![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年10月18日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月18日 22:05 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月18日 21:03 |
![]() |
2 | 5 | 2006年10月18日 19:25 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月17日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月17日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
当方はハイビジョンテレビやワイドテレビは持っておらず、残像や焼き付が少なくゲームにも向いていると言われているSEDテレビが発売されるまでは液晶やプラズマの購入は我慢して、既存の4:3ブラウン管テレビでPS3を楽しもうと思っています。
しかしながら、どこのゲーム紹介記事を見ても16:9のハイデフゲーム映像しか掲載されておらず(性能を考えれば当然だとは思います)、果たして4:3テレビで問題なくPS3のゲームを楽しめるのか疑問を感じています。
やはり映像の左右は切れ、小さい文字などは滲んでorボケて読みにくい、などといった感じになってしまうのでしょうか?
ゲームメーカーはワイドで高精細のハイビジョン映像を作り込むのに尽力して、一般的な4:3テレビでの見やすさおよび遊びやすさを軽視してしまうのではないかと危惧しております。
この辺りの事情をご存知の方がおりましたら、ご教授頂けると助かります。
0点

Xbox360での経験です。
20インチ4:3ブラウン管(非トリニトロン方式)に接続すると、基本的な操作画面ですらTEXTの認識に困りました。
しかし、SONYが同じだとは思いません。
既に公開されている操作画面を見る限りは、基本操作に関しては問題が無いと思います。
しかしソフトに関しては16:9環境しか想定せずに作成しています。
書込番号:5534053
0点

SEDの高画質ぶりはCEATECでも話題になったようですが、量産は来年7月以降、サイズは55インチ、価格は同サイズの液晶・プラズマに2〜3割以上のプレミアをつけて売るらしいです。2〜3年はハイAVマニア向けの高嶺の花路線のようです。
ご予算と所望サイズはどのあたりを狙っておられるのかわかりませんが、ここ当分は37インチ以下の庶民向けは液晶だと思います。
SEDまでのつなぎと考えるにしても、近々にPS3の入手を考えておられるならば小型(32インチ以下720P)の液晶の出物を同時期に購入されることをお勧めしますが・・・・
書込番号:5535264
0点

結局はPS3を購入することが前提なら、購入してからでいいのでは?必要ならHDTVを準備を検討すると言うような。
XMBは抽象化されてますし通常操作は問題ないんでしょうし、ゲーム自体のメニュー?/フォント?等はゲーム(メーカ)しだいでしょう。
まぁ…店頭デモを触ってから気長でいいのでは?
書込番号:5539118
0点

AV評論家のアサクラさんがSEDの高画質を絶賛しています。
ちょっとハイになりすぎのような気がしますが、それほど感動的高画質だということでしょう。
私も早く実物を見てみたいです。
お値段のほうは当分高級車路線で行けと、庶民にとっては余計なことをおっしゃっています。
SEDが大衆車になったら、液晶は自転車とか・・・・
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006
SEDを待つにはかなりの根気か、財力が必要のようです。
書込番号:5548751
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
セブンドリーム・ドットコムの60GBタイプのボッタクリ価格が他掲示板でも話題になってます。
なんと79800円!!
オープン価格だからと言っても、この価格設定は悪質極まりないですよね。
大体、60GBは平均62800円ってところなのに・・・。
売れるからと言って(実際、完売したようですが)、大手のする事では無いです。
ここの価格設定を知った他のショップに悪い影響が無い事を祈るばかりです。
ちなみにゲオの60GBの価格は幾らなんだろう・・・。
予約した手前、心配でなりません。
1点

セブンドリームのPS3のURLはテストページって書き込みを
どっかで見ましたね。
実際、トップページから入るとPS3は出て来ないし・・。
価格改定前の仮価格が書いてあるのでは?
いくらなんでも・・大手がそんなボッタくり価格設定するのは
信じたくないですからね。
ちなみに、GEOは6万前後の予定だと言ってましたよ。
私もGEOで予約したんですけど、その時に聞きました。
後は発売日に買えるかですねー。
私は予約1番でしたけど、あいまいな返事しかもらってませんし。
一応、ダメだった場合の保険でアマゾンで予約しましたど。
書込番号:5543398
0点

セブンドリーム・ドットコムの価格、
ほんとうにそうならすごいですね(^_^;)
ってことは、イトーヨーカドーで販売した場合も60GBは798なのかな?
イトーヨーカドーで店頭販売するかどうかは知りませんが。
私の予約先もまだ60GBの販売価格未定なので、
少々不安になってきましたな(-_-;)
7万円を超えたらキャンセルすることにしますわ。
7万円までなら出しますよ、私は(^_^;)
PS3発売日当日の一部店舗の高額な販売価格が見えてきましたね。
書込番号:5543430
0点

aimeiさんのおっしゃる通り、改訂前の価格ですよ。
そもそもそのページは現在トップからの検索にも
引っ掛かりませんし、ルートメニューでも出てきませんよ。
書込番号:5543608
0点

やはり、仮ページだったそうです。
現在は消えています。
そのセブンドリームですが、18日の13時より予約受付が開始します。
価格はちゃんと適正になっているようです。
(アマゾンと同程度?)
平日の昼間ってのがいやらしいですね。
競争率を下げるために、あえて新スレを立てずにここに書いておきますので、気付いた方はチャレンジしてみて下さい。
書込番号:5546805
1点

なんかセブンドリームって結構、お昼から予約始まるの多いですよね。
DS Lite
ヴァルキリープロファイル2 BOX
Playstation3
ってことは
wiiも!?
書込番号:5548460
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
先週末ですが、大宮のソフマップでは、「PS3の予約は受け付けていません」とレジの脇に貼り紙がしてありました。
店員氏に「本当にやってないんですか?店員さんやお得意様だけ密かに…ってことは無いですよね?」と半ば嫌味を含めて聞くと、
「入荷数が分からないので今後も予約を受け付ける予定は未定です」と模範解答をいただきました(@_@;)
やはり、DSの時のように並ばせて買わせるのではないでしょうか?
書込番号:5544525
0点

ソフマップは現在ビックカメラの傘下のため、ビックカメラに優先的に入荷するのでは?
過去の実績(PS2発売時)を振り返ると、ヨドバシカメラが入荷量が多そうですが、、、
都内や、大都市周辺にお住まいの方は、量販店での購入チャンスがありそうです(競争率は高いですが)
売上げ規模で判断すると、
ヤマダ、ヨドバシカメラが2大巨頭ですので、ほぼ同数だと思われますが、ヤマダは店舗数が多い分、1店舗あたりの入荷量が少なそうです。
ヨドバシカメラ矢、ビックカメラのほうが並ぶ価値はありそうです。
書込番号:5546258
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
PS3を使った映像ですかね?
自分にはCGにしか見えないんですが?
出てる人たちは本当の人間ですか?
書込番号:5544439
0点

いや、さすがにフルCGってことはないでしょう。
最後の屋上のシーンにはCG入っているでしょうが・・・
これがフルCGならムービーでも凄すぎと思います。
ところで日本ではひっそりと発売されそうですね。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITee000016102006
書込番号:5545357
0点

スカパーのuefaチャンピオンズリーグのsonyの宣伝も不思議な雰囲気です。
個人的には、ff7のtvcmを見たときに鳥肌が立った思い出があります。
スクエニのcmにも期待したいですね。
書込番号:5546214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


