![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年11月10日 19:25 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月11日 04:08 |
![]() |
0 | 32 | 2006年11月12日 06:25 |
![]() |
0 | 11 | 2006年11月13日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月10日 11:46 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月10日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ショップによりまちまちのようですね。
検索サービスで検索すると色んなショップの価格などヒットしますよ。
どの価格が本当の適正価格かは仕入値を知らないので何とも言えないですね。
感じとしては6万円前半くらいが適正価格?かなとは調べていて思いましたが。
書込番号:5622527
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

地元トイで各8台の予告でした。
こりゃ開店何時間前に並べば、、、。
私は予約済みですが、友人が焦りまくっています。(とりあえず7時かなと言っていましたが、、、。)
書込番号:5621972
0点

7時って朝ですよね?
この下の返信を見たら今から並んでも、もう遅いと思いますよ。
せっかく並んで無かったら辛いですね、、、
いくらなんでも販売台数が少なすぎて発売するタイミングではないですね。
書込番号:5623336
0点

千葉長沼店、同じく各8台ずつ。
ちなみに3時過ぎには全部売り切れたそうです。
参考まで。
書込番号:5624309
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
プレイステーション3の60GBを予約しておきました。
値段が決まってないとのことだったのですが
明日、取りに行くのでそろそろ決まっただろうと
さっき電話したんです。
そしたら、64800円とか言われちゃって・・。
高いですよね・・。
取りに行こうかどうか、迷っています。
みなさんだったら、どうしますか?
少し待てば、古市とかでポイントも付いて
もっと安く買えるのに・・と思うとなんかイヤです・・。
0点

しばらくはWiiを楽しんで PS3は様子見たらいいのでは
後でも買えなくなるわけでもないし
書込番号:5621528
0点

オープン価格だから仕方ないでしょう。
もともとは20GBでさえ6万円以上だったのですから…。
なかにはオークションで高い価格で購入した人もいますよ
書込番号:5621636
0点

お店の大小もありますし、それぐらいの差はしかたないかなぁっと
思います。まぁ別の日まで我慢すれば価格も落ち着いてくるでしょうね
書込番号:5621680
0点

http://store.yahoo.co.jp/oroshiya/sd11051.html
こういう現実があるの知らないのでしょうね。20Gでさえ9万近く、しかも11月20日発送。6万5千円なんて激安に思えてくる。(笑)
書込番号:5621713
0点

プレイステーションに限った事ではないですが
そもそもオープン価格って消費者側からすればいい迷惑ですよね。
私が予約しようとした所も6万5千円と言われて、予約用紙の記入が一瞬止まりました。
そこは抽選なのですが、もし当選しても初期出荷分の不安もあるし
その値段なら私もやめようかと考えています。(まァ当たらないと思いますが)
全ての商品、ビシッと定価を決めて欲しいものです。
書込番号:5621981
0点

5年もしたら 「初めは高かったよねー!」とかになるのでしょうね。
高いけど、こんなに話題なるのだから、SONYとしては狙い通りなんでしょうね。 悔しいけど・
書込番号:5622000
0点

そうですね・・・。
私の想定では、高くても
6万2000円位かなぁ・・と思っていました。
他店より5000円も高いと、ソフトが買える
と思ってしまって・・・。
今日一日考える事にします。
ありがとうございました。
書込番号:5622090
0点

>SONYとしては狙い通りなんでしょうね。
狙い通りなら値下げなんて行わないでしょ。転売屋が儲けたところでソニーが儲かるわけでもないし。
書込番号:5622166
0点

みなさん祭りに参加しすぎ(踊らされすぎ)ですよ。
もう少し冷静になりましょう。
即やりたいゲーム、やりたいことがある人は通常価格以上(それこそ通常価格+数万円のプレミアで)でも買うでしょう。
でも、高いと感じるなら見送ったほうが良いでしょう。
そのうち(何ヵ月後かは不明ですが)普通に買えるようになりますよ。
ワタシはやりたいゲームが当分出そうにないので祭りには参加しません。
書込番号:5622353
0点

全然問題ないと思います。 買わなきゃ損です!
僕が友達ならその値段で譲って欲しいぐらいです。
今日はみんな徹夜して並ぶんですよ(^_^) 争奪戦です。
今のPS3は人気集中と出荷の少なさで値段は高騰しています。
ですが、そもそもこの性能で6万円台は安いのです。
あと、初期版はPS2との互換性が確保されていて
すでに後続版よりプレミアム物になってるんです。
今月中でしたら、市場にもまだ出回らないので
オークションでも8〜10万ぐらいで売れますので
最悪転売目的でも買った方がいいです。
>しばらくはWiiを楽しんで PS3は様子見たらいいのでは
5000円ぐらいの差で悩んでらっしゃるので
棒を振り回すだけのおもちゃとソフトで3〜4万の余分な出費はどうかと。。。
それなら、少しがんばってみんなが欲しいPS3をお勧めします。
書込番号:5622398
0点

高いと思ったら、買って即売りに出せばいい。
1ヶ月くらいは高値で売れますよ。
書込番号:5622425
0点

同じくヤフオクで10日渡し(フラゲ?)の60GBタイプに
現在入札40件、¥165,000の値が付いているようです。
スゴスギ〜。
書込番号:5622490
0点

>それなら、少しがんばってみんなが欲しいPS3をお勧めします。
[5621488] コントローラについて で両方買うということでしたので・・
小学生の子がいて、お友達も来たりして一緒に遊ぶのにはいいかなぁと
書込番号:5622528
0点

>>同じくヤフオクで10日渡し(フラゲ?)の60GBタイプに
現在入札40件、¥165,000の値が付いているようです。
スゴスギ〜。
不逞の輩が初期出荷台数が極少数のスキに仕手戦を仕掛けているかのような値段ですね。明らかに詐欺の臭いがしますね...
そもそもPlayStation2,PSP共に初回出荷で初期不良がでた経緯や,昨今のリチウムイオン電池発火問題,IBM・sony・東芝で共同開発した今までに市場導入されていないCPU『CELL』...それらを鑑みた場合そこまでリスクを背負って購入すべきゲーム機なんでしょうかね?
書込番号:5622827
0点

>IBM・sony・東芝で共同開発した今までに市場導入されていないCPU『CELL』...それらを鑑みた場合そこまでリスクを背負って購入すべきゲーム機なんでしょうかね?
IBMではとっくに製品化していますよ。
http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/RS606160?OpenDocument&ExpandSection=1
そして、早速 スーパーコンピュターにも採用します。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/07/news023.html
アメリカではPS3用のLinuxまで発売されます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/tera.htm
来年になったら、日本語版も登場しますよ。
書込番号:5623053
0点

今日広告でトイザラスは598000円みたいですよ。
20Gと10000円しか変わらないので、これは60Gしかないなと思った今日の朝でした。
書込番号:5623778
0点

ヤフオクで18万1千円の値がついてます。買う馬鹿の顔が見てみたい。他も軒並み15万オーバーです。ネットはアホの巣窟だね。
書込番号:5625044
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
明日PS3を入手予定です。
我が家の環境は
プラズマテレビ パナソニック TH50PX300 HDMIあり
AVアンプ デノン AVC-3890 HDMIなし
テレビとアンプはD4端子で繋いでいます。
アンプを通して5.1chの環境で楽しむか(D端子の接続)、
直接テレビにHDMIで繋ぐか(テレビのスピーカーから音声が出る)で悩んでいます。
HDMI接続と、D端子での接続とでは画質に差はありますか?
もしあまり差を感じないなら、アンプを通してD端子接続で、明らかに違いがあるのなら、HDMI接続にしようと思っているのですが・・・
(当面ブルーレイディスクを鑑賞する予定はありません)
0点

> PS3→HDMI→HDTV
> HDTV→光端子→アンプ
これだと、DTSやドルビー5.1chが消えてしまってPCMな2chになります。
HDTVが対応してないんですよ。
自分もそうしたかったんですが。。。
HDMIって、現時点ではTV映像を繋げるためだけのもの
(TVだけで音声楽しむ場合も可)
くらいで思っていないといけないです。
書込番号:5621594
0点

追記ですみません。
AVC-3890を調べました。
AVC-3890のコンバージョン機能を使ってアップかダウンコンバート
もしくは、D端子(1080i)をそのまま出力されてるんでしょうか?
D端子をそのまま出力されているのであれば、HDMIとD端子の映像の
違いはTVの性能がよければほとんど見分けが付かないと思います。
HDMIは1080p(プログレッシブ)でD端子が1080i(インターレース)で
あり解像度上では1080pがおよそ2倍のデータ量になるので色や
ニアンス的に見比べて少しHDMIが綺麗かなぁ〜程度です。
書込番号:5621607
0点

さんろくまるさん
TVの5.1chはAACでしたでしょうか・・・。
PS3がAAC5.1chでHDMI出力していないと光端子で5.1chできないかも
書込番号:5621623
0点

では、
PS3→HDMI→HDTV(TVから音声でます)
PS3→光端子→アンプ
これなら高画質、高音質でフルでPS3を活用できます。
書込番号:5621629
0点

画質を求めるなら、やっぱり以下の接続以外に考えられないですね。
画像:PS3→HDMI→D-TV(720p)
音声:PS3→OPT(光)→AMP
現状のシステムだとこれが一番だと思います。
せっかくの高画質です、やっぱ直接接続以外には考えられないです。
書込番号:5621742
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
画像は直接PS3とTVを繋ぎ、音声はアンプを通して光ケーブルで繋ぐ・・・なるほど!と思いました。
早速明日ケーブルを用意して繋いでみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5621872
0点

カッジャさんへ
HDMIは1080p(プログレッシブ)でD端子が1080i(インターレース)で
あり解像度上では1080pがおよそ2倍のデータ量になるので色や
ニアンス的に見比べて少しHDMIが綺麗かなぁ〜程度です。
ちょっと違いますよ。D端子も1080Pに対応しています。ただし、TVにD4端子しかないようですので、インターレースです。
それに、PS3がいくら1080P出力対応といっても、モニター(テレビ)が1080Pに対応していないと意味がないです。さきちゃん9422のテレビは、1,024×768 までしか対応していないので、PS3本来の綺麗さはHDMIで接続しても引き出せないと思います。
書込番号:5622997
0点

nekonokurumiさん、素朴な質問です。 TH50PX300が1024x768でしたら、HDMI端子わざわざ付いていても何の意味もないと言う事でしょうか? テレビがHDMIの性能を生かせないのにHDMIを付けて、いかにも素人の消費者をコケにしているんでしょうか、パナは。
書込番号:5629212
0点

HDMI端子は、デジタルで、モニターまで伝えます。ノイズが少ないかな。音声も映像も1本のケーブルですみます。
D端子はアナログですので、ノイズを受けやすいです。音声ケーブルが別に必要です。それに、将来ブルーレイは著作権保護に対応したHDMIでしかハイビジョン出力させないガードが出る可能性があります。
書込番号:5629307
0点

nekonokurumiさん返信どうも 新しい規格がどんどん出てきて、デジタル化って便利になるのか不便になるのか、良く分かりませんな。 まあ世の中にゴミが増えるのは確実なようで。
書込番号:5632639
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
近くのダイエーに家内の買い物の荷物持ちで行きましたら、おもちゃ売り場のレジにプレステ3の吊し広告が。
60GBには×印が付いているものの、20GBには無し・・・
各々1台ずつの入荷だそうで、20GBゲットです。(^^)V
次回の入荷についてはまったく目途が立ってませんとのことでした。
田舎の利点ですね。
息子のプレステ2が結構接触不良っぽい不具合が出始めてきてたものですから、プライスダウンした薄型か中古にでも買い換えようかと思っていたので、無線LANやらメディアリーダーは我が家には不要ですので、20GBの機能で充分です。
価格がちょっと高いですけど、初物ですからこんなモノでしょう。
明日息子と引き取りに行ってきます。
いよいよ発売日前日となりましたが、穴場はまだまだあるかもです。
皆様のご幸運をお祈りしております。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
SCEJ、PS3用オンライン配信ソフト第1弾
「BLAST FACTOR」11月11日に840円で発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061109/blast.htm
お値段の割には結構イケてるソフトのように思えます。
0点

現在、DL専用として40タイトルほど開発されていると言う話ですし、
今後も楽しみですね。やろうぜ企画のものはいつ出てくるのかな。
書込番号:5622257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


