![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2009年6月7日 08:43 |
![]() |
14 | 7 | 2009年6月7日 11:15 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年6月10日 22:00 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2009年6月2日 16:06 |
![]() |
255 | 103 | 2009年6月22日 00:53 |
![]() |
87 | 28 | 2009年8月7日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今度、薄型のPS2を買うのですが、PS3に入っているPS2のセーブデータをオークションにあるSONY製の海外版のPS2用のメモリカードをメモリカードリーダーに移せますか?
容量は、64MBです。
一応、純正なので問題ないと思うのですが……
メモリーカードリーダーは、SONY製です。
ちなみにこれです。
http://auok.auone.jp/item/item_199329937.html
よろしくお願いします。
0点

該当製品を利用した事はございませんが、SONYと印字されている粗悪品(セーブ不可や書き込みエラー)が頻発するそうですのでお勧めしませんわ。
書込番号:9663321
0点

純正? 個人的には知りませんが、何か臭いますね…
と思い少し調べてみましたが、以下のような報告もあります。
http://d.hatena.ne.jp/zophal/20080404/1207297063
結局、使う使わないは自己責任の範囲と言うことですね。
書込番号:9663324
3点

リアプロさん、ありがとうございます。
危うく買うところでした。
黙って、ゲームショップなどに売っている国産を買おうと思います。
書込番号:9663353
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

それは購入する店ごとに異なると思いますので 要確認です
書込番号:9659875
2点

各お店さんの特別保証がなければ購入日から一年間のメーカー保証のみですの。
通販の場合、領収書等を無くさない様にお気をつけ下さいませ。
書込番号:9659938
4点

価格コムで購入とありますが
価格コムはただの入り口ですからね
価格コムは何の保証もしてくれませんよ
保証どころか詐欺に気をつけるように
わざわざ注意喚起してますからね
http://kakaku.com/help/shopping_notice.htm#p6
書込番号:9660118
4点

プレステ3は中に個人情報が詰まってるので各店舗での保証が出来ないんでなかったかな?
ソニーの修理部門に直での保証しかなかったと思うんですが。
不確か情報ですいませんm(__)m
書込番号:9660783
0点

通常はメーカー保証の一年のみです。
ビックカメラ、ソフマップ、トイザらスでは3年の長期保証を受け付けています。
書込番号:9660908
1点

PS3の場合は代理店を通しての修理受付はしていません。
修理専門のダイヤルに電話すると直接、配送業者が取りに来ます。
なお、個人情報の観点からだと思うのですが、ハードディスクは
自分で取り外してから、外箱にしまえと指示されました。
書込番号:9663290
1点

余談なんですが自分は電化製品の修理は信用できません
昔NECのPCで保障内で修理(DVDが音が変になる)だして直っても1ヶ月でまた調子悪くなりまた修理をで3回くらい、もういいやってあきらめてしまいましたなんでその頃は新品と取り替えろって言わなかったのか自分ながら不思議でしょうがないです。
なので自分は電化製品はなるべく新品に取り替える方向で話をします
お店に保障がある方がいいです。
でもあくまで自分はPCがトラウマなだけで修理でも大丈夫だとは思いますが
書込番号:9663860
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
先日、PS3を購入し、いろいろ遊んでいたのですが、
ネットワークメディアプレイヤーになることを知り、いざトライしました。
つながらず…。なぜ!?
いろんなHPを参照はしたのですが…
PC側は、「ps3 media server」ソフトを使用。実行した際にPS3が検出されず。
PS3側でも、メディアサーバーが検出されず。
構成は、
「ルーター」-(有線)-「PC」
「ルーター」-(無線)-「PS3」※インターネットにはつながります。
同じルーターです。わかりずらくてすいません。
他に、ルータのポートを開けたり、ウイルス対策ソフトのファイアーウォールの
ポートを許可したりしたのですが、ダメでした。
PS3を無線でつないでいる方で、「ps3 media server」でPS3が検出された方、ご教授お願いします。
似たようなスレがあったのですが、あえて、新規で作成させていただきました。
ちなみに、一度、有線で試すべきですか?
1点

有線の場合だと特に意識しなくても使えますが、無線の場合だと「基本設定」のネットワークデバイスを選択して、パソコン側のIPアドレスを入力してあげないとうまくつながらない場合があるみたいですよ。
試し済ならすいません。
書込番号:9653050
0点

掲示板comさん、こんにちは。
PS3を無線接続しています。
ps3 media serverに興味を引かれたので、インストールしてみました。
ルーター(バッファローWZR-AGL300NH) → 無線(バッファローWLI-UC-AG300N) → PC【11a倍速】
ルーター(バッファローWZR-AGL300NH) → 無線 → PS3【11g】
(ルーターは11a/11g混在が可能なタイプです)
親機・子機・PS3ともすべてAOSSのワンタッチ設定にて接続しています。
自分の環境では、認識しました。
pmsのステータスで「PS3と接続中!」と表示され、赤い×ではなくPS3本体の映像が表示されました。
PS3側も、「メディアサーバーを検出しました」と表示されました。
ただし起動順があって、PS3 → pmsの順でないと認識しませんね。
pms → PS3の順に起動すると、派手な赤い×マークが出て認識しません。
ご参考までに。
書込番号:9654853
0点

sin changさん、3年ぶりの自作ワクワクさん 返信が遅れて申し訳ありませんでした。
有線で試してみたら、うまく接続できました。
> pmsのステータスで「PS3と接続中!」と表示され、赤い×ではなくPS3本体の映像が表示されました。
> PS3側も、「メディアサーバーを検出しました」と表示されました。
> ただし起動順があって、PS3 → pmsの順でないと認識しませんね。
> pms → PS3の順に起動すると、派手な赤い×マークが出て認識しません。
→ なるほど、PS3を立ち上げたあとにpsmですね。了解しました。試してみたいと思います。
書込番号:9680407
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
中古で60Gを買おうと思っているんですが、古いものでもアップコン機能はついているんですか?あと20Gや新しい40G80Gとの違いや、メリット、デメリットを教えてください。
0点

60GBモデルにもアップコンバート機能はあります(^^)
60GBモデル
メリットは、PS2互換性・SACD対応・USB端子4つ・メディアスロット
デメリットは、ファンの音が大きい・消費電力380w
20GBモデル
60GBとほとんど同じだが、メディアスロットが付いてない・ワイヤレスLANに対応してない等の違いがある。
40GBモデル
メリットは、消費電力280w・ファンの音が小さい
デメリットは、PS2互換性がない・SACDは対応してない・メディアスロットが付いてない
80GBモデル
40GBとほとんど同じだが、40GBよりファンの音が小さい?・デュアルショック3同梱等の違いがある。
見た目の違いもあり、60GBはPLAYSTATION3の文字等がメッキなので1番高級感があります。
40・80GBは文字等はシルバーの塗装?です。
書込番号:9640465
4点

礼も言わず質問スレ立てまくるのはやめましょう。
マナー悪いよ。
書込番号:9640502
11点

すこしは自分で調べた方がいいよ。
各モデルで全く違うのが判るから。
書込番号:9640519
3点

消費電力の違いですが、規格標示されてるW数は最大許容量なので使用時の動作の状態で上下します。
実際には標記程電力は消費しません。
もっと詳しく消費電力を知りたくなったら、ググるか過去のクチコミに詳しく検証報告してくれてましたので調べて見て下さい。
書込番号:9640840
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

まだE3開催中で詳細はわかりませんので,心を一緒に落ち着けましょう! ふ〜ふ〜
書込番号:9639890
3点

MSの本気出したら凄いってやつですね。マルチだと思いますけど。
リアルに明日次第ではPS3が死ぬか生きるかかなと。
書込番号:9639984
5点

マルチだとは思うけどあれは独占みたいなやり方ですよねw
向こうは派手な演出がすきだからな〜w
マイクロのブースで「マルチ展開です」なんていう必要ないしねw
なんかユーザーが振り回されるな〜
もしXBOX360の独占ならメタルギアの為にPS3買った人が可哀想すぎますよ!
メタルギアの為にハード2台なんて!
書込番号:9639996
6点

MGS4が遊べるのはPS3だけ、と専用カラーの同梱版なども出しMGSファンにPS3を薦めた立場でもあるんですよね。小島さん、コナミは。
マルチだとしても、PS3に特化したゲームとは言えない。(MGS4はPS3だから実現できたと言っていた)
「裏切られた」という感情を持つ人は多いはず。
書込番号:9640147
6点

外伝的な位置づけなのでしたら僕はマルチで全然構わないです。
より多くのユーザーにメタルギアの世界観を楽しんでもらいたい。
ライジングの方はジャンル名称がちょっと変わりましたけど、潜入アクションに違いはないのかな??
書込番号:9640218
2点

http://www.joystiq.com/2009/06/01/rumor-listing-reveals-metal-gear-solid-peace-walker-and-new-co/
マルチではないかと言われてるソースです。
書込番号:9640238
3点

>「裏切られた」という感情を持つ人は多いはず。
いるでしょうね、このように思う方々が。実際小島監督のブログ覗いてみましたが酷いですよ、荒れまくりです。
なぜこのように考えてしまうでしょうか、MGS4が遊べるのはPS3だけなのに。MGS4が後発マルチだとか完全版商法されたなら怒っても無理はないと思いますが。ですが今回は完全な新作なんですから喜びはしても小島監督等を非難するはずはないと思うのですが。ハードなんてゲームを遊ぶためのただの箱なんですから特別な思い入れは必要ありません。欲しいゲームが出たら一緒に買うだけですよ。
Xboxで出すのはとても自然な流れだと思います。世界シェアでもXboxは無視するにはあまりにも大きな市場ですしね、販売戦略として正しい判断ですよ。今のPS3だけじゃ販売本数を伸ばすには限界があります。
そもそもPS3でMGS4を開発したのも前世代覇者PS2の後継機だからであり、世界で一番普及すると思ったからでしょうし。
ソニーのE3講演でハッキリすると思いますが僕はMGSRはマルチだと思います。もしマルチではなくXboxの独占だった場合は流石にMSから何かしらの特別待遇があったと思ってしまいます。
書込番号:9640360
8点

ゲハ板も大荒れですしね笑
しかし今回は独占だろうがマルチだろうがあまり気にする事はないと思いますけどね。
独占→マルチになったソフトも山ほどありますし。
企業としてはより多くソフトを売りたいのが現状でしょう。
となると日本でのPS3の市場は当然無視できません。同じように海外での360の市場も無視できない。
よってPS3独占→360でも販売!!となった和田肩たたき事件や、360独占→PS3で完全版出ます!と言ったテイルズのような事は今後もおきるでしょうね。
書込番号:9640425
2点

私はこのシリーズやったことないんですけど、バカ売れはしたでしょ?
CMにもなってたんだから
ほかは出し切ったみたいだから、これからPSの反撃です
書込番号:9640496
1点

ポテトグラタンさんリンク紹介ありがとうございます。
PC&X360とのマルチですか。
まぁ充分あり得る話ですし、PS3でもリリースされるのなら問題ありません。安心して待つことにしましょう。
ところで脇道に逸れたレスで恐縮ですが、PSPの2010年リリース予定に「Metal Gear Solid: Peace Walker」と書いてあるのが気になります!
「〜ポータブルOPS」の続編とは違うのかな?まさか「〜AS!D」系外伝ってコトはないでしょうね。気になります;
先週末ファミ通の小島監督インタビュー記事は伏字だらけで、かなりストレスが貯まりました。
もうひとつのX360とのマルチ「Castlevania: Lords of Shadow」は、「悪魔城ドラキュラ」シリーズの新作ですね。
こちらの謎の仮面サイトがそうなのでしょうか?
http://www.konami.jp/kojima_pro/mask/
書込番号:9640498
2点

複数の面白そうなゲームが発売されたら本体を購入するだけですの。
マルチホーム作品も特定ゲーム機メディアの容量不足でやりたい事を全て盛り込めませんでした等の使い古された言い訳をせず、面白い作品を提供して頂ければ問題ありませんの。
ファミ通の記事を見ていると伏せ字だらけなのですが、MGS5も開発している風に見うけられるのはキズナの願望が入りすぎかしら(笑)
書込番号:9640581
0点

発表の様子を見てないので分かりませんが、
Yahoo!ニュースでは「移籍」となってますので、PS3では出ないのでは?
『メタルギア』シリーズの最新作が発売決定 Xbox 360に電撃移籍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090602-00000001-oric-ent
今後のSCEの発表を待ちたいですが、
PS3ファンの方はあまり期待しない方がいいかも。
ちなみに僕はMGSのためにxbox360買う余裕ないです。悲しす。
書込番号:9640606
4点

SCEのプレスカンファレンスは明日以降なのでまだ確定したかは不明じゃないかな?
今日未明のプレスカンファレンスは箱のプレカンなので・・・
しかしQoreではメタルギアについてしゃべっていたのでちょっと期待
でも箱独占だったら・・・箱買おうかな・・・
書込番号:9640657
1点

MGO2単品パッケージみたいな商品ならマルチでもいいですけどね
(PSNとXBOX LIVE間での対戦も可能にしてくれれば,なおさら)
まだまだ憶測に過ぎません,心を静めてぇ,ふ〜ふ〜・・・ムキー!!!!はよ知りたい
書込番号:9640706
0点

自分はMGSの新作をハードをこえてまで追いかけたりしないので、PS3で出なければそれでサヨナラです。4でソリッドスネークが一段落したのでまぁ良しです。
それよりSCEの過去最大級の発表と言う前フリまで後少しですね…
妙な胸騒ぎが治まりません…(^_^;)
ドラクエがPS3で!程の発表でチャラでしょうか…有り得んだろうケド…(^^;)
書込番号:9640783
2点

明日ですか・・・・・ SCEの発表は・・・
どうなるんでしょうか?自分的にはしつこいですが、(笑)
新型!!! を
書込番号:9640849
1点

発表の順番がってだけかもしれませんが、
FF13の世界初公開映像がXBOX360で行われ
たのは、個人的には結構インパクトが有り
ました。
明日のPS3陣営の凄い発表に期待ですね。
書込番号:9640926
5点

雷電?
確かに小島プロHPのカウウントダウンにはデカデカとBIGBOSSのご尊顔が…。
てっきり次回作はBIGBOSSの話の続きかと思っていたんですが…もしかして隠し玉でもあるのかな?
書込番号:9640939
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
私は60GBモデルを使用しているのですが、夏場の使用時の冷却ファン(最大回転時)の轟音に辟易しています(耐えられる音量ではないし、そのままプレイし続けると結局熱暴走するので、電源切ります)。80GBモデルはファンの騒音が静かになったそうですが、最大回転時にもあてはまるのでしょうか?(60GBはゲーム音をかき消すほどの轟音で、とても耐えられません。よくこのレベルで商品化したなあと呆れるほどです)
2点

80GBモデルですが最大のファンの音はまだ聞いたことがありません。
アドホックパーティーですが4時間以上遊んでもほとんどファンの音は聞こえません。
書込番号:9624295
0点

ファンの騒音の件ですが
60を、使っている人は みんなそうですよ。
だから コードを めいいっぱい 延ばして できるだけ 遠いところへ
機械を 置いてます。
書込番号:9624326
1点

みなさん、情報ありがとうございました。
ググって見たら、HDD容量だけではなくて、チップ自体改良されてるんですね。消費電力も低下しているので、その分発熱も抑えられているようです。
でも、買い換えるってのもなあ・・・。
書込番号:9624428
1点

60GBを持っているようでしたら、オークションに出されてはどうでしょうか?
PS2の互換性を必要としている人が多いので、かなり高値で売れます。
因みに自分は最近売ったばかりですが、60000円で売れました。
書込番号:9624589
0点

皆さん静かな環境でプレイされていらっさゃるのですね。
羨ましいですの。
キズナはファンの音は気になりませんが、排熱で部屋が暑くてプレイ時はいつも薄着ですわ。
書込番号:9624625
4点

はぁ??
>でも、買い換えるってのもなあ・・・。
って??
じゃぁ何でスレ立てたわけ??
自分で自分の質問を全否定するとは
呆れるほどです
書込番号:9624776
10点

はぁ??
>でも、買い換えるってのもなあ・・・。
いえいえ、PSX時代のソニーならソフトのバージョンアップで
改良? とか客に約束してたんじゃなかったのかな。
アメリカ人の社長さん!
ハードは差別化できないからソフトで差別化する。
「選択と集中」など 語録は多いが
結局、ハードが悪けりゃ買換えざるを得ないわなw
消費エネルギー、発熱への感性が甘いのは
ビッグスリー経営者にも通ずる
アメリカの偉いさんらしいww
書込番号:9624918
0点

追記、
60GBモデルのファン騒音を無視した形で
自称オーディオ評論家が
SACDの再生能力が凄い、とか言ってたのが
今は昔の語り草だwww
書込番号:9624925
1点

>ハードが悪けりゃ買換えざるを得ないわなw
良いも悪いもPS3、60Gは2006年に発売されて商品ですよ。
日々技術は進化しています。
SONYはその時代(量産技術、部品価格等)に合わせて、シュリンク、低発熱、低騒音、低価格化を目指し努力している。それはユーザーにとっても良いこと。
今のPS3をタイムマシーンで過去で売れっての?
車だって改良が加えられたり、お買い得な設定がされたりと、時代に合わせて需要を喚起しようと、メーカーもさまざまな策を打ってます。
「なんで昔のカローラは今のカローラより出来が悪いんだ」なんて文句たれる人いませんよ。当たり前すぎて。
あ、あとバージョンアップでも不可能なことはたんまりある。そんな事は小学生でもわかる。
書込番号:9625095
10点

耐えられなければ買い替えれば良いのに…(^^;)
なんで皆さんに報告するの?
PS3が進化したのではありません。技術力が進化したのです!o(^-^)o
それはPS3に限った事では無く、どの製品にも言える事です!
書込番号:9625162
8点

>なんで昔のカローラは
いえいえ、最高速度や加速性能などは昔なりでしょうけど
10年前のカローラだって新車時に異常に騒音を出すとか
オーバーヒートしやすいとかクーラーが効かないとか
そんなことはなかった。
最近のソニー製品変だよ! って思うのは私だけか?
そう言えば、クオリアの液晶テレビもパネルヒーター並みに
電力消費と発熱量が大きかったが
?良く商品化したものだ?
と真逆の意味で感心させられたものです。
1980年代にEDベータとプロフィール・プロで
ソニーの素晴らしさに感銘を受けた頃が懐かしい。
書込番号:9625350
0点

ヘッドフォンに一票(^^)b
キュ━( ゜∀゜)━ン!
あっ、一つの対策案としてね(^-^)b
書込番号:9626012
6点

>新車時に異常に騒音を出すとかオーバーヒートしやすいとかクーラーが効かないとか
勘違いしてるようですが、60GのPS3のファンは異常な騒音ではない。
話題になってるのはファンの回転が大きくなると煩いということでしょ(環境が悪くなければ最大でファンが回るなんて事はないと思うが。私は経験ない)。それは逆に言えば本体が熱くなってるから冷やそうとファンが正常に働いてること。
当時のPS3ではそれだけの冷却が必要だった。
「なぜ静かなPS3を出さなかったんだ!」なんて言いませんよね?車が好きなら。
PS3は高性能、高機能を目指しました。スペック落とせばいくらでも静かなPS3なんて作れたでしょう。
でも、そんなの誰が買いますか?PS2で良いじゃないですか。
性能、価格、消費電力(発熱)などのバランスを見つつ、落とし所を探し世に出たのが当時のPS3。
弱点なんて我々が言うまでもなくSONYがわかってますよ。それに発売当初からシュリンクはロードマップにあっただろうし、それに伴い消費電力の低下も想定済み。事実改良されてるじゃないですか。
当時高性能と引き換えに発熱が多かった60GのPS3に、今頃ゴチャゴチャ言って何が始まるんですか?
「なんで低性能にしなかったんだ!」と言いたいの?
オーバーヒートとかクーラーとか例えの意味がわかりませんが、それはただの「欠陥」です。
お持ちの機器が欠陥でしたらサポートへどうぞ。
書込番号:9626252
9点

PS3の60G所持ですが、他の機種がうるさい様な気がします。
私が持っている(た)範囲で音の静かな順
PS3(夏場を除く)<360(HDD動作中)<PS2(30000番)=Wii<PS3(夏場)<<360(DVD-ROMドライブ動作中)
ですね。
PS3は段階的にファンの音と回転数が大きくなりますが通常は、2〜3段階目でストップ3段階目でちょっとうるさいかなってくらいですね。4〜5段階目はうるさいのは確実ですね。
他の機種の場合は、Wiiはディスクドライブが常にうるさい感じで、360はDVDドライブの時が気になるほどうるさくHDD時はファンの音が気になる程度、PS2(30000)はファンが常にうるさく、CD-ROM(青ディスク)の時がファンとドライブがうるさかったですね。
書込番号:9627680
3点

五月蠅く感じるのは夏場だけだし…
ファンの回転音を聞く度、あ〜オレの為にPS3頑張ってくれてるんだな…ご苦労様って言いたくなるね!m(_ _)m
長生きしてよねオレのPS3(*^_^*)
書込番号:9627871
4点

みんなウルサイってゆってるけど、60Gも80Gも変わらんのだが・・・
俺の60Gが良品で80Gが悪品なもかな??
書込番号:9627912
4点

taro16846さんの書き込みを見て少し気にる事がありますのでお答えいただけますでしょうか?
・轟音に辟易
凄い引っかかるのです。
・耐えられる音量ではない
・そのままプレイし続けると結局熱暴走する
この2点。「轟音」というのはとらえ方次第なんでなんとも言えないんだけど、そのままプレイし続けると「熱暴走する」とありますね。
これ、貴方の書き込み通りなら大問題なのです。
可能であれば、貴方のPS3の設置状況を写真等で見せて貰えませんか?それらを見せて貰えれば、何らか改善の方法を助言出来るかも知れません。
貴方の書き込みを読む限り、「このレベルで商品化したなあと呆れる」と思う原因は、貴方にある気がしてなりません。
書込番号:9628633
6点

20Gですが、そこまで気になったこともないし、熱暴走もこれまで1回もありません。
ほとんどGT5Pやその他レースゲームのエンジン音にかき消されます。
それでも気になったらテレビの音量上げてます。
1〜2上げれば気にならなくなります。
むしろPCやPS2の爆音に慣れてると静かな方が怖い(笑)
書込番号:9629168
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


