![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
159 | 57 | 2008年10月18日 18:53 |
![]() |
17 | 9 | 2008年10月17日 19:21 |
![]() |
3 | 6 | 2008年10月17日 19:05 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月17日 17:04 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月16日 21:04 |
![]() |
4 | 4 | 2008年10月15日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
昨日まで ゲームが できたのに
突然 今日 できなくなりました
去年 購入して 使用頻度は
1日 1時間 ぐらい
結局 サービスセンターに 電話して
(45秒で 10円 かかるから 15分で 200円かかった)
修理となりました
2点

ねこのここねこさん
見たところ女性ですよね?だとしたら『糞』なんて言葉使わない方がいいですよ。
あなたが糞にみえちゃいます。
書込番号:8055878
10点

スレ主さんへ
ソニー製品でそこまで不具合が多いと確かにいらつきますね!
ただ自分が思った感想は、保障が長くなるプランに入ったりソニースタイルで買えばたしか保障期間は長くできたと思います。
もしくは、ソニー製品はもう買わないですね! うちは殆どがソニー製品ですが修理に出したのはPS3だけですね。PSすら今も現役で使えます。もちろん初期型です。
書込番号:8056301
1点

皆様 まりゆです
SALARYーMAN3 様
みなさん、まりゆさんも壊れても壊れてもSONY製品がやっぱり好きだ!と言う事でよろしいじゃないですか?
おしゃるとうりございます。
このスレを ご覧になり 御気分を 悪くされた方に、
心から お詫び申し上げます
このような騒ぎになるとは 私自身 想像もしておらず
勉強不足でした
本来でしたら お一人お一人のご質問に お応えすべきであると思いますが
今以上に 皆様を 御気分を 悪くされると 困るので 困惑してます
書込番号:8056405
2点

こんにちは!
まりゆさん、あまり落ち込まないで下さい…、
私も先日他のスレで失言しまい、注意され軽く凹んでます、
これも勉強です、
お互い発言には気を付けましょうね(^_^;)
書込番号:8056436
0点

レスポンスが 悪くなりましたのは
このスレを 開けるのが 怖くてを 開けられませんでした
書込番号:8056437
1点

>まゆりさん
>本来でしたら お一人お一人のご質問に お応えすべきであると思いますが
>今以上に 皆様を 御気分を 悪くされると 困るので 困惑してます
質問に答えて何で気分が悪くなるの?
答えないからこそ気分が悪くなるんじゃないの?
勝手に皆さんのせいにして逃げてるだけじゃないの?
何故スレを立ち上げたのですか?
ただ愚痴りたかっただけですか?
これは私の勝手な憶測ですが、もしかしたら同情してくれるだけで良かったのかも。
壊れてしまった後では原因とかよりも
一言の温かい言葉が何よりの救いになるかもしれません。
しかし、ここを訪れる方にとっては原因究明、サポートの対応、修理の費用と内容、
有効な対策の方が重要なのです。
上の方にお手本のような故障に関するスレがあるので参考にしてみてください。
必要に詳細を求めているのは、貴方の落ち度を探るためではなく、
何度壊れてもSONYの商品を愛する方に対して運が悪かったと
一言で済ませるのがあまりにも不憫だからです。
今後同じような事が起きないように少しでも役に立てればと思うからこそなんです。
書込番号:8057078
5点

まりゆさんの「ある言葉」は軽い気持ちで書いただけですよね。その言葉がここまで波紋を呼ぶとは私もびっくりです。。。もしかしたら私も同じ状況になっていたら、「同じ言葉」を使っていたかもしれませんし、私も勉強になりました。落ち込む必要はないですよ。次からほんの少し気を付ければいいだけですよー。
私としては、「貧乏人は買うな」発言の方が気になります。。。
書込番号:8057499
4点

>根本的に使い方や環境に原因があるとしか・・・・思えないのは私だけなんだろうか
同感です。何かありそう(笑)
ウチはソニー製品はテレビ2台、ビデオデッキ3台、DVDプレーヤー&カセットデッキ&
アンプ各1台を数年間使った事があるけれど、ただの一度も故障しませんでした。
私にとってソニーは信頼のブランド。
スレ主さんの場合、ネタでないとすれば普通では考えられない状況です。
それにしても、どこのメーカーでも工業製品に故障は付き物なのに、
「SONYタイマー発動?」などと揶揄されるソニーは辛いね(苦笑)
書込番号:8057657
3点

Wiiのスレッドで保障期間過ぎた直後に故障した
という書き込みがあったので
あえて、任天堂タイマーという言葉を使って書き込んでみた
すると、見事に削除されていた
任天堂信者が火消しに躍起になっているのか
価格コムが意図的にソニータイマーという言葉は残すようにしているのは
分からない
書込番号:8057673
3点

ソニータイマーは、昔からある言葉ですからね。
価格コム側も、気にしていないのかもしれないですね。
私は、PS3 60Gを発売日に購入し、
毎日3時間ぐらい、掃除などいっさいせずに使っています。
タバコも吸います。部屋のホコリは掃除してますが、PS3のラック内とか
PS3に付着してるほこりとかは、目だってきたら、表面をティッシュでさっとふくぐらいw
しかも裏側とかじゃなくて、前面の見える部分だけw
今のとこ、誤動作どかは、ありませんが。
あ、USB接続のファンをつけてます。熱だけは気をつけてますね。
熱は、ゲーム中にさしつかえる問題がでたり、ひどいときは、基盤焼けますからねw
どんなに丁寧に扱っても、機械は壊れます。
逆に、丁寧に扱いすぎると壊れることもあります。
PS3の電源をオフ→直後に主電源を切る
(とか、まだ通電していて、内部処理が完全に止まっていないのに、電源きったりとか)
大事なものが壊れると、とても辛いですよね。
でも、使ってなんぼです!使いまくって、壊れたら仕方ないです!
買ったものは、おもうぞんぶん、使ってあげてください^^
書込番号:8057852
4点

まりゆさん 名前を間違えてしまいました、ごめんなさい。
書込番号:8058253
0点

sakura-yamatoさん
> そうなんですか?ソニータイマーって『ソニー製品は高性能で斬新過ぎるから
> 壊れやすい、だけど魅力的だから買ってしまう。』っていう、
> あきらめというかどちらかといえば肯定的な意味なのだと思っていました。
斬新な製品を、きっちり1年ちょいで壊れるように設計する事は不可能です。
1年過ぎたあたりから壊れ始めるようなものを作る場合は、やはり安定して磨耗していく部品を使ったものです。
ちなみにPS3では、Cellの論理設計は斬新ですが、製造方法は他のICと余り変わりません。
BDドライブの技術はDVDの延長線であり、尚且つソニーは既に先行してブルーレイレコーダを何年も前から販売していますので、物理的な製造に関してはそれ程斬新ではありません。
他のソニー製品にしても、斬新なのはその製品の一部だけで、部品の殆どを新規に起こす事はありません。
熱対策や部品の配置にいたっては、何十年も培ってきた技術を使い、更にいみゅレーションの制度を上げて日夜技術を高めていっています。
有機ELのパネル部分など、核となる部分がゼロから設計、製造されるものもありますが、その場合は寿命の判断そのものが難しく、都合良く1年ちょっとで壊れるように作る事は出来ません。
1年未満で故障する製品が多量にでると、会社経営に大きな影響を与えますので、斬新な製品ほど劣化シミュレーションなどで慎重に寿命の予測をたて、更に出来るだけ長くもつ様にします。
ギリギリで耐久計算や強度設計をすると、1つの見落としや計算違いで大量の欠陥製品が生まれてしまいます。
書込番号:8059913
1点

俺、参上!様
お答します
PS3の設置場所 子供の部屋 (同じテーブルに 飲み物 食べ物は 置いてない)
手入れの有無 使わないときは カバーを かけておきます 熱が出るところはふさいでおり ません。)
サポート対応 電話での対応は 100点満点で 丁寧 迅速 応対が とても感じが 良く
修理 急いで お願いしますとの対応に 快い返事でした また送料も無料で した
ビデオデッキなどが壊れた原因は わかりません?(型番は J9という機種)
20万円したSONYのレーザーディスクも 1年半で 壊れました。
どちらも テレビの専用台に 置いておき 手入れなどは 改めては何もしませんでした。
ある日 突然 使えなくなるので、自分自身故障の原因は わかりません。
任天堂さんの話が 出ていたので 昔 任天堂64 購入した時に、 初めから壊れていた時が、ありました。家まで持ってくるのに 落としたりしていません。
書込番号:8061221
2点

やはりWiiのスレの「任天堂タイマー」は誰が書いても削除されるようだ
私以外にも「任天堂タイマー」という表現で書き込んだが
不適切な書き込みと判断されたようだ
その一方でソニータイマーという内容のスレを立ち上げても
価格コムは不適切とは判断していない
管理者の偏った考え方が垣間見える
書込番号:8061733
3点

まりゆさん
お答えいただき有り難うございます。
まりゆさんもお子様もとっても大切に扱っていただけに突然壊れてしまって
とてもショックが大きかっただろうとお察しします。
修理で原因がハッキリすると良いですね。
ビデオやレーザーディスクの時は原因不明となっているのは
メーカーにも分からなかったのか?
サポートなどに連絡して原因を突き止めなったからか?
わざわざ書き込んだからには前者だと思っていいのでしょうか?
どちらにしても原因がわからないというのは他の方にも不安を与えてしまうので
原因がわからないなら、その理由も必要になると思います。
N64の件に関しては初期不良みたいですので話がズレていると思います。
とにかく今回のようにすぐサポートに連絡したのは良かったです。
書込番号:8061764
1点

俺、参上!様
いろいろとありがとうございます。
ビデオ レーザーディスク 25年以上前のことで 原因がなんと言われたのか?
あまり覚えてないのです
ただ 田舎では SONY製品は SONY専門店でしか 買えなかったので ビデオデッキは、修理は いつもSONY専門店の店長のお心づかいで いつも無料だったと 記憶しております
私は SONY製品が 好きです
今回の私の 軽率なタイトル名に よって 同じSONYが 大好きな人の心を 傷つけてしまったこと
深く反省しております。
書込番号:8062934
4点

>スレ主
・・・・ってかさ、へんな改行と無駄なスペースやめてくれない?
普通に考えて、読みやすい訳ないと思うんだが・・・。
書込番号:8068137
1点

このスレって、もともと何のスレだったっけ?
書込番号:8518361
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
インターネット環境を持っていない自分にとってファームソフトのバージョンアップがしたくても出来ないのは贅沢な悩みでしょうか。
かと言ってそのためにそれほどしたくない新作ソフトを買うにもためらいがあります。
PSスポットや販売店での配布や販売があったらいいと思っているのは私だけでしょうか。
0点

>PSスポットや販売店での配布や販売があったらいいと思っているのは私だけでしょうか。
メーカーからROM取り寄せれば済む事では。
書込番号:8511706
0点

さくさく(^o^)/さん、こんばんは!初めまして。
あれば嬉しいですよねー。
僕もネットに繋いでいない頃、同様の悩みを抱えておりました。
SCEに送って貰うのは、送料がかかるかも(?)と思いましたし。。。
現状【ネット経由で、記録メディアにダウンロード】が一番低コスト?といった感じでしょう。
友人宅もしくはネットカフェで、USBメモリ等に入れればok。
“多少の出費以上の価値がある”アップデートですから、これ位は我慢して頂く他ないのかもしれませんね。
ちなみにですが…
PS3販売開始直後の頃「グランツーリスモHD体験版」
というのがありまして、これは店頭では数量限定配布があったんですよー♪(懐かしい)
書込番号:8511714
0点

そういう場合はですなぁ・・・USBメモリーやメモリーカードをもって電気屋さんにいってネットに接続されているパソコンのデモ機でソニーのHPからファームを・・・・・・ゴホゴホッ
書込番号:8511719
5点

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#dcud
ディスクによる配布は、新しいゲームに内蔵するという方針みたいですね。
つまり定期的にゲーム買っていれば、そのうちアップデートされると。
別に金が掛かるということでもないようですよ。
積極的にアップデートしたいなら、ネカフェ行ってUSBメモリーに詰め込むのが安いでしょうね。店にもよるけど100円〜300円くらいで出来るでしょう。
つーわけで、店置きとか全く無意味な気がする。
書込番号:8512397
0点

個人店舗で集客目的でやるのはアリかもしれないですね
「メディアさえ持ってくればウチの店でアップデータ落とせますよ」と宣伝打つとかして。
PS3買っても自宅でバージョンアップできないし、という客に対しても
「バージョンアップはウチの店でできます」とか言えば多少は武器になるんじゃないかと。
書込番号:8512570
3点

お気持ちお察しします。
今の時代、なんでもネットですよね。
アホみたいなCMに『この続きはネットで』なんて言ってるのみるとムカつくのは私だけでしょうか?
アップデートは、新機能の追加もあると思うけど、バグの修正という一面もあると思うので、もう少し考慮しても良いと思うな。
書込番号:8512662
5点

netコマーシャルならTVで放送するよりもはるかに費用が安くなるし、その他の事柄も見てもらえるから会社としては都合がいいんでしょうね。
書込番号:8512980
0点

私も自宅にネット環境が無い為(嫁大臣の許可が出ない)、不便ですね〜。
PS3本体のバージョンアップは、まだ会社のPCでSDに落として出来るからいいですが、
ソフトのバージョンアップはどうにも出来ないので、ホントどうにかして欲しいですね。
みんゴルの新しいコースやF1の振動対応など、どうしても欲しかったので、
わざわざ、面倒でしたが友人宅に本体を持っていってバージョンアップしてもらいました。
バーンアウトを購入しようと思うのですが、バイクやら色々バージョンアップしてるようなので、これまた大変そうです。
ソフトメーカーのHPから外部メディアなどに落とせるようなると嬉しいですね。
書込番号:8513633
2点

たくさんの方にご意見や共感いただきまして感謝いたします。
私の職場や友人にインターネット環境が無いのでネットカフェを中心に当たってみたい思います。
ネットカフェなんて頭の中に全然なかったのでみなさんにお聞きして良かったです。
初心者なものでまた質問させてもらうと思いますがよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
書込番号:8513832
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
くわにょさん、こんばんは!
結局は、SCEの出荷台数次第なので【誰も分かるはずがない】のが実際でしょうね〜。
しかしながら…
・同封版は実質値下げ状態である事。
・通常版は値下げではない事。
・RSXシュリンク待ちの人は…分解レポートを待つ人が多いだろうと思われる。
その時点で購入は遅くなるし、シュリンクされていない場合は、次モデル待ちの人も出る。
以上3点を考慮すると
【同封版品切れの確率は高い。通常版は低い】
となるように(個人的には)思います。
書込番号:8501566
1点

価格コムで高値を提示するショップがバロメーターだと思ってます
他の商品だと発売前に
有り得ないくらいの高値を付けるショップが現れますが
PS3の80GBは割りと平穏ですね
ということはショップも品薄になる見通しは無いという事では?
書込番号:8501882
1点

今回のモデルは初日から入手困難な状態を作り出すほどの要因は持ち合わせてないので、おそらく普通に買えると思いますよ。ただ、GT5Pが限定的に付いてくるし、かって40GBもスパイダーマン3のBDがセットになっていたキャンペーンをやってた事を考えると、この手の限定キャンペーンは実はかなりお得だったりします。年末はハード、ソフト共に一番売れる時期ですから、在庫がはけると年明けには通常版が市場に出回ることになると思います。
書込番号:8503267
0点

LBP同梱版はかなりお買い得だと思いますね。
ジョーシンwebで43500円(他にポイント1300円分ほどアリ)で売っています。
これだと、新型PS3が実質35000円ほどですね。
実際いろんなとこを見ていると、LBP同梱版は結構売り切れているようです。
書込番号:8503556
0点

他に予約受付してるとこないですか?
アマゾンは、しないのかな?
書込番号:8503998
0点

そうこうしてたら
微妙に高値設定の店が現れた
メディアクラブ NISHIKI Yahoo!店
42,800円
こういう店では絶対買わない
書込番号:8513767
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3単体で買ったほうが得!
・リトルビックプラネットドリームボックスの内容(PS3本体 + デュアルショック2個 + リトルプラネット)
・PS3単体の内容(PS3本体 + デュアルショック1個 + グランツーリスモ5)
・リトルビックプラネットドリームボックスの定価 44,980円
・PS3単体の定価 39,980円
・リトルプラネットデュアルショック付の定価 7,980円
・グランツーリスモ5の定価 4,980円
↑を計算すると、PS3本体の値段は、ドリームボックスが37,000円、PS3単体が35,000円ということになり、PS3単体で購入したほうが得という事になります。ですが、それぞれの定価には割引や相場があります。ヨドバシやジョーシン価格などを参考に計算しなおしたのが以下です。
・リトルビックプラネットドリームボックスの定価 42,730円(5%ポイント考慮後)
・PS3単体の定価 37,981円(5%ポイント考慮後)
・リトルプラネットデュアルショック付の定価 6,462円(割引と10%ポイント考慮後)
・グランツーリスモ5の定価 4,032円(割引と10%ポイント考慮後)
・グランツーリスモ5の中古の相場 2,000円から2,500円(アマゾンやヤフオクの相場)
↑で計算しなおすと、PS3本体の値段は、ドリームボックスが36,268円、PS3単体が33,939円ということになります。ただし、グランツーリスモ5は発売から1年ほど経過しているため中古の相場にすると、PS3単体は35,500円ほどということになります(スペック3で厳密には違うけど)。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_221/686.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/a5d7a5eca517.html
2点

わたしもどっちがオトクか悩みました。
GT5もデュアルショックももってるし、どっちを買ってもあぶれるものが出るんですよね。
今もっているGT5は売っても二束三文だろうしね。
シンプルに、本体+デュアルショック1個のセットを、ちょっと割安で出して欲しかったです。
まー、でもLBP+デュアルショック2個付いて5000円アップのみってのは、アリガタヤーですけどね。
書込番号:8513222
0点

本体だけ残して、ソフト、コントローラを売るならば、
逆ではないでしょうか?
書込番号:8513311
0点

結局は欲しいソフト次第でしょう。
LBPが欲しかった人にとってはドリームボックスは魅力的ですね。単品で集めるよりお得ですから。
PS3本体が欲しかった人にとっては、DSの必要な数や、財布しだいでどちらかを選べばいいのでは。
LBPが欲しくて、コントローラーも二個欲しかった僕にとって、ドリームボックスはかなり魅力的でした。
書込番号:8513394
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
気がつけば、真剣にクリエイトをする要領を得ず
期限切れしたLBPベータ版・・・。
そこまでやる気があったんだろうか?と自問自答しております。
ですが、ファミ通サイトでこんな記事みっけました。
果たして一山当たるんでしょうか??
ソリッドパック
セフィロスパック
http://www.famitsu.com/event/tgs/2008/1218852_1829.html
どっちも好きなゲームのキャラなんで、
喜ばしい感じもしますが、CERO指定全年齢対象にしては、
どこかダークな共演だなぁ(笑)
ま、必要ないなら買わなきゃいいだけですがね♪
だけど、もう一押し追加要素期待!
「片翼の天使」がBGMのステージとか
0点

自分もこのパックには期待しています。どっちも買っちゃいそうです! さすがにコスチュームだけってことはないですよね?(笑) このパックでBGMやオブジェなども新規に追加されるといいな〜てかそこまでしてくれないと買わないかも(笑)
書込番号:8502261
0点

新触感さん>
返事遅くなりましたが、ご返答有難うございます!
そうですねー。コスチュームだけでも300円とられても憤怒します。
ペタペタ貼れる専用シールとかも増えるんじゃないですかね?
個人的には現時点で未知数としかいえないタイアップとはいえ、
どっちも世界的な人気ゲームですんで、いい相乗効果を産んで欲しいです!
書込番号:8509839
0点

追記です。
ソリッドパックは年末らしいですが、エキスパンション第二弾の展開に合わせて、
来春あたりのセフィロスパックはACFF7コンプリートの発売に合わせそうな予感ですね。
書込番号:8509861
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
発売されたらまた新しく発売され買うタイミングが難しい
きっとFFの同梱版PS3が発売されるだろうと思っていてもいつになることやら
今買っても特にやりたいゲームもないけどPS3でホームページを見たりしてみたいのもある(家庭用のテレビだと大画面なため)しかしそのために今買うべきか
悩みます。
みなさんはどんなタイミングで買いますか?
必ずさらに新しい型のPS3は発売されるはずです
0点

PCよりはモデルチェンジの頻度が少ないので
PCと割り切ってしまえば
精神衛生上よろしいのでは?
書込番号:8505441
1点

ほしいゲームが出てから(発売日以降)買いますね。
次の型番を気にしていたら一生買えませんよ〜。
例えばコストパフォーマンス的に次のほうが良かったりする場合は、
買ってからは次のが出るまでに、
その差額分以上楽しめばいいことなんですよ。
私の場合はPSPが初代のを買って間もなくして次のが
発表されましたが後悔しませんでしたよ。
もし待っていたら、次のが出るまでの日、
PSPで楽しめなかったわけで、大損ですね。(笑)
個人的に一番おすすめしたくない買い方は、
発売予定の中で(特にかなり先の予定)ほしいのがあって、
本体を先に買っちゃうケース。
…裏切られたとき、ダメージがあまりにでかい。
書込番号:8506033
3点

いっその事SONY製のパソコンだけはPS3対応のドライブ搭載といった感じで発売してほしい(*^_^*)ノートなら外でもPS3ができるしハードディスクの容量も心配いらなくなる
そうすれば評判悪いので有名なソニーパソコンも少しはお客さんが戻るのでは・・・
スペック的に無理だけど(^v^)
書込番号:8506076
0点

将来的に買う予定でしたら、今買って、今できる範囲で楽しむのもありじゃないでしょか。私はGT5の為に当初買いましたが、結果的にGT5を待つ間にぜんぜん楽しめてます。FFを目的で買ったところで、結局1ヶ月でPS3の役目は終わり虚しさが残りますよ。それこそもったいない。
無料体験版も豊富にあるし、安いダウンロード専用コンテンツも大量にあります。HOMEという無料であそべるコミュニティー型ゲームも始まるし、パッケージゲームを買わなくても結構遊べるもんです。
書込番号:8506275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


