プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(3350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
352

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コントローラーについて

2009/08/08 23:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:5件

コントローラーは充電とかは必要なんですか?
教えていただけると助かります。

書込番号:9972122

ナイスクチコミ!1


返信する
tenten21さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/08 23:26(1年以上前)

必要ですよ。けどすごい簡単なんで気にするほどのもんじゃないかと!

書込番号:9972156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/08 23:28(1年以上前)

充電は必要です。

USBコードが付属されているので、それで充電ができます。

書込番号:9972172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/08 23:29(1年以上前)

どうやって充電するんですか?

書込番号:9972180

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/08/08 23:30(1年以上前)

充電は必要ですわ。
同梱されているUSBケーブルで本体と接続して充電して下さいませ。

書込番号:9972192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/08 23:33(1年以上前)

電源のついたPS3本体に付属のUSBケーブルでつないでおけば勝手に充電してくれます。

SPからコンセントで充電できるスタンドも出てるので、そちらでもよろしいかと。

書込番号:9972210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/08 23:40(1年以上前)

勘違いしてました・・・

×コンセントで
○パソコンなどで

申し訳ないですm(_ _)m

スタンドの一例です。
http://www.hori.jp/products/ps3/etc/illum_charge_stand3/
コンセントから充電できるのも探せばあるかも・・・

書込番号:9972255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/08 23:54(1年以上前)

SupraRZXさん

コンセントから充電できる物が
SONYから出ていたと思います(^^)

書込番号:9972332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/08 23:59(1年以上前)

起動した状態で本体に接続すれば充電できますよ
なお、たまに接続が悪く認識されずに、充電できない時もありますので
一度抜いてさしなおしてみると直ったりします

書込番号:9972360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/09 00:03(1年以上前)

わかりやすく教えていただきありがとうございましたニ

書込番号:9972378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/09 00:08(1年以上前)

PCのUSBに繋いでも充電できますよ。

書込番号:9972400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/09 00:45(1年以上前)

付属のUSBケーブルは150cm弱と地味に短いので注意が必要かも
自分はなんとなくスペアとしてもう一つコントローラー買っちゃいました
ついでに補足ですがデュアルショック3は2より若干重いです

ちなみにこれはPS3からの書き込みですー

書込番号:9972583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/09 00:49(1年以上前)

りとるりとるさん 

長さが足りなければ、100均で売ってるUSBケーブルで延長すれば良いと思いますよ。

書込番号:9972594

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/09 08:47(1年以上前)

純正ACアダプター
http://www.jp.playstation.com/peripheral/ps3/

書込番号:9973396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/09 22:03(1年以上前)

Wiiを持っていれば、Wiiのオレンジスタンバイ中も充電できますよ。これならPS3を電源を入れなくても充電できます。(ただし豆電球くらいの消費電力が発生します)

書込番号:9976171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/09 22:50(1年以上前)

僕はDVDレコのUSBで充電してます。
DVDレコは、ほぼ常時起動してますから。

書込番号:9976439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/11 20:51(1年以上前)

私はPCも持っていますが、
PS3よりもPCよりも
常時使用(電源ON)しているTVにUSB端子があるので
そこに繋いで充電しております。

ちなみにTVは日立のWoooです。

書込番号:9984710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IPアドレスが取得できません。

2009/08/07 00:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。先週、本体を修理に出してからネットに接続することが出来なくなりました。
サポートセンターに問い合わせたところ、本体に問題はないと言われたのですが、解決方法が見つかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

ちなみにパソコンは問題なくネットに接続出来ます。
初心者で説明不足ですがよろしくお願いします。

書込番号:9963444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/07 00:36(1年以上前)

ルータの再起動をしてみては?
原因はわかりませんが、ウチではそれで直ることが多いです

書込番号:9963481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/07 00:42(1年以上前)

アルバランさん、ご返事どうもありがとうございます。
ルーターの電源は何度も試したのですが、解決には繋がりませんでした。

書込番号:9963507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/07 01:26(1年以上前)

接続方法ですが、
・有線
・無線
・無線コンバータ→有線
どのような接続方法ですか?

PCサイトですが
http://www.akakagemaru.info/port/psp/ps3-error.html
を参考にしてみては如何でしょうか?

書込番号:9963675

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/07 09:34(1年以上前)

ルータの電源を何度も試したと書かれていますが、それは推奨される方法で正しくリセットしていますか?

また、修理のために設定が初期化されてることなどはありませんか?

まずは一旦全てリセットして、全てを正しい手順で再設定されていますか?

まずはそこまでしてから、どこがどう不明であるのかを尋ねられなくては、アドバイスはしづららいですよ。

書込番号:9964526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/07 17:36(1年以上前)

有線で繋いでいるならLANケーブルがキチンと刺さっているかどうか?

無線の場合は暗号化キーが合っているか?
ルーターの側でMACによるアクセス制限を掛けていないか?

などを確認してみては?

書込番号:9965914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/07 20:07(1年以上前)

どうやらルータのリセットをしていなかったのが原因だと思います。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございます。

書込番号:9966486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のズレ

2009/08/06 01:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:9件

新しいゲームをプレイしようとしたところ画面が右下に傾いていてズレた部分(左と上)は黒くなっていました。

他のゲームで試してもズレているのでソフトが原因ではなさそうです。

久々にプレイしようとした矢先だったので本当に驚いて困っています。

助けてください…

書込番号:9958838

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/08/06 02:03(1年以上前)

情報不足ですの。
簡単に考えると「PS3の出力部」か「ディスプレイの入力部」故障じゃないかしら。
「他製品をディスプレイに接続して事象が改善するか」などの切り分けを行って、怪しい方の製品窓口へ不具合内容と調査内容をお伝えして相談されるのが良いですわ。

書込番号:9958967

ナイスクチコミ!0


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 03:05(1年以上前)

これだけの情報で助けてくださいと言われても無理。

テレビとPS3まとめてサポートにだしな

書込番号:9959071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/08/06 08:38(1年以上前)

傾くって意味がわかんないけど、画面がそのまま30度くらい回転してるとかそういう話なんだろうか。

だとするとTVの故障以外に考えられないけど。

書込番号:9959466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/06 09:54(1年以上前)

デジカメ持っていたら画面を撮影して画像をアップしてもらえれば
状況を理解し易いのですが。

書込番号:9959685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/06 14:25(1年以上前)

ブラウン管TVが逝ったんでは?
ならエコポイントあるしちょうど買い替え時だよ。

書込番号:9960583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/06 16:38(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
確かに情報不足の説明でした、申し訳ありません。
先ほどそのテレビで映画をみたところ上下の黒帯が傾いていたのでテレビの故障だということがわかりました。
フルスクリーンでみると傾きがわかりづらいのでPS3の故障かと思ってしまいました。

お手数おかけしました。

書込番号:9961019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

先日、ここで相談後、PS3を修理・点検に出しました。
たまたま、ゲームを始めたばかりでのPS3のバックアップ作業だったので、取り急ぎ、昔のNECパソコンのおまけでもらったUSBメモリ32MBに入れました。
当然、こんな少ない容量では、セーブデータが7個の内、6個しか入りませんでした。

そこで、もっと容量のあるものをと思いまして、修理・点検中に安さにつられ、バッファローのRUF2-E4GL-BK4GB 1000円くらいを購入しました。

しかし、自宅で冷静になってみて、80GBに対して、4GBなど足りないじゃないかと思い始めました。

@4GBというのは、いったい、どれくらいのゲームデータが(セーブデータとか)入るものなのでしょうか?(例:1ゲーム)ちなみに今やっているゲームは「白騎士物語」です。一つのゲーム中には、他のゲームも手がけたりはしないとは思います。
A皆さんは、USBメモリは、何GBを常用されているのでしょうか?ネットオークションでは、まがいものかどうかは分かりませんが、USBメモリで128GBというのがありますが、このメディアの使用は問題があるのでしょうか?(キングストーン128GBは、約4万で高い)
BUSBメモリを選ぶとき、高速とかセキュリティとか、重要でしょうか?(値段がはる)

自分の環境では、PCとデジカメは、SDカードを常用しています。USBメモリを使ったのは、今回が初めてでした。

CUSBメモリとSDカードでは、どう使い勝手が違うのでしょうか?SDカードを使うために、カードリーダーをバッファローBSCRA38U2かトラセンドTS-RDP5Wで悩んでいます。著作権保護に対応していない場合の不都合とは、どんなものでしょうか?

D外付けHDDが一つ、PCに使っています。USBメモリでは足りないので、これをPCとPS3で一緒に使うことに問題はあるでしょうか?5000〜1万円出せば、外付けHDDも買えそうですが、PS3用に別に購入すべきでしょうか?(USBメモリも結構、値段はするので)

PS3の使い方としまして、多分、ゲームは一つが終わるごと、セーブデータ削除していこうかなと、BD−LIVEのダウンロードしたデータも見終わったら削除、今後、アーカイブスのゲームをダウンロードするかもしれません。
写真などは、PS3内に残す予定はありません。

このような使用環境で、どのようなバックアップ体制をとっておくべきでしょうか?(使い勝手は個人差があり、議題が大きすぎるとは思いますが)今後の参考までにご教授お願いいたします。
深く、考え過ぎかもしれませんが・・・

書込番号:9955917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/05 14:18(1年以上前)

yamaneのしっぽさん、こんにちは。

無駄に悩まず、ポータブルHDDの200GB〜300GBのモノを1台買われては如何でしょうか?
それで悩みは解決する様な気がします。この程度の容量が有ればセーブデータのコピーに容量を気にする必要も無いし、PS3のバックアップ機能も使うにも十分です。
また、動画や音楽データも入れておく事ができます。PC用としても共用できると思います。

参考までに、Amazonで320GBが7000円程度の様です。

置き場所やサイズなどが気にならなければ普通の外付けHDDでも良いと思います。同じ価格で大容量のHDDが購入できます。

書込番号:9956013

Goodアンサーナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/05 14:38(1年以上前)

私はデータのバックアップ用にUSBメモリはあまり使う気しません。

USBメモリはデータの転送用に一時的にデータを保存するために使うならいいのですが、長期のデータの保存用として使うには向いていないと思います。データの消える可能性はHDDより高いですからね。

セキュリティ重視の製品に関してはPS3では使えない物が多いですよ。その手の製品はPCにソフトインストールして使ったりしますからね。

内容量に関しては自分のPS3のHDDの使用領域を確認すればどれくらい必要かわかると思います。

私は仕事でデジカメ使うので昔使ってたCFを使ってます。サンのカードは信頼性があるので昔からデジカメに使っているのですがデータが消えたり破損したりした経験は0です。

CFはデジカメ以外ホトンド採用されていない規格なので古い物は使い道がなく、そもそもスレージ関係は値段の暴落と性能の進化が激しいので昔高価な物だった製品でも今となってはただのガラクタというのが多いのでゲームデータのバックアップ程度ならコレで十分です。

SDカード持ってるならそっち使った方がデータの維持にはいいかも

ただ、メーカーによってはデータ消えやすい物もあるので必ずしもメモリカードの方がいいとは言い切れないですけどね。

書込番号:9956071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/05 14:39(1年以上前)

4GBに1000円掛けるなら、

http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=80&Capacity=320&USB20=on&

ここで、160GBで4000円の方が良かったかも...
空いている容量は、PCで利用することも可能です。


コストパフォーマンスで言えば、「HDCN-U320」が一番です。
http://kakaku.com/item/05382012854/


まぁ、それは置いておいて...(^_^;

@.ゲームごとに使用する容量が違うので、「何本分」というのは無理です。
A.USBメモリを「ゲームごと」に使い分ける人も居れば、USB-HDDにしている人もいるでしょう
B.ゲームデータのセーブには「高速性」は殆ど意味がありません。
  実際のゲームをする際に、読み込みが速くなるのですが、
  データ量にも因り体感できるかは分かりません。
   ※USBメモリ(やUSB-HDD)には、PC用のツールで高速アクセスできる製品があります。
    その場合、PS3では意味が有りません(そのツールは使えないので高速にならない)。

書込番号:9956072

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:458件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/05 15:07(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんへ、HDDへのご意見有難うございます。

>ポータブルHDDの200GB〜300GBのモノを1台

なるほど!HDDでも携帯型HDDがありますね。すっかり、携帯型もあることを忘れていました。
これも、購入の選択に入れますね。

D2XXX さんへ、記録メディアへのご意見有難うございます。

>USBメモリは長期のデータの保存用として使うには向いていないと思います。データの消える可能性はHDDより高いですからね。セキュリティ重視の製品に関してはPS3では使えない物が多いですよ。
SDカード持ってるならそっち使った方がデータの維持にはいいかも

そうですか・・・名無しの甚兵衛 さんの回答にもありますように、私が気にしている高速とかセキュリティとか、購入の絶対条件とは関係なさそうですね。このことは、考えないようにします。

名無しの甚兵衛 さんへ

大変参考になるリンクを有難うございます。

>160GBで4000円の方が良かったかも...HDCN-U320

4000円であるんですね・・・益々、USBメモリの4GBは何だったのか・・・
ご紹介のリンクの中から、もう少し機種をしぼってみますね。HDCN-U320は、結構、PCのOS対応の幅が広いようですね。自分のPCが古いタイプなので、HDCN-U320はいいなと思いました。
検討をしてみます。

皆様の幅広いご意見のおかげで大変参考になり、やはり相談して良かったと思いました。
御礼申し上げます。

書込番号:9956139

ナイスクチコミ!3


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度3

2009/08/05 23:24(1年以上前)

D2XXXさん

少し話ずれますが、USBメモリもCFやSDもNANDなのでメモリ構造的に信頼性は同じでは?
*勿論、製造上や品質の問題は置いといて、です。

あまり自信ないので間違ってたらゴメンナサイ。

書込番号:9958282

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/13 21:15(1年以上前)

D2XXXさんではありませんが、
中身は一緒でも、外部につながる部分の差が大きいです。静電気が走ったりすると、一発アウトなので、大きい分静電気が走りにくい構造になっているCFの方が、端子がむき出しになっているUSBよりは安全と言えます。その点では、ピンの間に壁すら作っていないxDピクチャーカードなんかは、危険な部類かも知れません。

書込番号:9994032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面がボケてる

2009/08/05 00:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 pingu2009さん
クチコミ投稿数:8件

もしかしたら重複質問になるかもしれませんが、よろしければお分かりになられる方、ご回答お願い致します。
つい最近80GBモデルを購入したのですが…。
使用TVは日立のWOOOのプラズマ42型です。
接続はHDMI。
自動認識で1080iになっています。
XMBの画面はとても綺麗なHD画質なのですが、ゲームの「レインボーシックスベガス」や「龍が如く見参」を起動すると画面がSD画像みたいにボヤけてクッキリと表示されないのです。
1080p対応TVじゃないせいでしょうか?
ソフトの選別は安売りの商品を買っただけなんですが、他のPS3ソフトもみんなこんな感じなんでしょうか?
かなり期待して買っただけに落胆が大きいのですが、何かクッキリ表示させられる方法があるのでしょうか?

書込番号:9954359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/05 00:51(1年以上前)

「レインボーシックスベガス」や「龍が如く見参」は、
フルハイビジョン(1080P)対応ではなく720Pまでしか対応してないからです。

くっきりとした画面で楽しみたい場合は1080P対応のゲームソフト(GT5Pなど・・)を
購入すると、たぶんくっきりと表示されると思いますよ。

書込番号:9954403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/05 00:58(1年以上前)

ディスプレイ設定<映像出力設定<HDMI<カスタムで1080pと1080iのチェックを外してみてください。
R6Vでは改善されると思いますよ。改善したとはいえ、R6Vはボケてる&暗い仕様なのであしからず。

書込番号:9954437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/05 01:57(1年以上前)

ディスプレイ設定で1080i/pを外せば720p出力できると思うので、外したほうが良いですね。
42型Woooで1080pに対応してないということは、おそらくハーフHDのモニターなのでどんなソフトでもこれでクッキリ見えます。
数字が小さくなって悲しいかもしれませんが、これがベスト

書込番号:9954581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pingu2009さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/05 12:27(1年以上前)

みなさま的確なご返答どうもありがとうございます!!
「レインボーシックスベガス」は改善されました。
「龍が如く見参」は変わったかな?って感じですが、
しかしこうゆう場合はPS3本体で自動切り替えしてくれないんですかね?

とりあえず手動切り替えですが綺麗になったので助かりました。
「べガス」は画面がボケボケで敵陰が見えない状態でしたので、やっと楽しめます。
ありがとうございました。

書込番号:9955693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/05 15:13(1年以上前)

お〜、1080Pに未対応のWoooと言う事は、
4〜5年以上前のモデルですね。

う〜ん、懐かしい。

もしかして、レアなチューナーセパレートモデル?
あの頃のモデルがデザインは一番良かったなぁ〜・・・・・
サイドスピーカーだし、リモコンも液晶付きで高級感があったし・・・・・


って、ここはPS3板でしたね。
すみません、脱線失礼しました。 m( _ _ )m

因みに1080Iは、インターレースになるのでチラツキがあり、
720Pのプログレッシブのほうが疲れなくて良いですよ。

書込番号:9956155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/08/06 01:33(1年以上前)

「レインボーシックスベガス」1080i出力まで可能です

「龍が如く 見参」1080i/p出力可能です

書込番号:9958898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニターからPS3に接続

2009/08/03 21:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

先日やっとPS3買いました。
PCモニターに接続してやる事にしたのですが
PS3で遊び終わってPCを使用する時にケーブルを
差し替えたりするのが面倒です。
モニターを切り替えれる商品があると聞いたのですが
種類が色々ありすぎてよくわかりません。

現在PS3からHDMIケーブルでPCモニターに繋いでいます。
音声は別のスピーカーから出力しています。
PCモニターはLCD-AD191XW2を使用しています。

なるべく安いものがいいのですがオススメの
ものを教えてください。

書込番号:9948922

ナイスクチコミ!0


返信する
雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 22:30(1年以上前)

xxみかん犬xxさん

以前、私も「LCD-AD191X2」とPS3を接続して楽しんでいました。
PCとモニターを「D-sub15」の方で接続してみてはどうですか?

私はそれでPS3とPCの切り替えを瞬時に行っていました。

書込番号:9949194

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/03 22:39(1年以上前)

雪夜酒さんのおっしゃるように、PC側の接続方法を変えるのが一番お手軽で簡単だと思います。

それとも差し替えが面倒なのはスピーカーの方ですか?

書込番号:9949247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/03 22:49(1年以上前)

http://www.corega.co.jp/prod/pc2udas/
価格は
http://kakaku.com/item/K0000007506/

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-KVM2WDU&cate=1
価格は
http://kakaku.com/item/K0000007512/

共に「専用切り替えボタン」が付いているので、
USBキーボードやUSBマウスを両方で共用できます。
 ※繋いだUSBキーボードからの操作でも表示する側を切り替えられます。

探せば他にも有ると思いますが、
キーワードは、
「DVIモニタ用」で「USBキーボード/マウス対応」の「CPU切り替え器」です。


価格は、DVIディスプレイ用のため、どうしてもD-SUB15用よりも高くなってしまいます。

書込番号:9949312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 01:08(1年以上前)

雪夜酒さん・SupraRZXさんご回答ありがとうございます。
スピーカーはPS3専用でつなげてるので問題ないです。

D-sub15で検索したら色んな種類のケーブルが
出てきたのですが、どの商品でしょうか?

今PCからケーブルが2本出てて、PCを使うとき
2本ともモニターに差さないと映像が映らないのですが
D-sub15だと1本で映るとゆう事でしょうか?
またその場合PS3起動したら自動でPS3の画面になりますか?

無知ですみません、よろしくお願いします><;;

書込番号:9950158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 01:11(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんご回答ありがとうございます。

結構いい値段しますね^^;;

書込番号:9950164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/04 03:08(1年以上前)

ココの説明を読みましたか?

>今PCからケーブルが2本出てて、PCを使うとき
>2本ともモニターに差さないと映像が映らないのですが
>D-sub15だと1本で映るとゆう事でしょうか?
>またその場合PS3起動したら自動でPS3の画面になりますか?
ん?
2本のケーブルで繋いでいる?
PCがD-SUB15ピン、PS3がHDMI→DVI変換ケーブルってことですか?

はじめの書き込みで、
>PS3で遊び終わってPCを使用する時にケーブルを差し替えたりするのが面倒です。
と書いていますが...???

使い方が良く判りません。


添付画像は、「LCD-AD191XW2」の取説の一部です。
1枚目の真ん中下側の説明に、D-SUBとDVIの切り替えボタンの説明が有ります。
このボタンを押す毎に、入力を切り替えて表示できます。

「DVIだけで、PS3とPCを表示させたい」
と思ったので、自分の最初の書き込みになっていますm(_ _)m

書込番号:9950434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/04 03:36(1年以上前)

左がDVI、右がD-SUB15

色んな変換ケーブル

ケーブルの種類ですが、画像を添付します。

右側の画像で「TV用」とありますが、「PS3用」と考えてください(^_^;

書込番号:9950457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/08/04 10:42(1年以上前)

>D-sub15で検索したら色んな種類のケーブルが出てきたのですが、どの商品でしょうか?

PCがわからないのにケーブルの指定は出来ないです。

PCの出力がDVI-Iなら、DVI-I〜D-Sub変換ケーブル
PCの出力がD-SubならD-Subの普通のケーブル

両方あるならどっちでもいいですけど、DVI-Dの場合はD-Subにはつながりません。(ケーブルではなく変換装置が必要になる)

書込番号:9951150

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/04 11:01(1年以上前)

とりあえず今PCとモニターをつないでいるケーブルを写真に撮って見せていただけませんか?
それがわかればこっちもアドバイスしやすいので。

・・・もしや2本のうち1本はオーディオ(音声)ケーブルでは?

書込番号:9951205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 20:57(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
質問がわかりにくくてすみません。

PCはマウスコンピューターのPCME6532SDVP です。
画像の黒いケーブルがコンセントで
白いケーブルを抜いたらDEGITAL、青いケーブルを抜いたらANALOGって書いてました。

PS3で遊ぶ時に白い方のケーブルを抜いてHDMIケーブルでPS3に繋げています。
PS3で遊び終わって、PCを使うときに白いケーブルを差しかえないと
PCの画面が映らないのですが、この作業を他のケーブルや機械をつける事で
なくなるものを探しています。
ですが、どれを選んだらいいのかがよくわかりません。

すみませんが知恵をお貸しください><;;

書込番号:9953022

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/08/04 21:26(1年以上前)

青いケーブルだけでPCは映りますよ
モニタ前面のボタンの所にINPUTってありませんか?それで切り替えれば大丈夫なはずです

書込番号:9953176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/04 21:28(1年以上前)

こんばんは

青い方のD-Subコネクタは使用してないように思います・・
抜いても問題ない事ないですか?


DVIはHDMI変換ケーブルがあるので
HDMIセレクターなど如何ですか?

私は下の物を使用してPCとPS3を切り替えてます

http://kakaku.com/item/20722010070/

繋ぎ方は

PCはDVI⇔HDMI変換にて、HDMIセレクターへ差し
PS3はHDMIケーブルにてそのままHDMIセレクターへ差します
モニターへは、DVI⇔HDMI変換にて差すと
いちいちケーブルを差し替えせずに
リモコンにて切り替えが出来ますよ^^

この商品はHDMIケーブル2本とリモコンが付属で付いてますので
DVI⇔HDMI変換ケーブルが手元に2本あるのでしたら、
ケーブルを追加購入しなくてもこのセレクターだけ購入されれば
解決しそうです^^

書込番号:9953186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/04 21:41(1年以上前)

画面のプロパティ(例)

ん?
「青いコネクタ」のケーブルって...
PCに繋がってますよね?
このケーブルでの表示をさせようというのが、雪夜酒さんやSupraRZXさんの話なのですが...

>白いケーブルを抜いたらDEGITAL、青いケーブルを抜いたらANALOGって書いてました。
白い「DEGITAL」が「DVI」、青い「ANALOG」が「D-Sub15」です。


PCの「画面のプロパティ」って表示の仕方分かりますか?
 ※何もウィンドウが無い「デスクトップ」で「右クリック」して、「プロパティ」を選択

「画面のプロパティ」の「設定」というタブに2つの四角が有れば、
「DVI」と「D-SUB15」の両方が使えます。
1つの場合は、「DVI」だけが使われているようです。

また、中ほどにある「ディスプレイ」のリストで他に選択できますか?



この絵を取り込むには、この「画面のプロパティ」を表示させて、
「Alt」キーを押しながら「Print Screen」キーを押します。
その後、画像ビューアや「ペイント」で「Ctrl+V」で貼り付けて表示させ、
「保存」で「jpeg(拡張子jpg)」フォーマットで保存すれば、ココに投稿出来ます。

書込番号:9953259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/08/05 13:13(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interface

お使いのPCのDVI出力はDVI-Dです。よってここからアナログ接続はできません。

VGA出力があるのでD-Sub〜D-Subで接続します。

要するに青いケーブル挿してディスプレイで切り替えればOKってこと。画質が劣化するようならまた相談を。

書込番号:9955856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/05 21:11(1年以上前)

詳細設定押したらこれ出てきました

みなさんご回答ありがとうございます。

青いケーブル抜いてもPCの画面消えませでした。
この青いケーブルがD-sub15のケーブルとゆう事なんですね^^;;

画面の設定の画面は出す事できたのですが
表示の設定のやり方がわかりません。
やりかたを教えてください><;;

画像見にくくてごめんなさい。

書込番号:9957441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/07 22:06(1年以上前)

質問の意味がよく分からないんですが…。

ていうかさすがに今まで親切にしてくれた皆さんも愛想が尽きましたね。
自分で少しは調べましょう。

書込番号:9967072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/08/07 22:48(1年以上前)

DVI抜いてVGAだけ挿して起動したらモニターに映りませんか?

書込番号:9967330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/08 02:35(1年以上前)

左の画像の「画面の設定」にある、「1」や「2」をクリックすると
「DVIで接続した場合の画面」と「D-SUBで接続した場合の画面」の設定になります。
「2」の「D-SUB接続画面」で「解像度」を「1440×900」に出来れば、
青いコネクタケーブルをPC用に、PS3はHDMIだけで接続が出来ます。
PCの白いコネクタケーブルは、抜けば青いコネクタケーブル側での表示に切り替わるはずです。
もし、切り替わらないなら、「2」の設定のところで
「このモニタをメインにする(T)」のチェックを入れてください。

モニタを切り替えながら、両方で同じ大きさに表示できるまで、白いコネクタケーブルを繋いで作業してください。

右上にある「モニタの識別」を押すと、画面上に「1」とか「2」がでます。
それが、「画面の設定」の「1」や「2」に該当します。


「解像度」が「1280×768」になっていますが、
LCD-AD191XW2の最適解像度は「1440×900」です。
文字が滲んで読みにくくなると思うのですが...

書込番号:9968400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/08 11:51(1年以上前)

ムアディブさん・名無しの甚兵衛さんご返信ありがとうございます。

DVI−Dケーブル抜いてD-sub15ケーブル差して再起動かけても
『アナログ信号が入力されていません』と表示がでます。

画面設定で1の場合は解像度など設定変更できるのですが
2の場合できない状態です。

もしかしたらD-sub15ケーブル自体が故障していてつながってないのかもしれないので
新しいケーブル買って試してみようと思います。

今までご回答頂いたみなさん全員本当にありがとうございます。
これから自分でも色々試したり調べたりして勉強していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9969602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/08/08 12:48(1年以上前)

ケーブルの故障なんて殆どありえないので
設定の問題だと思います

無駄な費用を使われていない事を祈りますが・・

ちなみにアナログ信号で接続する場合、
現在の画質より確実に劣化しますし、
もし地デジ等のチューナーを付けてもアナログ接続では
映し出す事は出来ません。

上記理由より、私はお勧めしませんでした。

現在と同じ状態での簡単な方法は
HDMIセレクタが一番簡単だと思います
(設定等不要で、繋ぎ換えるだけです)

費用も先に私が説明したセレクターは
YAHOOオクで3980円の即決で出てます・・・

書込番号:9969813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング