促すんだけど、本人に端的に書こうという気がないと、端折って誤解を生みまくる文章になるだけだってことですな。

まぁ、どっちにしろ、twitterでやってることはtwitterでやった方がいいよ。本人の知らないところで勝手に流布して勝手にデマの発生源にするのはどうかと思う。

否定とか肯定とか以前のマナーだと思うよ。

書込番号:11937873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/25 22:51(1年以上前)

引用した発言には続きがあります。
このやり取りを見なければ私は書き込みしていないでしょう。

@niconix8 はい、私自身はPSNのアカウントをもっていません。
http://twitter.com/jin_in/status/23884070221

書込番号:11969436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1107件

HBH-DS205…認識するのです。
つながると名称の左に緑の丸が…
でも聞こえない。
HBH-DS205側の操作をするとHBH-DS205は再起動。
未対応なのですね。(ちなみに正常時はヘッドセットの正常な動作としては、
認識後再生ボタンを押したらコンテンツが再生されたりするのでしょうかね。

書込番号:11807318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/08/24 20:41(1年以上前)

その機種では未確認なんですが、Bluetoothの設定でペアリングしたあとで音声入出力をBluetoothのヘッドセットにしないと聞こえない筈です。

書込番号:11807360

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/08/29 09:19(1年以上前)

>認識後再生ボタンを押したらコンテンツが再生されたり

ちょっとこのあたりが気になったのでレスいたします。
Bluetoothヘッドセットはボイスチャットでの音声会話以外には使えません。
例えば、BDやDVDの再生、ゲーム等の音はまったく聞こえません。

書込番号:11830015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件

2010/09/14 04:50(1年以上前)

>Bluetoothヘッドセットはボイスチャットでの音声会話以外には使えません。
>例えば、BDやDVDの再生、ゲーム等の音はまったく聞こえません。
初めて知りました。
そもそもダメだったのですね。
公式ページにはFW2.50以上ならA2DPに対応と書かれていたので
(Audio Profile ですよね)てっきり…
確かにAVRCP無ければ操作はできませんが…せめて音位は飛ばしてほしかった。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1156/~/%22ps3%22%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8Bbluetooth%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

上記はソースです。

書込番号:11907170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

F1ゲーム

2009/04/24 23:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:290件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

やっとF1の新作ゲームの話題がリリースされたようです^^

PS3では次世代バージョンにて2010発売を予定されているとの事
先に発売されるWII・PSP版も気になりますが、
PS3で早く体験したいですねー!


http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/090423202856.shtml

書込番号:9442840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/25 17:19(1年以上前)

「F1 2010」すごく楽しみです。
ただ、今のところ日本版の正式発表がないので気掛かりですが…

海外版より、あまり遅れずに発売して欲しいです。

書込番号:9446153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/25 17:27(1年以上前)

トロロッソ2台をブチ抜き、しかもリタイヤに追い込み琢磨の仇を討ちたい。
俺って小さいなぁ(暴)

書込番号:9446191

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/04/25 19:11(1年以上前)

「隠しカー」的扱いでいいから、アグリやホンダ(もちろんアースカラー)も出してほしいなぁ・・・。
それとKERSはどうなるんでしょうかね。やっぱり搭載・非搭載は選択式になるんでしょうか。

書込番号:9446651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/26 06:58(1年以上前)

「隠しコース」も欲しいところですね。インディアナポリスとか。

それに2010年は順番でいくと富士ですし…

書込番号:9449371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/04 08:24(1年以上前)

ホンダ、BMWに続き……
『トヨタF1撤退』のニュースが今朝の新聞に。

さみしくなりそうですね、視聴率も販売も……

書込番号:10419657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 12:22(1年以上前)

国内ではF1終了のお知らせ
っぽいな
フジテレビみたいな局が中継している時点で駄目だな

書込番号:10420307

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/04 18:24(1年以上前)

そういや、プリジストンもタイヤ供給を止めるみたいなニュースを少し前の新聞で見たような

書込番号:10421488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2010/08/21 19:17(1年以上前)

F1 2010

発売日が10月7日に決まったようですが、
約1ヶ月後の11月3日にGT5も発売されます

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/26144.html



PS3のレースゲームでこんなに発売時期が近くなるとはw

どちらも楽しみにしていたので購入予定ですが、
もうちょっと間を開けてくれれば良いのに・・・^^;

書込番号:11793285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2010/09/06 21:22(1年以上前)

F12010は、
まだコースが完成していない韓国GPも収録されてるんですね^^;


韓国GPは10月23日なので、
実際の初開催よりも先にPS3でコースイン出来る事にw

また、マシンやドライバーも2010年版でかなり期待出来そうです^^

ムービーはこちら
http://codemasters.jp/formula1-game/jp/index.php

書込番号:11870714

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング