![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年11月7日 07:30 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月6日 17:20 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月11日 00:40 |
![]() |
0 | 17 | 2006年11月8日 22:25 |
![]() |
0 | 9 | 2006年11月7日 19:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月4日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
PS3のアナログ出力はAVマルチからになっていますが
その場合TV側にそのままAVマルチでつなげるのと
D端子につなげるのとでは違いはありますか?
AVマルチからでも1080iで観られますか?
0点

先日、PS.comに問い合わせしたところ、PS2用のAVマルチケーブルに「D端子付いた別売品」がPS3でも使えると言うことでした。
AVマルチ端子の出力はD5までサポートされます。しばらくの間ですが。11日の発売日には、PS3が使えるので「レポート」しますから詳細はもう少し待ってください。
書込番号:5609240
0点

>>AVマルチ端子の出力はD5までサポートされます
D5までというのはすごいですね。
ちゃんと対応できる規格を前もって決めていたのですね、SONYは。
D端子よりもAVマルチの方が綺麗だと信奉されていますよね、一般的には。
http://dempa.jp/rgb/index1.html
ここなんか見るといいのではないでしょうか。
RGB出力の方が綺麗だという判断がなければ、わざわざAVマルチ出力という規格を出してこないでしょう、と勝手に思ってしまいます。
ただ、実際にD端子と比べてすぐ直感的に分かるかというと、
オーディオマニアの、音質が云々という議論と同じになってしまうとは思いますが・・・(だから、さきほど「信奉」という表現をつかいました)
書込番号:5611656
0点

>ちゃんと対応できる規格を前もって決めていたのですね、SONYは。
D端子自体はただの信号配線なので、出力側の問題なんじゃないんですか?
違うことについてでしたらごめんなさい。
書込番号:5611761
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
初歩的な質問ですみません
HDDというのは何に使用するものなんですか?
20Gと60Gの差というものはかなり大きな差なのでしょうか?
普通にゲームだけをするのにも関係したりしますか?
機械音痴なものですいませんがお答えして頂けると幸いです
0点

HDDとは、記憶装置で電源を落としても記録が残る装置です。PS3の場合、ゲームのソフトのプレイデータや、オンラインの対戦のデータ、音楽やデモ映像をダウンロードして残しておけます。20GBだと、ゲームのデモ映像でも、4GB以上使うのですぐに満杯になります。要らないデータを消しながら使うのもいいのですが、メンテが大変ですから、60GBタイプをお勧めします。
(メモリーカードをオプションで使う)20GBでは、メモリーカードが高いので、512MB4枚買うなら、60GBを最初から買ったほうがお得です。無線LAN も最初から付いていますから。
書込番号:5609139
0点

隣のお兄さん様
すばやいご返答ありがとうございます
私はグランツーリスモHDが目的でして そのレース映像とかも
保存できるということでしょうか? それなら容量の大きい60G
の方の購入を検討しようと思います。
60Gでも保存データが一杯になってしまった場合はやはり消去するしかないんでしょうか?
書込番号:5609190
0点

ゲームのインストール(HDDにデータを移してロードを速くする)にも使われますので、多い方がいいですね。
GENJIとガンダムは4GB、リッジ7は5GB使うようです。
市販のSATA接続の2.5インチHDDに入れ替えることができるので、
足りないと思ったら交換するのもいいですね。
こちらはゲームのインストールには対応してない?ようですが、
USB接続の外付けHDDも使えるので、ダウンロードした動画などはこっちに保存して、
ゲーム関係は内蔵にするという手もあります。
書込番号:5609192
0点

リノ@119様
返信ありがとうございます
ゲームをインストールするということは一回ソフトを入れてしまえばもうソフトは使わなくてもいいということ何ですか?
買わなくても借りてインストールすればできるっていうことでしょうか?
無知ですいません><
HDDの容量は足りなくなっても消さなくてもいいんですね
外付けHDDを購入すればいいんですね安心しました^^
書込番号:5609214
0点

>リノ@119さん どうもです。
60GBがいっぱいになったら、市販のUSB接続のHDDにデータを移せば、本体の60GBを整理して、また「ダウンロード」できますよ。
HDDは自分で市販の規格が同じで「容量の大きいHDD」買ってきて交換できますが、保証期間内はやめたほうが良いと思います。いずれ、SONYで正式に交換に対応してくれるはずなので、情報が出てくるまで待ちましょう。
リノ@119さんの言われるように、ゲームの立ち上がりを早くするために「キャッシュ」という機能も使えますから、20GBの場合空き容量は5GB以上あったほうが良いので、60GBのほうが無難ですね。
書込番号:5609217
0点

>Ggeneさん
フルインストールではないので、ディスクは必須だと思います。
そうじゃないと、ゲームが売れなくなってしまいますしね。
言われてる借りて〜となってしまうので。
>隣のお兄さんさん
公式のFAQに市販のものが使えるとあるので、
あとはHDDを出してるメーカーが検証してPS3対応を謳うくらいじゃないでしょうか。
書込番号:5609350
0点

今の段階では、まだ確定では無いでしょう。メーカーPCでも、自分でHDD交換すると保証の対象になりませんから。それに「保存データ」をどこにバックアップしておくのかも今は判りません。
今週末、今頃はPS3が手元に来るので、保証書など細かい事は開封してから、ここに書き込みますよ。 PS.comで聞いても「わからんチン」ばかりなので、まともな答えもらえません。サポートにPCに詳しい人間配置してほしいですね。メールに書いた「Linux」をまともに読めませんから。
書込番号:5609667
0点

グランツーリスモHDは車種、コースの大部分がダウンロード販売になります。
そのため一般のPS3ゲームより多くの容量が必要と予想されます。
私も隣のお兄さんと同じで、外付けをオススメします。理由は同じで。使えますよね。。
書込番号:5609683
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
残念ながらPS3はDVDレコーダーなどと異なり、チューナーなどの入力端子を搭載していないため、テレビ放送をHDDに録画することはできません。
書込番号:5606826
0点

そうですか、、、。録画できないんですね。とても残念です。教えていただきありがとうございます。
書込番号:5606867
0点

ネット経由でHDコンテンツのDLは出来る様ですが、おそらくニーズとは違うのでしょう。
HDDも足りないでしょうしね。
書込番号:5623964
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
本日、地元のTUTAYAで60GB予約できました!
PS3の予約の告知もそれに関する広告もなんにもなかったし、ゲームソフトがCD・DVDコナーの端っこの方でひっそりと売られてるって感じの店だったのですが、とりあえず聞いてみたら、
「はい、できますよ」と言われました。
発売日に買えますか?と質問したら、
「何事もなければ大丈夫です。」
何事とは?と聞くと、
「運送の関係で遅れることがあるかもしれません。」
と言われました。
とりあえず、発売日入荷分が予約できたのでよかったです。
ちなみにこのお店では20GBと60GB、どちらも2台づつ入荷予定らしいです。
しかも、本体だけで周辺器は入荷しないそうです。
意外と田舎の方のTUTAYAでは当日分予約できるかもしれないですよ!
0点

wonderGOOで60Gを予約していました。先ほど電話があり、11日には渡せないということでした。11日入荷は10台で、私は15番目でした。次回入荷分では渡せると言ってました。
ちなみにゲオからはまだ連絡がありません。どうなんだろうf^_^;
書込番号:5606984
0点

ゆり!?さんへ
私もワングーで20G予約して毎日どきどきしてるんですが
どちらのワングーか教えていただいてよろしいですか?
ちなみに、今日お電話があったということは
ワングーも本日割り当てが決まったんでしょうかね。
書込番号:5607632
0点

kage-06さん
はじめまして、ちなみに新潟県のどちらのTUTAYAですか?私も新潟在住で、この土日に予約受付さがしたんですがありませんでした。TUTAYAは行ってません。よろしければ、ご返事お願いします。
書込番号:5607687
0点

>ゆり!?さん
自分もゲオに予約しました
予約をする時に何番目か確かめたら3番目でした
先月末に発売日に受け取る事が出来るのか確かめるために連絡をしたら『すでに予約を締め切ってますので確保は出来ていると思います。メーカーの事情で延期等が無ければ当日渡せると思いますよ』と言われました
電話の相手がサブマネージャーだったと思います
もし気になるのであれば問い合わせたらいかがでしょう
入荷したとしても連絡があるのは当日だと思いますよ
店舗によって連絡の有無があるのかも知れないです
>tatsu.comさん
地元のワングーでも予約受付中ですが入荷は判らないみたいです
やはり確かめてはいかがでしょうか
書込番号:5607831
0点

先日近所のワングーにて予約をしようとした際に、
「入荷未定なので他の店で早く手に入ったらキャンセルは
可能ですか?」と確認したら「高額商品の為、キャンセルは出来ません!」と言われ恐ろしいシステムだなーと思いました。
品薄が続き極端な話、来年とかになっても買わされるのでしょうか?
もちろん予約はせず、相手もバイト君だったのでクレームも付けてませんが、知らずに予約した人が何十人、何百人!?になるのでしょう。
他のワングーはどういった対応なのでしょうか?
書込番号:5607930
0点

tatsu.comさんへ
私が予約した店舗は『日立中央店』です。PSPの時は発売日に買えたので、今回もと思って予約しました。
白夜の月さんへ
ゲオで予約したときは、何番目とか聞いたけど教えてくれませんでした・・・。電話して確認してみようと思います。
書込番号:5608160
0点

みなさんレスありがとうございました。
先程予約したワングーに確認したら、発売日に買えるそうです!
ちなみに予約は9/24でした。
書込番号:5610055
0点

チャムスさんへ
TUTAYA河渡店です。でも県内の他のTUTAYAでもまだありそうですね!
書込番号:5610470
0点

kage-06さん
情報ありがとうございました。先程問い合わせましたが、まだOKでした。ただ60Gは締め切っていました。他の支店にも電話してみましたが、県内は3店でまだ受付していました。(20Gのみ)
もう無理っぽいですけど、もう少し探してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:5610930
0点

私はゲオは11日に買えるそうです。 電話で問い合わせて確認しました。
といことで、1台は私のでもう一台は友達に譲ります。
書込番号:5611889
0点

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=U%5FMAN
>やばそうですよ。
私も人のこと言えませんが「誤字」だらけです。
書込番号:5613191
0点

>>ゆり!?さん
実は自分もワングーの日立中央店で60G予約したのですが、
未だに連絡が無いので、心配しています。
ゆりさんは何日に予約されましたか?
GEOは245沿いですよね?元青山だったところの。
そこで、先月の初めに予約断られました・・・
そちらも出来たら、予約日を教えていただけますか?
書込番号:5614004
0点

かいと55さん
ワングーで私が予約したのは10月5日です。実家がこっちなので。まだ連絡がないということは当日に買えるんじゃないですか!? 当日に渡せない人には連絡して、渡せる人には連絡しないというお店も結構あるみたいですよ。
ゲオで予約したのは10月7日です。場所は都内ですが・・・。
書込番号:5614988
0点

>>ゆりさん
ありがとうございます。GEOは都内だったんですね。
ずっと都内に住んでいたもので、茨城に帰ってきてから
人気商品を買うのに苦労しています。
ワングーは10月中旬に予約したので、駄目そうですね。
情報ありがとうございました!
書込番号:5616923
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先週の土曜日予約できました。
最後の1台でしたが。
そこでソニー製ですが大丈夫ですか?と言われました。
は?なぜ?
初期不良は覚悟の上ですか?という意味でした。
たぶん大丈夫だろう。(であって欲しい)大丈夫です。
聞いた話ですが、初期流通は10万台ではなく、
8万台ぐらい、残り2万台は、不良交換用にしておくとの事。
私の元に来る物は、正常動作しますように…
でも動作確認するためには、何を確認すればいいのでしょうか?
同時発売のゲーム? ブルーレイーロム? 他には?
同時発売のゲームで何を買ったらいいのでしょうか?
あと、ブルーレイも?
どなたかご意見を…
0点

ゲーム機も、AV機器並みの精密機械になってきてますからね。体験イベントではWiiでもフリーズ報告があるくらいなので、初期ロットに関しては何かしらの不具合は覚悟しておいたほうがいいと思います。
自分も予約していますが確認するのは、以下の点です。
・コントローラーを無線で認識するか
・ドライブ読み込み(ゲームができるかどうか)
・3〜4時間プレイして熱暴走がないか
・無線LANでネットワークが繋がるか
その他、もろもろ機能がありますが、取り急ぎ自分の使用目的上、問題はないので特に気にしていません。また、自分の場合、PS、PS2、PSPとすべて初期ロットを買ってきましたが、一度も不具合に当たったことがないので自分の運を信じています 笑。
書込番号:5604622
0点

ソニー製ですが大丈夫ですか?と言われました。]
>
ソニーの他にPS3を製造するメーカーがあると言うことですか?
いやーまさかー。
どういう意味で言ったんでしょうかね?店員さんは。
書込番号:5606014
0点

同時発売のゲームとブルーレイですが、以下を購入予定です。
GENJI
RESISTANCE
機動戦士ガンダム
リッジレーサー
サイレントヒル(ブルーレイ11/22発売)
キングダム・オブ・ヘブン(ブルーレイ 音声ロスレス)
あと、11日から始まる「まいにちいっしょ」が楽しみです。
書込番号:5606094
0点

そんな事いってたら、DSなんて買えたもんじゃないですよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153240842/l50#tag347
まぁ、その店員が最後の一台がどうしても欲しかったんでしょう。
PS3が大人気でオークションとかでも高く売れているので気持ちは分かりますが。。。
書込番号:5608512
0点

>そんなこと言ったらDSなんて〜
ソースに2chを持ってくるのは笑っちゃいますが(^^;<他にもあるでしょ?
全然違いますね。
DSLのは機能面での不良ではないし(気になるか否かで、ほっといても問題なし)、「仕様です」とか言いませんしねー
ソニーは前例がありすぎですよっ
書込番号:5609060
0点

聞いた話程度でスレ立てるのもどうか?
その店員も、不安煽ってどうすんだか…
大した確証もないのに
書込番号:5611924
0点

>DSLのは機能面での不良ではないし(気になるか否かで、ほっと
>いても問題なし)、「仕様です」とか言いませんしねー
これはどの企業でも同じじゃないですかね。
DSもドット抜けとか液晶のずれとかは仕様ですって行ってますし。ソニーの「仕様です」ってのも理屈に合ったものばかりですし。なにか変なのありましたっけ?
ただ、気になるか否かは気になるんじゃないかな。
同じ値段でDS買って、ドット抜けしてて仕様ですって言われたら。。。
とほりんさんも「なんじゃ、ゴラァ!」って感じでしょう。
書込番号:5613272
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


