プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの価格比較
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのスペック・仕様
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのレビュー
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのクチコミ
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスの画像・動画
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのピックアップリスト
  • プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシのAKIBA店でデモ機見てきました。

2006/10/02 14:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:1140件

SONY自家製ソフトの映像デモのみでした。
一部のソフト(GENJI)に至っては、デモ映像自体が圧縮された映像として告知され流れていました。
 感想は「現在の状況では、開発部署(企業)毎にPS3を使いこなせない?」だった。
 Africaなどは、イントロの映像は驚愕に値する(恐らく非リアルタイムレンダリングのMovieパート?)が、その後の草原の草が風になびく映像は"動き"は素晴らしいが、テクスチャーが幼稚に見えた。
 肉食動物が失踪するシーンは、FF7ACなどでも多用された、マトリックス以降よく見かける、全方向カメラとスローモーションの組み合わせで作成されているが、PS3らしいアップなどの(高解像度のアピール)は少なかったように感じる。
 製品版ではないと銘うたれているが、製品版がどこまでを基準にして作成されるかは注意深く今後の発表を待ちたい。

 百聞は一見にしかず。
 
 ビックカメラの川崎店でもデモしているとの事です。

書込番号:5499383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1140件

2006/10/02 16:31(1年以上前)

それから先週末に、
SCEIからこんなメールがきてました。
↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“PLAYSTATION 3”に関する再アンケートを実施中です10月4日(水)まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プレイステーション・ドットコム・ジャパンID登録者の皆様を対象に、
“PLAYSTATION 3”に関するアンケートを10月4日(水)まで実施しております。
↓↓↓↓
文句は直接伝えるのが一番。
相手にちゃんと届かないと意味ないでしょ。
それでも不満なら、SCEIに伝えた内容を此処に書けば良い。
初期ロットが欲しいから安心材料が欲しい?
元々メーカーの発表なんか鵜呑みにしないなら、結局この「曖昧ネガティブ情報による購入躊躇の葛藤スパイラル」から抜け出せないんでしょ?
メーカーが「100%安心です。」と言えばいいのかね?

SCEI社長の標榜するPCやWEBにとっての未来感はユーザーに不利益なのか?理解できないから嫌悪してるんではないのか?
理解できる言葉でしゃべったほうが会社のPRに成るはずだが、それができない現実があり、それでもPS3を欲するなら自分で勉強するしかないでしょ?
CELLの本質は個体の処理能力じゃない。2010年ごろにはSONYやIBMが何を狙っているのかが少し判明するかもしれないが、PS3が5000万台インターネットでつながった場合、どれほどの処理能力を有するのかは現在まだ計算できないはず。(インフラの通信速度や、PS3のLAN接続形式、他プロバイダーや国家間格差※中国の情報統制フィルターなど。の影響を受けるから。)
しかしその処理能力をどのように管理し、ユーザーにどこまで還元するのか?IBMや、SONYが全社を挙げて取り組んでいる「分散コンピューティング」は、ユーザーにどこまでの利益を提供できて、Intel系の個体処理能力の高いCPUと、どうやって住み分けていくのかをユーザーに明示する努力は必要だろう。

ゲームに関してだけ言えば、万人向けのキラータイトルはPS3で発売されるだろうから、私はあえて触れないのでご了承を。

書込番号:5499543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初日は10万台?!

2006/10/01 14:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 祐 一さん
クチコミ投稿数:57件

みなさんは初日に買われますか?
私は今までPS1もPS2もPSPも初日に購入いましたが
PS2とPSPでは初期不良があり交換もスグにできない状態で
とても痛い目に合わされたので・・・
PS3も一応、予約したけど今回は初日購入を悩んでます。
ここの書き込みを見てると初日購入に不安を感じられてる方が
大勢いてると思うんです・・・。
本体価格も20GBは値下がりしたけど60GBの方はオープン価格と曖昧で
ソフトの値段は高い上に欲しいタイトルもない・・。
私はFFシリーズが好きなのでPS3で発売されるから
PS3派なんですが・・・それももう終わりな気がします。
それと・・・今、SONYはバッテリー問題で
大変な事になってますよね?
他のメーカーは交換の対応になってるけど
いまだSONY(VAIO)は未対応。
PS3も初期不良があれば、また交換しるのに時間がかかるし
今後のSONYにとても不安を感じました・・・。
みなさんはどう思われますか?

書込番号:5496055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2006/10/01 15:04(1年以上前)

欲しいタイトルがない、初期不良等に不安があるなら無理して初日に購入しなくてもいいのでは?
しばらく様子をみたほうがいいんじゃないでしょうか。

ちなみに私は初日に60GB版を購入予定です。

書込番号:5496152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/01 22:09(1年以上前)

私もPS1・PS2・PSP共に発売日購入しました。
PS1は、公けに不具合回収ありましたんで修理に出しましたが、PS2・PSPは大丈夫でした。(でもPS2は2台目ですが)

でも、歴代すべて色々問題ありましたよね…熱とか読み取りなんかで。

PS3は、できれば年内購入を見据えてますが、11月の様子と店頭デモで決めたいと思います。(年末商戦で品薄だと余計に欲しくなるかも?)

書込番号:5497534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者ですが質問です

2006/09/28 20:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:30件

初心者ですが、質問お願いします。

@PS3はゲームとBDプレーヤーなどのメディアプレーヤーとインターネット以外何か出来るのでしょうか?
A実は、僕PSシリーズはひとつも買ったことがないのですが、
PSは初期版が不良品の可能性が高いということを聞いたんですが、どのような不良なのでしょうか?もちろん、保障で返品可能ですよね?
B当初、20GBと60GBではHDMIの違いしか知らなかったので、勿論、60GBのほうを購入しようと考えていたのですが
HDMIが搭載されてしまいましたね。
ということは、違いはHDDとPSPとの無線だけですか、
PSPも有線で繋げるということで、無線はいらない。
なので、20GBの購入を考えています。
というか、そもそもHDDに何を入れるのですか?
それに違いは上に述べたものだけですか?

書込番号:5486831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/28 20:56(1年以上前)

@暖房器具
A素行不良
Bエロ動画

書込番号:5487003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/28 21:25(1年以上前)

@漬物石
Aヤンキー
B適当に暖めたいもの

書込番号:5487090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5 PlayStation@CS 

2006/09/28 21:48(1年以上前)

1=今のところ不明。Linuxが標準で搭載されるようなので(予定?)
PCのような使い方が出来るんじゃないかな。

2=PS2の時はメモカに不具合があった。周りが騒いでるけど、あまり気にしなくても良い。決定的な不具合が有っても、交換(修理)ですむしね。

3=ゲームデータの一部等。それで読み込みが早くなる。HDDが20GBで足りないと感じたら、市販のHDDと換装するといい。換装しても60GB版より安上がりになると思うしね。

違いは、後メモリースロット(様々なメディア)が有るか無いか
本体にシルバーラインが60GB版にはあって、ちょっと格好いいぐらいかな。
セーブデータは、フラッシュメモリに保存しておけばHDDがクラッシュしてもデータが無くならないという
安心感があるのがいいかな。
機能的には、後から追加出来るから(20GB版)どのタイプを買うかは財布と相談すればよろし

書込番号:5487174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/28 23:18(1年以上前)

HDDにCDをリッピングすることも出来るようです。

書込番号:5487605

ナイスクチコミ!0


学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2006/09/29 22:28(1年以上前)

ほほう

書込番号:5490489

ナイスクチコミ!0


Sephiriaさん
クチコミ投稿数:144件

2006/10/01 10:06(1年以上前)

PS3は、HDMIが下位に装備されたので、悩みどころですね・・・

PS3もXBOX360のように体験版やプロモーション映像をネットで配信するようなので、HDDの主な使い道は、同じになると予想されます。

XBOX360では、体験版で300MB〜1G程度、プロモーション映像でも100MB〜600MBの容量が必要となりますし(PS3は解像度の関係でそれ以上と思われます。)、FFなどのネットゲームでは5GBくらい使用するため、20GBでは、ダウンロードは何かを消しながら行っている状態です。

あとは、写真や音楽で使用するのかと思いますが、まぁパソコンを持っていれば使用しないと思われます。

そのため、20GBと60GBの選択は、ネットゲーム(HDDが標準のため、今後はそこそこ出てくると予想されます)をやるつもりがあるか、体験版やプロモーション映像を即消すか(私は好きなゲームの映像とか消したくないので苦労してます)ではないのでしょうか?

書込番号:5495354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/10/01 12:25(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございます。

0とんちゃん0さんへ。
「Linuxが標準で搭載されるようなので(予定?)
PCのような使い方が出来るんじゃないかな。」
馬鹿な質問ですが、Linuxってどういう物ですか?
前々からよくわからなかったんですよね…
それと、具体的にパソコンのような使い方ってどのような
使い方なんですか?

「決定的な不具合が有っても、交換(修理)ですむしね。」
ソニーのサポートを受けた人を見ると
「有料サポートです。の一点張りだった。」
といったものが多く見受けられますが、
メーカー保障1年以内だと無料ですよね?
あと、PS2はよく故障したそうですね。
寿命は2、3年とか…
となると、PS3だとどうなるんでしょうか?
こんな高価なものを2,3年ごとに買い換えるのは嫌ですよね。
ちなみに、僕は神経質なほうなので、保管は厳重(?)にしています。なので、GCなども一回もバグったことはありません。

Sephiriaさんへ。
「そのため、20GBと60GBの選択は、ネットゲーム(HDDが標準のため、今後はそこそこ出てくると予想されます)をやるつもりがあるか、体験版やプロモーション映像を即消すか(私は好きなゲームの映像とか消したくないので苦労してます)ではないのでしょうか?」
僕は、やっぱりHDDは多いほうがいいです。
ですが60GB版がいくらかまだ決まっていないようですね。
20GB版がここまで値下がりすると前の20GB版ぐらいに
なると予想されますね。
皆さんは、どう思いますか?









書込番号:5495724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDのソフト供給

2006/09/27 19:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

やっぱりDVD媒体でのソフト供給も考えた方が良いんじゃねいですかね。
少なくともBDとのメディア差額分のコストダウンは可能ですし、DVD容量に収まるソフトを無理やりBDで供給するのは、ある意味資源の無駄使いですよ。原価で数百円、小売で千円以上安く出来るんじゃないですかね。

PS2でもCD媒体のソフトが結構あったという話しですし、クタラギさんの次のサプライズはこの辺に期待したいですね。

いや別におおっぴらに公表しなくても、こっそりやってソフトの単価を下げてくれればいいんですけどね。

書込番号:5483670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/09/27 19:34(1年以上前)

まあSONYはBDを早く広めるためにブルーレイをPS3に採用したんですから,,,

でも今のところDVDのダブルレイヤーくらいの容量があればいいとおもいますね、PS3は急成長しすぎです。
価格も高いし,,,

書込番号:5483685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/09/27 19:58(1年以上前)

普及すればいいのだが・・・。しかし。

書込番号:5483747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/27 20:03(1年以上前)

>まあSONYはBDを早く広めるためにブルーレイをPS3に採用したんですから,,,

それはその通りなんですが、目的は次世代ビデオメディア媒体(&フォーマット)を握りたいために、プレーヤを早く普及させたいからですよね。
ゲーム(PSシリーズ)のフォーマットは最初からSONYが握っているんですから、ゲームは無理にBDにしなくったってと思うんですよね。

SONYさんはβでVHSに破れ、CD,MDそしてPSシリーズでフォーマットを握る旨みを知ってからはフォーマット握ることにどこよりも執着してますけど。

Xbox360見ればDVDで十分高品位なゲームが収まることはわかってますから、BD使うからにはBDならではってゲームにしないとなんか納得できないですよね。

書込番号:5483758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/28 11:27(1年以上前)

>DVD容量に収まるソフトを無理やりBDで供給するのは、ある意味資源の無駄使いですよ。原価で数百円、小売で千円以上安く出来るんじゃないですかね。

むしろ逆なんじゃないですか?
無理矢理BDで供給するからこそ量産効果が出てBDの単価が下がるんですよ。単価の差の大きな部分は設備投資の減価償却費なんで、DVDで供給しようがBDで供給しようが、使う資源の量にほとんど差はないでしょう(歩留まりの差はあるけど)。

資源だけを考えれば、BDなら紙だって使えることですし、資源の再利用もできるかもしれない。

それに、BD使う理由は容量ではなく、海賊版対策だったはずです。違法コピーされたゲームを動かしたくないからこそゲーム媒体としてのDVDを切ったわけで、ここは譲れないところなんじゃないですかね。

だから、DVDで動くゲームがあっては困るという立場なんだと思います。
まあ、任天堂のようにDVDベースの独自規格という手もあるとは思いますが、量産効果は下がって、単価が上がりますね。

書込番号:5485768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/28 21:57(1年以上前)

量産効果出るほどのヒットが出ればいいんですけど。
高い割りにいまいちのソフトが増えると、本体も売れないことに・・・・

それにBDスタンパの減価償却までPS3に背負わせてしますのはどうでしょう。

それに、コピープロテクトはおっしゃるようにDVDでもいろいろやり方はあろうかと。PS3だけの世界ですから。

書込番号:5487216

ナイスクチコミ!0


☆AP☆さん
クチコミ投稿数:15件

2006/09/28 22:51(1年以上前)

別にBDだけで良いんじゃないですかね。
そりゃ4GBくらいのゲームだったらDVDで十分ですけど、きっともっと容量使ってくるでしょうから。

書込番号:5487450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/09/28 22:56(1年以上前)

bdで構成される企業連合の思惑が
「ps3のソフトは全てbd」と、クターに発言させたのでしょう。
bdの生産のために設備投資したメディアメーカーにとっては、bdでなければいけない理由が有る。
ユーザーニーズが「まだbdいらない」が大多数だとしても、数年後に「やっぱbdが良い」とニーズが変化してから設備投資できないのです。
先行投資したコストの回収は、sony以上にメディアメーカー各社には大きいのです。
数百円〜千円の価格差は、bd市場を成長させる肥やしですね。
消費者には選択権しかないが、選択権があるとも言える。
過去のほぼ全ての技術において同じ事が行われてきた事を考えると、自らの生存も含めて致し方ない。
自分がsonyの社長だったら?
本気で考えてみたら、有り得ないから恥ずかしいけど面白いですよ。
なれるもんならsonyの社長はやりたいなー
歴史に名を退かすほどのビックマウスを吹きまくり、どれか一つでも実現できたら死んじゃってもいいかも、、、
ってぐらい楽しそうだよ。

書込番号:5487475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/29 12:11(1年以上前)


誤解があるといけないので言い直しておきますね。

まず、BDでソフト供給するのをやめろといっているわけではありませんよ。
DVD1枚にに収まりきらない大作ソフトならBDにしてほしいですね。
HDムービーを多用してるようなソフトももちろん含んでいますよ。

でも、ローンチ時にBDでなければ収まらないようなソフトがそう何本もそろうとはおもいませんよね。
大方のゲームはDVD容量に収まっちゃうんじゃないですか?
それらを、無理やり今はまだコスト高のBDで出しちゃうことでソフトを高価格化してしまうことで売れなくなっちゃうリスクを考えなくていいの?と心配しているわけで。

もちろん、高くてもたくさん売れれば万々歳なわけですよ。
BDのコストが下がっていけば、どんどん利幅が大きくなりますから。
それには、高いソフトはやっぱりすどいわぁ!!とお客さんに納得してもらえればならないですよな。
でも、そんなに楽観できる状況かなと?
BDスタンバの減価償却は映画業界と均等に分かち合えばよいかなと?
(BDでなければソフトの生産で。)

それと、ソフトの容量がゲームの面白さに比例するわけじゃないですけど、いまいちソフトが高くなってしまって、PS3のゲームは高いわりにショボイという評判が立ってしまうのも心配しています。

Wiiでも大作〜小物ソフトで価格差をつけていく方針のようですし。
SONYもその戦略は参考にすべきかと。

初代PSが成功した要因はそれまでのスーファミよりも、安くてすごいゲームを提供できたからですし。

色々心配していますが、みんなPS3に成功してほしいからのことです。
杞憂に終わればいいんですけどね。

あーーもっと楽観したい!!!



書込番号:5488923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/29 17:25(1年以上前)

容量小さくていいならPS2で出すでしょ。「一般人にはSDとHDの区別は付かないからBDなんて普及しない」、と言っている人もいるぐらいだから、PS2ゲームとPS3ゲームの差にも気がつかないかも(冗談ですが)。

ファミコンからスーファミに切り替わったとき、容量がもったいないからファミコンカセットも使えばいいのに、なんていう意見が受け入れられたでしょうか?

それと同じですよ。なまじサイズが同じだから、DVDでも出せばいいのに、という意見はわかりますが、例外があると、どんなにいい仕組みを作ってもそこが穴になってしまうので、私は全部BDでいいと思いますよ。

ユーザーから見ると、DVDだろうとBDだろうと、媒体の差でゲームの値段が変わるとも思えませんし。

むしろ、DVDで発進してしまった360の方がコピーや容量で苦しむことにならないか、心配ですね。途中で媒体をHD DVDに切り替えるなんて事は出来ないでしょうから。

ゲームメーカー側としては中古問題があるから、今後GTHDのようにコンテンツをダウンロードという形態で売ることを望んでいると思いますので、媒体の問題はさほど重要ではなくなるかもしれませんけどね。

量産効果は、映画よりは遥に出ますよ、恐らく。タイトル毎の枚数ではなく、プレスする総数が多ければいいんですから。

まあ、私自身が、DVDなんて容量が小さくて中途半端でダメな規格だとみなしているから余計こういう論調になっているんですが(笑)

PSゲームとPS2ゲームをいつまでもプレイできると助かるからPS3にがんばってほしいとは思いますが、たかがゲーム戦争ですよ。敢えてリスクを取って攻撃的な戦略をとったSONYを、冷静に応援すればいいと思いますよ。

今回のMSと任天堂のゲーム機は、それぞれリスクを取らずに安パイの戦略です。Xbox1.8とGC1.5っていうんでしたっけ?

それに比べると、SONYはPSの伝統通りハイリスク戦略で面白味があります。行方を見守りたいです。
PS3の色々なスレ見ると、本当に日本人ってリスクを恐れる国民性なんだなって実感させられる書き込みが多くて笑ってしまいますね。

書込番号:5489507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/30 19:08(1年以上前)

GS騒動から、少し落ち着いてきました。
我ながら心配性になっていました。

冷静になって考えれば、個人的には年に4〜5本のハマれるゲームがあればOKでした。
BDでもDVDでも、ゲーム単価が高止まりはしてほしくないだけせすね。

熱暴走の問題はもともと心配してませんし。そもそもこの板の方々は過敏になりすぎですよ。SONYもリコールの可能性のある機械は売らないですよね。

ローンチタイトルの出来はともかくとして、国内ではHDTVゲーム機ははPS3に決まりでしょう。Xbox360発売後10ヶ月たっても売れてないし。Wiiとは競合しないでしょ。

海外ではXbox360との競争は周回遅れのスタートですが、それでもその内逆転すると思いますし、国内ユーザーにとっては無関心事項でしょうし。

ということで、心静かに発売を待つ心境になってきました。


書込番号:5493158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3 3万円代はいつ?

2006/09/23 22:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 袁紹さん
クチコミ投稿数:47件

>>ハードディスク容量20ギガの廉価機種で、6万2790円(税込み)から4万9980円に改めた。容量60ギガの上位機種はオープン価格だが、連動して1万円以上下がる。

これって次の値下げはかなり先になったてことですよね?
今回値下げしなかった方が早く¥3万台になると思うのですが、
この考えは間違ってますか?

書込番号:5471689

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 袁紹さん
クチコミ投稿数:47件

2006/09/23 22:45(1年以上前)

ああ、でもそれで利益出せれば早く安くなるのか・・
でもsony無理してるように見えるなぁ。
キツそうだ・・

書込番号:5471715

ナイスクチコミ!0


○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/24 00:46(1年以上前)

PS2の場合、下のような値下げをやってきましたね。

2000年3月4日発売 39,800円
2001年6月29日  35,000円
2001年11月29日 29,800円
2003年5月15日  25,000円
2003年11月13日 19,800円
2006年9月15日  16,000円

でも今回の49,980円でこの先1年分ぐらいのコストダウンを先食いしてしまった感もあるので、1年半ぐらいは値下げがないかもしれませんね。

書込番号:5472251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/24 02:19(1年以上前)

今回sonyは無理してる見たいだから3万円代は3年は無いのでは?
1年半位で5000円下げて3年位で39980円位に成るのでは?

書込番号:5472471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/24 12:53(1年以上前)

個人的な見解だけどPSPみたいに値下げは無いry(


書込番号:5473400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/24 22:53(1年以上前)

ニュース記事での見出しに、「コンピューターからゲーム機になった」というようなくだりがありましたよね。

これが結構本質を突いているのではないかと思います。

SONYの言うコンピューターとゲーム機の違いとは、ビジネスモデルの違いを指していると思われるからです。

ゲーム機ビジネス。
ライセンス料でハードの赤字を補うので、ハードは赤字でもいいから安くばらまく。任天堂やMS xboxのビジネスモデル。

コンピュータービジネス。
あくまでもハード本体で利益が出るモノ。最悪でも収支トントン。
PS2まではSONYのモデルはこっちと主張していた。

簡単に言えば、「コンピューターの値段=製造原価+α」
「ゲーム機の値段=買ってもらえそうな金額」、ということ。

PS3も、最初コンピューターと言っていて、それであの値段ですから、開発費入れずに原価があれでぎりぎりというところなんじゃないでしょうか。

今回ゲーム機になったと示唆しているという事は、本体赤でも普及のためにやむなしという転換をしたと思われます。

ということは、私もテヘラン77さんと同じく、予測できる将来の値下げは無いんじゃないかと思いますね。

同時に、Linuxで動かせるようにするのもしばらくお預けかもしれません。Linuxマシンとして買われちゃうと赤字回収困難なので。

PS、PS2と初号機を買ってるんで、今回も初号機いっとくかな〜。

書込番号:5475276

ナイスクチコミ!0


スレ主 袁紹さん
クチコミ投稿数:47件

2006/09/30 00:23(1年以上前)

DVD普及の立役者がPS2だったように、
ブルーレイ普及のためにはPS3でコケル訳にはいきませんもんね。
赤字覚悟でも行くしかないくらい、任天堂、マイクロソフト、HD-DVD陣営東芝等・・今回は手強い相手が多すぎる。
でも頑張ってもらい、ブルーレイとHD-DVDの混在は避けてもらいましょう。


書込番号:5491057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信57

お気に入りに追加

標準

超速報??

2006/09/22 12:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

PS3が税込み49980円に!!

http://www.famitsu.com/blog/express/2006/09/3.html

本当かなぁ?だったら360は終わり??

書込番号:5466868

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/22 12:12(1年以上前)

おっ 早いですね
やはりこのくらいでないと勝負にならないですから

書込番号:5466877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2006/09/22 12:14(1年以上前)

ホントっぽいですね。
さきほど、ニュース(TV朝日)で言ってました。

HDMI搭載だから、衝撃的プライスかも!?

書込番号:5466881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/22 12:14(1年以上前)

SCEI、PS3の20GBモデルを49,980円に価格改定。HDMIも標準搭載

書込番号:5466883

ナイスクチコミ!0


○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/22 12:21(1年以上前)

上位版もスライドしてくれるとうれしいですね。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000022092006

書込番号:5466894

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 12:41(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060922_ps3_hdmi.html

こっちのが正確。

書込番号:5466936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2006/09/22 13:47(1年以上前)

SCEも思い切ったことをしてきましたね。

ただ、逆に心配にもなってきます。
当初発表の値段(62,790円)からすれば13,000円程度の値下げ、HDMIをつけたことを含めれば15,000円下げたと言ってもいいでしょう。
これが部材コストの削減等、ポジティブな理由によるものならいいのですが、状況から判断してWiiの25,000円やXBox360+HDDVDの50,590円を意識しての値下げのようにも思えます。
もし後者であるなら、SCEがどれほど身を削ったのか……欧州での発売延期を含めて考えれば、かなり心配なところです。

「衝撃的プライス」が、自社の経営にまで衝撃を与えなきゃいいのですが(^_^;

書込番号:5467063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/22 14:01(1年以上前)

仕様変更したから初回出荷は10万台なんですかね?

書込番号:5467097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 14:20(1年以上前)

上位機種の値段が気になるところですが、まあ良いことですね(^^)

書込番号:5467133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2006/09/22 14:38(1年以上前)

HDMI装備と49980円しか具体的なこと
まだ分からないのですがさらに削る部分など
もうコストダウンするとこないような気がします。
やるとしたらクロックダウンして熱処理系を
楽にするくらいしかないと思うので
大赤字覚悟の出血大サービスですね。

これ決めるのギリギリまで迷った結果の
生産遅れかもしれないですね。
これだけ設計変更繰り返すのも
どれだけ追い詰められてるかって証なんですけどね(笑)
お気の毒だけどラッキーみたいな。
ソニー負けても安くで手に入るBDプレイヤーみたいな。

書込番号:5467156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/09/22 15:00(1年以上前)

ええことだな。このままいけば360もPS3の発売までに通常版が2万円台にはなりそうだな。

書込番号:5467194

ナイスクチコミ!1


angelinaさん
クチコミ投稿数:19件

2006/09/22 15:45(1年以上前)

おそらく60Gの方が旧20Gの価格になるんじゃないのかな、あとはブルーレイ対応ディスクが結構出始めたし、製造コストや為替とかも当初よりは下がったのかもしれない。また最近の連発して起こっているソニー製品の不祥事も影響や外人社長の就任とか、社内でも相当キビシイ決断を迫られたのかな。

書込番号:5467276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/22 16:24(1年以上前)

どれだけ追い詰められてるかって証なんですけどね(笑)<

今回の値下げで追い詰められてたのはMSのような…。
これでHD-DVDを買う人が減るのでは?

PS3の新価格は多機種の猛追を許さないソニーの
勝負のような気がします。

書込番号:5467356

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/09/22 16:27(1年以上前)

単なるイメージ戦略では。
価格も為替を考慮しただけですし、HDMIも最初の発表では搭載予定だったものですし。5月の発表が今回のHDMIの需要をを予想できなかったというのは、言い訳としてはキツイ気がするので、発売延期の悪イメージを良くするために割安感や機能追加と思わせるものだったのでは。

PS3はPCではなくゲーム機になったようにも思えます。
これで下位モデルを購入しても問題なさそうですね。

書込番号:5467361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/22 16:38(1年以上前)

今回の新価格で、今まで「買わない」って言ってた人も
「買わない」から「検討」や「買う」になりそうな
感じになりそうですね!まだ、ならないかな?(笑)

書込番号:5467380

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/09/22 16:39(1年以上前)

最初からこれくらいの値段じゃないと見向きもされないと分かり切っていたことなので、やっと観念したのかという感じですね。
SONYもやっとユーザーの方を向いたと言うことでしょうか。
いずれにしてもこれで抜群の競争力を持つことになりましたね。
目標販売台数の達成も現実的になってきたのではないでしょうか。
Wiiとは元々ターゲットが違うでしょうが、Xbox360は確かにこれでかなり厳しくなりましたね。

書込番号:5467384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2006/09/22 19:04(1年以上前)

> [5467063] あーる・ヤマモトさん 2006年9月22日 13:47

> 「衝撃的プライス」が、自社の経営にまで衝撃を与えなきゃいいのですが(^_^;



当初価格よりも大幅に引き下げることで、『早期普及を優先』させるとのことです。

これによって、ソニーがゲーム部門で見込む今期約1000億円の赤字の拡大は避けられない見通しになりました。

ソニーグループはPS3の基幹技術の開発に約2000億円を投資しています。 今回の値下げで投資回収の時期が遅れ、ソニーは通期で1300億円の連結営業利益予想が下方修正される可能性もあります。

ソニーは連結業績への影響について『これから精査する』としています。

ソニーにとっては苦渋の決断だったと思いますけど、個人にとっては嬉しいニュースですね。

書込番号:5467702

ナイスクチコミ!0


○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/22 19:08(1年以上前)

やっぱり、赤字覚悟でしょうね。
CELLの開発費だけでも2000億使ったってことですし、1億台売らないと償却しないそうですし、ローンチに失敗して2000億損するより、最初のン千万台で何百億か損してもローンチに成功すれば1億台いけると・・・
まあ、これもここの掲示板の方々を含めた皆さんが、高い高いを騒いだおかげですよね。
みんなで勝ち取ったプライスダウンです。素直に喜びましょう。

書込番号:5467718

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2006/09/22 20:06(1年以上前)

ガラクタラギもヤバイと思ったんだな。
これで何回目だ、読み違いは。
PS3で経営再建とBlu-Ray普及と貢献し、
ソニー本社に返り咲くシナリオは、これで完全に崩れた。(根拠無し)

確かに安いけど、ソニーのことだから、
上位機種と露骨に差別化するんじゃないの?
例えば上位機種でしか動かないソフトとか。

私は、減収分のしわ寄せがBlu-Rayレコーダーの開発に影響するのが怖い。
いくらカンパニーが別とはいえ、今やソニーは電器メーカーじゃなく、
ゲーム機器販売と映画配給会社だから。

書込番号:5467870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/09/22 21:31(1年以上前)

これってかなり戦略的な匂いが・・・

Wiiの価格や360の低価格版とHDDVDの価格を
発表した後に、なんとここまで価格を見直します!発表。

っと価格的には他の次世代機よりも高いのに安く感じさせる。
そんな心理的な作戦かもよ。

映画も「めちゃ面白いから観てみな」と言われて行くと
「それほどでもないじゃん」と感じ。
「全然つまらないよ」と言われた作品が
「結構面白いじゃん」になるような心理をついたかも。

まぁ意図的ではなくても、結果的にはPS3に風が向いた状態。
これで初日の争奪戦は大変なことに・・・。

書込番号:5468134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/22 21:38(1年以上前)

それとも、本当は5万くらいで生産できるのに
あえて6万超えにして、高いとの声に
結局元の値段にしたとか…。

でもまあ嬉しい値段です

書込番号:5468168

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスを新規書き込みプレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
SIE

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックスをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング