![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年10月12日 14:05 |
![]() |
0 | 13 | 2006年10月16日 20:34 |
![]() |
0 | 9 | 2006年10月30日 18:42 |
![]() |
0 | 21 | 2006年10月15日 10:04 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月14日 10:44 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月7日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
本日GEOで20GBを予約してきました。
気になる事を質問させて頂きます。
60GBは無線LANが搭載されてますが有線(PCのモデムとPS3を直接ケーブルに繋いで使う)で使用するなら無線は必要ないですか?
とりあえず今はPCも無線で使用する予定はありません。
残りのカードスロットやHDDは増設する予定らしいので有線の使用ができれば20GBを購入しようと思います。
あとPS2のソフトはHDMI接続によってアップコンバート?され
720P、1080iに近い表示が可能?という内容を前に見た気がしますが
そのためにHDMI端子が欲しかったのですがこれは20、60共に搭載?
されそうですか?
よかったら教えてください。
0点

自分も有線です
1080iに近いかどうかは??
でもうたってはいますよね
そのことについてスレが立ってたと思います
HDMI端子ですが
最初は60のみだったのですが20にも対応しましたよ
くわしくはソニーのHPで判ります
初回出荷が少なくて価格も高いため購買意識の低下を恐れたソニーが大幅赤字覚悟でHDMI端子を付けたり価格を下げたりしたといわれてます
TVがHDMI対応じゃないとダメですが・・・
まだCMが始まりませんねー!
そろそろCM始まってもおかしくないと思うのですがどうなんでしょう
やはり11/11無理なのかなぁ
ちなみに自分は60予約しました
書込番号:5526419
0点

60GBを買う方の多くおそらく20GBでは容量が少なすぎると考えているのでしょう。有線でつなげられればネット環境については問題ありません。
60GBの特徴的なメリットといえば、無線によるPSPとの連動が大きなところではないでしょうか。関係者の方がPS3とPSPとの連動を行っていきたいと明言しているので、DAIKI0723さんもPSPをお持ちであれば60GBにするメリットはあると思います。
連動の具体的な内容は、PS3のゲームをPSP上で実行可能(処理はPS3が、表示と操作はPSPが)やPS3上の音楽/映像ライブラリとの連携などが挙げられています。
私はといえば容量が少ないことには外付けHDDで対応できる(フォーマットが特殊になりますが)と思うので20GBをチョイスしました。PSPも持っていないし、無線環境はあるのですが有線と比べると速度がどうも見劣りするのであまり必要ありません。カードリーダー類は私にとっては言わずもがなな機能です。千〜2千円程度でUSB接続のもっと多種類に対応なのが売ってるし…!
PS3もあの筐体サイズでなければ2.5型のHDDなんか使わずに3.5型を使って同価格で160〜200GBにできたはずなのですがねぇ。容量を低く抑えておきたい、または数が確保できないなどの戦略上の問題だったのかもしれませんが。
HDMI端子については白夜の月さんも言われていますが20GBと60GB共にデフォルトでついています。
これはあくまで私の予想でしかありませんが、PS2のソフトなどを1080iに近い表示させるのはアンチエイリアスのような方法を使ってもともとの画素を分割→色彩・階調の最適化といった処理をするのが妥当な所ではないかと考えています。これならゲームのみしか使えない特殊な処理を行ったりせず、映画や写真などにも応用が利きますので。PS2でも十分画質は悪くなかったと思いますが、それでもPS3タイトルの映像と比べると一段階差が出るのはしかたなさそうですね。
書込番号:5526543
0点

>まだCMが始まりませんねー!
そろそろCM始まってもおかしくないと思うのですがどうなんでしょう
やはり11/11無理なのかなぁ
昨夜PS3のソフト「宮里三兄弟内蔵 SEGA GOLFCLUB」のCM観ましたよ。
爆笑問題が出てた番組内で。
なので11/11で大丈夫だと思うんだけど。
書込番号:5526846
0点

TVCM楽しみですね。
最近は、HD対応のCMも増えてきましたが、PS3のCMはぜひHDで流して欲しいです。
正直HDの利点を感じれる番組自体が少ない現在、スポンサーはHDのCMをコストを払ってでも行わないと、需要の喚起が間に合わないのでは?
サッカーW杯が終わり、オリンピックも当分無いと成ると、、、
民主同でHDの普及を促進しないといけないのでは?
書込番号:5527734
0点

色々回答ありがとうございます。
うまく書けてなかったので補足しておきますが
HDMI端子が欲しかったのですがこれは20、60共に搭載?
されそうですか?
の内容でHDMI端子は両モデルに搭載されるのは知っていたので
アップコンバートが両モデルとも搭載されるかきになっていました。このアップコンバートですがこれは
HDMI端子に性能がある(端子がある物ならどれでもD2の物は
D4まで擬似的にアップされる)
機械側に搭載される(機械にこの機能が搭載されていないとできない)
どっちなんでしょう?
この機能に期待してHDMI付きのTVを買って以前使ってたPSXを今年の初め位に売ってPS3がでるまでずっとゲームを我慢していたのできになります。
あとPSPは欲しいゲームはないので多分買うことはないと思います。
でもPSPとの連携も気になってはいますがこれは無線LAN必須ですよね?
書込番号:5527802
0点

>DAIKI0723
価格値下げと同時にニュースになったような話題を聞くのは少し変だなと思っていたのですがなるほど道理で。
>HDMI端子に性能がある(端子がある物ならどれでもD2の物は
D4まで擬似的にアップされる)
機械側に搭載される(機械にこの機能が搭載されていないとできない)
端子とはおそらく制御回路を含めて、という意味だと思うのですが、一般的に端子自体にそういった機能を含めることはないです。端子自体は受け取った信号を定められた形式へと変換するだけなので。
上でも書きましたが、アップコンバートは「マシン側」で処理するのでしょう。480iの映像は1080iでは荒すぎてとてもじゃないですが見れたものではないので、普通こういった機能はつけるんじゃないでしょうか。
仮に最初で無かったとしても(可能性低いですが)、こういった処理はPS3の場合マシンパワーを生かしてすべてソフトウェア上で行なうと思うので、その場合はそのうちアップデートされてそういった処理も可能になるはずです。
sonyはデジタル映像に力を入れているのでその辺抜かりないはずで、アップコンバートは20,60GB共にできると私はふんでいます。
PSPとの連携は…有線だとリモートコントロールの楽しさ激減!といったところでしょうか(笑) 映像や音楽などデータのやりとりだったらむしろUSB接続の方が速くて便利だと思います。
書込番号:5530351
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
PS3は初回10万台と聞き確かに入手は難しいと感じますが、
年内には400万台出荷予定(ネットの書き込みで知りました)という話もあるようです。
だとしたら、そんなに品薄状態が続くとは思えないんですがどうなんでしょうか?
一方、DS Liteは発売から数ヶ月経つのに現在も品薄ですよね?
必死に予約合戦に参加しなくても近所のゲームショップに予約を入れておけば年内に買えたりなんてことになりませんかね?
0点

今はまだわからないでしょ。
最初の10万はすぐはけるだろうし、軒並み売り切れで
煽られる浅はかな人もいるでしょう。
確実に欲しけりゃPS.COMで予約(今してるかは知りません)
するしかないだろうし。
今のところローンチタイトルで爆発するようなのが、
目に付かないのでがっつく必要はないんじゃないの?
と思いますがね。
書込番号:5524940
0点

年内じゃなくて「年度内」だったと思います。
50〜100万台近くまでは順調に売れると思ってるので予約なしでは年内はちょっと厳しいかもしれません。
書込番号:5524958
0点

わかりました。
早く欲しいんであればやっぱり予約は必要なんですね。
未だ正式な予約が始まったとところはないようなので
今後注意してネットで見回ってみようと思います。
(一応数箇所のショップから「お知らせメール」は受け取るようにしています。)
書込番号:5525114
0点

初期出荷分は転売屋の皆様を中心に吸収するでしょうが、
どうもwiiにしろPS3にしろ期待感がイマイチな気がします。
結局は携帯ゲーム機の一過性のブームで終わるのかも。
書込番号:5533130
0点

エンターブレインによると今年度出荷数は413万台程度にとどまる見通しだそうで…。
PS3の先行きは、しばらく見通したたないようですね。
書込番号:5534830
0点

>今年度出荷数は413万台程度にとどまる見通しだそうで…。
出荷数じゃなくて販売数になってるみたいですが・・・。
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0610/13/4.html
書込番号:5539822
0点

>PS3は初回10万台と聞き確かに入手は難しいと感じますが、
ほんとに初回10万台も販売されますかね〜。11月11日に発売されるかどうかも怪しいような気がするが。
11月11日に発売される意義は感謝祭に間に合わせるためで米国向けなんですよね。360に危機感をいだいてるんでしょうね。日本発売は最悪正月明けで十分ではないですかね。まあそれ以上遅れるとWiiに出し抜かれる恐れがあるが。
書込番号:5542161
0点

相変わらず、「どっくんの嫌味」は、続くね。この際「スルー」で
PS.comに問い合わせをして回答がありました。
------
初出荷は、8‐10万台位、その後毎週10万台単位で出荷できるだろう。これは国内向けに確保されている。
PS.comでの発売は未定。発売の日程が決れば、PSニュースの配信しているユーザーにはメール通知する。
現段階では何日後になるのかは未定。
おまけ。
国内向けのLinux搭載は決っているが、まだ公式に発表できる内容が「サポセン」には届いていない。発売日までには明らかにすることになる。
------
以上の回答がありました。サポセンの情報がどこまで正確かはわかりませんが、初出荷をキープできなくても、順次販売数が伸びます。年末までに発売日から7週間あるので100万台は何とかキープするようです。あくまでもSCEからの情報です。
書込番号:5542513
0点

>相変わらず、「どっくんの嫌味」は、続くね。この際「スルー」で
こんな事を書くこと自体がスルーになってないんだけど。人を呼び捨てにしてまた争乱の種を蒔くどうしようもない人間だね。
書込番号:5542576
0点

前に同じようなことを書きましたが、なぜか消されたからもう一度書きましょう。
君は私のことを呼び捨てにして喧嘩を売ってるようだが、そんなことをして君になんの得があるのだ。ここの掲示板に書き込むことを職業をしているのでなければ喧嘩を売って言い争いをしてもなんの得にもならないことがまだ分からないのかね。ほんと、君には呆れるよ。一切、君とは話をしたくないので関わらないで頂きたい。
書込番号:5542598
0点

嫌みとか言われたのでスレ主さんにアドバイスを。
発売、間もなくに手に入れたかったら早いとこ予約した方がよいのでは。別に予約したからといって買うつもりならなんのデメリットもないと思いますが。因みにPS2の時、発売から一ヶ月後ぐらいに買いましたが、予約しなくても楽々買えましたね。
書込番号:5542635
0点

すでに済んでいるよ。3箇所に前予約入れたから、最優先通知メールが販売店から届いたので、落ち着いているよ。Amazonは、予想通り、サイトがパンクしたね。
書込番号:5542826
0点

>出荷数じゃなくて販売数になってるみたいですが・・・。
>
>http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0610/13/4.html
失礼しました…。
しかし消費者にとっては、欲しいけど「買おう!」とは思われないハードになりそうですね。しばらくは。
書込番号:5543007
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
主にブルーレイROM再生を目的に予約しました。
テレビにHDMI端子はあるのですが接続済みのため、空いているD4端子に
接続したいと思っています。
本機のAV出力仕様を見ますと
・2基のHDMI出力端子
・1基のアナログAVマルチ出力端子
・1基の光デジタル音声出力端子
映像出力は480i/480p/720p/1080i/1080pに対応
とありD端子とかコンポーネント出力等の記載がありません。
「質問」
1)DVDプレーヤーと同様にD4端子は設けられていますでしょうか。
2)テレビはソニーですのでAVマルチ入力端子はありますが、AVマルチ出力端子用
ケーブルはPS3専用で別売り(付属品ではない)でしょうか。
宜しくご教示ください。
0点

>1)DVDプレーヤーと同様にD4端子は設けられていますでしょうか。
>2)テレビはソニーですのでAVマルチ入力端子はありますが、AVマルチ出力端子用ケーブルはPS3専用で別売り(付属品ではない)でしょうか。
1)について。
D端子はついていません。
2)について。
AV出力端子は、PS2と同じです。これについての特別な記載が無いので、同じものと考えていいでしょう。そうすると、PS.comで売られている
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6145802.html
これで、D端子に変換しています。テレビ側にAVマルチ端子があるという事はG.B.Rの3端子があるということでしょうね。それなら、次のコードで対応できます。
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/22788.html
書込番号:5521962
0点

ここの情報によると
http://www.ps3-fan.net/2006/10/ps3_32.html
日本の小売業者向けに配布された資料の中にPS3の同梱品に関する記載があるそうです。
PS3本体
1×コントローラ
1×USBケーブル
1×ステレオAVケーブル(ステレオAV、コンポーネント、D端子、マルチ端子)
1×LANケーブル
1×パワーケーブル
この付属のステレオAVケーブルがいかなる形状なのかは想像がつきませんが(ヤマタノオロチのようなもの?)、これでD4端子にも対応できるのではないかと思いますよ。
書込番号:5522627
0点

いやいや、ただの音声ケーブル、赤白のものじゃないかなぁ・・・と。
PS2は、せっかくDVDやゲームがきれいに見られるのも売りなはずなのに、赤白黄しか付いていなかったような気が。
でも、SONYも心を入れ替えてくれていたということなら、嬉しいですね。
書込番号:5523838
0点

>PS2は、せっかくDVDやゲームがきれいに見られるのも売りなはずなのに、赤白黄しか付いていなかったような気が。
> でも、SONYも心を入れ替えてくれていたということなら、嬉しいですね。
PS2発売時は、「コンポジット端子」つまり、黄色の「ビデオ入力」のTVが殆どでしたね。その後、「コンポーネント端子」や{D端子」つきのTVが売れ始めていますから、標準の付属品はそんなものでしょう。だから、
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/22788.html
これが、別売りで販売されているのだと思います。
PS3の「付属のケーブル」は「ヤマタノオロチ」タイプでしょうね。
書込番号:5524370
0点

皆さん、情報ありがとうございました。
PS2もPS3もテレビのD端子に繋ぐためにはAVマルチ出力端子
を使う仕様なんですね。
D端子タイプのAVマルチ出力ケーブルが同梱されているのか
不透明ですが、もし無くてもPS2用を当日購入すれば良さそうですね。
でもBR−ROM対応が謳い文句なんですから同梱して欲しいですね。
書込番号:5525208
0点

同梱は強く希望したいです。
でも万が一同梱されない場合は、ケーブル不足になるのでは?
PS2の時に「AVマルチ-AVマルチ」ケーブルが品切れになった記憶があります、、、
速く付属品の詳細を発表して欲しいですね。
書込番号:5527749
0点

どうやらD端子ケーブル等は同梱されないようです。
AVケーブルが同梱されるみたいですがやっぱり赤白黄のやつなんでしょうね。
http://www.ps3-fan.net/2006/10/ps3hdmid.html
書込番号:5528206
0点

今日、フライング販売の「週刊ファミ通」に付属物の写真が掲載されていましたが、AVケーブルはまんまPS2用でした。
むしろまんまなら、ケーブルは無しでも良かったのではと・・・。
あと、電源ケーブルも本体側が三又になっている以外、見た目はPS2と変わらないようですね。360の様に大きな物体が中間に居座ってはいません。
書込番号:5531913
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
今日GEOに立ち寄ったところ、予約受付をしてくれました。(昨日の時点では未定で、今日からの予約スタートです。)
予約したのは60GBの方で5〜6番目程度の様子でしたが、11/11の入荷数が決まっているらしく、「確実にお渡しできる」といってもらえました。(店長さんだったので間違えないと思います。)
全国のGEO店頭で一斉に開始したみたいですので、近くにGEOがある人は訪ねてみればと思います。
0点

店長さんでもまだわからないらしいです。オープン価格としかいいようがないとのことでした。(メーカからの開示はなく、当日までわからないかもということでした。)一方他の店で聞いたところ20GBの1万円程度のアップであるとの噂がありました。
現時点でまだはっきりしませんが、たぶん6万円前後と思われます。
来週には通信販売でも受付が始まると思われませので、そのときにはわかると思います。
書込番号:5515993
0点

私もつい先程、GEOで60ギガの方を予約して来ました。絶対とは言えないけど、おそらく発売日に渡せるだろうとの事でした。いよいよ来週からはネット予約や店頭での予約でのPS3争奪戦が激しくなってきそうですね!とりあえず、先手が打てました。情報本当にありがとうございました。
書込番号:5516767
0点

値段の分からんものよく予約するね。
オープン価格だから20万円とか言われても、文句言えん訳でしょ。まっ、ゲオだったらそんなことはないと思うが・・。
書込番号:5517971
0点

当初、60GBの米国価格は(日本での価格変更前)$599でしたので、そのままの値段でも$1=\125で\74,800といったところです。
さすがにこれ以上高ければキャンセルしますが、、、。(予約金も無しだし。)
ちなみに米国価格と価格変更後の日本価格を考慮すると、60GBの新価格は\62,300程度ではないでしょうか。
あくまで推測なので、責任は持てませんが、、、。
○価格変更前
20GB:$499=\62,380
60GB:$599=\74,890
○価格変更後(それぞれ$100値引き)
20GB:$399=\49,880(HDMIも追加!)
60GB:$499=\62,380
書込番号:5518106
0点

私もGEOで予約してきました。60GBの方です。
特に予約開始の告示もなかったのですが
店員さんに聞いたら「できますよ。」の返事。
私の予約した店舗では入荷数未定との事でしたが
1番の予約でしたので、よほどの事がない限りは発売日渡しになると
言っていました。
書込番号:5518233
0点

昨夜、地元のゲオに電話で確認してみたら『まだ予約してません』と言われたので、ワンダーグーに掛け直したところ『まだしていません』と言われました
店舗により対応が違うのかもしれません
そこでブックエースに掛けたところ『本当に来月発売されるのか判らないんです。外国のほうでも発売日が延びましたから。ただ、それでも宜しければ受付ます』と言われました
『予約します』
『判りました』
ただ、相手がPS3が2種類あるのを知らなかったらしくて『60ギガ』でお願いしますと告げると『えっ?』と言ってました
調べてくれて予約OKになりましたが・・・
『入庫が不明なので入庫が確認出来次第お電話をしてからでもいいですか?』と言われました
予約した人は3人ほどだと言うことでした
書込番号:5518777
0点

どうやらGEOで予約できるようですね。
近くの店舗へいって聞いてみた所、残数が0になるまで予約が可能だというような事を話しており、その時の状況で残数2万後半だったのでGEO全体で一定の数を確保してあるのでしょう。ということは確保数は3万台くらいなのかな?多分事前に各店舗に割り振るのでしょう、発売延期の場合は延期になると言われましたがちゃんと発売日当日買えるようです。
GEOは全国で750店舗ほどあるようですが、日本への最初の出荷数が10万台ということを考えると一番予約数が多くなりそうなアマゾンへの割り当てはどうなるのでしょうね。
ちなみに各種電化製品の量販店についてはヨドバシカメラが20店舗、ビックカメラが25店舗ほどなので(すみません、東京の人間なので…)その他の量販店についても買えることは買えるかと思います。もちろんゲームショップでも買えると思うのですが、当日買えるかどうかはそれを欲しがる人の数によるので地域格差がありそうですね。
どこで買うにせよ確実に手に入れたい場合には予約が必要そうです。
様子を見ようという方も多いようなので、実は10万台でちょうどよかったりするのかもしれませんが(笑)
書込番号:5518935
0点

長野県ですが上田市のゲオ国分店にて
聞いてみたところ予約は受け付けているとのこと。
ただし、発売日の引渡し可能かは不明だそうです。
ちなんみに、後日キャンセル可能か聞いたところ
「予約した分だけ入荷予定なので、キャンセルは
しないでほしい」との回答、、、、。
他との掛け持ちするには不便そうです。
ヤマダポイント3万Pt使いたいのに
ヤマダは「まだわからない」状態なので
困ってしまいます。はやく予約開始して
くれさえすれば、、、。どうしよう。
書込番号:5519459
0点

>ヤマダは当日販売のみと言われました。
>全店そうなのかはわかりません。
ヤマダ電機広島中央店に問いあわせてみましたら、
「現段階にて入荷日が未定となっております。つきましては、予約の受付も行っておりません。申し訳ございません。
入荷日、価格等のご案内につきましては、後日、新聞広告または
ホームページにて掲載する予定であります。」
と返事がありました。
書込番号:5521199
0点

地元のGEOに電話で問い合わせてみたところ、20GBが前金1万円、60GBが前金2万円で予約が可能とのことでした。
ただ、当日渡せるかはわからないといっていて、キャンセルの場合は前金が戻ってこないといわれました。なので、予約した3万件全員が当日手に入ることはないのでは・・・
3万というのは、GEOがSCEに発注した数ではないかと思います。
ほかの店舗でも前金は払わなくてはならないのでしょうか?
当日手に入れたいので、GEOはちょっと考え物です。
書込番号:5521222
0点

私の予約したGEOでは内金とかは一切取られませんでしたよ!キャンセルについても特に何も言われませんでした。同じGEOでも店舗によって対応が全然違っているみたいですね…大丈夫かな?
書込番号:5521783
0点

GEOで3万台との書き込みがありましたが
PS3の予約情報サイトで、GEOは全店で初日3000台程度の入荷という
書き込みを見ました。
私が予約した際、店員さんはPC画面を見て「まだ台数的にいけますね。」
と言っていたので・・もしかしたら、店舗別に一定数の割振りではなく
予約順の割振りになるのかも知れません。
あくまで、予想ですが。
入荷数が3000台という情報が本当だとして
もし、店舗ごとに平均的な割振りだとすると・・
1店舗あたり4台の計算になるので、予約4番以降はアウトって事??
20Gと60Gの割合も分かんないし・・どうなんでしょう?
やっぱり、初回で一番の台数を持っているのはPS.comなんですかね?
PS2の時は確か・・8割はPS.comでの販売だったと思ったのですが。
書込番号:5522568
0点

私は9日地元のGEOで20GBを予約したんですが、20GBをキャンセルして今日11日に60GBを予約してきました、まだ予定数に達していないんですかね、発売日の午前中に電話を連絡があるですが本当に発売日に手に入りますかね。
書込番号:5528250
0点

すでにGEOでの予約は終了になったそうです。
12日までだったようですね。
全店合計での予約上限に達したそうで、正確な数字は教えてくれませんでしたが、
やはり全店で3000台程度の入荷予定との事。
ただ、各店への割振り台数などは以前として未定で
たとえ、予約1番だとしても100%発売日に渡せるとは言えないそうです。
店員さんの私見としては、「台数を限定して予約取ってますから
予約分は確保できるんだろうとは思いますけどね。」との事。
発売日に確実に渡せると言って予約を取っているGEOがあると伝えると
「それはないです、本部からは入荷数の確定が来てませんから
そんな事は言えません。」との事。
やはり、はっきりとした答えはもらえませんでした。
GEOに限らず、どこも同じような感じですかね。
書込番号:5535159
0点

今日古本市場に行ったら予約開始してました。
価格は、20GBが49???円、60GBが59???円でした。
(?なのは、忘れてしまったからです)
私は、FFなどの大作が出るまでは様子見のつもりなので、予約はしませんでしたが。
書込番号:5536041
0点

60GB Ver. 6万円きりましたか…
結局、旧20GB Ver.よりも安くなって、カナリお買得ですね^^
問題は出荷台数か…
書込番号:5536796
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

作り物には見えないですね。
一番気に成っていた「フレンド」のGUIが見てみたいですが、いつのバージョンなのかは不明ですが恐らく未設定だったのでしょう。
製品版と等しいかは未確定ですが、一番気に成るところです。
接続環境にもよりますが、インターネットブラウザーの画面表示速度が少し遅いような、、、
ハード的にはまったく問題ない処理ですが、恐らく最適化途中のバージョンではないでしょうか?
書込番号:5511825
0点

米国のサイトということもあり詳細は不明ですが、PS3はフルHDによりグラフィカルで精細なXMBを描写できるということです。水が波打つようなフラッシュの背景が印象的でした。
またブラウザはフラッシュと複数のタブを持ち、パソコン同等の性能との事でPSPよりはストレスなく利用できると思います。ただしウチのような小さく普通HDのブラウン管テレビでも使えるように、表示方法は工夫してほしいですが。
書込番号:5512230
0点

書込番号:5535885
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

PCサクセスと桃太郎王国で予約開始メールを
受けられるようです。
このサイトで要チェックとなっていました。
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2006/09/sony_playstatio_949f.html
書込番号:5508207
0点

ロンチは何本なんですかね?
何でも、まだ開発70%とかのロンチもあると聞きましたが・・・
それロンチじゃないでしょって感じですか?
あと初期物は買う気無いんですが(汗、たまたまオモチャ屋の店員に状況聞いたら、「本当に11/11発売なんですかね?」と他人事のように言っていました(汗
不思議なのは、後1ヶ月位しかないのに意味深なCMも出てこない・・
初物ゲットは意外と宝くじの確率と一緒だったりして(汗
書込番号:5511133
0点

大々的に告知して、購入者が殺到したら初期出荷数が少ないので購入できない人が暴動起こしても困るからひっそりととりあえず販売したいのでは。
書込番号:5512243
0点

>ロンチは何本なんですかね?
自分の知る範囲では、6本が予定されてますね
・宮里三兄弟内蔵 SEGA GOLF
・麻雀格闘倶楽部 全国対戦版
・GENJI−神威奏乱−
・RESISTANCE〜人類没落の日〜
・機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト
・リッジレーサー7
書込番号:5513551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


