プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ソニーの堕落

2006/05/19 22:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

新たなCPUもブルーレイディスクも結構ですが、それがより精細な格闘技や破壊ゲームに使われて何の意味があるのでしょうか?
たかがゲーム機に6万円前後の金を使わせて、収益を挙げるのでしょうか?
技術はそれが社会的に意味があるデバイスとして使われてはじめて価値を生み、社会に貢献し、結果的に企業の繁栄につながっていくものではないでしょうか?
その辺のメンタリティの欠如からソニーの堕落と混乱が始まったのです。
ソニー神話の頃のソニーはどこに行ったのでしょう?
言い方は不適当かもしれませんが、そういったつまらないものは花札の任天堂にまかせておけば良いのです。
技術開発のためには何でもありというのは小児病的メンタリティです。
パナソニックもシャープもそういったものには手を出しません。
黒がぶっつぶれた液晶テレビ、自社の都合で勝手に生産中止する電子手帳、不具合続出の電子辞書等々、ソニーのブランドが泣きます。
プレステ3の技術やコンセプトがどこに生かされているのでしょうか?
寒心の至りです。ソニーの明日のため猛省を望みます。

書込番号:5093048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/20 07:34(1年以上前)

私は、ずーっとAV機器はソニーって決めてました。
でもここ数年…PS2辺りからでしょうか、ソニー離れをし始めました。(とは言ってもVAIOノート買っちゃったりしてますが)

そこにきてPS3のこの価格。確かに現時点でのハードスペックからするとかなりがんばってるとは思います。
でも…あくまで私見なんですけど、ソニーって単にBDがこけたら困るから、BDを普及させる為だけに無理からPS3に載せてきたように思えてならない。だってゲームするならMicrosoftの言うように、こなれたDVDで十分だと思う。現にXBOX360でまだDVD2枚組みとか見たことないし。(超大作RPGで数百時間かかるゲームとかムービーだらけのゲームとかは、これから出てくるかと思いますが;)

そう考えたらと言うか私が感じたことが間違ってなかったとしたら、PS3の価格って無駄にBD分吊り上げて消費者に負担させようとしているソニーの策略って感じなんですよね。

ソニーのこと好きだったし、そんないやらしい企業になってしまったなんて思わせないようにしてほしいですね。

書込番号:5094023

ナイスクチコミ!0


nyoinさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/20 11:22(1年以上前)

>たかがゲーム機に6万円前後の金を使わせて、収益を挙げるのでしょうか?

原価が800ドル(60GBモデルの販売価格が599ドル)らしいので収益どころか赤字ですよ。Xbox360もそうですが本体は赤字覚悟で普及を促進させて、ソフトで儲ける仕組です。
今回の問題は、普及させることが難しそうな事だと思いますね。

ゲーム機としては確かに高すぎると思いますが、HD−DVDプレイヤーが1000ドル前後であることを考えると、BDプレイヤーとして使えると思えば、頑張った価格だと思います。デジタル家電としての価値を見出せるのであれば、買いだと思います。

もし、自分が買うかどうかを考えると...
ゲーム機としてしか見る事はできないので、『待ち』ですね、今のところ。

書込番号:5094490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/20 17:40(1年以上前)

↓の記事でSCE社長自ら120GバイトのPS3が来年あたりに出るのを匂わせてるのに
20Gバイト60Gバイト版をわざわざロンチも揃ってない時期に買う人居るのだろうか・・・・。

■ PS3はBTOで買えるかも
---そういうネットワーク経由の利用が増えれば,ハードディスク装置が果たす
役割も大きくなるかと。その割に,容量は20Gバイトまたは60Gバイトと小さいですね。

久多良木氏:僕は,PS3はコンピュータそのものだと思っている。
コンピュータでは,CD-ROMからプログラムを直接実行するのではなく,
ハードディスク装置に一度ダウンロードする。PS3でも,HDDはそういう利用方法になるだろう。
つまりキャッシュ的な役割を果たす。使い方によってはHDDの容量が足りなくなるのは確かだ。
そういう人は,大容量HDDを買い足せばいい。

 来年か再来年には120Gバイト品が出るかもしれない。仕様の違いは,
別バージョンではなく,別コンフィギュレーションのPS3と考えてほしい。
だってPS3はコンピュータなんだから。顧客ごとに仕様が異なるBTO(built to order)で
売ってもいいくらい。それを前提に,内部はモジュール化して設計してある。
家電や従来のゲーム機とはまったく違う発想で内部を設計した。
コンピュータを設計する発想で,拡張性を考え,標準インタフェースを採用し,各種の部品を選択した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237221/?ST=newtech&P=2

書込番号:5095283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/21 07:17(1年以上前)

でも…どう考えてもゲーム機、もしくはBDプレイヤー以外の機器に見えない…よね?
というかコンピュータとして使いたいと思わないもん。
Windowsが動くわけでもなく、MacOSが動くわけでもなく、Linuxでしょ(^_^;)
一般ユーザーにはLinuxは敷居が高いと思うんだな…

単に高くなった言い訳で、クタさんの夢(妄想!?)に消費者が被害こうむっていくだけのような気がしてならない(T-T)

書込番号:5097220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/05/21 23:46(1年以上前)

私は下の板でPS3をかなり叩きました。でも、ソニーのゲーム機って実は好きなんです。好きだからこそPS3にとても期待していました。確かに製造原価は高いでしょう。しかし、それを切り詰め切り詰め価格を安く設定するのが「ゲーム機」だと思っております(これはソニーに限った事ではありません)。あまり安く設定してしまうと「ダンピング」に引っ掛かりますが、それにしても劣化版でさえ6万円超え。さらに上のスレではBDゲームソフトが10000円前後とか。こちらはあくまで書かれた方々の推測でしょうが、現実味があって怖いです。

>ソニーの明日のため猛省を望みます。

私も全く同感です。しかし、PSPの件で何も反省していなかった。だからPS3の過剰性能、高価格設定が平気でできる。そして、初期不良・・・考えすぎでしょうか?

スレタイの「ソニーの堕落」。本当に堕落してしまった感が、私にもあります。非常に残念な事です。

SCEさん、初心に戻ってください。「PS(1)は、あくまでもゲーム機」
と言っていたあの頃に・・・。



書込番号:5099580

ナイスクチコミ!0


30-35さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 19:50(1年以上前)

あえてスレ主に反論しますが、PS3が適用されるかは何ともいえませんが、SONY神話って、スレ主の考えとは逆で使い方などを含めたコンセプトを掲示して、今までに無い物を売ってきた事で生まれたものではないのでしょうか?

でも、個人的にPS3に関しては、他の方と同意見だったりします。(それでも本当に発売予定日に出るなら買う予定ですけど)

書込番号:5104370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/05/26 20:54(1年以上前)

パソコン市場はいまやUNIX系(MAC含む) vs Windowsになっているので、そこにPS3も参入?とか?
PS3がパソコンの代わりになっても面白いとは思う。未だにUNIX系は敷居が高いと思っている方もいるかな?と思うけどどでしょうね。Linux系のOSも普通にGUIは整ってるし、OSXって結構好きかな。
ただ仕事をするだけなら・・・ソフトも問題ないかな?完全ではないがOffice互換のもの存在するし(普通はこれで足りるでしょ)、要はPS3対応版が"出れば"。ショートカット等の互換は取るしね。キーが置き換わることがあっても大したことじゃない。Winが普通に使えている人でUNIX系が使えないと思っている人、勝手に自分で壁作っている人だけでしょうし(私の周りにもいる。Win嫌いもいるが)。
ただ・・・ディスプレイがTV(VGA:S端子程度)だと情報量が少ない+ピンボケして作業にならないだろうけど。
携帯電話やPSPですでにウィルス等の問題は起こっているけども・・・PS3でもこういう問題起こるんだろうなぁ・・・これからは。
PSPで自作ソフトを動かせるような環境を整えてもいいといいつつ・・・ファームでそれを防いでいる。そういう点を解決し、PS3である程度自由に開発ができるようになれば・・化ける可能性があるかも。私の場合メニーコアなほど効率が上がるので(クァッドコア早く来い♪)♪メモリも足りん。

近い将来仕事の時間とゲームの時間を家族で取り合う時代が・・・来るわけないか。

私の中でのソニー神話は、どちらかというと日本人らしい?精密/精工な仕事によって派生した信頼?見たいな感じかな?日本の象徴的な企業のひとつだったわけだし。もう見る影もないわな。
そんなわけで、ソニーさんガンバ♪初心思い出そ〜♪
で、多分私は・・・しばらく買わないかな?高いわやっぱ。どうせソフトの開発も期待できないでしょうしね(ハック除いて)。
それよりもWiiの価格発表をが気になる。"以上はない"という言葉が気になるけど・・・正式な値段はもっと安くなるのだろうか?衝撃的な値段を希望!(もう一声!)

書込番号:5112910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/07 21:29(1年以上前)

PS3価格高騰の原因はCellプロセッサとBDドライブのみ。
Cellはともかく、BDドライブの標準搭載は4、5年早い。拙速。

PS2のDVDとは違い、需要はまだまだ薄い状態。
先代機で自ら普及させたDVDに消費者がまだ満足してる。
自縄自縛…愚かなりSONY。

企業戦略の為に虎の子である新型ゲーム機を利用するとは。
言うに至っては『もはやただのゲーム機ではない』って…
なるほど、PSPの失敗に全く反省がないようです。

ソニー信者・ゲーム好き・マニアの存在により普及はするが、
それでも4〜500万台で頭打ちの予感。
その間、任天堂が1000万台レベルでの普及を進め、形勢逆転。

2年以内に勝負はつくでしょうね。

書込番号:5148833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/08 22:09(1年以上前)

>>[5148833] ヒロ.comさん
> PS3価格高騰の原因はCellプロセッサとBDドライブのみ。
そんなワケはないでしょう。
RSXとかHDD搭載もかなり効いているんじゃないですかね。

書込番号:5151865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/15 03:11(1年以上前)

Sonyの堕落…
Sony創業者の井深大氏が逝去(1997年12月19日)されてから
始まってたのでは…?
物造りのSony
技術のSony
もう神話なんでしょうか…
井深DNAを引き継いだ技術者も
もう引退なされておられるのか…?

PlayStationが発売(1994年12月3日)されてから12年
もっと違った驚きを与えてくれると思ったのですが
価格に驚いただけで終わりそう…

書込番号:5170876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 17:54(1年以上前)

ソニーの堕落ですか。別にゲームに手を出したからソニーが堕落したとは思えませんが、むしろ逆ですね。PS、PS2のおかげでここまでですんでるとはおもいませんかね。スレ主はゲーム業界や娯楽産業に否定的なようですが、ゲーム産業は日本が誇る立派な産業ですよ。たしかにテレビゲームに害があるのは衆目のしるところでしょうが、(特に子供には。)だが、益もあります。いろいろな人材や産業をそだてていますよ。アクションゲームにはある種の能力を発達させると科学雑誌に書いてもありました。

>たかがゲーム機に6万円前後の金を使わせて

といっていますが、これは世間的には、喜ばしいことじゃないでしょうか。ゲームというのは中毒性があり、子供がやるのを、反対する親御さんも多いでしょう。子供が手を出しにくい価格になったことは喜ばしいことだと思いますが。(ゲームは大人しかやっちゃいけません。(笑))大人が買うには高い価格だとは思いません。要はソフト次第ですが。

>パナソニックもシャープもそういったものには手を出しません。

松下は手を出していたし、いまでも手を出しています。それにゲーム機というのは、電器メーカーならどこでも手を出したいでしょう。垂涎の的だとおもうのですがね。手を出しません。ではなく、手を出せませんでしょう。ソニーの浮沈はPS3の出来如何に関わっているでしょう。全く見当はずれなことをいっているのには、呆れます。

>プレステ3の技術やコンセプトがどこに生かされているのでしょ うか?
 寒心の至りです。ソニーの明日のため猛省を望みます。

まったく的はずれな意見ですな。PS2のときはDVDの普及に貢献したし、PS3ではもっと壮大なことをソニーはかんがえているようですよ。(実現できるかはしらんが)たかがゲーム機といっているが、たかがゲーム機ではないんですよ。PS3の失敗はソニーの屋台骨をゆるがしかねないですよ。単純に言っても、PS3が失敗したら、BDは危うくなりませんかね?

>物造りのSony
 技術のSony

????

アイデアのソニー
営業力のソニーではないですか。



書込番号:5174667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 18:15(1年以上前)

>パナソニックもシャープもそういったものには手を出しません。

ここの書き込みで知ったんですが、シャープもPSPの液晶に関わっているようですよ。まったく、貴方の無知蒙昧な書き込みには呆れますわ。

書込番号:5174704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 18:44(1年以上前)

>技術開発のためには何でもありというのは小児病的メンタリティ です。

ソニーを余程、高尚な企業だと、思っているのでしょうか?ゲームに関わることがそんなに悪いことでしょうか?ワシは貴方が花札の任天堂と馬鹿にした任天堂の方が企業理念がしっかりしているとおもうのですが、最近の電器メーカーは度重なるデフレ(実際デフレの影響を一番うけているのは電器メーカーだろうし)の影響で消費者を敵視しているようにおもえるのですが、考えすぎですかな?

書込番号:5174758

ナイスクチコミ!0


Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

2006/06/16 18:46(1年以上前)

SONY全体が堕落というよりも、PS3の戦略が「?」って感じです…

書込番号:5174760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 19:10(1年以上前)

[5104370] 30-35さんの言われていること、まったくそのとおりですな。

書込番号:5174806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/20 00:33(1年以上前)

>>[5174704] どっぐんさん
> ここの書き込みで知ったんですが、シャープもPSPの液晶に関わっているようですよ。
ソニーがPSPを開発すること

シャープがPSPの液晶を開発すること
は別次元の話です。
それぞれの顧客をきちんと認識できていますか?

> まったく、貴方の無知蒙昧な書き込みには呆れますわ。
言葉が過ぎると思います。

書込番号:5184686

ナイスクチコミ!0


hiro_lumさん
クチコミ投稿数:39件

2006/08/03 17:44(1年以上前)

PS3はゲーム機でもあり、BDを再生できる機械です。
それ以外もありますが・・・

兎に角、ゲームだけやる人には高いでしょうね。
このPS3で色々やりたい!って人にはちょうど良い値段だと思います。

ネットをやるにしても、HDDなど一緒になって売ってくれているわけで。

スペックを低くして安く提供するのは簡単ですが、
他のゲーム機とは違った、もしくは今までのPSシリーズとは
違ったモノを作りたかったわけで、その結果としてPS3のスペックとして現れたと思います。

今のところ、BDの提供はもちろんPS3でできるゲーム以外にもハリウッド映画などの映画会社(ユニバーサル?とか)
が進出することが決まっているそうです。

もちろんゲームでのネット対戦をするにしても最高のモノを提供してくれるでしょう・・・多分。


もしPS3を手に入れたとき、宝の持ち腐れにするのかはあなた次第と言うわけです。


書込番号:5314673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/08/03 18:15(1年以上前)

>兎に角、ゲームだけやる人には高いでしょうね。
このPS3で色々やりたい!って人にはちょうど良い値段だと思います。

PS2みたいにならんけりゃいいが・・。PS2でも情報家電とか言ってたし・・。

>もしPS3を手に入れたとき、宝の持ち腐れにするのかはあなた次第と言うわけです。

ソニー次第のような気もするが・・・。結構、発売前やら直後には騒ぐだろうが、ソニーの言うこと信用するのもねー。前例があるだけに。

書込番号:5314739

ナイスクチコミ!0


hiro_lumさん
クチコミ投稿数:39件

2006/08/07 01:14(1年以上前)

当時は情報電化でもよかったと思う。
今は遅れているが・・・

>>ソニー次第のような気もするが・・・。結構、発売前やら直後には騒ぐだろうが、ソニーの言うこと信用するのもねー。前例があるだけに。

自分はソニー・エンターテイメント関係の社員などではないので言いかねますが、E3を見に行っての感想ですが、なかなかよかったですよ。特にコントローラーなんかが。
コントローラーを傾けたりすると画面も一緒に傾けた方にカメラ移動するのも魅力的でしたし。

買って慣れてくると、こんな感じかっと落ち着いてそのうち「PS3の重量が重い」とか「ネットにつながらない」とか言い出す人がでてくるんだろうな・・・

しかし、任天堂は安すぎです。

書込番号:5324582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/08/08 16:20(1年以上前)

http://www.president.co.jp/pre/20000403/02.html

PS2発売直後の記事です。久多良木という男は妄想家ですから、あまり鵜呑みにせんように。

  >兎に角、ゲームだけやる人には高いでしょうね。
            ↓
>E3を見に行っての感想ですが、なかなかよかったですよ。特にコントローラーなんかが。
コントローラーを傾けたりすると画面も一緒に傾けた方にカメラ移動するのも魅力的でしたし。

おもいっきり、ゲームやん。(笑)PS3で確実にいえるのはBDプレーヤーとゲームでしょうね。発売直後などは好きなこと言いまくるでしょうが、結果は見えてるような気がしますね。

書込番号:5328697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

アンケートの結果

2006/05/25 16:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:1541件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000009-inet-sci&kz=sci

あれほど{高い!}といわれている割にこのアンケートでは「欲しい」はかなり高いですね。
--------------
「あなたがご存知の次世代ゲーム機を教えてください」とたずねたところ、もっとも回答を集めたのが「プレイステーション3」で88.5%(366人)が認知しているとの結果となった。それに次ぐのは「Xbox360」で75.4%(276人)。「Wii」は50.5%(185人)であった。

Wii は、開発コードの「レボリューション」で呼ばれていた時期もあるせいか、ほかの2機種に比べると、まだ認知度では負けている。しかしそれでも2人に1人は知っているということから、ゲームユーザーが次世代ゲーム機に対して大きな関心を持っていることがわかる。

次に「あなたが欲しいと思う次世代ゲーム機」をたずねたところ、こちらもやはり「プレイステーション3」を選択したユーザーが多く、75.1%(256人)と、4分の3のゲームユーザーが欲しいと答えている。

それ以外の2機種では、2位は「Wii」で37.2%(127人)、3位が「Xbox360」で27.3%(93人)と、認知度とは順位が逆転している。

欲しいと思えば購入するというわけではないので、この結果から売り上げ順位は予想できないが、PS3 に対するゲームユーザーの期待度は非常に高いといえるだろう。
-------------
この結果が購買に結びつくとは思えないけど、欲しい人が多いのには以外でした。もっと悪い結果を予想していましたが。

書込番号:5109689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件

2006/05/25 16:49(1年以上前)

欲しいというだけで買うとは別なんじゃないでしょうか?

書込番号:5109717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/25 18:43(1年以上前)


そうだね

結局は、意思表示じゃなく
金だもんね(´・ω・`)

書込番号:5109948

ナイスクチコミ!0


回り道さん
クチコミ投稿数:57件

2006/05/25 19:00(1年以上前)

隣のお兄さんさんのアンケート結果を見るとわかりますが
みんな欲しいのは確実なんですよね・・
でも手が出しにくいって言うのも間違いないわけで・・
yahooでこんなアンケートやってました
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2735&wv=1

書込番号:5109981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/05/25 22:49(1年以上前)

やはり、価格としては高いようですね。
まあ。本当に欲しい人なら7万近くだしても買うでしょう。
それなりに良い機能揃えてますし・・・

書込番号:5110638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/26 11:16(1年以上前)

もう少し安くなると思います
自分はソニーを信じます

書込番号:5111797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/27 01:25(1年以上前)

私はアンケートはあまり信用してないです
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=426
こんな結果のアンケートもあるくらいですから(;^_^A(笑)

ただゲーム機としては高過ぎる値段です
(SCEさんは「ゲーム機ではない」と言っているみたいですが)
BDプレーヤーとしては…
PS3を買わずにBDプレーヤーを買うと思います。
(これもBDが定着する可能性を見つつ判断します)

2〜3年後?3万円台に下がってたら買うって意見を
よく聞きますがそこまでPS3が存在するかが…?

俗に言うSONYタイマーが作動しなければいいですが…
ただ、慌てて買う物では無い商品に思えますねぇ(;^_^A(笑)

書込番号:5113888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/05/27 18:59(1年以上前)

要らない。

書込番号:5115762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/05/27 19:01(1年以上前)

だって、初期ロットから中国産やで。
すぐにタイマーが発動するわっ。
ジョー○ンのPS2を売ってるゲームコーナーで聞くと
「そうですねぇ、当店のPS2も普通につかってても良く壊れます。」
って、言ってたぞ〜!?

書込番号:5115767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度2

2006/05/28 02:23(1年以上前)

Yahooのアンケート結果を持ってくるあたり「何だかなぁ」と思ってしまう。
ここではWiiの投票数を減らしたり、PS3の投票数が何秒かおきに自動で増えてたりしてたはず。
Yahooの投票は信用しないほうがいいぞ。企業臭(広告主配慮)がし過ぎてダメです。
って書かなくても殆どの人は知ってると思うけど。。

書込番号:5117237

ナイスクチコミ!0


人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/05/28 16:14(1年以上前)

 そもそもハナっから新世代機を買う層は
セガサターンや3DOを発売日に買うコア中のコアと
雰囲気で買う人達に限定されると考えます。
周知の見解でしょうが大多数は
「現行機で当分いいや」じゃないですか?

書込番号:5118633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/29 11:08(1年以上前)

超高級マンションとアパートどっちに住みたいですか?
と言われれて、みんな超高級マンションと言ってるような…

印象はそんな感じです。ちょっと違うか?!

書込番号:5121018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2006/05/29 11:47(1年以上前)

まぁ、人其々ですな。

>みそちる@kakakuさん
任天堂ハードって確か中国製だったと思うけど、そっちは問題なし?

書込番号:5121095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/30 05:48(1年以上前)

>S.G.G.K.さん
任天堂ハードって確か中国製だったと思うけど、そっちは問題なし?


これはDS・DSLITEの事ですかねぇ?
私はあまり詳しくないですが
初回物は不具合が多くて品薄になってると聞きましたが
もしこれが本当なら任天堂の検品システムは
正常では?(ユーザーの手元に届く前に不具合を発見してる)
それにもし不具合が出ても対応は良いと云う評価ですけど

どんな商品でも初物には不具合はつき物です
不具合が出た時の対応にその企業の質を問われると思いますが
「これが仕様だ」とか言っては…
PS3にもし決定的な不具合が発生した時に
「これが仕様だ」って言われたら…
怖すぎる(笑)

書込番号:5123621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/05/30 19:56(1年以上前)

>だって、初期ロットから中国産やで。
>すぐにタイマーが発動するわっ。
>ジョー○ンのPS2を売ってるゲームコーナーで聞くと
>「そうですねぇ、当店のPS2も普通につかってても良く壊れます。」
>って、言ってたぞ〜!?

ソニータイマーでなくても中国製品は、壊れやすい事は事実です。特に台湾のメーカー。ある会社で20回路の業務用HUBが1年ちょっとで壊れました。僕も使っていたNTT東のルーターは2台とも2年もちませんでした。

国内生産では月に50万台というのは無理なことなので、国内産と中国製が混ざることが考えられます。初期品は国内生産物でしょう。買うときに、本体のラベルに「MADE IN CHINA」と書かれていれば、別の品物に取り替えることです。半分は国内生産ですから、どちらを買うのかは自分で決めればいいことです。値段も高いですしね。

書込番号:5125069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/05/30 23:00(1年以上前)

前勤めていた会社の話。
SONY好きの社長さんがいた♪
ある日社長さんが電気店でSONYのデスクトップ25台強(27台だったか?)の納入手続きをした。
社長さんはうきうきでその日を待っていた。

そして・・・その日はやってきた。
新しいPCがずらっと並ぶ社内。
システムを設定する業者の登場、いやがおうにも盛り上がる。
社長は社員に胸を張っていた。

さらに2ヶ月の月日が流れる。
一台のPCのディスプレイに黒い線が入る。
社長さん使い方が悪いんじゃないか?と社員を一括。
サポセンに至急連絡を取る。
衝撃の事実判明。
「今回の症状は、有償サポート以外では対応できません」
社長いわくもうしばらくそのまま使ってくれとのこと。

さらにさらに4ヶ月ほどの月日がたったころ。
社内は騒然としていた。
半数以上のPC画面に黒い線。ひどい機種には・・・十数本。
システム業者、メーカに掛け合うも原因わからず。
「有償サポート」の一点張り
驚くことなかれ、途中サポセンスタッフの対応中に「そのような確認されていません」と発言あり。

社長はついに決断した。問題のあるディスプレイを全部撤去。
別メーカの物に切り替える。
症状はすべて改善。
損害は100万をゆうに越す結果となった。

↑結果的にそれが何だったかはわからないが。商品不良以外考えられない。
購入期4ヶ月ほどしか使わなかった私個人が購入したPSPも初期不良が2回あった(返品後の商品にもということ)。
時としてソニーの製品はあまりにも納得いかないときがある。
日本では、据え置きゲーム機はソニーが標準という面がある、問うても仕方がないのでは?まぁ・・・運しだい?

書込番号:5125741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/05/31 00:29(1年以上前)

寝る前に気づいた・・・「そのような確認されていません」ではないですね。
何かが確認できていないのかさっぱり意味わからない。
「そのような症状確認されていません」ですた。聞いたこともないような口ぶりで。

今思うにクレームをクレームとして処理しなかったんでしょうね。
ミスなのか故意なのか。不明。

書込番号:5126177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/05/31 17:24(1年以上前)

社長さん、かわいそう。
私もPS2で6万円損こきました。(今、3台目です。)

書込番号:5127609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/05/31 20:48(1年以上前)

>寝る前に気づいた・・・「そのような確認されていません」ではな>いですね。
>何かが確認できていないのかさっぱり意味わからない。
>「そのような症状確認されていません」ですた。聞いたこともない>ような口ぶりで。

>今思うにクレームをクレームとして処理しなかったんでしょうね。
>ミスなのか故意なのか。不明。

僕の知っている話では「ある民放キー局」のカメラマン。SONYのハンディカム、約450万円を持ったまま池に沈みました。当然、全損なので、首を覚悟したそうです。ところがスタッフジャンパーの中に本体を押し込んだために、基板の一部が壊れたけど、奇跡的に回路全部は壊れなかったそうです。レンズはさすがに駄目だったようで。
彼は減俸3ヶ月で済んだそうです。
業務用の機器に関しては、SONYの技術は凄いですが、多分民生機のレベルは下がる一方ですね。問題なのは、使われているパーツなので、パーツの耐久性が無いと、すぐに壊れます。特にコンデンサーはその具体的な例です。

PS3が中国産のパーツを使っていれば、2.3年でトラブルが発生するでしょう。しかし、NECの9801というパソコンが現役で使われているところもあるので、この10年間でパーツの品質は極端に悪くなったようです。

書込番号:5128060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/05/31 21:17(1年以上前)

>PS3が中国産のパーツを使っていれば、2.3年でトラブルが発生するでしょう。しかし、NECの9801というパソコンが現役で使われているところもあるので、この10年間でパーツの品質は極端に悪くなったようです。

そうですね。汎用コンピュータ含めて昔のPCは硬かった。ウォークマンもテープのころがよかった気がする。時々噛んだけど・・
最近は「スイッチ(キー)」等に不安感じる物多いかも。SONYに限定せず。昔風のいくら強く押しても壊れなさそうな頑丈な物の方が好みかも。最近そういうもの周りで無くなった。

後日談、ちなみにその社長さんの前で、SONY系の話は禁句になりましたとさ。
少しでも話すと・・・社長さんがインコに変わる・・・

書込番号:5128156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/05/31 21:23(1年以上前)

>業務用の機器に関しては、SONYの技術は凄いですが

この例で業務用が凄いといいたいのですか?

>奇跡的に回路全部は壊れなかったそうです

あなたもおっしゃておられるように、奇跡的ですよね。例が悪いように思います。それに業務用が良くても、私ら一般人には何ら関係ないと思うのですが。PS3は業務用ではないですし。

書込番号:5128173

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

PS3=ハイビジョンPC

2006/06/16 10:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

PS3。\59800(税抜)、上位機は¥74800?はゲーム機としてはたかいよね。
 でもハイビジョン対応のコンピュータとしては確かに安い。
 Macminiよりやすいし、Windows Vista対応PCで1980x1080以上のディスプレイ出力とブルーレイディスクorHD−DVDドライブが付いていれば当面\10万切る事はないでしょ。
 テレビがPCディスプレイの解像度をしのぐHDTV化の始まった今は、新しいリビングPCを提案するまさに千載一遇のチャンスだったりしますね。
 この機会を逃すとWindows Vistaがリビングルームに居座ることになるでしょ。
MicroSoftもXbox360で何でも出来ちゃうとWindows Vistaが売れなくなっちゃうし。SONYとしては勝負時だと思いますよ。
 ホームPCでやることもかなり定番化している昨今、ブラウザとメーラーとデジカメ編集と年賀状印刷それに表計算ぐらいが出来ればそんなに不便ないよ。Linuxが動くならこのくらいそろえられるんじゃない。まあ、PCもって無くってPS3買おうって人もいないと思うからそう急ぐこともないわけで徐々にそろえていけばいんじゃない。プリンタドライバはいるよね。でも、国内ではキャノンとエプソン、海外では加えてHPあたりが対応してくれればすむ話だし、SONYが自分でプリンタだすってのも有りだしね。
 PCでビデオ編集してる人ってどのくらいいるのかな。HDビデオを編集できるPCなんてまだほとんど無いんだから、PS3でこれが出来ればすごいよね。そのためには書き込み可能なブルーレイドライブはほしいよね。
 
 まあゲーム機自体はニンテンドーのWiiの方が面白そうだけど、せっかくHDTV持ってる人にはやっぱPS3かな。すでに日本で売れてるテレビの半分以上はHDTVらしいしね。もっともほとんどは720pだけど、すぐにフルHD(1080p/1080i)じゃないとHDTVじゃないよーてな雰囲気になりそうだし。Xbox360は720pだし。フルHDのゲーム機はPS3しかないんだよね。
BD−Rドライブ付が¥10万ぐらいで出るなら即予約しちゃうんだけど、すぐにはでそうにないから、やっぱゲームソフトの出来をみてからかな・・・

ク多良木さんもコンピューターて言ってんだし、この先、メモリ、HDD、の拡張の可能性はおおありなわけで、CPUだってどんどんパワーアップしちゃう可能性ありなわけでしょ。PS2だってチップをどんどんシュリンクしちゃってその気になれば10倍のクロックでもうごかせるのにゲームの互換性のためにクロック固定で来てるけど、コンピューターだっていっちゃえばスタンダードゲームモードはクロック固定としても、その他使い方ならガンガン性能上げていけるってことでしょ。ゲームとブルーレイディスクを足がかりにWintelに真っ向勝負を挑もうって言うんだから痛快じゃない。個人的には応援したいね。

書込番号:5173944

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2006/06/16 11:57(1年以上前)

 うーむ。なるほど。
そういう見方もあるのか。参考になりました。
 Lindows(Linux)だけど、Windowsも動くよ。
という感じになれば(互換性がほぼ100%ぐらいになれば)、PCよりも売れたりするかもしれませんね。
 その時は、Lindowsの新しいPCです、というようにWindowsのものと誤信するような売り方がいいと思われますが・・・
 もう和解して、Linuxと改めちゃったんだよね・・・
 残念。

書込番号:5174074

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/06/16 17:39(1年以上前)

Lindowsは見た目ほぼWindowsらしいから入りやすそうだよね。Windowsエミュレータはまだ発展途上みたいだからWindowsアプリをそのまま動かすのは難しそうだけどね。WindowsエミュレータとしてはVMwareの方がよさげだけど、やっぱりエミュレータはどうしても遅くなっちゃいそう。
自分的にはCELLに最適化したLinux上のネイティブなアプリの充実に期待したいね。Firefox、Thanderbird、OpenOffice.org 、XnViewなんかがバンドルされていれば当面不便はなさそう。動画編集ソフトはSONYに期待するとして、やっぱりキラーアプリは年賀状作成ソフトかな・・・・

書込番号:5174643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/16 18:12(1年以上前)

良い部分だけを見て
さらに希望的観測に頼るならそうかもしれませんが、
PS2の時には発売直前にこっそりスペックダウンさせて発売してた前例もあるわけで
ユーザーは黙って黙認しろとでもいうやり方は相変わらずだから信用ができない。

PS3の2バージョン共通スペック

●2倍速しかない低速BDドライブ
●PS3・GK最後の希望、FF13とメタルギア4の発売は早くて2007年末!!
●128bit接続で直前で8ROPにスペックダウンさせられた劣化G70版RSX
●直前で周波数表記がなくなった疑惑のCellとRSX
●2007年末〜2008年初頭に、さらなる廉価板
(10GBモデル・元ファミ通編集長浜村氏発言)&ハイスペック機
(120GBモデル・SCE社長クタラギ氏の発言有り)が出る可能性大。
●PS・PS2ソフトに対して不確実な互換性。
●開発環境最低、開発費膨大、売り上げ見込みなしの最悪な環境

★PS3専用コントローラ 振動機能なし
(零シリーズなど、振動を活かしたゲームの面白さに致命的)
・近くにもう一台PS3があると、無線コントローラーの妨害になるw
●次のようなアクションはPS3では不可能です。
・物を投げる、画面に示された特定の箇所でボールをキャッチ、
・3D空間で剣を振り回す、ライトガンのような武器を放つ、
・ラケットを振る、パンチする、アイテムを3D空間で双方向的に動かすこと、
・3Dドラムシミュレーター、画面上のハエを叩く、
・2つの独立した傾斜・運動を検地すること。
要するにウィーの真似事は全て出来ない。

★PS3廉価版(劣化版)20GBバージョン(62,790円)スペック

●無線LAN なし PSPと繋げません
●HDMI端子 なし・増設不可(!) デジタルハイビジョンテレビの高画質には対応できず、一般のDVD並の映

像(完全にブルーレイの意味無し)
・D端子なし
★データ保存:外部記録系が一切無いので20GBは増設ユニットを買い足さない限り、セーブデータなどを持ち歩く

ことはできません。
●メモステスロット なし メモリースティックが使えません
●SDスロット    なし SDカードが使えません
●コンンパクトFLASHスロット なし コンパクトフラッシュが使えません
●PS・PS2ソフトに対して不確実な互換性、さらにメモリーカードは使えません、つまり過去のセーブデータ

使用不可。

●修理は当然有料、本体が廉価版ですら6万ですから修理費は万単位の可能性大



書込番号:5174696

ナイスクチコミ!0


Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

2006/06/16 19:05(1年以上前)

えっ!!

PS3 20GB Ver.はPS2、PSのメモリーカード使えないのですか!?

本当だとすると、ちょっとヒドイですね…(20GB Ver.って一体…)

書込番号:5174799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/06/16 20:49(1年以上前)

>●無線LAN なし PSPと繋げません
USBケーブル経由で接続可
・・・コードは邪魔になるけど

>・D端子なし
AVマルチ端子で対応
・・・BD本来の画質にはならないと思うけど。

書込番号:5175053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 21:20(1年以上前)

>D端子なし

意味不明なんですけど、D端子ケーブルが初めからついてこないという意味ですか?D端子=デジタル端子ではないのわかってますよね?(まぎらわしい名前ですが)それとも、ほんとうにD端子すらも対応してないのですか?

>一般のDVD並の映像

D4端子でもテレビのアナログからデジタル変換がよければHDMIでもD4でも見分けがつかないそうですよ。


書込番号:5175138

ナイスクチコミ!0


GRN31R3さん
クチコミ投稿数:31件

2006/06/16 21:31(1年以上前)

○○男さん

この板では珍しくポジティブな意見ありがとうございます。分かりやすくてためになりました。

>Wintelに真っ向勝負を挑もうって言うんだから痛快じゃない。個人的には応援したいね。
同感です。(発売後すぐ買うかは別として)応援しようじゃないですか。

それにしてもアンチPS3の人は滑稽なほど熱く(?)長い書き込みをしてくれますな。
よほど時間があるのでしょう。

※こんなこと書いているとすぐ「GK」と揶揄されるが…。



書込番号:5175172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/16 21:43(1年以上前)

話しの腰を折って申し訳ないですが
下の「何ができるの?」のスレで陽電子さんが仰ってる
意見をご覧になられたのでしょうか?

>[5167268] 陽電子さん 2006年6月13日 23:33
そもそも、ここは「ゲーム機」を語る板です。
ゲーム機として語られるべきです。
他の話はお腹いっぱいです。
嫌なら、CPUや他に相応しいカテゴリーに作って貰う様、お願いするべきです。

この後、レスが付いてない意味を理解して下さいましm(_ _)m

書込番号:5175204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 21:46(1年以上前)

>D4端子でもテレビのアナログからデジタル変換がよければHDMIでもD4でも見分けがつかないそうですよ。

リンクはっときます。

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060320/115931/

書込番号:5175211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/16 21:54(1年以上前)

>どっぐんさん

文字通りD端子は装備されてません。著作権保護の観点から今後はHDMIが主流になるでしょう。
また、市販のDVDでもD2までしか出力が認められていないので、BD-ROMでD4の出力がOKになるとは
考えにくいです。

書込番号:5175235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 22:13(1年以上前)

代金引換万歳さん、ありがとでござんす。

>文字通りD端子は装備されてません。

 ひどい話ですな。

>著作権保護の観点から今後はHDMIが主流になるでしょう。

 HDMIもついてないのに、本末転倒ですな。

>BD-ROMでD4の出力がOKになるとは考えにくいです。

 また著作権ですか。嫌になりますな。廉価版はあかんですな。買うなら、高い方ですな。しかし、著作権者の利益ばっかり目がいってて消費者の利便性を無視してますな。所詮この国の弱い物軽視は昔も今もかわらんですな。

書込番号:5175290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/06/16 22:24(1年以上前)

ちょっと悪いところを見なさすぎですね。非常にポジティブな考えでうらやましいです。
CELLはゲーム機に付いているCPUにしては貧弱だしソフト開発者を無視している変態仕様ですよ。
無線LANなどはそりゃ増設できるだろうけどそしたら普通に完全版買った方が安くなるかもしれない。 つまり廉価版は完全版を買わせるための噛ませ犬だってことですよ。

>>ク多良木さんもコンピューターて言ってんだし、この先、メモリ、HDD、の拡張の可能性はおおありなわけで、CPUだってどんどんパワーアップしちゃう可能性ありなわけでしょ。

そんなことしたらますます売れなくなります。
CPUこれ以上アップグレードしてどうするんですか? おそらく貴方が言っているスペックの改善を行えば軽く10万超しますよ、多分・・・

書込番号:5175326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 23:01(1年以上前)

>おそらく貴方が言っているスペックの改善を行えば軽く10万超しますよ、多分・・・

大人ちゅうのは、欲しい物のためなら、十万ぐらい、ぽんと出しますよ。下でも書きましたが(場合によっちゃ上かもしれんが)子供はゲームなぞ、やらんほうがよいですよ。子供ちゅうのは、大人と較べて、自制がきかんからな。ワシもほとんど勉強なぞ、しんで、ゲームばっかりやってたくちだが。

書込番号:5175444

ナイスクチコミ!0


Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

2006/06/16 23:23(1年以上前)

う〜ん、PS3が発売以後、スペック(CPU等)をアップグレードし続けるとして、結局、何処へ行こうとしているのか、サッパリ分かんないっスね…

書込番号:5175551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/16 23:45(1年以上前)

HDMIとD4の違いはほとんど分からないって?
じゃあ360とPS3の映像は大して変わらんって事かw

あと、弱者がどうなってもよいという考え方をしてる会社なんて、今時SONYくらいしか無いでしょ?

性能や初期不良がうんぬん言う以前にサポートからして明らかにユーザーを舐めてるよ。

書込番号:5175642

ナイスクチコミ!0


GRN31R3さん
クチコミ投稿数:31件

2006/06/17 04:41(1年以上前)

まーたアンチの常連さんがぞろぞろ出てしましたな。
普通に、別の機種に板でワッショイワッショイお祭りしていればいいのに…。

いずれにしてもネガティブな情熱と有り余る時間があるって本当にうらやましい。
※そういう俺もこんな時間までワールドカップ見てしまうヒマも時にはある。

雑音はともかく、早く11月にならんかな〜♪







書込番号:5176158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/06/17 08:16(1年以上前)

悪かったね。
でも俺はマジでPS2ファンだった。 値段が発表されるまではPS3を買おうと思っていました。 だけどリアル厨房の俺には62790円以上はキツイ

書込番号:5176349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/17 09:17(1年以上前)

>●PS3・GK最後の希望、FF13とメタルギア4の発売は早くて2007年末!!

当面、様子見だな、こりゃ。買うとしたら、2007年末以降だな。(状況によちゃ、買わんが。)

書込番号:5176473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/06/17 09:25(1年以上前)

[5175204] 泉州の黒鱒狩人さんのご指摘があったので話題をゲーム機にシフトします。

 うーん、ネガティブな意見の人が多いですね。ざっくり言っちゃうとPS3ほしいけど、高いのはけしからんからもっと安くしてくださいなって人と、事前にいろいろアナウンスしてたのに比べてビミョーにスペックダウンしてるのがけしからんから約束まもってくださいなって人が多いようですね。どちらの人もPS3に期待していることでしょうか。
 それともPS3は欠陥の多そうなゲーム機なので、うかつに買って後悔する人の出ないように善意でネガティブな書き込みを行っているつもりの人もいるのかな。

 私も廉価版の方は¥59800にするために無理やりスペック削った感はいなめないですね。でも無線LANやメモリースロットはなくともPS2やPSPとのデータ交換はUSB接続とかでカバーしてもらえると思ってますけど。

 今すでにD1〜D4端子付きでHDMI端子なしのHDTVを持っていて当分買い替えの予定のない人は廉価版でもそう不満はないんじゃないかとおもいますね。HDMI端子付きのHDTVがすでにあるか近い将来買う予定の人、予算に余裕のある人はハイスペック版という判断でいいんじゃないですか。

 BDのビデオ再生ですが、すでに大量にでまわってしまったD1〜D4端子しかないHDTVの保有者が買わないとわかっている物を映画屋さんがすぐに出すとも思えませんし、廉価版でもそう心配することもないと思いますよ。11月までの間に、そろそろ出回り始めたBDビデオのレビューをチェックしていけばいいとおもいます。まあ4〜5年先のことはわかりませんが。心配の晴れない人は保険料込みでハイスペック版を選ぶということで。

Xbox360はソフトもそろいつつありますし、店頭でプレイしてグッと気に入れば買いですか。HDTVを持っていることが前提でしょうが。でも、発売半年を経て国内出荷40万台はちょっと勢いがないような・・・まあ、まだ買っていない人は11月までは待ちでしょうね。

 Wiiは新しいコントローラでの新たなゲーム性の創造に期待大です。心配は画面解像度がSD(従来TV画質)ということなので、HDTVに映した時の見え方でしょうか?SDの画像をHDTVに映すとSDTVに映した場合より違和感が大きい場合があるようで、実物をみて判断したい点ですね。当分SDTVの予定で任天堂ゲームファンなら買いでしょうか。

 たぶんPS3からHDDとBDDをはずしちゃってDVDドライブにすれば、Wii並は無理でもXbox360以下の価格にはできそうですよね。価格に不満の人はその方がいいって人も多いかも知れませんね。それはそれでいけてると思いますし、PS2ソフトの継承があればハイビジョンゲーム機としての成功はそこそこみえていたと思いますね。でも、スペックダウンけしからん派の人の激怒を買いそうですけど。なんかPS2.5かXbox370ってかんじですね。

 これから5年あるいはさらに先まで考えて、今コストをかけてHDDとBDDを乗っけちゃうのはSONYとしても苦渋の決断だったんでしょうね。でも、その裏にはゲーム機からハイビジョンPCへとの思惑があってのことと思いますよ。(あ、ぶり返しちゃったかな。ごめんなさい。)
 まあ、「6万円の新しいゲーム機かってよ」と頼むより、「ハイビジョンで使える新型コンピュータを買おうよ」と提案するほうが予算が通りやすいこともあるでしょうし。(個人的には嫁にはこの線でおそうかとおもってます。)

書込番号:5176491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/17 10:15(1年以上前)

>たぶんPS3からHDDとBDDをはずしちゃってDVDドライブにすれば、Wii並は無理でもXbox360以下の価格にはできそうですよね。

DVDじゃ規格上、代金引換万歳さんが言うように、出力が制限されるようですよ。容量以前にいくら、五枚組したとしても、ハイビジョン画質にはなりません。それにソニーはそんなことしませんよ。ゲーム、できんくしても、BDはつけてくるでしょう。(笑)

書込番号:5176597

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

次世代DVDとしての・・・

2006/05/20 00:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:80件

おそらく、ほとんどのPS3購入希望者は、ゲームを目的として購入するでしょう。
無論、自分もゲームは好きなのですが、それ以上に次世代DVDがすごく気になります。
どちらの規格が勝つのか、それとも統一されるのか、まだ始まったばかりで答えは出そうもありません。

すでにHD陣営は、先行でプレーヤーを発売しています。
日本では10万円を切るくらいですが、アメリカでは廉価版が499ドルで売られているようですね。
仮に現状の価格で比較すると、PS3の20GBタイプはアメリカでは同じく499ドルです。
60GBを選んだとしても599ドル・・・。
次世代プレーヤーとして考えた場合、PS3は自分にとっては魅力的な価格です。
PS3のBDプレーヤーとしての性能は、まだ確かめる術もありませんが、次世代DVDを早く導入した人には、最新ゲームも動くプレーヤーとしてぴったりですから。

PS3も売れなくては意味が無いですが、HD陣営はよほどの対抗策を打ち立てなければ、この「ゲームも出来る」プレーヤーに対抗できないのではないでしょうか。
正直、どちらの規格が通っても良いのですが、早く勝負を付けてどちらかのプレーヤーでしか再生できない次世代DVDのソフトの登場は回避してもらいたいです。
まぁ、PS3でここまで次世代DVDを気にする人は多くないのでしょうが・・・。
それでも、勝負の鍵を握るPS3の動向は、賛否も含めてこれからも多くの話題を提供してくれそうで楽しみですね。

書込番号:5093513

ナイスクチコミ!1


返信する
陽電子さん
クチコミ投稿数:80件

2006/05/20 03:21(1年以上前)

当然私見なのですが。
BDが普及せず倒けない限り、HDDVDは苦戦を強いられると思います。
コンテンツの多い「20世紀フォックス」が、BDのポリシーを支持しているのが大きいかなぁと。
「20世紀フォックス」は、リージョンコード3以上のアジア圏のコピーを懸念しており、プロテクトは必ず破られることも認識してます。
そこで、破られた後の対応強化を両陣営に願い出た結果。
BDにはDISK上に仮想コンピュータのコードを埋め込み、新たな暗号化やクラッカコードの監視を行えるような機能を付加しました。
(実際どこまで出来るのか不明ですが。)
その様な対応を気に入ったらしいです。

・BDの仮想コンピュータが、ただの大風呂敷だった。
・「20世紀フォックス」の経営陣に大きな入れ替わり。
・HDDVDがコピーされても、利益に差がでる普及率。
などあったら、HDDVD支持や両対応になるかも知れませんね。

書込番号:5093859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/20 12:05(1年以上前)

以下独り言です。

世間一般に考えやっぱり高過ぎ。

対象ユーザーは子供やライトユーザーではなくオタクだけ?
小生もオタクだが、オタク用の大人のおもちゃでは広がり
がなくなりそう。もうちょっと敷居を下げないと。 
すごいゲームも出来るBD機能付きが売り?
DVDソフトがなくなればドカンとBDが普及すると思うけど。

今までいろんな新機種発表を見たけどこれほど普及に心配した
事はなかったように思う。
松下の3DOは危険な匂いはあったけど。

初期のファミコンやセガのゲームはむさぼりつくようにやったけど、今の子供はPS3を見てどのように感じるのかすごく興味がある。

大のソニーファン(PSファン)だけど、今回は任天堂かな。

書込番号:5094603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/21 00:01(1年以上前)

結局は今のVHSのように、ずっとDVDでもソフトを出し続けるのではないですか。
そしたら、余計にどちらの規格も普及しないような。
VHS→DVDの差に比べたらDVD→BDorHD DVDの差は
それほど魅力がなく共倒れなんてこともあるかも。

書込番号:5096531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/05/22 00:13(1年以上前)

最新PCのBDドライブモデルやHD−DVD搭載モデルのCPUは非力なものは「コマ落ち」起きるようです。ソフトウェアエンコーダーがCPUパワーを食うらしいので、SONYのPCの記事にもそのようなこと書いてあります。それでも30万円以上するのはちょっと買いづらい。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200605/16/15535.html

書込番号:5099682

ナイスクチコミ!1


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/22 09:44(1年以上前)

隣のお兄さんさん
リンク先の記事見ました。
>CPUは非力なものは「コマ落ち」起きるようです。
Core Duo T2500は決して非力なCPUでは有りません。
やはり、BDは技術・価格両面において発展途上段階なのだと
思われます。
ある程度普及するまで、様子見が利口かな?

書込番号:5100295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/05/28 13:34(1年以上前)

panicriderさん
>VHS→DVDの差に比べたらDVD→BDorHD DVDの差は
>それほど魅力がなく・・・

確かにVHS→DVDはメディアも変り画質も良くなりインパクトは強かったと思います。
DVD→BDorHD DVDはメディアの見た目は変りが無いのでその辺のインパクトは全く無いですが、画質に関してはVHS→DVDに変った時以上の画質の向上があります。

SD解像度であるDVDの画素数は720×480、そしてHD解像度であるBDとHD DVDの画素数はハイビジョン(HDTV)のフル規格で1920×1080であり単純計算で6倍もの差がある。

BSデジタルのハイビジョン放送を見たことがあるでしょうか。あれをフルハイビジョン対応のテレビで見たことがあれば、DVD→BDorHDの差はそれほど魅力がなく・・・なんて事はいえないと断言できます。

もっと言えば数千円も出して購入するDVDのパッケージソフトは、ある意味無料でオンエアされている映画やアニメの数分の1の画質と言う事ができます。
更に言えば、無料でエアチェック出来る物が有料のパッケージソフトの数倍の画質で手に入れられる事を考えると、今のDVD市場が先細りしていくのは目に見えていると思われます。

確かに本来の画質で見るには対応テレビは必要ですが、とりあえずPS3を買ってしまえば、将来ハイビジョン(HDTV)を購入した時の楽しみも増えるというものです。

しかも先ごろE3で発表されたグランツーリスモHDの解像度は1080pで現在多く放送されているハイビジョン放送の更に3倍、初代PSに較べて実に12倍もの差があります。

BDのPS3が爆発的では無いにしてもHD DVDよりは早く確実に普及し、又ハイビジョンの画質を目にしてしまうと、それに較べてDVDはなんてぼやけた画像なんだろうと思えてしまい、SD画質のDVDを数千円も出して買いたいとは思わなくなるのでは無いでしょうか。

書込番号:5118278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2006/05/29 00:48(1年以上前)

積もる話HD(TV/メディア)が一般的になったころ・・・
そのころには今よりBBが復旧してると思われ・・、一部メーカーに対して帯域制限が不正(電気通信事業法に反する)ということをお偉い省さんが言ってくれたおかげで・・・、今後は制限をすることが難しくなっていく・・・はず?
某電力系はHD品質でオンデマンド提供することに意欲満々のところもある。
で、オンデマンドはいろいろなマージン省ける分安価に提供できる。復旧率にもよると思われるが・・・安価で復旧してしまえば「映像」に関してはメディアが必要なくなる・・・かもしれない。
現実、「音楽」はそうなりつつある。セキュアな環境が整えば、メディアはコアな極々一部ユーザのみが欲するものになっていくかもかもかも。
そもそも自由に安価でHD品質映像を見れるようになればコピーしてまで所持したい人、減るでしょうし(荷物でしょうしねきっと)。そうなるとコピー問題も極一部の問題になるでしょう。

そのうち当たり前になるHD品質の提供。ハードウェアの再生支援があれば低クロックのPen4でも問題なく再生ができるといわれてる(PSIスロット用1万切る安価で省エネなデコーダ開発中だったような・・・)。ま、Core Duo以上で環境整えば問題ないでしょうけど(IntelMACではCPU以外非力でもコマ落ちしなかったと報告もありますし)・・・グラボのサポートも始まってる。
で、まだまだ出始め、高価なこともあるし・・・HD vs BDと別々のドライブしかない。それ以外にもBDはしばらくMPEG2が主流になる点を含めれば・・・まだまだ買わないが吉な気が。ハイブリッドドライブを提供できると断言しているところもあるしね。

どの道次世代DVDといってもソフトが圧倒的に少ない。現DVD HD BD間とかぶっているものがほとんど、一般家庭に環境がないことも含めて次世代企画としての牽引力にはならないのでは(PS2のときはそこそこソフトが市場に存在した)・・・

書込番号:5120376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2006/05/29 01:13(1年以上前)

あ、そだ。一般的な家庭の環境について。
どせH11年になったところで、今のVGA程度の表示しかできないTVがすぐなくなることはないと思うかな?どせ。ダウンスキャンのチューナが安価で出まわるしね。表示が今普通のTVで行えるというだけで、映像/音声面以外でのデジタル放送のおいしい部分?がなくなるわけでもないしね。私の周りは普通に見れれば良いという人ばかりですし(日本人全体の視力も落ちてきてますし)。
画質を重視するなら今の汚いHDTVなんてどうでもいい(補正エンジン積載高額品除く)。PS3用で買うならそれほどデジタル放送の圧縮による醜さはないでしょうけど・・・。
私は現TVが壊れるまでは現行環境でTV or ゲーム、必要ならチューナ追加で・・・いいかな・・。

そのころになったらPS3は安く復旧しているのだろうか・・・・欲しくわけではないのよ。言い訳だけど。

書込番号:5120438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/29 03:20(1年以上前)

super06azusaさん
確かに、うちにはHDテレビもなければ、デジタル放送環境もありません。
ハイビジョン映像は、電気屋のテレビでしか見たことありません、
が、コンポジットとS映像、RGBの差も認知できない鈍感ヤロウなので
それほど高画質には魅力を感じられないんですねえ。
ビデオ→DVDでは、画質が劣化せず(メディアの品質は除いて)、
割と安価に導入できたのが、私にとって魅力的でした。

次世代メディアでは、むしろ、1Mbpsで超長時間番組収録して観れる方が
魅力を感じる、
↑これは可能なんでしょうか?

書込番号:5120620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2006/05/31 18:20(1年以上前)

>VHS→DVDはメディアも変り画質も良くなり

そうですかね?画質はそんなに変わってないような。(レンタルビデオの使い古された、テープなら別ですが。)
VHSからDVDで良くなったところといえば劣化しにくいのと、利便性(チャプターをおけるなど)が向上したことではないですかね。

書込番号:5127721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDドライブは

2006/05/14 04:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 panicriderさん
クチコミ投稿数:331件

各社から続々とでますね。
2倍速書込み対応でどこのメーカーも10万ほど。
こちらはどんどん値下がりしそうな予感。
PS3を後押ししますか

書込番号:5077061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PS3は、中古ソフト不可?

2006/05/13 08:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:677件

マジですか?

書込番号:5073974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/05/13 09:18(1年以上前)

たとえばカプコンの「大神」のパッケージ裏を見ると
「当社の本ソフトの無断複製、賃貸、中古販売、営業使用は
いっさい許可しておりません」
と書いてありますが私は中古で買いました。
禁止でなければ中古が出るのは間違いないかと。。

書込番号:5074024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/13 09:28(1年以上前)

どっかの情報によるとPS3の情報をディスクを始めて起動したときに書き込んでしまうようです。 なのでPS3の情報(固有のコード)を書き込むのでほかのPS3では起動できなるため中古も無理なのです。

書込番号:5074050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/13 10:18(1年以上前)

マジですか!?

それでは持っているゲームソフトを友達の家で遊べなかったり、
将来マンガ喫茶では PS3の台数分のゲームソフトを用意する必要があったりするのかな?

本当だったら結構痛いw

ソースがあったら教えてください。

書込番号:5074145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/13 11:13(1年以上前)

まあそうゆうことですね,,,

書込番号:5074274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/05/13 11:36(1年以上前)

中古ソフトが遊べないという件については、確か公式に否定されていたと思いますが。

書込番号:5074333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/05/13 14:44(1年以上前)

私もこの件について初耳ですがもし本当だとしたらかなりヤバイですね。
どこかこの件について紹介しているサイトがあれば教えてください・・・。

書込番号:5074764

ナイスクチコミ!0


回り道さん
クチコミ投稿数:57件

2006/05/13 15:00(1年以上前)

これが問題の特許みたいです
http://parahaza.seesaa.net/article/9081829.html
それでこっちがそれを否定したコメント
http://www.quiter.jp/news/355/004572.html
中古で買えなくなったらゲームを買う頻度が
半分以下になってしまうので実現しなくて良かった・・

書込番号:5074811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/05/13 20:01(1年以上前)

こんばんは、説明が足りませんでしたね。
僕が言っていたのは、プロテクトの件です。
やはり本当なんですね。 これで俺はPS3を買わない可能性がより高まりました

書込番号:5075634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/05/13 20:03(1年以上前)

すまん、間違った(汗)
プロテクトはないんですね。 よかった

書込番号:5075641

ナイスクチコミ!0


陽電子さん
クチコミ投稿数:80件

2006/05/14 02:58(1年以上前)

ほんとに其れを実装したら。
友達のうちに格闘ゲームを持っていっても、動かないですよw
一緒にゲームを買いに行って、友達の家で試したらout!

書込番号:5076979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/14 03:29(1年以上前)

ていうか、自分のPS3が壊れて本体買いなおしたら
ソフトも買いなおすことになる、んなあほな

書込番号:5077016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング