![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 15 | 2009年6月20日 23:41 |
![]() |
4 | 10 | 2009年6月20日 15:33 |
![]() |
14 | 6 | 2009年6月20日 19:00 |
![]() |
48 | 23 | 2009年6月21日 13:13 |
![]() |
128 | 33 | 2009年7月1日 15:10 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2009年6月17日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3からHDMIでテレビ(ビエラTH-P46G1)につなぎ、テレビから光ケーブルでSmartTheater313 HTP313 につなぎ音声を出してゲームや映画を楽しんでいるのですが、問題が発生し、困ってます。ウイイレ2009をすると実況音声のみが出ません。PS3のサウンド設定でHDMIから手動設定を設定し、5.1等のチェック項目をチェックすると出なくなります。自動ではでるのですが2.1の設定になります。どのような設定をすればいいのか全く分からないので、詳しい方ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点

PS3とSmartTheater313 HTP313を、直接、光ケーブルで繋いでください。テレビを経由すると5.1チャンネルが2.0ステレオになります。
書込番号:9723845
0点

こんにちはm(__)m
テレビ経由では出力できない音声があるためです。
PS3から313に直接光ケーブルで音声出力して下さい。
PS3の音声出力設定をビットストリームにし、ドルビーデジタル&DTS、AAC、リニアPCM2hcにチェックを入れて下さい。
書込番号:9723853
1点

>テレビ(ビエラTH-P46G1)
サラウンド音声は「ドルビーデジタルのビットストリーム出力」のみ、
テレビから光ケーブルでSmartTheater313 HTP313 にスルーできるんじゃないかな?
(テレビの説明書で確認されてみてください。)
書込番号:9724306
0点

御返答ありがとうございます。当方かなりの初心者でPS3のビットストリームの設定のしかたがよく分からないのですが。46Gは出力は5.1に対応してると記載があったのですが。本当にすみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:9724677
0点

HDMIを優先するなら、PS3サウンド設定のPCMのマルチチャンネル(5.1ch等)、dtsはチェックを外し、ドルビーのみを残しましょう。PCMのマルチチャンネルにチェックが入っていると、そちらが優先されます。(PCMマルチ、dtsはTV経由では扱えない信号になります) HTP313に光で繋ぐなら、dts、ドルビーどちらもチェックが入ったままでもOKです。
書込番号:9724980
0点

リアプロさん御返答ありがとうございます。
早速やってみたいのですが、周波数?はどれにチェックしたらいいのでしょうか?後、dtsをチェック外した場合、BDを見たりするうえで、音声等支障はあるのでしょうか?どういった効果があるのでしょうか?最終的にはやはり光ケーブルで繋いだ方がゲーム、BD見たりするうえでいいのでしょうか?何からなにまで分からない事ばかりですがよろしくお願いいたします。
書込番号:9726657
0点

>周波数?はどれにチェックしたらいいのでしょうか?
サウンド設定はゲームや音楽再生に関係する部分です。TVへHDMIで繋ぐ場合には、PCM2ch 44.1kHz以外は外して下さい。後はドルビーのみをチェック、dtsはTVでは扱えないので外します。
>後、dtsをチェック外した場合、BDを見たりするうえで、音声等支障はあるのでしょうか?
BDやDVDはまた別の設定があります。またお使いの機器では、BDの次世代サラウンドには対応できませんし、先にも書いたように、HDMIのTV経由では従来サラウンドでも音声に制限が出ます。(dtsが使えない) これをPS3からHTP313に光で繋ぐなら、BDやDVDもドルビーやdtsでサラウンドが利用できます。
光接続:ビデオ設定−BD音声出力フォーマット(光デジタル)−ビットストリームに設定(これでBDやDVDでサラウンドが使える)
ゲームはPCM2ch、ドルビー、dtsにチェック。
書込番号:9726882
0点

>ゲームはPCM2ch、ドルビー、dtsにチェック。
補足:AACもチェックしといて下さい。ゲームには関係ないですが、音楽再生などで使う事もあるでしょう。
書込番号:9726910
0点

テレビ経由させる場合の補足
テレビ(ビエラTH-P46G1)の音声出力設定で「リニアPCM」が選択されていると駄目です。
「オート(自動)」又は「サラウンド」で....
書込番号:9727579
0点

皆さん御返答ありがとうございます。
早速設定してみたのですが問題点が出てしまいました。音声設定を48KHZ以上をチェックしない時映画を見る時は問題無いですが、ゲームをするときにゲーム音声がでません。48KHZもチェックしたら逆に映画の音声の一部(声)がでなくなります。どうしてなんでしょうか?すみませんがお願いいたします。
書込番号:9729540
0点

tamarnさん、
313の電源を入れた状態で、今一度PS3の「サウンド設定」→「音声出力設定」→「光デジタル」を自動で設定し直してみて下さい。
それでもダメな場合は音声出力設定(光デジタル)を手動にて、
ドルビーデジタル&DTS、AAC、リニアPCM2chの48、44.1、96、88.2、192、176.4kHz全てにチェックを入れてみて下さい。
それと映画再生時何の音声を選んでいるか確認して下さい。
再生中にセレクトボタンを押すと画面右上に表示されます。
ほとんどの映画ソフト(BD&DVD)にはドルビーデジタルやdtsとリニアPCM2ch(サンプリング周波数はそれぞれです)が収録されています。
補足ですが、光出力ではBDのドルビートゥルーHDやDTS-HD.MA、リニアPCMマルチch等のロスレス音声出力に対応していませんが、DVD規格のロッシー音声(ドルビーデジタルやDTS、リニアPCM2ch)ならBDでも再生可能です。
ソフト側に何の音声が収録されていのかを確認し、313が対応している音声を選んで下さい。
書込番号:9729712
0点

なぜでしょう?(^_^;)
313には何の音声表示が出てますか?
313の音場切り替えはしてますか?
書込番号:9729779
0点

表示は常にDIGITALと表示され表示が他に変わったことはありません。313の方が異常なのでしょうか?
書込番号:9730784
0点

TV経由で音を出そうとするなら、LPCMの2ch/44.1khzと2ch/48khzのみにチェックが基本。
その上で、ドルビーデジタルにもチェック入れて音が出るなら入れておけばいい。
一番いいのは、ムリ王さんご指摘の通りにPS3とHTP313を直接つなげる事。
TV経由なんてしないほうがよい。
書込番号:9731719
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
CDを再生した後にXMBに戻ると画面が正常に映らなくなりました。
一応電源を入れ直すと元に戻りましたが、再度CDを入れて再生してからXMBに戻るとまた画面が映らない・・・・・
で、色々調べてみた結果・・・・・
○:ほかのCDでも同様の症状が再現された
○:BD/DVD(PS3規格ソフト含む)ではこの症状が全く起きませんでした
○:ファーム更新前ではこの症状は全く起きませんでした
○:CDのレートを44K固定にすると症状が起きなくなった
念のためプレイステーションクリニックに本体を送って確認したところ、「換装したHDDの不具合ではないか?」との回答でした。
でも実態はたぶん、ファームのバグかなぁ・・・・と思っているのですが・・・実際にこの症状が起きた人はいませんか?
*:ちなみに、HDMIで接続しています。
0点

実際に送って「換装したHDDの不具合ではないか?」との回答なら元に戻して検証してみることをお勧めします。
そこでまた同じ不具合が出たらプレイステーションクリニックに送りつけてみては?です。
書込番号:9723023
0点

ご回答ありがとうございます。
で、今日PS3が修理の旅から我が家に帰ってきましたので別に新しく買ってきたハードディスク(ウエスタンデジタル社製320GB *:今までに搭載されていたのが日立製320GBでした)を入れ替えてみましたが、結果は同じでした。
やはり前回と同じパターンでCDを再生してみてもXMBに戻ったとたんに画面が映らなくなってました。(ミュージック設定の音楽CD出力周波数を48kHz固定にするとこの現象は起こらないのも同じでした・・・・)
あとで標準装備の80GBハードディスクにも入れ替えるつもりですが、それでも同じような現象が起きるようならPSクリニックにもう一度問い合わせてみようと思います。
・・・・これはファームウェアのアップデート待ちかな・・・・
書込番号:9726800
0点

え?
新しいHDD買ったんですか?
ずいぶんと勇敢な方ですね(汗)
PS3に最初に搭載されてた同じメーカーのHDDとかの方が良かったんじゃないかと…
書込番号:9726870
0点

>PS3に最初に搭載されてた同じメーカーのHDDとかの方が良かったんじゃないかと…
搭載されてたハードディスクは東芝製でした。
で、近くの工房とかドスパラを探しても東芝製は置いてなかったので・・・・通販を利用するにも、品物が届いて取り付けたと思ったらハードディスクが壊れていたという話もありますし。(現にそれで過去に酷い目に遭いましたので・・・)
書込番号:9727035
1点

しろっちぃさん こんばんは。
PS3(60GB)で試しましたが、現象は発生致しません。
>○:CDのレートを44K固定にすると症状が起きなくなった
これは、「ミュージック設定」の「音楽CD出力周波数」のことですよね。
ここで、「48KHz」か「44.1/88.2/176.4KHz」の選択で、一寸気なったのですが、
私の使用環境は、KDL-32F1 ‥「HDMI」‥『GXW-2.1HD』‥「HDMI」‥PS3で、
「48KHz」にして、CD再生→XMB→CD再生を行った場合、「GXW-2.1HD」は入力信号切り替えリレー音は聞こえませんが、「44.1/88.2/176.4KHz」の場合には、CD再生→XMB→CD再生で「カッチ」と入力信号切り替えリレーが働きます。
レビューを拝見しましたら、AVアンプのDSP-AX763をお使いのようで、
テレビ‥「HDMI」‥『DSP-AX763』‥「HDMI」‥PS3と接続されていませんか?
もしそうだとすると、『DSP-AX763』がPS3の信号切り替えに追従できていないのが、
原因の可能性が高いと思います。
書込番号:9727109
1点

たこたこ3号さん ご返信ありがとうございます。
>テレビ‥「HDMI」‥『DSP-AX763』‥「HDMI」‥PS3と接続されていませんか?
ご指摘の通りです。ウチでは
PS3(HDMI)→DSP-AX763(HDMI)→MDT243WG
で接続しています。
そうなると、ディスプレイとPS3を直の接続テストを試してなかったのでちょっとやってみようと思います。それで正常なら、アンプ側の設定に問題があったと言うことになるようですね。調べてみます。
書込番号:9727190
0点

で、その後の経過ですが・・・
ディスプレイ(MDT243WG)と直でつないで44.1/88.2/176.4kHz設定にしてCD再生したらXMBにちゃんと戻れました!これでPS3ではなくAX-DSP763の方に問題があると言うことがわかりました。
そうなると、アンプの方の不具合なのかなぁ・・・・・
書込番号:9727261
0点

しろっちぃさん おはようございます。
>PS3(HDMI)→DSP-AX763(HDMI)→MDT243WG
この接続で、もう一度、PS3の「設定」→「サウンド設定」→「音声出力設定」の
HDMIを選択して「自動」で再設定してみたらいかがでしょうか?
もし、これでも同現象が発生する場合には、手間が掛かりますが自動設定でチェックが入った
音声フォーマットのサンプリング周波数が高いものから、1箇所ずつチェックを外して、
現象が収まるか確認を繰り返しされたら如何でしょうか。
書込番号:9728317
0点

たこたこ3号さん ご返信ありがとうございます。
一応サウンド設定のHDMI音声を片っ端から制限してみましたがやはりどれも駄目でした。とりあえずはミュージック設定のCD周波数を48kHz固定にして様子を見ることにします。
で、当方の持っているAVアンプの口コミで
http://bbs.kakaku.com/bbs/20439010207/SortID=8754699/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDMI
HDMIケーブルにも相性があるという話があったのでHDMIケーブルを交換してみようと思います。
それでも駄目ならAVアンプの修理も考えようかと思います。
書込番号:9729300
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3「Bomberman ULTRA」
価格も1000円と比較的安めで、世界中のプレーヤーとオンラインで最大8人まで同時に対戦出来るとあり、楽しめそうです。
既に購入してプレーされている方がいましたら、ぜひ感想を聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090617_294448.html
3点

自分は購入しました。
1000円と安くオンラインで対戦が出来るのが目的でした。先程までオフでplayしてました。
オンラインはメンバーが居なく流石に平日の昼間には!出来ませんでした。オフでも久々に楽しかったです。体験版があればよかったんですが
オンも夜には賑わってる事を期待してます。
オンでお会いする事があれば宜しくお願いします!
ID:hirokuma724
書込番号:9719193
5点

自分も購入してプレイしてますが価格以上に楽しいですよ!!
ボンバーマンはPS2であったレースのやつしかやったことありませんでしたが、先週金曜日から海外Storeで配信されてる体験版をひたすらプレイしかなりハマりました。
オフでも7人で出来るので友達や親戚などでワイワイ楽しめるかと。
書込番号:9719333
4点

三井寿さん、絶対運命黙示録さん、
先ほど小生も海外の体験版をプレーしました。
面白かったので、製品版を購入しようと思います!
ありがとうございました(^^)
書込番号:9719568
0点

私もかなり関心があるんですが、シングルモードってありました?
あと海外のこの体験版は昔のボンバーマンみたいにボタン押しっぱなしで後続の爆弾垂れ流しができなかったんですが、そのへんどうなんでしょ?
あとアバターメイキングの手応えなんかも。
解決済の質問ですが、どうぞよろしくお願いします〜☆
書込番号:9720797
0点

シングルモードはないですね。
ローカルモードでCPUとひたすらプレイしてコスチュームを集めるぐらいですかね。
爆弾垂れ流しというかボタン連射で6〜8個?程設置することはできます。
アバターメイキングは51万通りぐらい作れるので色々作れます。
けどオンで8人プレイすると自キャラを見失なってしまうことが多々あります(笑)
書込番号:9723852
2点

絶対運命黙示録さん>
遅くなりましたが返信ありがとうございます。
そうですか〜。
マルチの息抜きにシングルモード、
シングルの息抜きにマルチって
楽しみ方をしたかったんですが…
一度、熟考してみますー。
参考になりました☆
書込番号:9730108
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
電源を入れると、PS3本体からブーンという音がします。電源を入れてる間、ずっと音が出ているので、DVD再生中やゲーム中も気になります。皆様のPS3も、このような起動音がしていますか?修理に出すべきか否か迷っているので、お教え下さい。
3点

まずはサポートセンターに問い合わせるのが一番確実だと思います。
書込番号:9717570
3点

がてーさんこんにちわ!
起動してから常時ですか?
『ブーン』とは映画とかでよく耳にする高圧電線の近くでよく使われる効果音みたいな音ですか?
起動時に高速回転するファンの音なら『ふ・うぅぅ〜ん!!』って感じで、常時高めの回転してたら『フオォォォ…』ってな感じでしょうか?
もう夏なんで閉込めてたり設置環境が悪かったらすぐ暑がるので、できるだけ熱がこもらない環境にしてやるのが良いと思います!
自分のPS3ー60GBも室内温度26.0℃程でデモンズソウルを15分程プレイしてたらファンの回転数が一段階上がった音が1.5m離れてる耳に聞こえてきました。
しかし『ブーン』なら不具合を抱えてる可能性もあるのでサポセンに問合せた方が良いと思います!
でもあまり熱対策に過敏にならなくても結構PS3ってタフガイみたいですよ!
リンク貼れなくて申し訳ないですが、保冷車の中とか、サウナの中とか過酷な環境下で起動実験してたのですが、長時間ちゃんと動いてたのにはビックリしましたww
書込番号:9717891
1点

PCから書き込みしてるだろうからファンの音ぐらいは判りますよね?
PS3のその音はファン音とは違うのでしょうか?
書込番号:9718214
2点

自分の80GBも結構「ブーン」音が気になりますね。
ファンの「フォーン」音はほとんど聞こえませんが、ブーンはDVD視聴やゲーム中はほぼずっとです。
これが当たり前と思ってたんですが、皆さんは使用時ほとんど無音なんですか?
書込番号:9718693
0点

>皆さんは使用時ほとんど無音なんですか?
無音ではないですが、PCと一緒だと思って気にしていません。
ファンの作動音らしき音など聞こえますがワイヤレスコントローラーだし本体からは距離がありますので気になるような事はありません。
ファンの無い昔のゲーム機と比べると音がするのが不思議と思いますが、PCと比べれば普通ですよ。
モスキートノイズと同じで人それぞれ気になる音域が違うので掲示板上で 音 は共通の理解は難しいと思いますが。
書込番号:9718718
4点

あてらんさんの書かれている通り、Fan音やHDD音は当たり前という認識でいますの。
逆にFan内臓で無音だと故障じゃないかちょっちドキドキですわ。
他の方の感じ方は千差万別ですので、ご自身がおかしいと思われたなら一度サポートに異音についてご相談する事をお勧めしますの。
書込番号:9718826
1点

自分のもそうでしたが、真夏でもない限りファンが気になるほど常時回っているのは欠陥品の可能性が非情に高いです
自分の場合HDの欠陥だったのですが起動時からファンの音が出てましたね。
修理後はファンの音は全く気にならないほどです
SCEが隠しているだけで潜在的な欠陥は多いと思います。
早めにサポートセンターに連絡するのがいいでしょう
またPCも個体差があり比較対象になりませんので気にしなくてよいでしょう
書込番号:9718828
0点

蛇足ですが
>モスキートノイズと同じで人それぞれ気になる音域が違うので
モスキートノイズは画像処理で圧縮した際に生じるノイズのことで全然別の意味ですよ
ちなみに仰りたいモスキート音は人間の高周波の可聴範囲が年齢等で狭まる意味で
使われるので音域の話でもありません。
また気になる、ならないではなく聞こえるか聞こえないかの話です
書込番号:9718935
1点

モスキートノイズ、もちろん音でもあってますよ。一般的には可聴領域での高周波音ですね。「煩わしい蚊の羽音」ですからね。
YOUUUUさんが仰っていることは、画像処理分野でのモスキートノイズ。ニックネーム登録済み多すぎさんが仰っていることは、音響分野ですね。
書込番号:9719706
4点

SALARYーMAN3さん
>保冷車の中とか、サウナの中とか過酷な環境下で起動実験してたのですが、
>時間ちゃんと動いてた
PS3をサウナに108時間入れておくと変な臭いがするけど死なない
http://japanese.engadget.com/2007/08/13/ps3-108/
↑これですかね。PS3の耐久性は素晴らしいですね♪
書込番号:9719858
2点

自分のはファン音は静かにしてますよ(^_^)たまに放熱かなんかで少しの時間だけファン音はしますが。そこまで気になるほどでもないかなと。
あまり気になるようでしたらサポセンに聞いてみては??ずっとファン音がうるさいなら何かあるのかもしれませんからね。
書込番号:9719920
1点

20GBですが、ゲーム中気になるくらいの音はしてないです。
音はしてますが、「ブーン」ではないです。
文字で例えるなら「ゴー」ですかね?
それでもテレビの音にかき消される程度です。
どうしても気になるなら、やっぱりサポートに連絡するのが一番だと思いますよ。
もし後々壊れてしまった時に後悔しないためにも・・・
書込番号:9720023
3点

雪夜酒さんリンクありがとうございます!o(^-^)o
スゴイですよねこの検証!
おっ!やっぱ死んだか…と思わせといて実はHDMIケーブルが凍結しただけで本体尚も稼動中には思わずウルウルしちゃいましたね!
いやぁ素晴らしい…ホント素晴らしい…
書込番号:9720392
3点

製品の耐久力と欠陥品の発生になんの関係があるの?
スレ主はファンの音が気になるので修理に出すか否かを迷って質問しているのに、
欠陥の事実を認めたくないから耐久性の話に逸らし挙句の果てに絶賛ですか。
PS3ファンが聞いて呆れますね。傷の舐め合い楽しいですか?
>スレ主さん
上にも書きましたが80Gは静穏はかなりのもので真夏でない限り、ましてやDVDやゲームの音が
ある中でファンの音が気になるのはやはり欠陥品だと思います。すぐサポートセンターに電話を
お勧めします
書込番号:9721573
3点

「音」に関する質問って難しいですね。
個人差が激しいですから。
一番手っ取り早く確認することとしたら、
同じ物を持ってる知り合いの家で聞き比べすることですね。
尚、店頭じゃ意味なし。
広いフロアにおいてあるものと家の中では、全く違いますから。
まぁ私も「サポセン問い合わせ」に1票。
その結果を以って、次の手を考えては如何でしょうか?
書込番号:9721655
2点

> PCから書き込みしてるだろうからファンの音ぐらいは判りますよね?
> 無音ではないですが、PCと一緒だと思って気にしていません。
これを見ると誰が使っているPCもある程度うるさいものと思っているようですが
メーカー製PC(特にノートPC)や自作でも静音にこだわっているPCは静かですよ
SSD使用のネットブックなんてほぼ無音です
書込番号:9721706
1点

SALARYーMAN3さん
この実験すごいですよね(笑)
まさか開発時にここまで苛酷な環境での使用は想定していなかったでしょうが。
故障しにくいハードをつくることこそ最高のサポートですね。
書込番号:9722498
2点

どんな製品でもコストパフォーマンス無視して金を掛ければいくらでも静音で静かなモノは作れます。自作PCで水冷でSSD搭載すればそれはそれは静かです。しかし一体いくらかかります?
要は落し所とバランスです。
書込番号:9722866
4点

皆様の書き込みを読んで、後で後悔しないために、無料保証期間中に修理に出すことにしました。私のPS3は、買った当初は、動作時のあまりの静かさに驚いた位なので、やっぱり壊れてしまったんでしょうね・・・。
書込番号:9723078
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
友達のゲームマニアに聞いたんですが前回と同じく改良などはなく
120GHDDとPS2互換つく位らしいです
書込番号:9716618
1点

噂はあくまでも噂です。
PS3の新型・薄型の噂はずっとながれています。
今回のE3で新型の発表があるのでは!?と言われてましたが、結局新型の発表はありませんでした(^_^;)
SONYが発表した情報でなければ信じる価値は無いと思います。
書込番号:9716655
11点

話半分ぐらいで聞いてるんですけど新型PSPの情報公式発表前にスライド式とかUMDなくなるとか聞いたヤツなんで気になるんですよね
書込番号:9716743
0点

>友達のゲームマニア
ん〜・・もういい加減こういう「噂」やめません?正直辟易です。
そのゲームマニアの友達の「噂」のどこに信憑性があるんですか?
で、ここで「本当かどうか」問うたところで、答えられる人いると思います?
それが答えられる人は、SCEの内部の人だけですよ。そして、それを話したら「秘密漏洩」で解雇になっちゃいますよ。
次に「噂を聞いたんですけど」って人が出てきたら、どう答えると思います?「このスレッドを見たのですが」って答えますよ。それの連鎖です。
本当に決まったらSCEのHPに記載されますって。信憑性無い噂を公の掲示板に書き込んで、何をしたいのかよく知りませんが、もし発売されなかった時、貴方は責任取れるんですか?
もういい加減辞めましょうよ・・・・
書込番号:9716756
28点

>スレ主
>友達のゲームマニアに聞いたんですが前回と同じく改良などはなく
>120GHDDとPS2互換つく位らしいです
何の信憑性もないし、噂ってよりそいつの願望もしくは妄想だろ。
くだらねえスレ立てんじゃねーよ。
>話半分ぐらいで聞いてるんですけど新型PSPの情報公式発表前に
>スライド式とかUMDなくなるとか聞いたヤツなんで気になるんですよね
気にしちゃってる時点で痛すぎww
書込番号:9716803
12点

気分を害した方はすいません
ただ9月のイベントで発表とか聞いたんで今買おうか迷ってて情報聞きたかっただけです
この書き込みは止めようと思います
書込番号:9716855
4点

ネットには色々な書き込みがありますからね
予想だったり願望だったりの書き込みを見て、違う掲示板に書き込んだり、友達等に話したりすれば次に見た人聞いた人には“噂”になっています(^_^;)
噂を信じて、新型が出るのを待っていたらきりがありません。
書込番号:9716871
11点

F2F4さんこんばんわ!
取り急ぎPS3でやりたい事が無ければ待って見てはどうですか?
ここの皆さんはフライデーの記者並に特ダネ情報早いですから、毎日チェックしてたら最先端の情報通でいられますよ(^-^)b
だから新型発表まで一緒に大人しく見守りましょう!(^-^)
書込番号:9717013
5点

-FABULOUS-さん
SALARY-MAN3さん
暖かいフォローありがとうございます。
友達の言っていることが本当なら9月24日のイベントで発表らしいので僕は待ってみようと思います。ありがとうございました
書込番号:9717184
1点

本当だとすればE3で発表してそうだけど…。
それともTGSで発表かな?
書込番号:9717187
0点

もしPS2の互換を付けるなら、8月発売のSDガンダムGジェネレーションウォーズにあわせた方がいい気もします。PS2の終焉を迎えるようなソフトラインナップになりつつあるから、できるだけ早く投入しないと・・・。SCEの考えは分かりませんが、FFやGTなどの大作との同梱発売も大切だと思いますが、PS2を強調するなら、8月でもいい気がしますね。出るなら。(ペルソナ4が出た時、PS2の売上良かったらしいけど。)
互換が付くかどうかは分かりませんが、マイナーチェンジ版がでるとは思いますよ。
書込番号:9717253
0点

先日のE3ではPlaystation3のハード関連の発表はほぼなかったので、もし新型を出すならクリスマス商戦も睨んで9月24日から開催の東京ゲームショウで何かしらを発表する可能性はあるでしょうね。
HDDの容量増量といった付加価値方向への展開は何かのインタビューで公言されていたのであり得ると思いますが、Playstation2互換は今更感も…
東京ゲームショウまで待つのはアリかも知れませんが、実用上現行機で全く問題ないので、今すぐやりたいソフトがあるならすぐでもどうぞ、なければ東京ゲームショウを見てから、でいいのではないかと思います。
私は待つのはキライなので思い付いたらすぐ買っちゃうほうですが、新型が出たからって後悔したことはないなぁ
書込番号:9717547
1点

時期・タイミング的には、「出てもおかしくない」とは思いますね。
毎度毎度噂が出てくるのは期待の裏返し。
ただ他の方も仰るとおり、噂はあくまで噂。
「そんなこともありかな?」程度で、話題を楽しみましょう♪
書込番号:9717626
2点

3ヶ月後の9月に発表する内容が今わかる方が不自然。
9月24日の天気は雨みたいって言ってるのとかわらない事だよ。
書込番号:9717678
2点

F2F4さんの聞かれた噂の信憑性を単純に考えるとHDD容量増量+PS2のエミュ搭載?での発売が想像(妄想)できると思いますが、信憑性の面では45nm版セルを搭載した新型発売が可能性が大きいと思います。
さすがに今回のE3で発表されなかったのにはズッコケましたが、既に量産に入っている45nmセルを載せた機種が1年以上も発売されないのは逆に不自然なので、期待はできます。
PS2のエミュも、今までの動向から予測すると、あながち有り得ない話ではないので、期待はしても良いかも・・・・
書込番号:9718066
1点

お早うございます、まだ続いているのでビックリしました。
やはり皆さん気になるのでしょうか?
朝電話で友達に聞いてみたところPS2互換は完全互換じゃなくエミュらしいです。
PS2互換は販売数のテコ入れ目的だと言っていました。
45_セルはあり得なくわ無いが分からないと言ってました。
信憑性もない噂れべるなのでこれを見て不快だと思うかたは、スルーしてくださいすいません
書込番号:9718239
0点

F2F4さん
>朝電話で友達に聞いてみたところ
>PS2互換は完全互換じゃなくエミュらしいです。
要は・・・これじゃないですか?
http://nakayamarilyuuta1018.seesaa.net/article/120925079.html
以前この掲示板で問題があった方が運営しているらしいブログです。
---
私は「PS2互換」は復活しないと思いますよ。もし復活したら、今まで互換を諦めて買った方からの反発が出ると容易に想像出来ますし。まぁ「エミュレーション」という事ですから、既存のユーザーにも適応される可能性もあるでしょうが、それなら「新機種の押しである理由もない」訳ですし。
それより、貴方の「噂」の書き込みを見て、買い控えをし、結局年末商戦に「出なかった」ら・・・貴方はどうされるおつもりですか?
貴方の「噂」の書き込みを見て、買い控えをし、結局年末商戦に「出た」ら・・・貴方は「ほら、出たじゃないか!」というおつもりですか?
SCEの発表を待ちましょうよ・・・・
書込番号:9718303
10点

スレ主さん
質問でトピ建ててるだから
〆るなら解決済みにしてくださいな
書込番号:9718391
2点

こんな掲示板を見てる人が他の掲示板で「新型でるらしいいよ?!」なんて書いて
噂が広がるんでしょうね。発表があるまではあくまで噂なので他の人にほんとですか?って
聞いても噂以外の何者でもないです。でも買い控えるのは自己責任なのでスレ主さんの責任じゃないですよ^^って自分は思います。
ただここで聞くならその友達を問い詰めてどこから出てる話なのかどうして知ってるのかを聞いた方が早いしいいんじゃないの?それを踏まえて質問したほうがって思うよ^^
書込番号:9718442
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
音楽CDの音質がよくなるアップサンプリングがあるのを最近知り、
設定あれこれしてみたんですがうまくいきません。
オーディオは176.4khz意外は大丈夫だったので、音声出力の88.2khzをチェックして(ミュージック設定の周波数も44.1/88.2/176.4khzに選択)
いざ取り込んでみると44.1khzになってしまい88.2khzになってくれません。
やっぱりやり方が間違っているのでしょうか?
解るかたいらっしゃいましたらこのバカにも解るようにご教授お願いします。(ノ_・。)
1点

アップサンプリングは取り込んだ音楽(MP3など)には適応されなかったと思います。よって、CDをそのまま聴くしかないです。
書込番号:9716281
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


