![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 20 | 2009年7月5日 16:52 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月5日 15:57 |
![]() |
7 | 4 | 2009年5月4日 20:26 |
![]() |
6 | 4 | 2009年5月5日 10:49 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年5月4日 13:16 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月2日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先月までは普通に起動出来たのですが、PS2ソフトをGWに久しぶりにやろうと思ったところ
出来なくなってしまいました。。。
でもPSボタンを押すと通常通りゲーム終了など設定メニューが表示されます。
念のためPSソフトも試してみましたが起動できました。
何が原因がわかる方がおられましたらご教示ください。
お願い致します。
0点

状況がよくわからないのですが・・・。
XMBの段階で「このディスクは読み込めません」的なメッセージが表示されるのか、一旦読み込んでその後画面が真っ暗になるのか、もしくはそれ以外か、どんな感じでしょうか?
また、一旦読み込む場合、PlayStation2のロゴは表示されるでしょうか?
書込番号:9492208
0点

ご回答ありがとうございます。
XMBの時点ではちゃんとPS2ソフトと認識しています。
しかしソフトを起動したあと真っ黒画面のまま何ら変化なしです。
(CDは動いているようです。
ロゴは表示されないですね。。
他に情報が必要でしたらご連絡お願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:9492337
1点

PS2ソフトはタイトルに関係なく動作しないのでしょうか?
例えばPS2ソフトでもDVD-ROMは動かないが、CD-ROM(ディスク面が青色)が動くとか。
書込番号:9492386
0点

仮にハードの故障なら出来ることは無いですね。取り敢えずバックアップを取って設定の初期化を試みるか、それでもダメなら後は修理するかどうかでしょうね。
書込番号:9492506
0点

リアプロさん
やはり内部の問題がありそうですね。。。
だめもとでソニーのPS問い合わせ窓口に問い合わせてみます。
又何かわかりましたら投稿いたします。
書込番号:9493898
0点

そうなってくるとレンズじゃなくて内部回路、もしくはシステムソフトウェアの問題になってくるでしょうね。
あんまそういうの詳しくないので分かりませんが。
ところでソニーには問い合わせましたか?
GWで休み?
書込番号:9501796
0点

そうですか、じゃPS2のゲームソフトだけなんですね。
DVDドライブでよくDVDは読み込みできてもCDは読み込めないという現象がありますが、PS2のソフトって他とは読み込み方は違うのかな?
書込番号:9501799
0点

同じDVDでも、
PS2ソフト=DVD-ROM
DVDビデオ=DVD-VIDEO
って感じで、規格が違うので、その辺が関係しているのかもしれません。
あくまで僕の考えですが・・・。
書込番号:9501873
0点

ん〜〜〜どうでしょうね。
DVDが読み込めない場合は通常どの規格のDVDも読み込めないのでゲームソフトだけ読み込み方が違うという事は無いような気もしますが、原因を断定するのは難しいですね。やっぱりメーカーに相談するのが一番かもw
書込番号:9501915
0点

例えばファームウェアに何らかの問題が生じて、ROM(PS2ソフト)を読み込むためのプログラムがいかれたとか。
ただそれならファームウェアの再インストールで直りそうだし、そもそもファームウェアが壊れるなんて、相当無茶しない限りないと思うんだよなぁ・・・。
というか、まずそんなプログラムあるんでしょうか(笑)。
なんだかんだ言っても、やっぱソニーに見てもらうのが一番早くて堅実でしょうね。
書込番号:9502041
0点

皆さんカキコありがとうございます。
ソニーに問い合わせたところ以下のように回答がありました。
--------------------------------------------------------------------------------
お問合せいただきありがとうございます。
ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターの
中島と申します。
このたびは「PLAYSTATION 3」(PS3)が正常にご使用いただけず、
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
ご指摘の症状については、ディスクの裏面にキズや汚れが
ないかご確認いただき、PS3本体の再起動をお試しください。
お試しいただいても改善されない場合にはプレイステーション
クリニックにてお預かりし、対応させていただきたいと思います。
アフターサービスにお出しいただく方法を下記にご案内いたします。
■お預かり期間
1週間から10日ほどでお返しできる予定です。
*見積りやその他の連絡が必要な場合は
10日から2週間程度かかることもあります。
■アフターサービス料金
PS3はお買い上げから1年間の保証期間を設けています。
保証書は外箱に印刷されています。
保証期間が経過していたり、保証書に販売店印がない場合、
保証期間内であってもお取り扱いによる症状と判断した場合は、
当社保証規定により有料での対応とさせていただきます。
PS3の一般的なアフターサービス料金は9,975円(税込)です。
料金が9,975円(税込)以下の場合は、見積りなどの
ご連絡はせずにご対応いたします。料金は症状によって異なるため、
9,975円(税込)を超える場合は見積りのご連絡をいたします。
料金は、PS3本体をお届けした際に宅配業者へお支払いください。
お支払い方法は現金・クレジットカードなどよりお選びいただけます。
なお、発送方法、同梱物については下記URLをご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/step_hdd01.html
お手数、ならびにご迷惑おかけしますことをお詫びいたします。
-----------------------------------------------------------------------------
やはり修理に出すのが早いのですが、1万円かかるのが痛い。。。
PS2のみ別に本体買うっていうのもありかな。
書込番号:9502448
0点

多分基板交換になると思うので、17000円位かと。
それでも直しておいた方がいいと思いますよ。
この故障がいつほかのところに影響するか分かりませんから。
書込番号:9502657
0点

PS2のソフト初かなわくてもいいなら私ならそのまま使いPS3のソフトも読み込めなくなればその時に考えます。
60GBなら買って既に2年くらい経ってる可能性もあるのでそれなら私なら新品に買いかえます。今でも既にPS3は新品でも3万くらいで買えますからね。
書込番号:9503335
0点

やはり修理が必要ですか?
私も今年になってから、いつの間にか同じ症状がでています。
とりあえず、PS-3のソフトは起動出来ますので放置しています。
そのうち、バージョンアップで直るかと思いまして。
書込番号:9565082
0点

この件はすでに解決されましたか?
うちのPS3もまったく同症状がおこりました。ディスクは読み込んでいるので、プログラムの問題かと思いました。
バージョンアップ(最新のもの)したら、症状はなおりました。
まだ試されていなければ、ぜひどうぞ。
ちなみにどこのサポートセンターもそうですが、対応している人は無知でまったく役に立ちません。検討はずれなこと&マニュアル通りしか対応できません。
またPS3はCPUで制御しているので、PS2だけ動作しなくなるのはほとんどの場合、プログラム系の問題だと思います。
(基盤や、メカの故障ではこのような現象は出にくいと思われます。そこは通常のプレーヤーと違うところですね)
書込番号:9653604
0点

unboboさん
私もプログラムの問題かなと思います。
しかし一旦初期化してみたのですが戻りませんでした><
ソニーのサポートセンターにも問い合わせましたが、修理とのことです。。。
まだ出していませんが(汗
しばらくの間はPS2本体で間に合わせようと思います。。。。
書込番号:9666787
0点

色々と参考にさせて頂いてます。が
やはりプログラムと何かのソフトですか、
バージョン2.8にアップデートしても
直りませんでした、残念です。
書込番号:9807665
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

有名サイトは無理ですわね。
どうしてもとおっしゃられるなら、海外の無料サイト(違法)にアクセスするしかないカモ…
書込番号:9495566
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

質問されている160GBのはFF13体験版付の限定モデルしか現在販売されてませんよ
書込番号:9488682
5点

秋葉系おたくさん、こんにちは♪
>160Gが発売されると聞いて、待っているのですが、4月16日でしたよね。
4月16日といえばジュビリストさんが仰るとおりFF13体験版同梱モデルですねぇ。
FF体験版が不要で容量面のみで悩んでいる様であればHDDの換装を検討されてはいかがでしょうか?
160GBで\5000弱ですし500GBで\10000程度で購入可能ですから同梱モデルと同等の金額で500GBに出来るのではないでしょうか(^-^)
書込番号:9489954
2点

私もHDDの換装をお奨めします出来れば少し高くても動作確認が出来ているメーカーの物を量販店等で長期保証付きで購入されると良いと思います。
書込番号:9491295
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

こんばんは^^倉木大好きさん
分解してカスタマイズしてあるのではないでしょうか?それかシールか?
書込番号:9488101
1点

60GBの写真を使っているだけじゃないですか。
書込番号:9488351
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
今購入するとアップデートはどのヴァージョンなんでしょうか?仮に購入後に一番新しいアップデートにした場合は最新のものだけ追加されるのでしょうか?もしそうなら最初のほうから一つずつアップデートをくりかえさなければならないのでしょうか?素人なものでみなさん教えてください。最新のものを追加したらいままでの分も追加されるもんなのでしょうか?
0点

くそ我慢さん^^ こんにちは
アップデートはお店の売れ具合でまだ古いアップデート版が残ってるかもしれません。
アップデートは最新のゲームを入れると自動でアップデートします。
またLANケーブルでネットに繋げばアップ情報がわかります。お知らせで見れます。
古いバージョンを最新にしたらすべて最新版になるので過去の古い物は入れなくてもいいです。
書込番号:9480268
2点

買った時期とアップデートのタイミングで、
バージョンが同じなのに内容が違うなんてのはありえないです。
過去の修正・追加全て含まれます。
書込番号:9480272
1点

有り難うございます。ならどんだけ古いヴァージョンであれアップデートすれば過去のものも含め全部最新のものになるんですね。24pとかアプコンをつかいたかったので
書込番号:9480386
0点

その通りですわ。
バージョンアップすると最新バージョン迄導入されますのでソフトウェアによる各種機能は全て利用可能なのですわ。
書込番号:9484335
0点

どんなに、現在古いバージョンでも5月13日現在の
アップデート(最新の状態)にすぐできます。
ご安心ください。
書込番号:9489802
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
立て続けにみすません。
レッドクリフ Part1のBlu-rayを再生したところ、上下に黒帯が出ました。
HDMI接続です。なので、「あれっHDMIでも黒帯が出るの?」と思い質問させて頂きました。
メニューは、黒帯が出ませんでした。仕様なのか、設定で改善出来るのかを教えて下さい。
普通のDVDも黒帯は出ません。
モニタは、IO-DATAのLCD-MF242XBRです。16:9のディスプレイです。
よろしくお願いします。
0点

>レッドクリフ Part1のBlu-rayを再生したところ、上下に黒帯が出ました。
出るのが当たり前です。通常映画などはシネスコサイズなので、16:9の画面サイズではありません。(BDでもDVDでも同じ)
書込番号:9479276
0点

映画のワイド画面は
2種類あると思っていたほうがいいよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97
書込番号:9479395
0点

なんで気になるんでしょうね。黒帯。わたしは全部見えてない可能性の方がイヤですけど。
TV側でズーム設定とかしてみては?
書込番号:9480008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


