![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月20日 02:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月19日 18:24 |
![]() |
0 | 14 | 2006年10月21日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月21日 03:20 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月20日 02:25 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月19日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
静岡市の情報です。
すみや 当日分は予約終了 8台ぐらい 翌週分は60G終了 20G多少ありそう
ゲオ 予約終了
サーティー 予約終了
エーツー 未定
ヤマダ電機 未定
ヨーカドー 未定
アピタ 未定
トイザラス 未定
マジカル 予約終了
ジャスコ 未定
以上です。
ほかにもあれば追記願います。
0点

東京都の情報です。
・WonderGOO(予約終了)
・ファミリーBook(予約終了)
・古本市場(予約終了)
・TSUTAYA(予約終了)
・ビックカメラ(11/11)
・ヨドバシカメラ(11/11)
・ヤマダ電機(???)
・ノジマ電機(1ケ月前:予約????)
・コジマ電機(???)
・トイザらス(11/11)
・Amazon(ネット:10/16予約終了)
・セブンドリーム(ネット:10/18予約終了)
・桃太郎王国(ネット:抽選販売)
・イオン(???)
・楽天市場(ネット:10/18予約終了)
・YamadaWeb(???)
・ゲオEショップ(会員のみ)
・イトーヨ(11/11:抽選販売)
書込番号:5552406
0点

補足すると...
・TSUTAYAオンライン(10/24 17時から)
・ヤマダ電器は全店、当日販売のみっぽい。
・中国地方限定だが、デオデオも当日販売のみの模様
書込番号:5552748
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
ワイヤレスコントローラのペアリングに関して情報の修正がありました。
初出時は電源を切るごとにケーブル接続が必要としておりましたが、
実際には主電源を落とした場合でもワイヤレスコントローラのボタン操作のみでペアリングが可能です。
お詫びして訂正いたします。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15818.html
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
PS3購入の際にテレビも買い替えようと思ってるのですが、田舎に住んでいる為、地上デジタル放送はまだ先になる予定で、液晶テレビでアナログ放送を見るのどうかと思い、画質を重視したいのでブラウン管テレビのパナソニック36型TH-36D60の購入を考えてるですが、やっぱりPS3をHDMIで接続するのとD4端子を接続してやるのとでは、画質的に大きく変わるものなのでしょうか!?あとみなさんでしたら上記の条件でテレビを買い変えるならどうゆう選択をされますか?参考にしたいので宜しくお願いします。
0点

僕も将来液晶テレビとPS3を買うつもりですが、
自分の部屋が小さいのでブラビア20インチになると思います。
書込番号:5550603
0点

こんちわ〜
画質にこだわるなら、HDMIをチョイスするべきかと
書込番号:5550651
0点

最良の選択は、TV購入を待つ!です。
現在開かれている映像機器の展示会でも台湾企業が、32インチ以下のHD液晶の発表を行っています。
国内メーカーは価格帯性能比が合わないとして、37インチ以上でしかフルHD製品を当面発売しなさそうです。
しかし、世界に目を向けると、Windowsの最新バージョンが来年初頭に発売予定されており、PC用モニターのワイド化が進む傾向にあります。
PCに詳しい方はご存知かもしれませんが、PC用モニターではHD解像度は特別高性能では無いのです。
=来年夏商戦まで待てれば、HDMIや互換性のあるDVI-I端子を搭載したPC兼TVモニターが増え、価格も大幅に下がる可能性が有るのです。
どうしても我慢できなければ、ブラウン管のワイドTVを選択するのも一つの考え方です。
(自分は値段と大きさに負けて、リアプロを購入して大失敗しました。地元の電気屋が下取り品の50"リアプロを10万で売っていて思わず購入したのですが、、、ウイイレやるために眼鏡をコンタクトに変えました。)
待てるなら待つのが得策。
PS3より高い買物に成る場合も多い、TV選択はなるべく失敗したくないので。
書込番号:5550719
0点

液晶&HDMIよりも、D60&D4の方が綺麗です。
(電器店でデジタル放送の映像を比べれば差は歴然です)
ただブレーレイ映像のハイビジョン出力がD端子で許可されているのは2011年までで、それ以降はHDMI端子でないと表示できなくなる可能性があります。
(将来、もう一度再検討するそうです)
ゲーム映像はD端子でも大丈夫だけど・・・
それにしても、この時期にD60を買えるというのは凄いね。
書込番号:5550997
0点

画質を重視したいのでブラウン管テレビ とのことですが
それならばSEDテレビが出るのを待ってみてはいかがでしょうか?
詳しくは調べてもらえばわかるとおもいますが、SEDテレビはブラウン管テレビとほぼ同じ原理を利用しているので画質もよく、薄型で低消費電力も実現しているようです。
値段も液晶やプラズマと変わらないぐらいだといわれています。
HDMIやD4が付いているかはわかりませんが。(たぶん付いてるかな)
フラットパネルディスプレイの総合展示会「FPD International 2006」に今年は55型を展示したようです。
ただ、問題は発売の予定が2007年の10〜12月ということです。
一応念頭にいれてみてはどうでしょうか。
私もPS3を買うなら高画質のTVでやってみたいですね。
書込番号:5551209
0点

液晶テレビでもアナログ放送に対応していますよ。
2011年7月には完全にデジタルに移行し、アナログ放送自体が打ち切りになってしまいます。
初心者^_^;さんがどこにお住まいなのかがわかりませんが、もうすぐ全地域で見られるようになるそうです。参考に、放送開始エリアのめやすをリンクに貼っておきます。
そう考えると、地上デジタル対応の液晶テレビがおすすめです。
画質のことですが、テレビの大きさと見る距離にもよりますが、現時点ではそう大差はないといっていいでしょう。
ただ、これからデジタル放送が定着した頃には、自然とデジタルの画質に慣れてしまっていますから、わずかに気になるかも知れません。液晶テレビを買うのであれば、HDMI端子が付いているものをおすすめします。
書込番号:5551495
0点

TVは、、、、こだわりだすとキリが無くなります。
自分は失敗したので猛勉強をしましたが、知らない方が良い事をいっぱい知ってしまって、買うに買えない状態です。
それでも知りたくなるのが人の性ですが、予算次第でPS3と同時に購入するのも有りだと思います。
予算はお幾らぐらいですか?
(すいません。量販店の店員みたいで、、、昔の性が、、、)
5万円以内なら、、、もうちょっと予算準備できるまで待ってください。
10万円調度ぐらいなら、迷わずHDMI搭載の32〜37型の液晶TVが良いです。
32型なら、地デジチューナー内蔵の物でも、年末には存在します。
15万円なら、42型の液晶も候補に入ります(地デジチューナーは別になりますが、将来的にデジタル放送対応のハイビジョンレコーダーを購入するならばチューナー無しも有りです。その代わりHDMI端子は最低でも2個ないと厳しいです。もしくは、HDMI端子+D4端子)
これ以上の予算が有るならば、迷わず量販店に直行して納得行くまで実物を選ぶのがベストです。
SONYの液晶なら、一世代前のフルHDモデル「KDL-40X1000」あたりが25万以下で買えれば、かなりお得です。
シャープなら37型にフルHDモデルがあるので、それも狙い目?
なんにしても20万円以上予算があるならば、迷うのも嬉しい悲鳴です。
私は失敗したので1年位は今ので我慢して、来年の冬に物色する予定です。
書込番号:5551846
0点

15万円あればバイデザインの37インチフルスペック液晶が買えます。すごく欲しかったのですが24インチフルHDがあるので見送ります。応答速度8msですし実用できます。
30万くらいあればシャープの6msー4msの高性能パネル搭載のテレビが買えます。4msだったら…残像の心配はほとんどないでしょうね。8msでも残像でいらいらすることはそれほどありませんでした。
HDMIがついていてもフルスペックでないとのちに後悔するかもしれません。一度フルスペックになれるとwxga級の画像は荒く見えます。
うちのはHDMIではなくコンポーネント接続ですが、フルHDなのでデジタル放送の圧縮ノイズ(?)までくっきり見えます。
書込番号:5552653
0点

みなさんご回答ありがとうございます。地上デジタル放送は来年の4月からみたいです。クルエルさんの「待てるなら待つのが得策。」メガザルロックさんの「SEDテレビが出るのを待ってみてはいかがでしょうか?問題は発売の予定が2007年の10〜12月ということです。」
テレビ購入は1年半前から検討し今日まで買うのを見送っていました。ですので今回は正直もう限界に達している状況なので、これ以上見送りできないです(笑)。遠距離でもいいさんの「バイデザインの37インチフルスペック液晶」こちらは値段がお手頃で今すごく購入に迷ってます。「8msでも残像でいらいらすることはそれほどありませんでした」PS3以外にDVD映画を月10作品ほど鑑賞するのですが主にアクションやスポーツ映画をよく見ますがこのような条件でもイライラすることなく見れると思いますか!?もちろんイライラするかどうかは人それぞれ違うと思いますが。
書込番号:5552800
0点

映画を見るなら液晶よりはプラズマの方がいいですよ。
液晶は黒がつぶれやすいので。
書込番号:5552827
0点

私は6msのシャープの液晶ですが、次のような感じです。
@X-BOX360の画像
ほとんどのゲームで処理落ちは感じないが、DOA4では多少残 像が残るのがわかりました。
ADVD映画
最近では、アクション映画のアンダーワールド2、イーオン・フ ラックスを購入しましたが、残像は見受けられませんでした。
BTV
ワールドカップ
いたるところに残像が残るのがわかりました。
ブラウン管TVは1msなので、6倍遅くなりますのでTVでは残像が残ります。(気になるのはスポーツくらいですが・・・)そのため、残像はしかたがないと思えない場合は、液晶はやめたほうがいいと思います。ただし、ゲームやDVDは、8msぐらいのTVで鑑賞されることを想定して製作しているはずなので、ほとんど気にならないレベルだと思います。(それで残像が残る場合は、店頭デモもできない)
書込番号:5552891
0点

HDMIとD4との差はほとんど無いですよ。
現状でいえば、D4とD60は、HDMIと薄型より綺麗です。
ゲームだけじゃなく、テレビとしても
デジタル放送、アナログ放送ともにD60のほうが綺麗に映ります。
動画性能、色諧調、映像の立体感、コントラスト比など
重さと設置面積を除けば大半の部分でHDブラウン管が優れてます。
HDTVは入力遅延などもあるので、格げー、スポーツなど
タイミングが重要なゲームをすることがおおい場合は、
テレビ選びには気をつけてください。(D60は遅延なしです)
今の時期に新品で36D60を買えるのであれば、すごいですねー
真HDブラウン管としては、最後のモデルです。
価格は最新液晶より高いですよね
ちなみにうちは32D60です。
地上波アナログ、地デジ、BSデジタル、CSともに綺麗に映りますよ。
PS3もD4接続予定です。
テレビもゲームもDVDも全部いこうとおもうならブラウン管しかないように
思えます。ドット by ドットのこともありますし。
書込番号:5554143
0点

高画質が欲しいけど、、
適正な価格でTV買うのは現状無理です、、、
メーカー各社もPS3発売以降のBDが普及できる下地が整ってからHDMI1.3に相応しい製品を投入してくるので、本当に悩ましいのが正直なトコです。
液晶でも、現状の約2倍の周波数で表示するオーバードライブを搭載した製品などが出揃ってくれば残像館はかなり解消されそうでうが、いかんせん高いです。
でもここに一人、男の選択をされた方が居る事に拍手とガッツポーズを送りたいです。
皆さん間違っても価格と、大きさに騙されてリアプロを購入しないで下さい。(もちろん残像が納得ずくなら否定しません。)
バイデザインの値段知っていたら買ってたなーーー
いいなーーー
本音です。
書込番号:5555304
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
PS3で再生可能な対応ファイルですが動画は、
・MPEG-1
・MPEG-2(PS、TS)
・H,264/MPEG-4 AVC
・MPEG-4 SP
が再生可能みたいです。
0点

AVCはハイデフハンディカムの標準になりそうですから、これの編集機能があれば面白いですね。
書込番号:5555875
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
まだ発売前ですが・・・。
各サイトで実機レポートがあがりはじめています。その中でひとつ気になった点がありました。
ブルートゥースコントローラの認識、最初にUSB接続が必要なのは仕方ないですが「電源を落とすと再度認識作業が必要になる」そうです。
この「電源を落とす」は一般的な電源スイッチのことなのかそれとも本体後ろにある主電源スイッチの事なのか・・・。
発売されてみるまで分からないでしょうけどね。
0点

後ろの主電源の方でしょう。
こちらの記事でコントローラのPSボタンによる電源ON/OFFが語られているので、
前面の電源OFFで再ペアリングが必要ならONができない、ということになります。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news058_2.html
書込番号:5550564
0点

早速の返信、感謝します。
もし、そうでなかったら毎日認識作業が必要になっちゃいますもんね。
ありがとうございました。
書込番号:5550689
0点

記事に訂正が入ったようです。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15818.html
【お詫びと訂正】
ワイヤレスコントローラのペアリングに関して情報の修正がありました。
初出時は電源を切るごとにケーブル接続が必要としておりましたが、
実際には主電源を落とした場合でもワイヤレスコントローラの
ボタン操作のみでペアリングが可能です。お詫びして訂正いたします。
変な仕様だなとは思ってましたが、
初回以外は主電源を切ってもUSBでの認証はいらないそうです。
ワイヤレス状態でPSボタンを押すだけのようですね。
書込番号:5551002
0点

Watchの間違いだらけの記事が世間を回っていましたよ、ここ2日間。せっかく先にPS3を評価用にもらっているなら、間違った記事をかかないで欲しかったですね。無責任。
書込番号:5552735
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
大阪のゲームソフト屋さんを回ってみたら?
もう、回りました?
書込番号:5550523
0点

初めまして。
私は和歌山に住んでいるのですがつい1時間程前に最寄りのTSUTAYAにて店頭予約する事が出来ました。
何でも今日から店頭予約受付開始だったとの事で非常にラッキーでした。
他のTSUTAYAではどうなのかわかりませんがチェーン店ですし最寄りのTSUTAYAに行ってみては?
ちなみに店員の方に発売日の入荷台数を聞いてみたところ20ギガ・60ギガ共に4、5台との事でした。
競争率高そうですね(^_^;)
書込番号:5550539
0点

テヘラン77さん,みのもんきちさんありがとうございます。
今週末ぐらいしかお店を回れないので探してみます。
すでに遅いですかね・・・。
書込番号:5551824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


