![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2010年3月22日 22:05 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月17日 10:10 |
![]() |
11 | 5 | 2010年3月11日 06:17 |
![]() |
17 | 38 | 2010年3月4日 19:56 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月25日 11:08 |
![]() |
220 | 38 | 2010年2月22日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
今まで2.5インチHDD(320GB)に置換し,順調に動いていましたが,
静止画や動画ファイル等の増加に伴い,この掲示板を参考に3.5インチHDDを
内蔵HDDとして使えるセンチュリーの裸族の娯楽を使い交換してみました。
フォーマットも無事終了し,「3.15以上のアップデートが必要です。
selectとstartボタンを同時に押してください」との表示が出るので,
PCでファームウエア3.15をダウンロードし,USBメモリー経由アップデートしましたが
「アップデート中です。アップデート終了後自動的に
再起動します」と表示されそのままフリーズしてしまいます。
使った3.5インチHDDは,サムソンHD154UIや,他いくつか別のHDDに変えても同じでした。
ちなみに,交換前に使っていた2.5インチHDDを裸族の娯楽につけても同じ症状です。
解決方法はありますでしょうか?
0点

その裸族の娯楽を外して元の2.5インチHDDを付けて同じ作業をしてみて成功すれば原因は裸族の娯楽と言うことになります。
書込番号:11108443
3点

取扱説明書(39ページ)には、
メディア(USBメモリ)を挿した状態で再起動するような事が書いて有りますが...
<40GBモデルなら、「使用上のご注意/ 故障かな?と思ったら」の19ページ
説明では、「電源を入れてからメディアを挿す」みたいに書いて有りますが、
挿した状態で起動しても問題ないと思います。
「START+SELECT」ボタンでは出来ないような...
「アップデート」と「再インストール」で、操作に若干の違いが有ったと思います。
また、USBメモリに置く場合も、フォルダの構成に指定が有りますが、
その条件は把握していますか?
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
書かれている状況が、省かれた書き方なので、
何処が問題になっているのか判りませんm(_ _)m
USBメモリは、「FAT32」でフォーマットして有りますよね?
書込番号:11108723
1点

早急に返信もらっといて,こちらからの返信おそくなってすいません。
ニックネーム登録済み多すぎさん
>その裸族の娯楽を外して元の2.5インチHDDを付けて同じ作業をしてみて成功すれば原因は裸族の娯楽と言うことになります。
やってみました。初期についていた40GBのHDDを初期化してファームウエアを入れたら使えるようになりました。
名無しの甚兵衛さん
>取扱説明書(39ページ)には、
メディア(USBメモリ)を挿した状態で再起動するような事が書いて有りますが...
<40GBモデルなら、「使用上のご注意/ 故障かな?と思ったら」の19ページ
説明では、「電源を入れてからメディアを挿す」みたいに書いて有りますが、
挿した状態で起動しても問題ないと思います。
両方やってみましたが,残念ながら同じ状況です。
>「START+SELECT」ボタンでは出来ないような...
「アップデート」と「再インストール」で、操作に若干の違いが有ったと思います。
もしかして,ここの所を詳しく教えていただけますか?
>また、USBメモリに置く場合も、フォルダの構成に指定が有りますが、
その条件は把握していますか?
はい,大丈夫です。PS3 UPDATEのホルダの中にいれています。
>書かれている状況が、省かれた書き方なので、
何処が問題になっているのか判りませんm(_ _)m
色々な方法をやっていたので,自分もわけがわからなくなっている所もあります。
すいません。
>USBメモリは、「FAT32」でフォーマットして有りますよね?
はい。
もう一度最初から見直してみました。
@PCにてSAMSUNG HD154UI(1.5TB)をFAT32に初期化
APS3のHDDを付るsataの部分にオスメス変換機を装着し
sata→esata変換ケーブルを外に出し,外付けHDDケース(esata接続)に付け
PS3の電源を入れました。
BコントローラをUSBケーブルで接続してPSボタンを押してください。のメッセージ
に従います。
Cシステムソフトウエアが正しく動作できません。PSボタンを押して再起動してみてください。
再起動しても正常に起動できない場合は,システムソフトウエアを再インストールする必要があります。
バージョン3.15以上のアップデートデータが入った記録メディアを接続し,STARTボタンとSELECTボタンを同時に押してください。
アップデートの入手方法については,PS3の各地域のWEBサイトにてご確認ください。
D確認中です。しばらくお待ちください。2〜3分待つ。
Eハードディスクのシステム領域をフォーマットします。フォーマットすると
ハードディスク内の全てのデータが削除される可能があります。
STARTボタンとSELECTボタンを同時に5秒以上押してください。
F確認中ですしばらくお待ちください。
Gフォーマット中です。電源を切ったり,記録メディアを抜いたりしないでください。
フォーマット完了後,本機は再起動し,アップデートを開始します。
フォーマット完了までの%数字が上がっていき,100%になる。
HDDのフォーマット中は,本体のHDDアクセスランプも点くので,HDDを認識していないことはないと思います。
H再起動されるか,2日間待ってみましたが,再起動されませんでした。フリーズしているようです。
そこで,電源を長押しして切ると。
IコントローラをUSBケーブルで接続してPSボタンを押してください。
システムソフトウエアが正しく動作できません。PSボタンを押して再起動してみてください。
再起動しても正常に起動できない場合は,システムソフトウエアを再インストールする必要があります。
バージョン3.15以上のアップデートデータが入った記録メディアを接続し,STARTボタンとSELECTボタンを同時に押してください。
アップデートの入手方法については,PS3の各地域のWEBサイトにてご確認ください。
J確認中です。しばらくお待ちください。
Kよきせぬエラーが発生しました。インフォメーションセンタへお問い合わせください。
(8002F281)
と出てしまいます。
何がいけないのでしょうか?解決策はありますでしょうか?
書込番号:11117497
0点

こんにちは。
裸族も怪しい気がしますが、その前にPS3が1.5TBのHDDに対応していない可能性があります。
以前、ここのクチコミで実験された方がいました。
たしか、当時1TB以上のHDDは認識しないという結果だったと思えます。
1年ほど前のクチコミだったと思えますが、現在 PS3で1.5TBのHDDを内蔵で使えるかも調べた方がいいと思えます。
うろ覚えですが解決の参考になればと思いカキコミました。
書込番号:11117624
0点

>H再起動されるか,2日間待ってみましたが,再起動されませんでした。
>フリーズしているようです。
>そこで,電源を長押しして切ると。
HDDのアクセスランプはどうでしたか?
もし、ランプが点い(点滅し)ているなら、「フリーズ」していません。
まだ、「フォーマット中」です。
1.5TBのHDDとなると、3日は掛かると思います。
<NTFSやFAT32の様な単純なフォーマットでは無いので、時間が掛かります。
「物理フォーマット」に近い処理をします。
もっと、じっくり構えて作業を行って下さいm(_ _)m
書込番号:11119673
0点

ナナミとユーマのパパさん
>裸族も怪しい気がしますが、その前にPS3が1.5TBのHDDに対応していない可能性があります。
以前、ここのクチコミで実験された方がいました。
たしか、当時1TB以上のHDDは認識しないという結果だったと思えます。
1年ほど前のクチコミだったと思えますが、現在 PS3で1.5TBのHDDを内蔵で使えるかも調べた方がいいと思えます。
うろ覚えですが解決の参考になればと思いカキコミました。
この口コミでは1TB以上の壁を検索できませんでしたが、WDの1TのHDDで挑戦したら無事認識してくれました。
名無しの甚兵衛さん >H再起動されるか,2日間待ってみましたが,再起動されませんでした。
>フリーズしているようです。
>そこで,電源を長押しして切ると。
HDDのアクセスランプはどうでしたか?
もし、ランプが点い(点滅し)ているなら、「フリーズ」していません。
まだ、「フォーマット中」です。
名無しの甚兵衛さん
HDDアクセスランプは、とっくに点いてない状況でした。
完全にフリーズでした。
みなさん返信ありがとうございました。
まさかPS3に1Tの壁があるとは思いませんでした。
3.5インチのWDの1Tを内蔵HDDとして認識させ、現在バックアップデータを移動中です。
4時間以上かかるみたいです。
安価な3.5インチHDDを内蔵として使用するには、試行錯誤して、とても時間がかかり、
素直に最初から2.5インチ640GBのHDDを9000円位で買っとけば楽だったのでしょうが、
とてもいい経験ができました。
この掲示板で、即座に情報をいただけるのは本当に感謝しております。
自分もそうですが、この実験が皆様のお役にたてれば幸いです。
本当にありがとうございました。
書込番号:11121360
0点

>HDDアクセスランプは、とっくに点いてない状況でした。
>完全にフリーズでした。
当方の1.5Tでも確認してみました。
確かにダメっぽい..._| ̄|○
<当方、500GBで使っていたので...
余っていた別の500GBで確認したところ、正常に出来、
フォーマットの時間も大してかかりませんでした。
自分の勘違いの様で、大変失礼しましたm(_ _)m
ウィキには出来るような話が有るんですが、
2chには、「1TBまでは確認できた」という書き込みが..._| ̄|○
書込番号:11122216
0点

こんばんは。
過去ログ探しましたが見つけられませんでした・・・・・
しかし、価格コムのクチコミに、1TBに交換し使用している方の書き込みは有る様です。
また、2TBも大丈夫と書かれている方もいましたが、それは信憑性がいまひとつでした。
そこで、2chをのぞいてきました。最近の書き込みに下記の様にありました。
>2010/03/07(日)
>WD20EARS (2TB)、WD15EADS (1.5TB) は
>フォーマット後の「再起動します」の画面でフリーズする。
>両HDDとも、3回繰り返して同じ症状だったため、
>使えるHDD容量の上限は1TBの模様。
どうもPS3では、1TBを超えるHDDを内蔵として使うのはムリの様な感じです。
書込番号:11126048
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
新品デビルメイクライセットの値段¥19800は安いですか?
全くの素人で、何もわからないもので…(≧д≦;)
それと、
ゲームもそんなにやらないだろうし(龍が如く4をやってみたいだけ)、
基本ブルーレイ観るだけなら、40GBで十分だと言われましたが、そんなもんですか?
十分なら購入したいと思っています。
薄型より重量感あって、カッコイイですし…
0点

中古ゲーム屋の相場が2万ちょいなので新品なら買いでと思いますね。
書込番号:11097646
0点

HDDは必要になってから入れ替えることが出来ますよ。
容量は気にしなくてOK。
書込番号:11098195
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今日の朝ゲームをプレイ中に、ピピピッという電子音とともに本体の電源が切れてしまいました。
おかしいなと思い再び電源を入れてみると、電源ランプが緑、黄、赤点滅となり起動できません。
過去のスレを見てみるとこのような症状は、無償で修理、交換してもらえる場合があると書いてあるんですが今でもそういうのはあるのでしょうか?
2点

まずは保証期間を確認してみましょう。
過ぎていれば有料、過ぎていなければ無料です。
書込番号:11064350
2点

さっそく返信ありがとうございます。
保障期間が過ぎてるみたいなんで有償みたいです。
でも保障期間が過ぎてても、無償で修理交換してもらえてる人がいますが何故なんでしょう?
書込番号:11064712
1点

赤点滅、保証切れなら¥16800かかると思ってください。
旧型なら岩手のクリニックへ着払いで送って下さい。
アフターサービスのしおりの同封を忘れずに。
僕は、赤点滅で一度有償修理してから
修理保証を20日過ぎて故障してしまいました。
電話受付では保証切れなので原則有償ですと言われましたが
クリニックでの現場判断では故障が早すぎると無償として頂けました。
しおりには以下書き添えてました
【故障するのが余りに早すぎます。前回修理内容に疑問を持たざるを得ません。
こちらはきっちり修理費を支払いますから、そちらはこのような事が起こらぬよう修理に尽力して頂きたい。】
まぁこんな感じ
僕のケースなのでスレ主さんには当てはまりませんけど、
修理後直ぐに故障した場合の参考に。
書込番号:11064961
3点

期間過ぎても無理対応と言うイレギュラー対応がネットで書き込みされたことにより、最近は1日過ぎても有料対応なりますよ。
保証期間内からの何度かの修理や様子見対応などの場合は期間過ぎても無理なる可能性あるけどね。
書込番号:11065556
0点

>でも保障期間が過ぎてても、無償で修理交換してもらえてる人がいますが何故なんでしょう?
それはサービスには対応の幅があるからです。別にPS3に限りません。
逆に言うとそこを突っ込んでくる人にはマニュアル道理の対応にならざるを得ない。
なんでネットに書くんだろうね。書いたら「ネットには無料って書いてあった。オレも無料にしろ。」って言い出す奴が絶対出てくるのに。そうなったら会社として「厳しく金取れ」って話にしかならないのにな。
書込番号:11067627
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

初期型の60GBで発生しました。
はじめはなんのことだか分からず、再起動を何度も試しましたがダメでした。
おかげでトロフィーデータ壊れたみたいです。
ネットで 8001050Fを検索したら、PS3の正式サイトで言葉足らずなお詫びだけ掲載されていました。
PSNはメアド知ってるんだから、さっさと通知してもらいたかったです;;
複数のゲームがプレイ途中のため、セーブデータが消えたりしてプレイが続行できなくなったらと思ったら、ぞっとします。
トロフィーなんてどうでもいいので、正常にプレイさせてくれ!
書込番号:11020961
0点

私もトロフィーデータが壊れました。
SCEからの返信メールからするとデータが壊れたら復活できなさそうですね
クリア直前FF13、デモンズも全部駄目ですか
最悪です。時間返して欲しいです。........(>△<)
書込番号:11020997
0点

昨日仕事から帰ってきてデモンズやろうと思ったらいきなりトロフィーが取得できませんとのことで。わけもわからず数時間かけて電源ONOFF連発初期化数回しても無駄でした。ちなみに初期型20Gです。誰の責任かわかりませんがまず一日無駄になったことが許せないです。あと初期化連発したため修正アップデートが適用されないという事態にはならないか心配ですがどうなんでしょうか?
書込番号:11021069
0点

旧型40GBのユーザーですが参考までに記載しておきます。
先ほどPS3を起動したところサインイン出来ました。
・日付が2020年になっていたので日時の設定⇒正常に設定出来ました
・念のために再起動して確認⇒日時も正常に動作、サインインも出来ました
ゲームは公式の発表がまだなので起動していません。
エラー発生時に行ったことを記載しておきます。
・サインインエラーが発生したためにゲームを起動していない
・ゲームを起動しなかった為かトロフィーやセーブデータ等も正常だった
・その後も、何もすることなく先程まで電源をオフにしたままだった
皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:11021218
0点

この不具合と関係あるのかわかりませんが
まったく同時にPS3そのものが壊れました
赤点滅でした
また「16800円なり」かな?
書込番号:11021908
0点

一応、SONYから正式な復旧アナウンスが出たみたいですね。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100302_ps3.html
書込番号:11022292
1点

皆様返信有り難う御座いました。
今、サインインすると、ちゃんと繋ぐ事が出来ました。幸いトロフィーは無事できたが、念のため再同期行っても、トロフィーは無事でした。
あと・・・修正アップデートの配布は行われたのでしょうか? 私の場合は自動的に繋がったので・・・
それと、ネットOFFの方で、同じ様な方の対応をどの様に行われるのでしょうね・・・
書込番号:11022456
0点

私は、ネットOFFで、全くの同様のエラーでした。
トロフィー情報の登録に失敗しました。 という内容で、ゲームが出来ませんでしたが、
カレンダーを未来に設定したら、ゲームはできるようになりましたが
今までのトロフィーデータは消えていて、獲得していないトロフィーが出現してました。
私もトロフィーは不要な人間ですが、これが、ゲームデータだったらと思うと冷や冷やです。
書込番号:11022553
0点

VFバルキリーさん、金のリンゴ&銀のリンゴは貰えましたか^^
私は今夜にでも受け取りに行く所存ですが、昨夜の妻の様子からするとPS3弄らせてもらえないかも;
書込番号:11022658
0点

昨日夕方時点でログインの不具合の警告でゲームしても問題ない警告だったので、
オフラインのゲームをしてトロフィーが消えてしまいました。
その数時間ごPS3を使用しないように警告。
本日そのゲームスタートした所最初のトロフィー取得で1%に・・・
ボスも倒しアイテムもそろえてトロフィーもって思った矢先・・
対応も遅いしこんな不具合・・何この会社
書込番号:11022835
0点

今回の障害は、プレイステーション3の内部にある時計機能が2010年をうるう年と認識した為発生。内部の日付が2月29日(GMT/グリニッジ標準時間)から実際に存在する3月1日(GMT)に変わったことで、昨日から発生していた障害は解消されました。現在は正常にアクセスすることが出来ます。
なんか情けないなソニー
書込番号:11023176
1点

どうなんですかね〜?
今時、閏年のバグって?たしかにお粗末ですね。
書込番号:11023241
0点

もはや世界のSONYではないってことか・・・。
こんな初歩的なバグを見逃していたなんて三流企業並みだな。
そもそもHPで「すいません」だけですむ問題か?
今回の件でSONYの見方が変わりました。もうSONYは信用しません。
書込番号:11023699
0点

今は正常ですが来年の2月から3月になるときは大丈夫なのか?
肝心のうるう年の時にうるう年にならないのじゃないのか?
とか。
もう疑いだしたらきりがなくなってきた。
さっさと修正アップデート出せよ。
書込番号:11024314
1点

少なくとも2010年2月の問題のみであれば、
慌てて修正プログラムリリースする必要はないでしょう。
来年以降の確認も含めた上で、
今後の定期アップデートで修正するんじゃないでしょうか。
社会人の方々なら経験あるとは思いますが、
単純な事ほど人はミスし易いですから。
ブレーキシステムの問題と比べたら生死には関わらないのでマシかと。
書込番号:11024415
3点

今回の事件時最大の問題は新型に全く起きていない事を考えると
この事をソニーは事前にこの事件が起きる事を知っていながら何もしていなかった・事件後もしなかったという事です。
SCEが事実上解散してしまい現在ゲーム部門の組織が崩れていて行動に多少時間がかかるのは解りますが今回の件はいくらなんでも酷すぎます。
復帰したんだから文句言うなという感じなんでしょうが何もせず自動的に復帰しただけです。
公式のアナウンスも2日間でたったの2回のみでユーザーは物理的故障なのかファームなのか全然解りませんでした。
ソニーは本当に反省し部署ではなく社長が謝るべきです
書込番号:11024927
1点

バグは仕方ないにしろ、やはり対応に腹が立ちますね。
画面右上に小さく「障害のお知らせがあります」って流れてて、新型への考慮なのか、本文は広告アイコンの下のスクロールした一番下。内容も「障害発生してます」だけ。
もっと目立つところに「ゲーム起動しないで下さい」って表示させておけば、不用意に操作してデータ破損する方も減ったでしょうに。
未だに目立った詫びもなく、これだけの障害が当初ほとんどのニュースに載ってなかったことも、メディア規制させたのではと疑ってしまいます。
コントローラが壊れた時は現品も見ず「買い替えろ」の一点張りだったりと、対応の悪さは以前からでしたが、今回改めて痛感しました。
長文にて愚痴ってしまい、申し訳ありません。
書込番号:11025395
2点

こんにちは、上の方にも書かれてる方いましたが、自分のPS3(60G)もこのエラーが出てゲームを起動しようとした所フリーズ状態となり・・・再起動した所、赤点滅になり壊れました(¢_・) いったい何なんですかね・・・ 他にもこういう方居ますか?
書込番号:11026252
0点

今回の影響でレンタルしたビデオも観れなくなってましたよね。
レンタルして、まだ見終わってないうちに有効期限切れになったビデオ、
不具合解消しても延長とかは一切、対応しないそうです。
1000円したのに…。
金取ってるくせにそれかよ…。
書込番号:11026835
1点

ブレーキが構造上の欠陥で効かないなら問題ですが
ブレーキが効きづらくなるは車の個体差で突っ込んでメーカーに欠陥だ。
と訴えても相手にされないぞ。
突っ込んでも突っ込んだ方の責任。
とりあえず障害収まったから今は普通に使えます。
後知りません。
と
単にあのブレーキシステムになれてないだけで文句言われて
仕方がないからリコールしたを一緒にするのは筋違い。
書込番号:11033045
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
>容量がなくなった場合は交換するしかないのでしょうか?
保存領域が無くなってきたら、要らないデータを削除して空きを作るか、足りないようなら大容量のHDDに交換ですね。
>また外付けでハードディスクは取り付けられますか?
取り付けできますが、データの種類によって外付けHDDに保存できるのと、出来ないデータがあります。
書込番号:10995443
0点

内蔵でしか扱えないデータもあるので外付けで増設すれば良いわけではない。
内蔵を交換するにしても、データ消していいならそのまま交換だがダメならバックアップ取れるだけの容量の外付けの記憶媒体が必要。
書込番号:10995465
0点

本体専用HDDとして、外付けで使用する事は可能ですが、外付けにする為の機器が別途必要になります。
又、今も入手できるかは、製造販売が終了しているかも知れないので分かりません。
USB端子からは、FAT32にフォーマットされている普通の外付けHDDが使用できますが、本体専用HDDとしては使用できません。
書込番号:10995777
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

>>Cellのパワーが凄いのでPS4(次世代機)が10年先と記憶していますが。
>PS3で10年はやっていく。じゃ、ありませんか?
>なので、10年後にPS4ではなく、10年「以上」後にPS4という意味だと思います
もともとの発言に、発言者本人ではなく受け側 個々の思惑が付随して、誤解が誤解を生んでいる気がします。
当時の久夛良木氏発言は
>PS3は10年後のエンターテイメントも受け止められるようなプラットフォームになるだろう。
です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050721/scei2.htm
つまり、「10年後も色褪せないだけの性能はある(だろう)」としながらも、決してその間の世代交代を否定したものでもそれを約束したものでもありませんでしたし、ましてや個体としてのゲーム機が10年間故障しないなんて間抜けた発言でもありませんでした。
ユーザー諸氏ならご存知の通り、確かにPS3(≒CellBE)は凄いと思いますし、その潜在能力にはまだまだ伸びしろあるように見受けられるフシもありますが、じゃああの10年後(いまから7〜8年後?)も最先端でいられるかと問われれば、私の答えは「No」です。
では従来に倣って5年サイクルで世代交代するのかと問われれば、その答えも「No」ですが、ただしその後ろに「?」が付随します。
ゲーム機が常に最先端である必要があるとは申しませんが、それでも、たかがマイナーチェンジでも販売量に大きく影響するこの業界に於いて、世代交代のタイミングを誤ったプラットフォームが取り残されていく運命にあることは自明です。
ご存知の通りPS3は量産されている工業製品であり&3万円でお釣りが来る価格で市販されています。
つまり相応の知見のある人がその気になれば徹底的に解析できる「丸裸」の状況なのです。
現時点では例え他に類を見ない先端の結晶であったとしても、それが市販されている以上、それを模倣し凌駕したものを開発することは不可能ではないのです。CellBEは決してブラックボックスではありません。
そして公然と噂されているHD版Wiiや次世代XBoxがもしもPS3越えを目指したとしたら、PS3以後の技術革新によってPS3を凌駕した性能・機能を得る可能性は充分にある訳で、対するSCEがその懸念に目を瞑りいつまでもPS3に固執するとは思えません。
PS3フォーマットはあの10年後でも活きており、その時点の最新プラットフォームでもプレイできるだろうとは思いますが、それがPS3であるとは限らないと思います。
書込番号:10884488
10点

そんなに故障の話がしたいなら、箱板にいくといい。
あっちなら日常茶飯事でおきてるから。
書込番号:10884640
5点

耀騎さん
なるほど、まあとらえ方は個人差があるでしょうが… リンクどうもですm(__)m
PS3の欠点は良くわかりませんがCellでしょうね。単体で5000億の開発費でしたっけ?
すでにIBMが消極的ですよね。また、ゲームのようなランダムな処理には向いていないという。
Corei7の方が向いているのかな?総合力では(同じくらい?i7ユーザーではないので)
SPE(SPU?)がGPUの替わりができると思うんですがGPUの性能がGF7900番台ですよね?
メモリも256MB(+256MB)
なんて不思議なバランス… あ、PS3は家電でしたね。
そりゃあPS4はSONY本家の体力があればなんだかんだ出るとは思いますが、採算性を考えれば謎ですが。
PS4を上回るゲーム機は(ここが大事。ゲーム機としての性能なら)すでに開発は容易でしょう。
書込番号:10884859
2点

ソニーの中の人でしょ。
あんま真剣に相手しても、、、
書込番号:10885084
2点

箱も持っているのですが ほとんど起動しないので
あまり興味ないですね・・・・
DVD見る時使うくらいです
書込番号:10885156
0点

> とらえ方は個人差があるでしょうが
いえ、ただのあなたの勘違いですw
10年間のライフサイクル云々というのはPS3だけでなくPS2においても過去に言及されていたくらいで、その間の次世代ハードの登場を否定するものではありません。
実際に、この春でPS2は現役といって差し支えない状態で10年の節目を迎えますね。
PS3登場から3年以上経過してますけどもw
> 単体で5000億の開発費でしたっけ?
0の数、間違えてますよw
書込番号:10885713
2点

杉原殿
もし使用中のPS3が壊れたら、一切のゲーム機(及び工業製品全般)の
購入を控えた方が、煩悩に煩わされず幸せな人生を送れますよ。
書込番号:10886827
4点

BRONCOさん
ん?Cell+Cell製造に関する設備で5000億円程度だったはずでは? ちょっと今気になって調べてみましたがCellの開発にかかった金額は明確には見つかりませんでしたが
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080716/sce.htm
>Tretton氏は、ソニーはゲーム機というエンターテインメントマシンを一般的な3〜5年のラ>イフスパンでは考えていないと述べ、PS1、PS2が未だ現役であるように10年以上のスパンで
>戦略を考えていることを訴えた。これは、現時点でPS3が苦戦していることは、大した問題>ではない、我々は未来を見据えている……まだまだ勝負は始まったばかりなのだ……という>論旨のようだ。
なるほど、確かに言ってますね。これは失礼しましたm(__)m
10年PS3フォーマットが生きれば赤字回収できるかもしれませんね。
あれ?総合家電ではなかったのか。くたらぎ氏の次の社長がゲーム機って言い直してましたね。
書込番号:10887117
1点

> Cell+Cell製造に関する設備で5000億円程度だったはずでは?
何時の間にか開発費だけから製造設備込みにハナシが摩り替わってる件w
書込番号:10887179
1点

>sugihara yoshihikoさん
>箱も持っているのですが ほとんど起動しないので
箱買ってやりたいゲームがないのなら箱とPS3はソフトはほぼ同じなのでPS3買っても同じです。
むしろ箱の方が完成度の高いコントローラやオンライン環境がいいのでPS3ではやってられません。私の場合箱とPS3持っててPS3を選ぶ場合は箱にないソフトをやりたいかフレがPS3しかない場合くらいです。
おまけに故障の事を考えているようですけど故障率では箱の方が高いですが、ただ、最終的に自分の持っているハードが壊れるかどうかの問題ですのでどの固体がいつ故障するかは誰にもわかりません。
PS3の板を見ればサポートの不満が多いのは良く判ると思いますがソニーはサポートが悪いです。故障してサポートが良ければいいのですが悪いとユーザーは不満が残るばかりです。
なのでPS3よりむしろWiiを検討してはどうですか?
Wiiは箱やPS3とは全く違うゲーム機なのでsugihara yoshihikoさんには合う可能性もあります。
元々Wiiは箱やPS3と比較すると1歩進んでます。おそらく箱もPS3も次の新型ではWiiを真似して体感型のゲーム機でくるでしょう。
おまけに故障の事を考えても発売当初の時代に無理をせず作られているだけあって故障率も低く、サポートはMS並みで神サポートともいわれているくらいです。
単にWiiの場合はオンライン、グラフィックが他のTVゲーム機と比較すると劣るくらいです。
書込番号:10887229
2点

D2XXXさん
sugihara yoshihiko さんは、PS3を所有してますよ。
しかも、毎日起動させているそうです。
書込番号:10887357
3点

そうでしたねww
買い替えか修理かでしたね、スレが長いので忘れてましたww
書込番号:10887405
0点

私のは、三度目の入院中・・・直って(直して)くれるんでしょうか?
今のところ、買い替える予定は全くありませんが
書込番号:10887789
1点

本日、とうとう家のが逝ってしまわれました。
とりあえず、修理ということにしますが
今の修理状況はどうなんでしょう?
無料の場合もあったり有料だったり
16800円はさすがに痛いのでorz
書込番号:10889231
2点

WIIももっていますが マリカと あさすずめしかもってませんね
やはりほとんどきどうしません ときどきあさすずめをやるくらいです
宣伝で見た2月11日発売されるモンハンぽいソフトに多少興味があります
書込番号:10890075
0点

何を根拠にこんな話題のアホなスレ立ててるんですか。
PS3のスレはどこもこういった無意味なスレが乱立して腹立たしい。
俺のPS3 60GBは発売日に買って酷使しているけど、故障なんかしていない。
発熱が多いので、通気に気をつけて大事に使えばそう壊れないよ。
個体差によるバラツキはあるかもしれないが。
書込番号:10900326
5点

故障が多いというか、それ以上にソニーのサポートが悪いのでは??
他の方がおっしゃっているように、発売当日に買ったPS3でも壊れなかったり、
比較的遅く買ったPS3でも早く壊れたりしますし。
故障率はXBOX360と比べたら低い方だったと記憶しています。PS3の故障率は一般の家電レベルでは?
書込番号:10934834
1点

初代PS3の故障の件なのですが、皆さんもPS3の中にあるでっかいFANを見たことがあると思いますが、PS3を何ヶ月か使っているとそのFANにかなりのホコリがくっついています。何年かPS3を使っていればそのホコリが蓄積されてオーバーヒートを起こしたり、マザーボードなどに被害が影響してるのではないでしょうか。
PCに少し知識があればPS3を開けてみてはどうでしょうか?そんなに難しくはないですよ。それが無理な方は、PC専用のダストスプレーで外からスプレーをしてホコリを出す方法をお勧めします。
書込番号:10943871
0点

うわぁ、乗り遅れたw
故障しない書き込みはハナからスレ立てする事が無いのでこの際この場を借りて書き込みを!
蒸し返したらゴメンナサイネ!
自分も初期型ですが、周りの友人知人を含め5台とも未だ故障ゼロですね!
知人の中に家電に疎い年配の人が居ますが、フリーズしたら取り敢えず電源コンセントを引っこ抜く荒技で対処してるというw
流石に注意しましたが…(^_^;)
それでも元気に稼動してるそうですよ!
自分のPS3もゲームをやり込みだしたら休日なんか15時間くらい当たり前で稼動して酷使してるから、ホコリも結構吸い込んでそう…
分解して掃除してみようかな…
…いや、やっぱり機嫌良く動いている間はやめとこう(^_^;)
書込番号:10981327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


