プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSソフトの遅延

2012/08/16 19:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

質問お願いします。
PSソフト「ギターフリークス」と「ギターフリークス APPEND」を中古ショップで発見したので久々にプレイしたくなって買って帰ったんです。
で、こちらの40GBモデルでプレイしてるんですが、なんかズレズレで遅延を疑っています。テレビはソニーKDL-40F1です。

PS3本体かテレビ側で少しでも遅延を和らげる事ができる何かおススメの設定方法等がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14943466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/16 20:17(1年以上前)

>テレビはソニーKDL-40F1です。
>PS3本体かテレビ側で少しでも遅延を和らげる事ができる何かおススメの設定方法等が
ありましたら教えてください。

TV(レグザの単体モデルとか)買い換える以上に効果的な方法は無いです。

書込番号:14943566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/16 20:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
物理的に解決するしか方法は無いですか・・・。最初に書き忘れていましたが、PS3のソフトは特に遅延は感じないです。

う〜ん。。。

書込番号:14943606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/16 20:28(1年以上前)

>テレビはソニーKDL-40F1です。

実は我輩の親もF1使ってるけどブラビアってソニー製のクセに今も昔も大して遅延対策
はしていないんだよね(モデルによっては連動機能で高画質化するのはあるけど)

で・我輩もゲームするから去年液晶TV買い換える時スゲエ迷った末に40A1買って
現在に至る、当然ゲームやってて遅延問題はほぼ皆無(ほぼPS3しか使って無いけど)
現世代なら他社でもそれなりの性能はあるだろうけどHDMI接続出来無いハード
(WIIは除く)だとTVの性能の影響がモロに出るので遅延対策が出来てるTV
(かプラズマ)に買い換える以外にどうしようも無いと思う。

書込番号:14943614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/16 21:14(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。

テレビの設定で「ゲームモード」みたいな項目があって、既に「入」になってました…。
まぁ、そもそも今どきPSソフトの遅延なんて気にしなくてもいいのかもしれませんが、それを言ってしまうと元も子もないので(苦笑)

書込番号:14943832

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 09:38(1年以上前)

既にゲームモードが「入」になったTVで、PS3用ソフトでは感じない遅延を初代PS用ソフトでは感じるとなると、エミュレーターの問題ですかねぇ。
ダメモトでエミュレーターのスムージングを「切」にしてみては如何でしょうか。

…処理性能が遥か上であるはずのPS3が初代PS用ソフトで遅延を生じるとは…意外です;

書込番号:14945727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 12:13(1年以上前)

耀騎さん、ありがとうございます。

確かにPS3ってPSの何倍もの処理性能があるはずですから、個人的にはですけどココまで遅延があるとは思ってもみませんでした。。。
それともPS3の処理能力にPSソフトではオーバースペック過ぎるから遅延として表れているとか?
上にも書きましたが、今さらPS3でPSソフトの遅延でウダウダ言うのもどうかとも思いましたが「プレイが出来る」という仕様なんですから、困るといえば困るし・・・。

ソニーにも今回の件で問い合わせてみましたが、「液晶テレビの特性の可能性」としかアドバイスくれなかったですね。

そういった物理的な問題であれば、もうどうしようもありませんが。

書込番号:14946255

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 13:34(1年以上前)

>「液晶テレビの特性の可能性」としかアドバイスくれなかったですね。

仮にその回答通りだったとしたら、PS3専用ソフトでは遅延を感じない理由が説明できませんね。
だからと申して2世代も前のハードのエミュレート処理が遅延を生じるほど重いとも思えませんし、エミュレーターの調整(≒検証)不足と取るのが妥当な気がします。

書込番号:14946544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 17:31(1年以上前)

耀騎さん

「PS3のソフトでは遅延は起きていないと思われる」旨をソニーに伝えたんですが、返ってきた回答は「表示の遅延については、ご利用されているソフトやディスプレイ(テレビ)などによって変わってきます。そのため、PS3本体やソフトの設定で回避できるものでもございません。また、個別での動作確認を行っておりません。ご了承下さい。」というものでした。

自分としては事を大きくするつもりなど毛頭無く、「PS3でもPSソフトがプレイできる」とメーカーが公式に謳っているのに、その後のサポート体制があんまりだと思いました。
回答の最後には「お寄せいただいた内容は担当部署に申し伝え、今後に参考にします。遅延に関しましては、本体の不具合の可能性もございますので修理センターへご依頼下さい。」との事でした。

もはや、自分で色々設定をいじってみるかテレビ(ディスプレイ)の交換も含めた物理的な対策をしてみるしかなさそうです。。。

書込番号:14947271

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/17 20:18(1年以上前)

このスレッドで私が最初に書込んだレス
>ダメモトでエミュレーターのスムージングを「切」にしてみては如何でしょうか。
はお試しになりましたか?


>「お寄せいただいた内容は担当部署に申し伝え、今後に参考にします。遅延に関しましては、本体の不具合の可能性もございますので修理センターへご依頼下さい。」

まぁ電話やメールのやり取りでは遅延の程度が判らず、コレが精一杯の回答でしょうね。
どぅしても気になるようでしたらTVを買換える前にクリニックで診断してもらうのも「あり」だと思います。
中年の反射神経じゃアテにならないかも知れませんが、拙宅のPS3(60GB版)で初代PSソフトをプレイした際には、然ほど遅延を体感できませんでした。PS2ソフトも。

書込番号:14947859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/18 17:25(1年以上前)

耀騎さん

スムージングOFFを試してみました。・・・結果、ちょっとマシになったかもしれません。というか「何となく」です。。。ありがとうございました。
まぁ、遅延についてはいくら私がブーブー言っても、もはや自分で出来る事は物理的な対策を取る以外方法はなさそうです。ダメ元でメーカーに送ってみようかな。時間は掛かっても良いけど、お金掛かるのかな。メーカーに送って、少しでも何らかの改善が見られたらラッキーですし、もし送っても何も異常は無くそのまま返ってきても今よりは諦め(?)もついて心置きなくPSソフトは処分できるかもしれないですしね。

書込番号:14951535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/19 01:14(1年以上前)

よくわかってないですが出力解像度はいくらですか?テレビ側で全画面用の補正がかかってませんか?

書込番号:14953406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/19 19:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

しかしタイミング悪く、午後からの大雨と落雷によりテレビ(PS3も?)の調子が芳しくなくPS3の電源は入るもののホーム画面すら表示されない有様なんです・・・(涙)

書込番号:14956313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2012/08/21 19:00(1年以上前)

一応、ご報告いたします。

無事にPS3も復帰し、色々設定を試してみましたが「スムージングOFF」が一番遅延には効果があるように感じました。多分現状では一番ベストだと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:14964172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 プレステの温度が上昇し…

2012/08/18 12:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3

クチコミ投稿数:324件

プレステ3がYLODになり、排気口からドライヤーを20分程あて起動するようになりましたが、起動して5分位で「温度が上昇したため…」の表示が出て、シャットダウンしてしまいます。
どなたかこの症状の対策分かりますか?

書込番号:14950610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のオーナープレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の満足度5

2012/08/18 12:50(1年以上前)

>どなたかこの症状の対策分かりますか?

対策と言うより、買い替えか修理に出されるべきだと思いますが。

高温による思わぬ事故等も無いとは言えないでしょうし。

書込番号:14950709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のオーナープレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の満足度5

2012/08/18 15:16(1年以上前)

まずドライヤーを排気口から20分もあてるという行為自体が危険ですし良くないですよ。
電源ランプが点滅し電源が落ちる場合はサポート修理となります。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/901/session/L2F2LzEvdGltZS8xMzQ1MjY5NTQwL3NpZC9HbzVhTVozbA%3D%3D

本体設置場所が通気性が良いのに今でも5分で落ちるのであれば、結局はドライヤーでも直っていなかったか、ドライヤーの後遺症か。
ドライヤーをあてた事による不具合も併発していて、それをサポートが確認したら修理は断られる可能性もあります。

ちなみに修理は基板だとしますと結構高額です。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
現行モデルは省電力化されていますし買い替えも候補の一つになるのではと。
お使いのPS3に愛着があるのでしたら修理しかないですが。とりあえずセーブデータのバックアップがいま取れるのでしたら、やっておいたほうが良いと思いますよ。基板交換されるとハードディスクの初期化が必要となりデータが消えてしまいますので。

書込番号:14951147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/18 15:36(1年以上前)

>どなたかこの症状の対策分かりますか?
多分中に「埃」が溜まっているため、冷却機能が正常に効いていないのでは?

そうなると、「分解清掃」ということになりますが、自分で出来ますか?
 <失敗すると、「PS3」が壊れるかも!?
出来ないなら、他の方も仰るように「メーカー修理」か「買い替え」になるかと...

書込番号:14951217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2012/08/18 17:27(1年以上前)

そうですね。YLODになった時点で半分諦めてドライヤーをあてました。
起動するようになったので、あとは温度上昇の対策ができればいいんですが、扇風機を当てるなどやってはいますが、五分位で落ちてしまいます。
分解したとしても、どこをどうすればいいかわかりません。
やはり買い換えかなあとも思ってます。

書込番号:14951543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ371

返信55

お気に入りに追加

標準

PS3の破損

2007/06/23 11:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 THE.Oさん
クチコミ投稿数:2件

買ったばかりのPS3(60GB)がたった2週間で壊れました。
「ハードディスク上のデータファイルが破損しました」と表示が出て何度修復のボタンを押しても一向に直る気配なし。
サポートセンターへ電話したらお決まりのマニュアル対応で商品を送れと言ってくる。まったく持って最悪な対応です。
サポートセンターの責任者の名前を聞いたら教えてくれないし。
ソニーの殿様商売には嫌気がさします。
これじゃ売れないよ。

PS3事態もこんなに壊れやすいとは思わなかった。
ほとんど使っていなかったのにソニータイマーが早くも爆発。

今購入をお考えの方は控えられて方が良いと思います。

書込番号:6463614

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 12:03(1年以上前)

お気持ちは察しますが 故障 初期不良などは個体差によるものなので一概にPS3を控えた方が良いというのはどうなのでしょうか。
本当はこんなにはやく故障しちゃいけない物なのですがね。

書込番号:6463640

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:49件

2007/06/23 12:33(1年以上前)

むう。とても気の毒ですが運が悪かったのでしょうね。運が悪い。気の毒ですが。

あとソニータイマーとか言ってますがその使い方間違ってますね。保証期間まだ切れてねぇじゃん。

書込番号:6463719

ナイスクチコミ!18


Trisalさん
クチコミ投稿数:62件

2007/06/23 12:36(1年以上前)

気持ちは分からんでもないが、故障しない製品なんてあったら1年の保証期間なんて必要ない。

同一ロットを何十台も使った上での結論ならともかく、たまたま買った1台がすぐに壊れたからといって
>今購入をお考えの方は控えられて方が良いと思います。
というのはどうかと思うが。

あと修理をするのだから故障品を送れというのは普通だと思うが。
一体どういう対応をしてほしかったのか?

現物も見ず、電話対応だけで直してほしいとでも?w

書込番号:6463730

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 13:03(1年以上前)

初期不良という言葉を、ご存じない方みたいですね。

悪表示をつけるまでは、気持ちとして分かりますが、
自分に不良品が当たったからと言って、
正常な思考ができなくなるのは、いただけません。


あと、ソニーの対応も極めて普通な対応だと思いますが…。
どうすれば、あなたは納得するのですか?

マニュアル対応を用意してなかったら、おそらく対応しきれないし、
逆に、それを不満に持つ人が出てくるでしょう。

書込番号:6463794

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:807件

2007/06/23 13:39(1年以上前)

なんか、酷い場所だね、ここは。今更だが・・

気の毒なユーザーを同じユーザーが叩く・・・

>あと修理をするのだから故障品を送れというのは普通だと思うが。
一体どういう対応をしてほしかったのか?

家にサービスマン来るってのもあるが。それが家電製品だと普通だと思うが。NECのノートパソコンでもサービスマンが来たよ。

任天堂やマイクロソフトならともかく営業所が多々あるソニーならできないことではないと思うが、誠意が足らんね。

書込番号:6463875

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:331件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 14:16(1年以上前)

PS3に限らず、ハードディスクが買ってすぐにおかしくなることは
パソコンなら結構ありますよ。

ソニーの対応も普通だと思いますが。

この対応が嫌なら、他のIT機器もこれから買うことができませんね。

書込番号:6463951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 14:25(1年以上前)

今はある程度ちゃんとした対応をしてくれていますが、箱○の故障報告の始まったときのMSのサポセンに比べればしっかりした対応だと思いますよ。あの時は臨時バイトが急遽対応させられたらしく、本体の故障なのにACアダプタを送ってくれといって2度手間になったり、対応自体がガサツだったりしてました。ドライブによる不具合でソフトに傷がついても、そのソフトを交換してもらえるかどうかは電話に出た人次第。またいくら不具合が生じていてもなぜか「不具合なし」で送り返され悪循環。そうした修理自体に納得のいかないことがあったのなら当然悪評で報告するべきだと思いますが、修理自体拒否された、あるいは相当不適応な対応を取られたのでない限り、まだこの段階でこの評価を下すのはおかしいのではないでしょうか。皆さんの言うように1年も見ていない保証内故障をソニータイマーなどというのはもってのほかです。かつて私も似たような報告をしてしまい、すぐに削除依頼を出しましたが、感情に任せた理にかなわない評価はただ情報を混乱させるだけです。お気持ちはお察ししますが、こうした万人の目に触れるところで報告する以上、冷静かつ的確な報告をお願いします。

書込番号:6463968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 14:29(1年以上前)

あのさ、わざわざサービスマンを送っていたら、
経費がかかって、価格や他のサービスに跳ね返るのが分からないののでしょうか?

サービスマンが来ていたのは、10年以上前の前時代的サービス手法です。
今の精密家電のほとんどは、サービスマンだけでは対応できません。
もともと、日本はサービス過剰すぎるんですよ。

サービス重視したいなら、近所の家電ショップを利用すれば良し。
メーカーがそれをしたら、サービス重視したくない人まで
高い価格で買わないといけなくなります。

書込番号:6463979

ナイスクチコミ!11


tactlessさん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/23 15:56(1年以上前)

初期不良なら、しかも2週間という事なら、販売店で返品交換を受け付けてくれるのが常識ですよね。。

ソニーより先に販売店に言ったほうがよかったとおもいます。

アーティスさんの、コストがかかるというのは、まぁそうでしょうけど、初期不良は完全にメーカーの責任なんですから、そういうユーザーには特段の配慮があっていいでしょうけどね。
それに「今の精密家電のほとんどは、サービスマンだけでは対応できません。」は間違いでしょうね。

PCなどの精密機器なんて精密機器がゆえに、パーツ交換しかしていませんよ。サービスセンターに送付したとしても。
出張で対応できないかと言えば、そんな事は全くありません。

書込番号:6464175

ナイスクチコミ!6


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 16:24(1年以上前)

どうしてソニーだけをこんなに批判するんですかね。
他のスレの方のように保障期間中によく分らない理由で料金を請求されたなんて事は批判されて当然ですが

この方のように自分が不良品を買ったからといって製品自体を否定したり他のハードメーカーと同じく不良品をサポセンに送ってくれと言われただけで批判するなんて不当だと思います。

サービスマンの話が出てますが、なぜ任天堂やマイクロソフトが行っていないことをソニーだけがしないといけないのでしょうか。それを誠意がないとはどういうことですか。

たくさんの方が散々ゲーム機としては高すぎると言っておいてこういう時だけ家電と同等の対応をしろなんて、むしが良すぎだと思います。

書込番号:6464249

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/23 16:31(1年以上前)

レス書き込んでいる間に削除されてた^^;

価格ドットコムさんへ

削除した場合は 「このレスは削除されました。」 とかしてくれないのね。

放置するよりはマシだと思うし、何より荒れたスレの沈静化には効果はあると思うけど、、、どこか納得いかないね。

書込番号:6464267

ナイスクチコミ!4


tactlessさん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/23 16:31(1年以上前)

サポセンの話し方一つとっても、感情は変わるものですからね。

事務的に、それじゃ送ってくださいなんて言われたら、腹も立つでしょう。

購入して2週間で壊れたあげく、事務的にそれが当然ですというような話し方をされたら、俺も少しむかつくと思います。
菓子でももってお詫びに来いとは言いませんが、2週間で壊れるような品質チェックをしているなら、やはり誠意をもった謝罪が絶対に必要だと思います。

まぁ、サポセンがどんな対応だったのか書いてないのでわかりませんが。

書込番号:6464270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:807件

2007/06/23 17:12(1年以上前)

>サービスマンの話が出てますが、なぜ任天堂やマイクロソフトが行っていないことをソニーだけがしないといけないのでしょうか。それを誠意がないとはどういうことですか。

PCの場合で言いますと、外国の企業で営業所が整ってないところに日本企業と同じことをしろというのは酷ですよね。
営業所があり家電ではそういったサービスができるのにゲーム機では他社がやらないからと言う理由でやらないのは誠意がないと私は思いますが。

>たくさんの方が散々ゲーム機としては高すぎると言っておいてこういう時だけ家電と同等の対応をしろなんて、むしが良すぎだと思います。

高いと思うから尚更でしょう。しかし値段云々は一流企業を自負するなら言ってはならんと思いますがね。そんなこというのは三流企業ですよ。
採算が合わないと思ったら、そんなものは発売しない。仮に発売してしまっても採算度外視でもアフターサービスをやるのが一流企業ではないでしょうかね。
ブランドに傷がつけば致命的だというのは当たり前の考えではないでしょうかね。ソニーの名前で販売してる以上他部門にも影響するでしょうしね。

ソニーの社長はそういうことを正そうとして、株主総会でも発言したようですがユーザーがこれではね・・・

ある意味ソニーにとっても不幸ですね、このようなマンセーユーザーばかりいてはね。

書込番号:6464372

ナイスクチコミ!12


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 18:52(1年以上前)

なるほどではソニーも任天堂やマイクロソフトのように営業所も置かず電話対応だけで他になにもしなければ良いのですね。そうすれば批判されないならコストダウンにもなり一石二鳥ですね。

値段についてもそうですよね。高い性能のハード作るより任天堂のようにGCに変わったリモコン付けた程度のハードで次世代機だという方が企業として賢いですからね。

書込番号:6464642

ナイスクチコミ!13


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/23 19:40(1年以上前)

初期不良に関しては仕方ないのではないでしょうか。
今まで不良率0%を達成した工業製品なんてこの世の中に存在しませんよ。
0%を目指すのは企業努力として当然ですが、実際に達成できるかは別問題です。
最近こういった完全主義者のような人が多くなり、
極論を展開する人が多いように思います。
不良率は0%にはならない。そういった真理を理解したうえで、企業努力とユーザの声のバランスの中で妥当と思われる数値まで不良率を追い込んでいくのではないでしょうか。
不良率0.00001%に出来たとして、値段が100万円になったら誰も買わないでしょう?
0.00001%でも不良は不良だ!そんな製品売るな!
というごく一部の極論の完全主義の人と、
一般の「不良があっても返品対応があるから問題ないよ。
こんなハイテク製品をこの値段で楽しめるんだし」という
バランスの上で全ての製品は成り立っているのではないでしょうか。

不良品対応に関しても、メーカー毎に違ったり、あるいは同一メーカでも製品毎に、製品の特徴を考慮したうえで自主的に決めています。自宅にサービスマンが来て対応というのが、電気製品の修理対応として標準化されている訳ではありません。

冷蔵庫、洗濯機、テレビなどのように大型で返送が困難なものは自宅に来てもらって修理するのが望ましいかもしれません。それ以外は返送の方が良いのではないでしょうか?
メーカも業態の変化とともに、過去の遺物である”営業所”の統廃合を進めていますから、世界一高い人件費の日本人を各県に2〜3拠点も作ることに、もはやメリットはないはずです。
世界的に販売を進める中で、日本だけこういった特例を行っていれば、日本で売るメリットがますます薄れてきますから、メーカとユーザー双方に不利益なことと思います。

そんなの消費者に関係ない!といって一切メーカの事情も理解出来ないのであれば、正直こういった製品を一切購入することをやめるべきです。
(それはおそらく、世の全ての工業製品が含まれると思います)
消費者が譲歩する部分(今回でいえば、運悪く不良品が来たこと。郵送交換対応になったこと)もあることを理解すべきではないでしょうか。
それを「メーカに懐柔され迎合している!」ととるか、メーカの事情を理解し、「商品特性やそのビジネスモデルに起因する部分だからある程度は仕方ないよね」と受け取り一定の理解を示すかはあなたの人間性にかかっているのではないでしょうか?

値段の妥当性はあるとしても、私としてはこういった前衛的な試みの製品が企業努力によって次々と世の中に出てくる事は大変ありがたいことと思います。
(使ってみてアレ?というのもありますが(笑))

書込番号:6464784

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:807件

2007/06/23 20:05(1年以上前)

なんだか妙に物分りのいい?ユーザーばかりなんだね。不良率が0%にはならない?そんなこと当然分かってるよ。
だけど貴方は何%の確率で故障が起きてるのか当然知らないだろうによくそんなメーカー側に立った発言が出来るね。貴方達みたいなのが沢山いると不具合があっても恐くてこういう場所で発表できなくなってしまうよ。

これはユーザーやメーカーにとって大きくマイナスだとは考えが及ばないのかね?

>なるほどではソニーも任天堂やマイクロソフトのように営業所も置かず電話対応だけで他になにもしなければ良いのですね。そうすれば批判されないならコストダウンにもなり一石二鳥ですね。

営業所がなければ困るのは誰ですか?なくても困らないなら、ありませんよ。

ソニーがなくすというなら、なくせばいいと思いますよ。大型テレビ等は売れなくなるだけだろうし、企業向けの商品(大型で搬送困難なもの)は売れなくなるだけでしょうから。

私はいずれも関係ないのでかまいませんよ。

>値段についてもそうですよね。高い性能のハード作るより任天堂のようにGCに変わったリモコン付けた程度のハードで次世代機だという方が企業として賢いですからね。

まあ、貴方にも分かるでしょうけど、そんなこと言っても「後の祭り」ですよね。結果論から言えばかえってPS3を開発やら発売せずにPS2ビジネスをそのまま続けていた方が良かったのかも知れません。でも「後の祭り」です。今更言ってもどうにもなりません。たとえ原価割れで売っていたとしてもアフターサービスが悪ければソニー製の製品の購入者が減るだけです。

書込番号:6464864

ナイスクチコミ!14


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2007/06/23 20:15(1年以上前)

まあ、人が製品に求める品質というのは値段に比例して高くなると思いますので、ゲーム機としては飛び抜けて高いPS3に高い品質を求めるのは仕方ないのかもしれません。
特に任天堂はDSのドット抜け1つでも交換するという他では考えられないサポートをしますから、それと比較すると今回の対応はスレ主さんも納得できないのかもしれません。

SCEにはコストとの兼ね合いを考えた上で、ユーザが納得できるようなサポートをしていただきたいと思います。

書込番号:6464892

ナイスクチコミ!6


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2007/06/23 20:28(1年以上前)

それにしても、ranko@i.iさんは何故ユーザを馬鹿にするような発言をするのでしょう?
悪い印象しか持たれないと思いますが。

書込番号:6464930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/23 23:24(1年以上前)

ソニーもメーカーとして普通の対応をしていたと思います。コールセンターの担当者は、お客様の電話に出た瞬間から対応完了までのお客様との通話内容を、一言一句漏らさずデジタル録音されているのです。だからお客様が挑発しても冷静に対応するし、自分の権限から逸脱するような対応を求められた場合は責任者にエスカレーションし、上層部で協議した最大限に出来る対応内容を責任者からお客様に折り返しお電話するのです。 
それをふまえてですが対応した担当者は、お客様の申告内容の真偽を確かめる為に商品の送付をお願いしているのです。 それなのにメーカを最悪等と云うなんて下衆の極みです。メーカーは、キチンとした品質管理基準に基づいて、製品製造過程でカスタマーオーデット(抜き打ち検査)をしています。 また検査については、恒温漕の中に本体を置いて指定温度、指定湿度に設定した状態でエージングしたり、過酷な条件を設定して本体の動作テストを実施していると思います。とある外資系PCメーカーの製造時の抜き打ち検査では、同一箇所の不具合が発見された場合、当日の製造残台数全てのカスタマーオーデットを実施する事になっています。 また内容物の有無については、商品のバギング(梱包)実施後に精密秤で計量を行なっています。 だから余程のことがない限り、コントローラーが入っていなかった等という事は起きないのです。メーカー担当者として、最大限の対応をしているコールセンター要員を非難したりするのは酷すぎます。 下衆の極みだと私は思います。 この様な人は、ありとあらゆる製品を買わない方が良いのではないでしょうか? 完璧主義者なのですから、メーカーから部品をバラで取り寄せてご自分の手で製造された方が良いのではないでしょうか? 不具合が出たら「自己責任で対応する」そうすれば納得のゆく品質の製品が入手出来ますよ!!

書込番号:6465753

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/24 02:48(1年以上前)

精密電子機器メーカーとして、《あきぽん_2007さん》のいわれる事は間違いはないでしょう。しかし、サポートコールセンターの体制については、まったく別です。「最初に電話に出る者」は、内容を確認するのみです。細かい話になると《詳しいものに代わります》となって、対応者が大体男になります。 この時点での《対応の口調》によって僕らユーザーも心理的に変化します。
ハードウェアの問題なら、問題の切り分けで、「本体を送る」とか、「コントローラーを送る」とかになりますが、《システムソフトウェア》にいたっては、今でも腹立たしいのは、《システムソフトウェア》の《規定に承諾している》という前提での話しなので、突然《高飛車》になられる発言がありました。つまり、「システムソフトウェアの使用承諾をしているのだから、SCEに対して、文句は言わせない」という話を聞いて、{頭に血が上った}記憶があります。
 
PS3は、構造上{Cell OS}が全てを管理するので、そこで起きた不具合については、《全責任は負わない》という建前論から切り込まれると、不具合の内容がすっ飛んでしまって、《OSがあって、PS3が動くのであって》PS3の裸では《何もできない》のが当たり前だろうというこちらも《基本論》でのやりとりになってしまいます。

ゲーム機が進化して、PCと同じ機能や設計を持つようになると、《専用ソフト=OS》が動くのが当たり前ですが、こちらは《専用ソフト込みで本体に》それなりの対価を払っているのだから、不具合を指摘した場合、《マニュアルどおり》の一辺倒の《返事》だと、どうしても感情論になってしまいます。

頭の切れる対応者は、お客を《怒らせる》対応はしません。中途半端な知識しか持たない者が《システムやソフト》に対する質問に答えられない場合、《頓珍漢な回答》になってしまいます。サポートする側としては、《ハードも大切だが、システムソフトウェアがPS3の生命線なのだ》という認識を確立してもらいたいのです。

書込番号:6466441

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2007/06/24 05:34(1年以上前)

 うーむ気持ちはわかるのだが・・・
ソフトウェアの不具合に対して突っ込みされると
 「うっバグめっかっちゃった・・・」
と「すみませんすみません」と言ってるのですが、実はそこでソフト屋の本音を言わせてもらうと
「何万行ってソースコード書いてんだから、ちょっとぐらい不具合あるんですよー・・・勘弁してくださいなー」
っていう気持ちなのですよ。
 ソフトウェアっていくら入念なテストをしても思わぬ所に思わぬ不具合が内在しちゃうもんなんで・・・
 でも、お客様に指摘されると技術屋はちゃんとへこんで「すみませんすみません」って枕を涙で濡らしてるのでやさしい目で見てあげて下さい。

 あと残念ながら、「ハードウェア構造に詳しい」かつ「ソフトウェア構造に詳しい」サポートセンターのテレホンオペレーターって、SONYだけでなくどこのメーカーにもまずいないので(そんな
オペレータばっかりのセンターならまず採算取れないし・・・)、オペレータの良し悪しは、想定問答集のマニュアルをいかに「理解し」「人間らしく」「自分の言葉で」「親身になって」話せるか?という人柄だけの勝負です。「いい人に当たるといいなぁ」ぐらいの気分でサポートに接してあげてください。

 自分的には10回別人格に電話して、10回とも対応が最悪なら、はじめてその会社の社風というかサポートに関する考え方に疑問を持って、告発して叩くって感じかなぁ。




書込番号:6466542

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/24 08:34(1年以上前)

私は、ある官庁のシステムリプレス実施時にPMOの中でリスク管理担当者をしたことがあります。毎日リスクの要因となるような芽を列挙し、配下のプログラマー、SEに注意喚起を促しながら進捗管理をするのですが、単体テスト、結合テスト、総合テストを実施しバグの有無等を調べるのですが、実運用に近い環境で何回もテストをしても見つからないバグもあるのです。実際にサービスインしてみないと判らないのです。 あとオペレータのスキルが高ければ高い程、人件費が割高になります。 だからコールセンターでは周到にマニュアルを用意して、素人に近い人でも就業出来る様にして人件費を抑えているのです。 皆さんには、縁の下の人達の努力をもっと考えて欲しいです。一ヶ月あたり300時間就業している技術者が居る事を忘れないで欲しいです。

書込番号:6466766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2007/06/24 09:30(1年以上前)

HDDの故障は、仕方ないかなと思います。
最も弱い部分ですから。
交換対応が普通でしょう。

>>どっぐんさん
>>PCの場合で言いますと、外国の企業で営業所が整ってないところに日本企業と同じことをしろというのは酷ですよね。

xbox360のマイクロソフトのサポートってあまり良くないようです。
外国の企業だから批判しないんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/20501510081/CategoryCD=2050/ItemCD=205015/MakerCD=121/?classCD=3

書込番号:6466898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件

2007/06/24 11:05(1年以上前)

ソニーって企業は分をわきまえないからこういうことになるんでしょうね。

いつもそうじゃないですか、無茶なことをやって、そのツケをユーザーに支払わせる。

勝手に採算割れのものを作って、6万2千円なんかで売れそうにないから発売前に5万円に値下げ。こんな赤字なのにまともにアフターサービスができるかって?勝手に作って、しかも売れそうにないから値下げしたのはお宅でしょ?サービスがぞんざいになるのはかまわないけどんどんソニーユーザーが減ってくるだろうね。

「Cell」なんてヤバイ香りが漂ってますからね。

非対称マルチコア、しかもそんな斬新なものをゲーム機に投入。しかもゲームという限られた世界に押しとどめておけばまだいいが、PC的なことをやろうとすると、「そりゃ、無理でしょ、ソニーさん」と言いたくなりますよ。

独自の奇抜なCPUを使い、それに合わせたシステムも新しく自社で開発し、Linuxにも対応させるって・・・

傍から見てるとよく分かるよ「無茶」だって。

ソニーって企業は規模が大きくなっても前の社長までは小さい頃とやることが変わりませんでしたね、まあ言うなれば人柱企業ですね。犠牲になるのは従業員やユーザーでしょうけどね・・・

多くのソニー信者は「革新的企業」だと思ってるんでしょうが、旧態依然としてるだけですからね。普通考えれば分かるのですがこれだけ業容が大きくなって、ベンチャー企業みたいなことは許されるわけがないのですけどね。5000億も投資して、王座から陥落、Cell関連の事業も一向に見えてこないでは一体どうなるんでしょう。せめて自社の家電にCellを搭載しようという動きはあるのでしょうかね?

まあ、ソニー本体の会長はなかなかやり手みたいなのでもうこんな馬鹿げたことはしないんでしょうが、それ以前に企画されたものですからね。PS3はある意味、ソニー史上最”きょう”でしょう。

早いとこPS2みたいにやれることを限定していかないと、こっちが良くなれば、こっちが・・、なんてジリ貧に陥りそうですが・・・。

まあ、もう一度言いますが原価割れしてるなんて事情は消費者は分かってくれませんよ。勝手にソニーがやったことですしね。

高性能だから壊れやすくてしょうがないか、なんて思う人間はほとんど居ませんよ。

大体、ゲーム機なんですよ。子供も遊ぶものなんですよ。限られた懐事情で買う人間が多いというのに「高性能だから壊れてもしょうがない。」なんて全く通用しませんよ。金持ちやマニアが買う嗜好品ではないのですからね。

問題は保障期間が切れたあとでしょけどね・・・

>xbox360のマイクロソフトのサポートってあまり良くないようです。
外国の企業だから批判しないんですか?

知ってますが、ここのように「メーカーよりの人間」がいないからいいんじゃないですか。実際ボロクソ言われてるのに、変な対応を受けたわけでももないのに追い討ちかけてもしようがないと思いますがね。Xboxユーザーですが幸いにも壊れてませんので、悪評高いサポートの世話になったこともないのですのでね。

書込番号:6467162

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2273件

2007/06/24 12:26(1年以上前)

(買ったばかりのPS3(60GB)がたった2週間で壊れました。
「ハードディスク上のデータファイルが破損しました」と表示が
出て何度修復のボタンを押しても一向に直る気配なし。
サポートセンターへ電話したらお決まりのマニュアル対応で商品
を送れと言ってくる。まったく持って最悪な対応です。
サポートセンターの責任者の名前を聞いたら教えてくれないし。
ソニーの殿様商売には嫌気がさします。これじゃ売れないよ。
PS3事態もこんなに壊れやすいとは思わなかった。ほとんど
使っていなかったのにソニータイマーが早くも爆発。)

これ見て思ったんだけど,メーカーに修理頼む位なら,買った店に
返品すれば良いのでは?それとPS3自体が壊れたのではなく
搭載しているHDDが壊れただけと言う可能性もあるので,
HDDを交換して見たらどうですか,

もしそれでもダメなら,即PS3を返品して,買ったHDDを
買い換えたPS3に乗せかえれば良いです,HDDはPCショップ
でPS3対応品が出ているので(120ギガ位)それを買えば問題無い
です,HDDは自力交換品でもメーカーは対応するので
保証の心配は無いですよ,

にしても前々から気になっていたんだけど,大手の家電屋ってPS3
でも長期保証利くのかな?,今のご時世,ゲームマシンでも
HDD搭載機が普及し始めているけど,PS2の頃と違って
HDDが載っている分勝手が違うんだからソニーもデジレコ
売っていてHDD系のトラブルも予想出来ただろうから工場送り
だけでなく出張対応しても良いと思うんだけどね〜。

書込番号:6467393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/24 22:45(1年以上前)

>にしても前々から気になっていたんだけど,大手の家電屋ってPS3
でも長期保証利くのかな?,

ビック.comでは3年保証つけられましたよ。HDDとBDドライブは使っている内に必ず壊れるという前提で買っていますから、長期保証の無い店で買う気はありませんでした。

一部のアンチソニーの人の何でも反対野党のような書き込みは別にして、たかだか機械の故障に対して、皆さん少しナイーブすぎなんじゃないですか?

機械なんて必ず壊れるし、必ず不良も出る。運が悪ければ、何パーセントかの期待値で自分にも不良やら故障は降りかかってくるんです。

サポートっていうのは、必ず起こる不運の補償みたいなものだから迅速丁寧であって欲しいものだけど、そうでなかったとしても、最低限確実に直してもらえるなら、細かいことは気にしない方が楽に生きられるのでは?

(メーカーがサポートに怠慢であっていいという意味ではなく、今回のSONYの対応は、私も特に酷いものではなく正常な範囲のものだと感じたから、非難するほどのことではないという前提で)

今まで色々な機械を買って、修理もたくさん依頼しましたけど、簡潔に故障内容を伝えて、壊れたから修理を頼むだけ、というドライな態度でいたら、嫌な思いをしたことなど一度もありませんでしたよ。

「壊れた=自分の運が悪いわけではなくてメーカーが悪い」と思い込めるところは、ある意味うらやましいですね。

とはいっても、アメリカの量販店では買ったもののほとんどは2週間とかいわず使用後でも返品自由だそうですから、今回のようなケースでは確実に返品で終わりでしょうね。

日本でもそういう慣習であれば、サポートにもまた違った対応を期待できるかもしれません。

他の方も書いておられますが、製品の夢の共有とか使っての楽しみとかよりも故障する事への怒りの方が大きいのなら、そういう人は機械製品を買うのに向いていないかもしれません(必ず故障リスクはある=常に不幸になるリスクがあるということになるので)。

王侯貴族のようなサポートを受けたければ、まずは最低限銀行の支店長が自宅を訪ねてくるぐらいになるように頑張ってみては・・・・人生にとって良いことか悪いことかはわかりませんが、悪くはない気分になれるでしょう。

書込番号:6469569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/24 22:58(1年以上前)

俺が知ってる限り長期保証つくのはビック・ソフ・ザラスあたり
それぞれの特徴は
ビック=3年・最初の1年はいろいろとおまけ保証がつく
ソフ=5年・最初の1年はメーカー保証・引き取り送料向こう持ち
ザラス=3年・子供向けだから保証の範囲が広い(落としたとかもおk)

書込番号:6469643

ナイスクチコミ!3


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/26 11:12(1年以上前)

う〜ん、スレ主さんのような人がいるから最近のユーザーはおかしいとか、無理難題を当たり前のように言ってくるとか企業の方に堂々と言われてしまうんですね・・・。

Sonyのユーザーサポートや修理部門は明らかにおかしい対応をする時がありますが、そういうユーザーがいるせいだと口実をいわれる原因を見ているよう暗澹たる気分です。

ちなみに、私はVAIOを計7回の修理で、出す度に、故障箇所がどんどん増えて最後には起動不能の状態で帰ってきた経験がありますが、その時のクレームがこういう方と一緒に思われていたのではないかと思うと残念です。

HDDというのは壊れやすい部品ですし、電話口に出た担当者が名前を名乗らなかったのなら問題ありますが、この程度で責任者の名前を聞いても答えてくれなくても当然でしょう。口調に問題があったのかも知れませんがここまでいうケースではないですね。

NECがサービスマンを送ることがあるとも言っていましたが、何度修理に出しても致命的な故障が直ってこないというケースにならなければそういうことはしませんよ。その場合でも特例として処理してるはずです。少なくともPC系のメーカーはどこのメーカーでも同じです。

保守契約をしてるケースと勘違いしてるんじゃないしょうか?
保守契約をしてれば、確かに飛んできますね。
最低でも月10万程度の契約になりますが。

書込番号:6474188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:807件

2007/06/26 18:36(1年以上前)

>NECがサービスマンを送ることがあるとも言っていましたが、何度修理に出しても致命的な故障が直ってこないというケースにならなければそういうことはしませんよ。その場合でも特例として処理してるはずです。少なくともPC系のメーカーはどこのメーカーでも同じです。

いや、来ましたよ。2000年頃の話ですけどね。もちろん個人のパソコンですよ。それも一発目の故障でね。市内に営業所があるし、交渉の成果の賜物かもしれませんけどね。随分前のことなので詳しくは覚えてませんけどね。

>ちなみに、私はVAIOを計7回の修理で、出す度に、故障箇所がどんどん増えて最後には起動不能の状態で帰ってきた経験がありますが、その時のクレームがこういう方と一緒に思われていたのではないかと思うと残念です。

しかし、貴方、お人よしすぎるんじゃないですか。こういう人がいるからメーカーがつけあがるんじゃないですかね。体裁をかまいすぎですね。こんな人ばかりの相手だったらサポートの人はさぞ楽でしょうね。

しかし、この話は酷いですね・・。こんなことがあればアンチになるのが普通だと思いますがね。なんですかねぇ〜。お人よしはどこまで行ってもお人よしなんですかね。

書込番号:6475175

ナイスクチコミ!7


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/27 00:54(1年以上前)

別にお人よしではないですよ
企業が最低限の義務、特に法に触れかねないレベルのことをすれば、あなたより徹底的にやってきた人間ですけどね。

NECの社員ではありませんでしたが。保守、修理の形態業務内容を知りえる立場だったので、2000年頃、家電店で買ったような個人向けPCの故障で出張修理をしないことはよく存じております。(というよりそういうビジネスモデルになっていないのです)

物凄い大クレームを付ければ例外的に行くこともあったかもしれませんが・・・。
本当に来たとすれば、今回のあなたの発言を見てる限りどのくらいクレームを付けたのか予想もつきません。

PCの販売数であることや、家電に比べて超高精度な機器のため、基本的に全てのユーザーに無料で出張修理をしていたら修理会社(グループ会社ですが)完全に破綻します。ゲームの場合更に単価が安い上に販売台数も桁違いなので、更に無理です。

『はずれにあたった悔しい』と愚痴をいうのと、『そのせいでその企業の全てが気に入らない、こんな対応はありえない』というのとでは全く違いますよ。あなたの場合は後者です。

新事実があるならともかく、『あなたの件に関してのみ』の話をすればSonyに全く落ち度はありませんね。

書込番号:6476767

ナイスクチコミ!6


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/27 01:11(1年以上前)

連投失礼。

業務内容を知りえたのは一応NECの話です。(内部的な決断はともかく、というよりそれは知っていても書けません)

あと、先の件があったのでSONYは嫌い、というよりもあきれてますよ。事業部が違うとはいえ。
だからといって、更に意味の通らない自分の我を押し通す様なことはしたくないってだけです。

書込番号:6476815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2007/06/27 02:13(1年以上前)

THE.Oさん&どっくさん

アンチSONYだったらっこのくらいのことで騒がないほうが私もいいと思いますよ。

SONYのサポートの質が大変悪い!
って、問題になったときに意図的に企業側はこういう例を取り上げるでしょうね。企業側にこんな言い訳をされたら私も嫌です。自重すべきは自重すべきかと。

これで問題だったら、ユーザーがひどいんだって話になっちゃいます。

実際にはここでも問題になってましたが、ほこりで保障期間内で3万円請求とかあるんですから。

書込番号:6476936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:807件

2007/06/27 10:00(1年以上前)

強がりを言うオコチャマですか?

私がどんな交渉をするのか書いてないのに「あなたより徹底的にやってきた人間ですけどね。」ですと。いや、全く。こういう方が多いですね。IT関連の方ってね。

「今回のあなたの発言を見てる限りどのくらいクレームを付けたのか予想もつきません。」って言ってるのにね。

少なくとも7回も対応したくなくなるような、こちらは対応をしますね。ありえませんね、7回の修理ってのは。しかも最後はぶっ壊れてるなんて・・・。その前にちゃんとした物を送ってきますよ、私の場合はね。

NECもその後大した不具合はないですよ、今はたいして使ってませんけどね。ゲートウェイでも修理に出したが2回目で直ってきましたよ。サポートの人に「修理センターに、より入念に格別に検査をするように言っておきます」という文言を引き出せないから7回も修理にだしても直らないんですよ。

>新事実があるならともかく、『あなたの件に関してのみ』の話をすればSonyに全く落ち度はありませんね。

はぁ?私のことを言ってるんですかね?スレ主さんとゴッチャになってるんですか?

私はソニーのサポートの世話になったことはないし、ここでは私とソニーのことには全く触れてませんがね。そんなことも読み解けんのですかね。

私は被害者ですよ。

初代PS2は読み込みが初めから悪く、読み込み失敗することも多々ありましたが、必ず読み込まないわけでは無かったので「これが仕様か」と思ってしまいましたよ。PSの時も遅かったのでね。それまでは、っていうか今でもですがサポートに電話するのが面倒なのでついつい騙し、騙し、使ってしまうクセが付いてるのですよ。完全に壊れていれば修理に出しますけどね。
読み込みは遅いし読み込みを失敗するので何度もリセット押したりしてえらく手間をかけさせられましたよ。それこそ、手間賃で言えばかなりの額にのぼったと思いますがね・・・

3年ほど使いましたかね、段々読み込みが悪くなり30分格闘しても起動しない事態に陥り、(ほとんど運がいいと起動するという状態でしたからね)意を決して買い換えに踏み切りましたね。
そうしたら、起動が馬鹿に早くて(あくまでも前の機体と比べてですが、それでもGCよりは遅いですがね。)
唖然とし、思いましたね。だ、騙されたと、もっと早くに買い換えるべきだったと。あのリセット押したりとかの手間はお金に換算するとかなりの額に行ってましたね、5万どころではないですね、いや、全く。

それで快適にPS2ライフをおくっていたのですが2台目も一年とちょっと経過後にキューンとか言ってご臨終・・当にソニータイマー。

落ち度はない?私に不良品(完全に壊れていれば見極めがつくのだが中途半端に不良品なのが一番やっかい)や、タイマー付きのPS2を支給して、落ち度がないだと。なんも知らんのによく言うな。
サポートには保証期間が切れてるから一度も電話してないがね。

いろいろなゲーム機を買ったが壊れたものや不良品だったのはメガドライブとPS2ぐらいだな。PS2は2回もだが・・。

メガドライブの時は1時間ほど連続でやるとアダプタが異常に熱くなり、しまいには焼けただれてしまうというとんでもない不具合でしたがね。(アダプタの不具合ではない。当時はファミコン、PCエンジン、メガドライブと同じアダプタを使っていたので、そのどれでも同じ症状が起こった。)

販売店のゲーム屋に持ち込んだが、ゲーム屋のにーちゃんが「それはどうにもならんねぇ〜、新品のアダプタをおくってくるぐらいだよ」だと。子供の交渉力ではどうにもなりませんでしたね。それも昔のことなのでよく覚えてませんが、保証期間にも関わらず送料を請求されたと思いました。今なら「ふざけるな!」でしょうけどね。

まあ、子供相手の商売に「壊れやすい」というのは致命的だと思いますがね。PS2でも子供の扱える代物ではないでしょうね。あの壊れやすさで、子供の時買ってたらどうなるんだろうと思うと鳥肌が立ちますね。PSPでもそうですよね。子供でなくて良かったですよ、いや、ホント。

まあ、もう一度言いますが(削除されたのでね)
貴方達はもう少し人の痛みも分かるようにならんとね。ゲームなんて子供も遊ぶもの、それが精密機器だから壊れてもしょうがないなんて通用しないよ。任天堂みたいに壊れにくいものを作るのが子供も遊ぶものを作るメーカーの責務だろ。壊れたとしても普通の家電以上に誠心誠意対応するのが当たり前。
老人、子供相手の商売は馬鹿丁寧ぐらいでないと、どんどんユーザーが離れていくよ。

それがSCE離れの一因ではないのでしょうかね。

書込番号:6477449

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/27 10:54(1年以上前)

ドライブ読み込みの話で思い出しましたよ。

どっくんさんと同じ経験を私もしてますよ、二回も。一回目はドリキャス、機嫌が悪いと何度やっても読み込まない。二回目はXbox。こちらも同様、運が悪いと一向に読み込まない&ディスクに傷つくし....。

任天堂に限っては、ディスクシステム買って二週間でお釈迦に。ゲームボーイはすぐに液晶漏れ...。

まだまだ、ありますよー。

買ったばっかのMacはCPUノイズ、Dellは購入して最初の起動で電源ファンからカラカラ音がする..、大手PCソフトサポートでたらい回し、大手プロバイダーの素人グダグダ対応.....。思い出せばもっとあるけど、忘れた(笑)。


まぁ、このスレの落ちとしては、こんな話どこにでもあります。


初期不良、保障期間内なら私なら気にしません。

「修理してもなおらん」「欠陥の隠蔽」「客の過失にして有料」「設計レベルでの不良品」でしたらどうぞ書き込んでくださいな。

「Wiiのコントローラーでリビング破壊」
http://www.wiidamage.com/
のようにクレームも為にはなります。企業も反省して改善してくれますからね(笑)。

書込番号:6477544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/27 11:09(1年以上前)

こんにちは 思ったのですが スレ主さんはなにかしら行動を起こさないといかんのではと思います 故障していますのでまず直さないと 次には進めません 売るなり 使うなり。このままでは本当にただの箱になってしまいます。

書込番号:6477577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:807件

2007/06/27 12:58(1年以上前)

Yutapon-sanさん、ソニーの例はないんだね・・・

信者にはソニーの女神が微笑むからなの?

案外、貴方、社員で自分とこの内部事情をよく知ってるから手を出さないだけかも知れませんがね・・。

人には「いいよ、いいよ、これはいいよ。」って薦めておきながら決して自分では使わないダメダメ企業の社員っているよねぇ〜。

>「Wiiのコントローラーでリビング破壊」

ここに貼っても意味ないと思うが、Wiiの板に貼ってきたら?イタイヤツだと思われて一笑されるだけだと思うが。

まあ、しかし何ですかね、皆さんメーカーの対応には不満があるみたいだから、こんなとこで同じユーザー叩いてないで何回も修理ださなくていいように、もっとメーカーにちゃんと言うことを言うべきではないのかな?子供じゃないみたいだしさ。
クレーマーだと人を笑って、自分は良い子ちゃん対応でメーカーにしてやられるではね。

PCなんて修理にだすとウザいからね。データのバックアップやらソフトのインストールやらメールの設定・・ウザウザだね、IDとかも当然消えてるしね。

まあ、自分の労力なんてタダだと考えてるんでしょうね。

まぁ、それは、それで、お目出度くていい感じですけどね、なんかこっちまで景気がよくなった感じになれるしね。

書込番号:6477820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/27 14:09(1年以上前)

>Yutapon-sanさん、ソニーの例はないんだね・・・

すみません。ソニー製品あまり買わないので...。いま持ってるのはPS3とPSPくらいですね。家電はパナと東芝で、基本ソニーは買いませんし、その前に一般の消費者はソニー好きとか嫌いとかこだわる必要ないですし.....。


>ここに貼っても意味ないと思うが、Wiiの板に貼ってきたら?イタイヤツだと思われて一笑されるだけだと思うが。

あはは、アウェイでがんばってる方に言われるとは...、光栄です。

>任天堂みたいに壊れにくいものを作るのが子供も遊ぶものを作るメーカーの責務だろ。

↑これ貼り付けといたほうが、親切でしたねすみません。


初期不良はないにこしたことはないけど、現実問題けっこうよくある話です。私なんかはハズレ引いたら、最近はさっさと交換してもらいます。キレても時間の無駄ですし。2度引いたら、さすがにキレると思いますが(笑)。

>今購入をお考えの方は控えられて方が良いと思います。

まぁ、不買運動するなら、もうちょっと食いつく内容でないと...。リンゴユーザーみたいに、専用HP立ち上げたり、訴訟起こしたりする意気込みがあるんなら、こう言う発言してもいいとは思うが。

書込番号:6477950

ナイスクチコミ!3


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/27 15:53(1年以上前)

失礼。どんっくんさんはスレ主さんの事をこれだけ擁護しているのだから同一に見てかまわないだろうと言う判断でしたが、断りを入れておくべきでしたね。

どっくんさんはSonyのサポートの世話になったことがないのなら、どんなものなのか全くわからんでしょ? PS3より遥かに問題になってるXBOXに対して問題なしといってるのも全く意味がわかりません。筋道立てて相手に理解されるように話さないと誰も支持してくれないって事です。

壊れやすいって言うのは確かに問題ですが、SONYだけの問題ではなく最先端機器を民生向けに扱ってる企業全ての問題ですね。

大型一般家電と違って利幅と故障率が圧倒的に違うので、有料にしない限り保障期間内でも出張修理は不可能になっているのは事実です。

この状態が良いとは全く思わないですが、SONYだけ叩いても良くなる問題でもありません。その点に関しては特定の企業を叩くよりもその対策をしっかり取っている企業を支持した方が圧倒的に建設的でしょう。

ここで語られるべきはSONYのサポートが如何に悪いかって事では?
どこのメーカでもその対応が普通といった事で批判されると、SONYが対応悪いっていっても、アンチがただ騒いでるだけの話で実際は問題ないんだって話になるので、迷惑と感じたからResした訳です。

どちらかというとスレ主さんや、どっくんさんに対してではなく、他の方に対してSONYのサポートは問題ない? と思われるのを釘刺した面が強いですね。

書込番号:6478127

ナイスクチコミ!5


tactlessさん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/27 16:08(1年以上前)

初期不良なら販売店が責任をもって返品交換に応えるべきでしょう。
それを前提に話をすると、

それを案内しなかったソニーの窓口対応に問題があり、
仮に販売店が無責任で交換にも応じない場合は、ソニーが特別な対応をしても良いと思いますよ。
販売店を指導するとか、初期不良対応サービスマンを用意するとか。

初期不良はもちろん0にはできませんが、だからと言って初期不良は完全にメーカーの落ち度であり、ユーザーには一点の瑕疵もありません。
事務的に他の故障と同じ扱いにするべきではないと思いますね。

書込番号:6478153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2007/06/27 17:19(1年以上前)

>あはは、アウェイでがんばってる方に言われるとは...、光栄です。

何も褒めるようなことは言っておりませんが・・・。こちらでやっても意味はないし、向こうでやってもイタイヤツだと思われるだけだと言ってるだけですがね。(汗)

いや、しかし忠言耳に痛しと言いますが、さながらソニー帝国にとって私は忠臣ってとこではないですかね。まあ、あなた達は例えは悪いのですが宦官ってとこですかね。帝国もなんだか宦官が蔓延り末期症状を示してますな。

>失礼。どんっくんさんはスレ主さんの事をこれだけ擁護しているのだから同一に見てかまわないだろうと言う判断でしたが、断りを入れておくべきでしたね。

それはあんまりでしょう。もし同一人物だとしたらソニーに訴えられかねませんよ。風説の流布等でね。
PS3ユーザーでなく、もちろん修理なんかしたことないのに、そんな書き込みをしたらやばいでしょう。そういった類のことは頼まれてもやりませんよ。複ハンはポリシーにも反しますしね。

>初期不良はもちろん0にはできませんが、だからと言って初期不良は完全にメーカーの落ち度であり、ユーザーには一点の瑕疵もありません。
事務的に他の故障と同じ扱いにするべきではないと思いますね。

全くですね。ただ今回の場合は初期不良でしょうけど、私のPS2の時と違って初めから不具合があったわけではないので、完全に落ち度とまではいかないかもしれませんね。

検査不足で初めから不具合を抱えていた場合は完全にメーカーの落ち度でしょうけどね。

書込番号:6478274

ナイスクチコミ!8


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/28 01:36(1年以上前)

いえ、同一人物はいくらなんでも失礼なのでそんなことは言ってませんよ。証拠もないのに。

同一意見で、Sonyより同じような扱いを受けて不満に思っていると判断したということです。

というか、どっぐんさんが何かいいたいの全くかわかりません。
忠臣とか信者って何?

私は基本的にユーザーの立場なので自分の首を絞めることはあまりしたくないのでやめときますが・・・

いままでの発言だと、企業の立場が正しいって発言を誘導しているのかな?

書込番号:6479983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件

2007/06/28 08:23(1年以上前)

まあ、PS3のユーザーレビュー見れば分かるんじゃないですか?

おそらく、ソニーの人間も見ているでしょう。

あぁ、お客様に喜ばれるようなこんな良い物を私たちは作ったんだ。自分を褒めてやりたいな。この良さがわからん人間はどうしょうもない人間だな。

なんてソニーの人間は思ってるんではないですかね?

その実ソニー離れはどんどん進行してるってのにね・・・。

ソニー本体でもアメリカで好調だからいいものを日本だけでいうとこういった掲示板の絶賛記事とは裏腹に惨憺たるものではないですかね。

アメリカではソニーの現会長が辣腕を振るったから好調なだけで、日本では日本の従業員とかの考えは根が深そうで「こうしなさい」なんて言っても簡単に耳を貸すとは思えないぐらいになってるでしょうから、なかなかアメリカのようにはいかないのでしょうね。

先日にソニーの社長が「ソニータイマー」って言葉を認識しているという発言がありましたが、それに対してソニーは社の公式的見解ではなく個人的な発言だ、とかなんとか打ち消しにかかったみたいですね。

これ聞いて思いましたね、あぁ、この企業はトップが変わったぐらいではどうにもならんぐらいの所まで来ているなと。社長や会長はなかなかまともな考えができる人のようですがね。

書込番号:6480320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2007/06/28 11:00(1年以上前)

結局、araruさんって何がいいたんでしょうか?ソニーのサポートはよくないのか、ソニーを庇っているのか発言の内容と結論がちぐはぐな気が…、僕は、今回のサポートの対応はよくないと思いますけどね、まず最初に、自社製品を購入してもらった事への感謝、その商品が不良品だったことへの謝罪の気持ちを伝えてから、購入した販売店で交換が出来ること、もしその手間が無ければ直接ソニーに送っても交換が出来ると伝えておけば、スレ主さんも腹を立てずにすんだと思いますが?それぐらいの教育にかかる人件費ぐらい、いくらなんでも出せるんじゃないんでしょうか?

こんな話を聞くとソニーの商品かって大丈夫かなって不安になります。

書込番号:6480567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/28 13:50(1年以上前)

店で交換って簡単に言うけど、出来んの?....

そういう対応は店によってバラバラだと思うけど。メーカーのサポートが電話口で「買ったとこで交換して下さい」なんて言うのでしょうか?少なくとも、私はそういう経験がないのでわからないなーこのへんは...。


ちなみに私が去年大手家電屋さんで買ったPS3は、店で紙渡されて「初期不良、故障の問い合わせは、メーカーサポートへ」って対応だったけどね。レジでも言われたし。

>まず最初に、自社製品を購入してもらった事への感謝、その商品が不良品だったことへの謝罪の気持ちを伝えてから

なんだか↑の文章以外にも言えることですが、話が一人歩きしてますよ...。サポセンと当事者がどんな会話をしてるなんてわかるんですか?

話はちょっとずれますが、次世代機で今一番世界中で騒がれてるのは360で超有名ですよね。ソニー心配する前にMS心配したほうがいいですよ、本当....。

http://www.360-gamer.com/news.asp?id=1143

あと、U.Sの360ユーザーが、初期不良交換の商品がなかなか届かない事にキレてサポセンに電話した際「商品の在庫はあるけど、梱包材の在庫がありません」と言われた笑い話(半分アメリカンジョーク)は有名です(笑)。すいません脱線しましたね(^-^;

書込番号:6480913

ナイスクチコミ!4


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/28 13:56(1年以上前)

Sonyの擁護ははじめからしてないですよ?

ただ、あまりにもユーザー本位で身勝手な主張をすると、Sony社員でもないただのユーザーがそれを正すために批判をし始めるってのが良くない循環だといってるんです。

その身勝手さが大きければ大きいほど、本来そのメーカーの対応の悪さが掻き消えて、その特異な意見の批判に終始してしまいます。

ぎりぎりのところで踏みとどまったつもりでいますが、私ですらその傾向はありました。



ぶっちゃければ、意図的にそういう反対意見を徹底的に出させてどろんなのか? とも勘ぐったくらいです。


で、あえて反対意見を言ってしまえば、スレ主さんに対してのSONYの対応に限れば、他のメーカーでも初期不良で店頭で交換なんて何度も経験していますし、その件でSonyに法的な問題は全くありません。

上記のことは言いたくなかったことですが、こういわせれば満足ですかね?

書込番号:6480928

ナイスクチコミ!3


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/28 14:02(1年以上前)

>他のメーカーでも初期不良で店頭で交換なんて何度も経験していますし

他のメーカーでも初期不良で店頭で交換なんてアナウンスしない(修理と答えられる)なんて何度も経験していますし

でした。失礼。

書込番号:6480942

ナイスクチコミ!3


padfootさん
クチコミ投稿数:33件

2007/06/29 14:16(1年以上前)

> tactlessさん

メーカーのサポートは”購入店で交換してください”
とは言えないと思いますよ

だって、そういってユーザーが購入店へ持っていって
在庫なくて交換できなかったらどうするんですか?
ユーザーは、激怒しますよ。

書込番号:6484050

ナイスクチコミ!3


AppleFanさん
クチコミ投稿数:50件

2007/07/10 19:40(1年以上前)

確かにSONYのサポートは対応がよいとは思いませんね。かつてMacにつないでいたSONYモニターが故障して電話したときも最後までパソコンのせいにされてしまいました。ご参考までに、いままでシャープ(MDコンポ)とApple(パソコン)のサポートを頼んだことがありますが、コンポは展示品のせいか10ヶ月で壊れたため、「大変申し訳ございません。すぐに出張または持ち込みサービスを手配しますのでお客様の住所等をお教えください」と大変丁寧で気持ちがよかったです。Appleの方もほぼ同じで丁寧でした。やはり、サービスが徹底されているメーカーの方が安心だと思いました。

書込番号:6520188

ナイスクチコミ!0


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/07/22 15:37(1年以上前)

>アメリカの量販店では買ったもののほとんどは2週間とかいわず使用後でも返品自由だそうですから、今回のようなケースでは確実に返品で終わりでしょうね。

結局、販売店のサポートが良ければ大抵の問題も解決できるんでしょうね。 アメリカの量販店ではレシートがなくても交換してくれる時もありますしね。 神業だと思いましたね。 意外とアメリカ人って性善説?


>確かにSONYのサポートは対応がよいとは思いませんね

サポート姿勢を変えればアンチソニーやソニー離れも減るんでしょうけどね、この会社は典型的な大企業病。 公務員とレベルが同じかも。


>気の毒なユーザーを同じユーザーが叩く・・・

なぜかソニー関連の板では常態化。 こんな事を工作員がやっているとしたら、この会社の寿命は短そう。

書込番号:6564352

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/07/26 12:35(1年以上前)

遅レスですが・・・
なにもサポセン等メーカーに直接申し込まなくても販売店に
持ち込んだら?対応が悪いっていうんなら
まぁネットで購入した人は無理かもしれないけど自分もSONY
のウォークマンが壊れて現状を店員に話してそのときは異常は
確認されなかったけどあっさりSONYに修理出してくれたよ。
それからしばらくして帰ってきて直るけどもともとの機体の価格
が修理代金で上回ってしまうので新品に交換しますってあっさり
言ってくれたけど?
個人的には販売店持ち込みの方がサポセンに突っ込むよりも
いいと思うな。
批判で申し訳ないけどサポセンの電話対応は素人が出ることが
多すぎて私は一つのことで最低5回は電話をかけ直して話しました。
それからもうサポセンはいかなくて販売店のサービスカウンターに
行くようになりましたけど?
もうちょっといろいろな方法がないか考えてみてください。

それから製品を購入して被害を受けた人に対して言うのやめなよ。
その人にとってはそれぐらい悲しいことかもしれないじゃん。
でもやっぱりSONYだけを攻めるのもいけないとは思うな。
SONYに対して批判を書くとかならず別のユーザーが批判を
書いたひとを攻めるのは確かにSONYの板では常識化してるね。
ホントになぜ?
たまたまSONYの製品に欠点が集中してるから製品が悪いだけ
の話じゃないの?

書込番号:6578228

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/07/26 12:39(1年以上前)

でも
〜だから”買わないほうがいい”
この主張は経営妨害だからこの言い方はやめたほうがいいですね。
〜が悪いから〜してほしいだったらいいと思うんだけど・・・

書込番号:6578242

ナイスクチコミ!4


punikunさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/21 16:05(1年以上前)

スレ主は可哀想な人じゃなく、何に対してもアンチな見方をしたいだけ。
こんなところでグチってないで、交換してくれってサポートに云えよ。

俺の場合は電源トラブルだったが、電話した翌日に新品来たぜ。
その場で運送屋に古いの持っていってもらって終了。
話が決まれば、販売店より対応は早いのは確実。

書込番号:6663723

ナイスクチコミ!2


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/10/21 06:10(1年以上前)

>〜だから”買わないほうがいい”
この主張は経営妨害だからこの言い方はやめたほうがいいですね。

俺なんかだったら人から「買うな」って言われたら買ってしまうたちだな。(笑)
口コミなんだから1億人以上住んでいる日本人の誰かが買うなっていったら
営業妨害なの? 日本全国に盗聴器つけまくって「買うな」って営業妨害
した人間を全員訴えればいいよ。 ソニーは1千万個くらい不良のリチウムバッテリー
を売ったんだろ。 いちいち全員から訴えられたら対応できるのか?

書込番号:6889326

ナイスクチコミ!2


蠍太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/10 16:24(1年以上前)

店頭での交換はできませんよ〜

なんか、個人情報だとかなんとかでw
HDDの破損は仕方ないと思いますがサポセンへいったほうがいいと思いますよ。自分で買うのが嫌なら。

書込番号:6965791

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/08/16 15:15(1年以上前)

JIROです。さん へ

他スレで非難された者です。

JIROです。さんの投稿を追って見させていただきました。
現時点で投稿6件、いきなり回答などもせずに現れて、半分が人の人間性に文句を言う投稿ですね。

人を非難してなにが面白いのでしょうか?ネットで身元が分からないから好きな発言をしてストレス解消でもしているのでしょうか??

価格comの口コミはたいへん有意義な掲示板だと思います。
もっとマナーを守り、掲示板を大事にしていただくことを願います。

※閲覧者様、スレ外れな書き込みをお許し下さい。

書込番号:14942470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

放熱

2012/07/02 17:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:305件

初期型PS3を中古で買いました。

現在もPS3を持っているのですが、魅力があって初期型を買ってしまいました(#^.^#)
しかし・・・・・放熱の温度にビックリ・・・これは普通なんですかね??
電源ケーブルやHDMIケーブルが溶けてしまいそうで、怖いです(;一_一)

書込番号:14753733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/02 17:27(1年以上前)

普通ですよ。かなり熱くなりますね…冬はいいけど夏はつらいですね

書込番号:14753751

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 17:39(1年以上前)

ケーブルが溶ける事は無いと思いますが
初期型はかなり熱くなりますし、それに伴って
ファンが高速で回るのでその音も結構なボリュームです。特にDVDやBDの視聴中は凄く気になりますね。

なるべく風通しの良い場所に設置して熱がこもらない様にしてあげれば、少しは改善されると思います。

あまり熱くすると、故障の原因にもなると思いますよ。

書込番号:14753787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 17:41(1年以上前)

結構熱くなります。ですが今まで使用してきてケーブル類が溶けたことはないですね。
風通しのよい場所に置き、ホコリの掃除は行ったほうが良いですよ。

書込番号:14753793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/07/02 17:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

掃除はどのようにすればいいのでしょうか??掃除機とか?

書込番号:14753833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2012/07/02 17:51(1年以上前)

自分も初期型PS3いまだに無事故で使っています。
夏期のあいだは小型の扇風機(1,000円位)を
通風孔に向けて置いてプレーしていますよ。
USB扇風機だと風量がすくないのでAC100Vで動作するヤツが
いいですね。

書込番号:14753836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 17:58(1年以上前)

掃除は吸った方がいいです。
前面がたまりやすいかな。
掃除機で大丈夫ですよ。

書込番号:14753857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/07/02 18:16(1年以上前)

ありがとうございます。

実は昔、弟の初期型を使っていた時期があったのですが、
その時はあまり発熱が気にならなかったので質問させていただきました。

年数経過の問題もありそうですね。

書込番号:14753905

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2012/07/02 18:26(1年以上前)

>掃除はどのようにすればいいのでしょうか??

稼働中に熱風を吹きだしている箇所が排気孔ですのでそれ以外の通気孔(前面辺り)から、思い出した頃に掃除機で吸うことにしています。
以前 熱暴走で挙動不審になったラップトップを分解したらヒートシンクがホコリで目詰りしていたことがありまして、分解を許されないPS3で同様の現象を回避するためには、出口ではなく入口から吸出すべきかと…。

ところで余談になりますが、60GB版てそんなにウルサいですか(≒スリム型はそんなに静かなのですか)?
拙宅の60GB版も確かに熱風を吹いていますが、その駆動音はエアコンやラップトップと較べるとかなり静かなもので、ネットで散見する「初期型PS3はウルサい」論には疑問を覚えます。
PS2でCD-ROMソフトをプレイした時は確かにそぅ思いましたが、拙宅のPS3は「爆音」とはほど遠い印象です。

書込番号:14753938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 18:28(1年以上前)

綿棒で掻き出しながら、掃除機で吸うと綺麗になりますよ。

書込番号:14753948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2012/07/02 18:39(1年以上前)

スリム型は、すごく静かですよ。

両方を比べるとスリムより初期型は3倍ぐらいの音がすると思います。

書込番号:14753986

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 19:01(1年以上前)

>60GB版てそんなにウルサいですか(≒スリム型はそんなに静かなのですか)?

薄型は、ほぼ無音ですw

書込番号:14754064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 20:07(1年以上前)

音は別として、熱は薄型化された最初のPS3(CECH-2000)も結構熱かったんですよね。
60GBモデルより熱いという記事です。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090906/174962/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090906/174962/?SS=imgview&FD=-1278132982
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090906/174962/?SS=imgview&FD=-1277209461
CECH-3000も使用していますが、シュリンクが進んでいるので2000程ではないですが熱い事熱いですよ。音は静かです。
そういえば60GBの温度は昔私も計った事がありました。CECH-3000もそのうち計ってみようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=8884186/

書込番号:14754263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2012/07/02 20:41(1年以上前)

確かに薄型でも熱はもちますね。
天板を触ると結構熱いので。

書込番号:14754437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2012/07/02 22:51(1年以上前)

モデルチェンジ毎にシュリンクが進んでいるのは理解しているものの60GB版でも充分静かだと思っていたのですが、薄型はそれよりもかなり静かになっているようですね。
ご回答いただいた皆様、ありがとぅございます。

書込番号:14755188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/02 23:01(1年以上前)

初期型の中古も2万円代になってきたので、そろそろ確保しに走ろうかな。

修理部品尽きたら2個一にしてください。ってしてくれないかな?

書込番号:14755241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3 更新頻度・・・('ω') 

2012/07/30 19:23(1年以上前)

遅レスですが・・・
自分も新品で買ってまだ快調です!!

場所が許すなら、横置きがいいですよ!
縦置きならUSB扇風機が必須ですw

理由は多分熱センサー?
縦だと熱いのに何故かファンが低回転。。
遊んでいておかしくなった事があります!
横置きではありません。

そう言いつつ自分は縦置きですが、USB扇風機
使って凌いでますw

>>ACテンペストさん
20GB版オススメですよ!
当時はオーディオ誌を結構読んでましたが、
記事には書いてませんでしたが(配慮?)、
視聴は20GB版を使っているようでした。。

書込番号:14876085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声フォーマットについて

2012/05/24 15:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 zean richさん
クチコミ投稿数:68件

既発ならすみません。
発売日から今も無事故で動き続けている60GBをSONYのVAIOのデスクトップに繋げて使用しています。
最近、間に同じくSONYのDS7500(サラウンドヘッドホン)を繋げました。
それでBDを鑑賞したいのですが、初期のPSだとTrueHDなどに対応してませんよね?
ヘッドホンは対応してるのに生かしきれてない気がして、気になっております。
BDに入っているフォーマットをヘッドホンで生かす方法はあるんでしょうか?
新型PS3を購入するしかないんでしょうか?
例えばAVアンプを更にかますと解決したりするんでしょうか?
長文になり、申し訳ありませんがご教授下さい。

書込番号:14599787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/24 16:01(1年以上前)

>BDに入っているフォーマットをヘッドホンで生かす方法はあるんでしょうか?
BDの「メインメニュー」から「オプション」などの画面で、
「音声フォーマット」の切り替えが出来ませんか?
 <「DTS」や「Dolby Digital」が有れば、それに設定


「何が何でもTrueHDで出力したい」
となれば、
・PS3を買い替える(買え足す)
・対応BDプレーヤーなどを購入
など、現状では無理だと思いますm(_ _)m

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/17/session/L3NpZC9lRFNCc1VZaw%3D%3D/p/1/page/4/r_id/100001/sno/0
にも有るように、「非対応の音声フォーマット」を出力するのは..._| ̄|○

書込番号:14599834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/24 17:23(1年以上前)

薄型になる前の形はロスレスビットストリーム出力には対応していませんがPS3でマルチチャンネルリニアPCMにデコードしての出力には対応しています。
デコードして出力すればビットストリームと同等の音質で再生できますよ。

書込番号:14600016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2012/05/24 21:26(1年以上前)

PS3側でデコードするか、アンプ側でデコードするかの違いです。
初期型PS3はTrueHDなどをビットストリーム出力できないので、PS3側でデコードする形になります。
ビットストリーム出力してアンプ側でデコードしたければ、新型PS3を買うしかありません。
どちらでデコードするかによって音質に違いがあるようです。私には違いが分かりません(^^;)
ですから、初期型PS3だからTrueHDなどの最新フォーマットを楽しめないわけではありません。

書込番号:14600834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zean richさん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/25 04:36(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、口耳の学さん、k.i.t.t.さん、早速のお返事ありがとうございます!

とても参考になりました。
まだまだ60Gが現役の今、買い替えるのもばからしいし、違いがそんなに感じられないならこのまま使用していこうと思います。

ところで、そうすると、今PS3ではビデオ設定でHDMIのところをビットストリームにしていますが、リニアPCMの方にしておいた方が良いということなんですかね?

ほんと無知で、しかもまた質問してすみません。

書込番号:14602053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/25 06:27(1年以上前)

ロスレス音声をデコードして出力するならリニアPCM設定になります、ビットストリーム設定ではDolby TrueHDはDolby Digitalとして、DTS-HD MAはDTSとして出力してしまいます。

書込番号:14602169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zean richさん
クチコミ投稿数:68件

2012/05/25 12:51(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございました。

わざわざ設定を変更していました(苦笑)。

早速元のリニアPCMに戻したいと思います。

書込番号:14603027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

【雑談?】我が家の初期型もついに・・・

2012/05/07 19:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

皆さんにお久しぶりです

GT5をしていたらチューニング中に突然BGMが止まって、何も購入できなくなりました。
最悪の事態(60GBでは致命的なメイン基板死亡)も考えましたが、再起動できたのでセーフ。
再びGT5起動するも進行せず。ドライブが死んだようです。
BDは観れませんでした。DVDは見れましたが、あれっ、初期型は1ピックアップのはず??
KES-400Aってやつ買って分解するのもありなのかなぁ・・・
さすがに9,975円もSCEに貢ぐのは痛いですので

書込番号:14534263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:645件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 俺のゲーム日記。 

2012/05/07 19:11(1年以上前)

自分は2009年に購入しましたが前オーナーは2007年購入なので5年選手です。もったほうなんでしょうかね・・・
(ちなみに、Made in Japan←関係あるのかな〜)

書込番号:14534291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/08 00:27(1年以上前)

「1ピックアップ」かも知れませんが、「レーザー」が出るのは2ヶ所です。(^_^;
 <「赤色用」「青色用」


「レンズクリーナー」で復帰する可能性も...m(_ _)m

書込番号:14535876

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2012/05/08 09:49(1年以上前)

BDレンズクリーナーを試しても読み込みませんか?

私の初期型は「MADE IN JAPAN」でしたが、2回もメイン基板が壊れてセーブデータが全てパーになりました(笑)

とりあえずセーブデータをバックアップしてから色々試してみては?

私は初期型を使うのが怖くなってしまいて箱に仕舞っていしまいました。
今は新型を3年近く使っています。すこぶる順調です。

書込番号:14536696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/08 10:49(1年以上前)

ホコリが詰まってるかもですね。もしくはタバコのヤニでレンズが曇ってるかもしれません。(吸ってなかったらすいません)m(__)m

書込番号:14536819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/08 12:02(1年以上前)

長い間使っている場合、
 <初期型なので、年季は入っていますよね?(^_^;
「レンズクリーナー」でのクリーニングは、
「1回だけ」では無く、何回か連続して行ってみてくださいm(_ _)m
 <1回だけだと、ゴミが取りきれない場合も...

書込番号:14536998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 俺のゲーム日記。 

2012/05/08 15:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
青レーザーと赤レーザーがあるのですか(゜o゜;
よく考えたらそうですね(笑

>k.i.t.t.さん、Blue-Phaseさん、名無しの甚兵衛さん
ご提案の通りレンズクリーナーを試してみようと思います。
メイン基板が2回も壊れたのは痛いですね・・・
ファンがうるさいので恐らくホコリだらけです。
自分で分解して清掃するかSCEに修理依頼と一緒にやってもらわないといけませんね(^_^;)
タバコは吸っていないです。

書込番号:14537496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング