プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面のサイズ

2009/11/26 21:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:36件

たぶん周りがちょっと切れています。
インターネットブラウザーを使っていると上のアドレスが半分しか見えません。

そこで小さくしたいのですが設定にないです。
諦めるしかないのでしょうか??

良い方法がありましたら教えてください。

書込番号:10537504

ナイスクチコミ!1


返信する
da-danicさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/26 21:54(1年以上前)

テレビの設定は確認されました?

書込番号:10537572

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/26 21:56(1年以上前)

こんばんは。

使用しているTV又はモニタは?

TVやモニタの画面モードがズーム等になっていませんか?

PS3のブラウザを使う事がないのでこれくらいしか思いつきません。

書込番号:10537585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2009/11/26 22:01(1年以上前)

ありがとうございます。

テレビの方の設定でした。

書込番号:10537614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3 Media Serverについて

2009/11/26 18:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、こないだ初めてPS3 Media Serverの存在をしりました。そこで使い方のHPを参考にさしてもらいながら、接続してみました。
 なんと一発で認証することができたので安心していました。

ところが、次の日に接続しようとするとPS3 Media Serverのほうでも×とでかでかとなっており、PS3でもメディアプレイアー11は認証してるんですがPS3 Media Serverは認証してくれません。何度かいじってみたんですが全然動かないんです。そして再起動を何度かしていると、また勝手につながってたりするんです。何故でしょうか???

現状PS3の設定はネットワークOKにしています。PS3 Media Serverのほうはわからないので、ネットワーク設定はいじっておりません。

接続方法としては、有線LANです。

ハブ機能付きルーター(コレガ)──↓
       ↓             ↓
    有線ハブ1        有線ハブ2
       ↓             ↓
      PC           PS3
この様な状態で接続しています。ハブが邪魔しているのか、PS3 Media Serverのネットワーク設定が悪いのかどうもわかりません。

どうぞお助けください、お願いします。

書込番号:10536397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/26 18:07(1年以上前)

こんばんは。

PS3とPCを同じハブに接続するとどうなりますか?

IPアドレスは自動取得ですか? 自動なら固定にするとどうなりますか?

書込番号:10536412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/27 20:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
同じハブにつなげていても同じように繋がったり、繋がらなかったりしています。
IPの設定なんですが、よくわからないんです。PCのIPなのか、PS3のなのかって言っててもIP自体がよくわかってないもんで。

よかったらここのIPをここに書けっていってもらえたらうれしいです。
お願いします

書込番号:10541882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/27 20:35(1年以上前)

簡単にいうとIPアドレスはネット上の住所の様なモノです。
IPアドレスを固定化すると相手の特定が容易になります。(自動にすると頻繁に引っ越しをしているようなモノです)
よって、設定はPCとPS3両方した方がいいです。

で、設定は下記リンクを参考にしてください。
PC
http://www.mrl.co.jp/download/manual-online/opt-itsp/manual/docs/2-1.htm

PS3
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectadvance.html


IPアドレスの付け方は、192.168.0.1 の様につけますが、192.168.0まではルータに設定している値と同じにしてください。
最後の1の部分は、0〜255の値で他の機器と同じ数字は使わない様にしてください。
ルータのIPアドレスの調べ方はルータのマニュアルを読むとわかるはずです。

詳しくはPCのリンク先を読むと解ると思います。

書込番号:10541995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/27 23:03(1年以上前)

私の根拠のない勘が言うところによると、コレガのルーターというのが怪しい
一度ルーターの電源を抜いて再起動してみると解決する予感がします

書込番号:10542982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/12/02 15:48(1年以上前)

私も最初つながったりつながらなかったりがありましたが、PS3 Media Serverの「基本設定」タブで自分自身のIPとインターフェイスを明示的に指定したらつながるようになりました。
ルーターの再起動等でDHCPの割り振りが変わったらまた再設定が必要ですが、PS3のIPを固定したりしてもNGだったのがこちらの設定を行ったらOKでしたので、試す価値はあるかと思います。
ちなみに私が試したのはMac OSX版です。

書込番号:10566849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3にインターネット

2009/11/26 17:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:136件

来年の3月でローンが一部終了してお金に少し余裕が出て来るので。PS3にネットをつなごうと思うのですが。

一番安いのはどんなプロバイダーがあるでしょうか?

また皆さんはどれぐらいの料金を(コンテンツ料抜き)払っていますでしょうか?

教えてくださいお願いします。

書込番号:10536250

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/11/26 23:43(1年以上前)

9876543210123456789さん

なんか、難しく考えすぎてませんか?
一本のネット回線に、複数のPCやゲーム機を繋いでもネット料金やコンテンツ料金は発生しませんよ。
一本のテレビアンテナに複数のテレビを繋いで観るのと同じです。

有料コンテンツは手を出さなければ、基本的につなぎ放題の定額でネットは使えます。
もしも、PCなど一台ごとに料金が掛かるプロバイダならやめた方が良いですね。

うちは、PC5台とXBOX・PS3、PSP2台・DS3台(無線)、地デジテレビ2台、HDDレコーダーを
繋いでますがネット料金(プロバイダ料金)は毎月同じです。(これが当たり前ですが)

>家は家族共有ということでネット料金が親モチになってます。
これも当たり前のことですよ。ぜんぜん恥ずかしくないです・・・
一人一回線ずつ複数のプロバイダに入っている家はないと思います。

CTYはルーター機能がないようなので、ルーターを用意してPS3へのネット接続もLANケーブルを差すだけです。
みなさんのアドバイスを参考にもう少し勉強しましょう!!

親の方針で、「ネットは使わせない。自分で契約しろ」と言うのでしたら話は別ですが・・・

書込番号:10538424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/26 23:56(1年以上前)

みなさん言っておられますが

PSNのカードがAmazonやゲーム屋で売っていますのでネット料金は関係ありません。
コンテンツは個別課金ですので購入した分に値段がかかり、それはプリペイドカードのようなものを購入することでのみダウンロードできます。

書込番号:10538534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/11/27 09:31(1年以上前)

自分は月2千円の12MのADSLです、自宅が局舎から近い環境なので速度的に問題ないですね。

書込番号:10539739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/11/27 13:41(1年以上前)

まっつんつんつんさん、まるるうさん、GokuraKUROさん、ニックネーム登録済み多すぎさん、ありがとうございます。
携帯と同じ感覚だったので、料金は一緒にくるものだと思ってました。

まあるうさんの言うとおりCTYから無線機能を備えたブロードバンドルータを別途購入すれば同回線でインターネットができるということなのですが、この場合ネットでの対戦やダウロードに支障はないのでしょうか?
例えばネット対戦中に動きがカクカクしたり、コンテンツのダウンロードが遅いなど。この場合は速度を上げた方がよいのでしょうか?

あと同一回線で下で弟がネットゲーム、二階の私室でPS3のネット対戦をした場合どちらかが止まるなどということはありえるのでしょうか?

解決済みにしたのにもかかわらず、何度も申し訳なくおもいます。

初歩的で申し訳ないですが、ご教授ねがいます。

書込番号:10540500

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/11/27 14:08(1年以上前)

>CTYから無線機能を備えたブロードバンドルータを別途購入すれば同回線でインターネットができるということなのですが、この場合ネットでの対戦やダウロードに支障はないのでしょうか?

無線接続はケーブルを這わせる手間が省けますので非常に便利なのですが、干渉を受けやすい点を考慮すると→個人的に、ご家族と同居されている方にはあまりおススメしません。
9876543210123456789さん宅に無線LAN環境を構築する場合、1Fと2Fで電波通信することになるかと思うのですが、通信中にご家族が電子レンジを使用されたりすると、簡単に通信が途絶してしまう惧れがあるからです。
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20060302A/
本来ならLANケーブルを1Fから2Fまで這わせていただきたいのですが、それが困難な場合でしたらPLCという選択肢もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%B7%9A%E6%90%AC%E9%80%81%E9%80%9A%E4%BF%A1


>同一回線で下で弟がネットゲーム、二階の私室でPS3のネット対戦をした場合どちらかが止まるなどということはありえるのでしょうか?

どちらかがファイル共有ソフトなどで帯域を大幅に占有してしまうと、もう片方の通信に影響が出る可能性はあります。
でもネットゲーム程度でしたら情報量は限られていますし、然ほど帯域を圧迫されることはありませんので、気になさらずとも大丈夫でしょう。

書込番号:10540590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/11/27 14:45(1年以上前)

耀騎さん返信ありがとうございます。家は、珍しいことに電子レンジがないです。あるのはパソコン(1F)の隣の部屋のテレビのリモコンぐらいでパソコン周りには一応電子機器はありません。ただ自室がテレビの部屋の真上なので障害はあるかもしれませんね。

これから夜勤の仕事なので、PLC後で読んでみます。

「どちらかがファイル共有ソフトなどで帯域を大幅に占有してしまうと、もう片方の通信に影響が出る可能性はあります。」

とのお答をもらいましたが、Skypeなどはこのファイル共有ソフトに入るのでしょうか?弟がネットゲーム「ファンタジーアースゼロ」をやるのに「Skype」、「PlayNC」「Google Chrome
」などのアプリをダウロードし使用してます。マイク付きヘッドホンなのでボイスチャットに利用しているみたいです。

上記で問題なければ一度ルーターを購入して試そうとおもうのですが……。

そもそも10Mの通信速度で問題はないのかも不安です。
すいません。ご教授願います。

書込番号:10540673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/11/27 14:55(1年以上前)

すいませんSONYのコードレスのサラウウンドヘッドホンが自室にあるのですが、これを使っていても無線でインターネットてできますか?

こちらの回答もよろしくお願いします。すいません初歩的なので……。

書込番号:10540702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/11/27 15:13(1年以上前)

通信方法が異なるので同時に使えます。これを言い出すと「コントローラーは全部使えるの?」「リモコンと電波がごっちゃにならない?」など聞いてこられる方がいるので、先に答えておきます。混信はしません。

書込番号:10540757

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/11/27 15:27(1年以上前)

ファイル共有ソフトとは文字通りネットワークを介してファイルを共有するためのソフトで、「Skype」とは違います。
日本だと訴訟騒ぎで話題になった「Winny」あたりが有名ですが、他にいくつもあります。

昨晩のレスでも最初に申し上げましたが、
>ココに質問スレを起てられるほどのスキルがあるのでしたら、気になる言葉をGoogleなどで検索されることをおススメします。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
初心者マークは免罪符ではありませんよ。

書込番号:10540808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2009/11/27 22:57(1年以上前)

SkypeもWinnyも同じP2Pですよ。
根幹は同じってことです。
P2Pで有る以上使ってれば状況により帯域をかなり食います。

でMMOやP2Pや諸々で帯域取られてまともに通信出来ないでしょうね。

親に頼んで回線速度を高速な物にして貰う。
後は自腹で無線LANか有線LANを導入する。
CTYは電気屋でルーター買えってなってますね。

自分が定額で月にいくらまで出せるかによっては専用に引っ張った方が良いかもしれませんね。

書込番号:10542922

ナイスクチコミ!0


h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/28 13:06(1年以上前)

四の五の考えてあれこれ心配だったり、固定回線で引くのが面倒ならこんなのを導入してみてはどうかね。(と、また新しい情報を与えてみてスレ主を混乱させてみたりとかw)

http://emobile.jp/products/hw/d25hw/

書込番号:10545621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/11/28 13:41(1年以上前)

まっつんつんつんさん、耀騎さん、AS−Pさん、h1deak1さん、ありがとうごじます。いろいろ考えて、新しく回線を引こうと思います。

回線速度UPの話は却下されました。やはり自分で繋げといわれたので……。

耀騎さんすいませんでした。次からは調べた上で書き込みしにきます。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:10545736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/11/28 14:26(1年以上前)

独自回線なんかよりも光にして家族で割り勘&ルーターで分け合った方が家中の回線速度が上がって料金もまとめて請求されるので、得と見るのは私だけでしょうか?
ご両親もあまりネットのことがわからず「ややこしい」という理由で断り続けるならちゃんと説明してわかってもらった方がいいと思うのですが・・・

書込番号:10545899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/11/28 14:56(1年以上前)

まっつんつんつんさん、ありがとうございます。
両親には一時間ほど説明したのですが、分かってもらえませんでした。

「自分の金で、自分でしろ」と父親に怒鳴られてしまいました。なので、朝から見ていたらODNの光が一番安く工事費も無料(3月ぐらいにまたキャンペーンはやりますよね?)なのでそこで申込しようとおもいます。

短期な父と母なのでこれ以上怒らせると、「インターネットなんて引くな」といわれかねないので……。

書込番号:10546010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/11/28 17:15(1年以上前)

ちょっと待ってください、「ODNが安そう」ならせっかく今インターネットを使っているのですからもっと調べて比較してみてください。
 独自回線なら一人しか使わないので、NTTの局から遠くなければADSLでも十分な速度は出るので、あえて大容量の光でなくてもいいです。
 
 まず「回線業者」と「プロバイダ」というのがあり、回線業者とは電柱までのケーブルを所有する業者で、「プロバイダ」とは電柱からあなたの家までのケーブルを管理する業者です。 これは光の場合 
回線業者は・・・ ケーブルテレビの光のプラン・NTTの光・KDDIの光・電力会社(eo光 TEPCO など)
                               です。
スレ主様がテレビで見られているのは、回線業者とプロバイダのセット料金です。ちなみにODNは「プロバイダ」です。ですから「プロバイダ」とは全国にたくさんあるので、価格コムで調べてみることをおすすめします。
 他にもよくテレビでやっている「フレッツ光をつなごう〜」のNTTは回線業者なので、自分のグループで子会社(OCN nifty plalaなど)を持ってセット料金よりも100円安いプランでwithフレッツとして提供しています。

ケーブルテレビも地方ごとにいろんなキャンペーンをやって展開しています。

KDDIも関東や東北に住んでいらっしゃるのであれば、auonenetという自社のプロバイダから使えます。

まぁ、とにかく「○○日まで工事費が無料」というのはずっとやっているので早まらずにゆっくりご検討ください。
あと、申し込む場合は家電量販店やインターネットでよくある代理店を経由すれば一万円相当ぐらいの商品がもらえます。こういうシステムがなぜあるかというと、回線料金で儲けさせてもらっているのでお客様に還元しようというシステムなので出来るだけ利用しなければ損です。
私はここを利用しました。
http://www.it-flets.com/campaign/index.htm
                             長文失礼いたしました。

書込番号:10546523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/11/28 18:12(1年以上前)

とつぜん失礼します。

あまり難しく考えないで、まずはルーターを購入してみては如何ですか。
安いのなら5000円くらいだし、それで問題なければ全て簡単解決♪

ウチはケーブルTVの3Mですが、ルーターでPS3(有線)・PC(無線)・TV(有線)と繋いでおります。
私はリビングでPS3、嫁は寝室でPCと使いますが、なんら問題はないですね。

注意点としては、987さんの場合PS3が無線になりますので、
ファームアップの大事な時だけ、念の為に家族がネット利用してないときに行うですかね〜
あとは、ちょっと良いルーターを購入するかな。


因みにPS3のネットを利用して、接続業者等から請求がくることは一切ないです。

ほとんど無料ですし、もし有料のダウンロードをしても、
支払い&請求は、個人のクレジットカードまたはプリカなので、
家族と共有しても利用料で迷惑が掛かることは全く無いです。

わざわざ自分用にネット回線契約するのは勿体ですよ。

書込番号:10546798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/28 20:36(1年以上前)

PLCをすすめるなんて狂気の沙汰・・・

リスクについてはちゃんと説明すべきです。 でないと無責任きわまりない。

書込番号:10547534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/11/28 21:18(1年以上前)

PLCはパナソニックでたまにレンタルキャンペーンをやってますので、そちらをご利用ください。

結局のところ弟が帰ってきてネットゲームをしているときの回線速度が大丈夫であれば、ルーターだけでいけます。どうぞ↓↓
http://speedtest.goo.ne.jp/

書込番号:10547780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/11/29 12:25(1年以上前)

まっつんつんつんさん、さんパンマンさん、野々村きよしさんご返答ありがとうございます。

とりあず無線ルーターを一つ購入してみて、だめなら3か月ぐらい掛けてADSLや光などいろいろ比べてみて決めようと思います。

まっつんつんつんさん、こんなキャンペーンがあったこと自体知りませんでした。パソコンももらえるのですね。将来買おうと思っていたのですごく魅力的でした。今度の休みの日(いつになるか分からないですけど)電気店に行って聞いてみようとおもいます。


野々村きよしさん
PLCはやはりリスクがついて回るものだったのですね。法律上の問題や集合住宅だと近所の方に迷惑をかけるみたいですね。
迷惑かけるのもイヤなので、すすめてくれた耀騎さんにはもしわけないですがやめようとおもいます。

書込番号:10551144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/11/30 20:06(1年以上前)

みなさんこんばんわ、弟と結託して親を一生懸命説得したところ。親が折れてくれて今の回線台の差額を支払う事で同意して、160Mの回線速度にあげてもらえることになりました(とはは言え3月以降の話ですが)。

皆さんのおかげです。本当に助かりました、ありがとうございます。

あとはルーターを購入して3月のPS3デビューを果たすのみです。

書込番号:10557999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声データの頭切れ

2009/11/25 22:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 j j iさん
クチコミ投稿数:695件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

いつの頃だかか忘れましたが
音声データを再生するときに、XMBのとは別の形式で音声データを再生するように仕様変更されましたよね
AVアンプがそれに合わせて切り替えようとし、曲の頭が1秒弱切れる現象が出ていました
Ver.3.00でHDD内の音声にもアップサンプリングができるようになったときに
曲を選択してから始まるまで若干ラグが生まれ、そのおかけで上手い具合に頭切れが起こらなくなっていたのですが
今回のアップデートで見事に頭切れが復活しました;;

何か良い対処法はありますか?

書込番号:10532568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/25 23:20(1年以上前)

> 音声にもアップサンプリングができるようになった

アップデート時に設定がリセットされると言う案件を何度か見かけた事があります。
音声出力設定を見直し、アップサンプリングになるように再設定してみると、
ひょっとしたら「上手い具合」に行くかも知れませんね。

既知・チェック済み等でしたらゴメンナサイ。

書込番号:10533220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 j j iさん
クチコミ投稿数:695件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/26 15:56(1年以上前)

チャリンコスキーさん、返信ありがとうございます

>既知・チェック済み等でしたらゴメンナサイ
既に確認してます

書込番号:10535997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3購入

2009/11/25 11:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:20件

迷ってます…。

安くなったのでバイト代で買えるのですが、社会人になって金稼げるようになって、PS3を最大限に活かせる環境を整えられるまで待とうかなと思うんですが…。

なので今買うなら先行投資な感じですが、ずばり最大の活かし方ってなんでしょうか??

書込番号:10529924

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:33件

2009/11/25 13:30(1年以上前)

PS3も基本ゲーム機だと考えます。遊びたいゲームソフトがあれば一緒に買ってはどうですか。

書込番号:10530409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/25 13:36(1年以上前)

悪い事は言いません。Wiiにしておいた方がいいです。

「最大限に活かす」としても、SDブラウン管モニターとミニコンポ程度があれば
十分ですから・・・。

書込番号:10530428

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/11/25 14:05(1年以上前)

>ずばり最大の活かし方ってなんでしょうか??

PS3用に開発された専用ゲームソフトをプレイすることでしょうね。それもオンライン&ボイスチャット対応で多人数プレイできるものになるのではないでしょうか。←野良の「WARHAWK」で心を折られて以来、私は敬遠してますがA^^;

私にとってのPS3は、現在はPSPのコンテンツサーバ兼通信端末と化しています。あとはDVD&BDプレイヤーですね。
その意味ではPS3を最大に活用できているとは申せませんが、自宅に居ながら光熱費だけで「モンスターハンター・ポータブル2ndG」の共同プレイを楽しめるだけでも、私は買って正解だったと思っています^^
http://www.jp.playstation.com/psn/


もしもPS3に特筆すべき目的がなく、先行投資としてご購入を考えてらっしゃるのだとしたら、今はまだ購入するタイミングではないと思います。
SCEのことですからそのうちまたさらに安価になったPS3を出してくるでしょうし、PS3でなければ楽しめないコンテンツorサービスが現れた時点でご購入をご検討ください。
巨大スクリーン&大音響前提で制作された映画ソフトを家庭用テレビでも楽しめる方でしたら→HDテレビやサラウンド音響がなくともPS3を楽しめるはずで、そこで不満を感じた部分から補強していけばよろしいと思います。

書込番号:10530508

ナイスクチコミ!2


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 15:10(1年以上前)

今の御時世先延ばしなんてなにが起きるかわかんないですよ。
内定だって取り消される世の中です。
社会人になれる保証だって無いんだから。

書込番号:10530684

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/25 15:30(1年以上前)

>最大の活かし方
ゲームをする。
ネットにつながなくても自分はオフで十分です。

・・・と、つなげない奴が僻んでみる(笑)
でも実際好きなゲームやるだけで十分元とれると思いますよ。
自分はゲームだけでお釣りまでもらったくらいに感じてます。

取り合えずはほどほどに活かして、最大限・・・は後からじっくり楽しむのもいいのでは?(笑)

書込番号:10530740

ナイスクチコミ!3


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/25 16:34(1年以上前)

>SupraRZXさん
全然関係なくてすみません、先に謝らさせていただきます。
SupraRZXさんってオンしない方だったんですね。意外です・・・
ガンガンオンラインでレースとかしてるイメージでした。笑
変な人もいますが、オンも楽しいですよ〜!レース系でオンはGTR5プロローグしかやってませんが・・・

>スレ主さん
迷うなら買わない方が良いかもしれませんね。
やりたいソフト等が明確な場合は別ですけど。
ハイビジョンのテレビが買えないのであれば、比較的安い液晶モニターという手もありますし、
もちろん今お持ちのテレビでも画質を気にしなければ遊べます。
音をそんなにこだわらないのであれば、安い物はいくらでもあります。
スレ主さんが、(来年社会人なのなら)あと半年近く待てるのか、
それとも今遊びたいのか。そういう事だと思いますよ。

書込番号:10530952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/25 17:27(1年以上前)

>ちなみに自分の使用環境はPS360GB(6万)、46型液晶(15万先月買ったばかりです)、AVアンプ(4万)、スピーカー(全部で5万)、合計30万の設備です(ここまで3年かかりましたリビングや親の部屋より充実した設備です)

これって、親の目の届かない自室に、ネットにつながるパソコンやゲーム機を置いている高校生ってこと?
だとしたら、君の3年、5年、10年後がどうなるか?とても興味があるな(笑)。ブログやってたら、教えてね。

書込番号:10531106

ナイスクチコミ!0


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/25 19:25(1年以上前)

PC用の液晶モニターがフルHDで二万円以下で買えますからお勧めです
手軽に高画質で遊べます、大型テレビは映画やアニメなど映像関係には効果大ですがゲームだと疲れます、特にFPSやTPSの場合液晶モニターの方が遊びやすいです

ゲームは遊べるうちに遊んでおくのが良いですよ、働きだすとお金があっても時間がありません
積んでるゲームが30本近くありますが一本消化するのに二週間掛かってます、終わる気配がありません、まだ増えてるし(汗


僕としては遊びたいソフトがアレパトさんにあるのなら購入をオススメします

書込番号:10531608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/25 19:58(1年以上前)

>こちらのほうが手っ取り早いと思いまして…すいません。

自分の手間を省くために他人を利用するのですか。
同じことは二度とやらない方が良いですよ。

書込番号:10531770

ナイスクチコミ!2


da-danicさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/25 20:44(1年以上前)

Sunday Gamer さん

>これって、親の目の届かない自室に、ネットにつながるパソコンやゲーム機を置いている高校生ってこと?

そうですね 基本は自分専用の部屋です

ネットも光をつなぎ、パソコンも自作の20万くらいのハイスペックを自室に置いてます(笑

家族がAV関係に興味がなくテレビも地デジならとりあえずいいや って感じなのでブルーレイやDVDも月1回ぐらい見る程度でその時に自分の部屋に見にきますけど

テレビを買ったときは流石に10万越えは高いので半分親に出してもらいましたが他は1か月1万5千円の小遣いをためて買いました

洋服や遊びにもお金がかかる年代なものでとても苦労しました

書込番号:10532034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 21:02(1年以上前)

ネタなのかわかりませんが、月1万5千円の小遣いって今の高校生にとっては
普通なのでしょうか?

書込番号:10532152

ナイスクチコミ!2


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/25 21:09(1年以上前)

15000円・・・
ハハハ・・・ハァ(´д`)=3

>>kaoru1014さん
そんなわざわざ謝っていただかなくても・・・
自分もガンガンオンラインやりたいんですが、幸運なことに我が家は
・光エリア外
・親はそういうのほとんど興味なし
という恵まれた環境です故(T T)
おかげで未だにPC買ったとき(8年くらい前。そのPCは今も現役です)に入ったAIR-EDGEです、体感速度は携帯より遅いです(苦笑)
回線引けばこの前買ったT75からPS3にDLNAで飛ばすこともできてより面白くなるんですがねぇ・・・

>>主さん
PS3って、買った後からの発見の方がかなり多いと思いますよ。
自分も最初はゲームだけでしたが、最近はHDDに音楽入れて聞いたりしています。
それだけ多方面からつつけるゲーム機です(^_^)v

書込番号:10532193

ナイスクチコミ!2


da-danicさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/25 21:09(1年以上前)

森の白クマさんさん 

僕の周りには2万とか3万とかもらってる友達もいるので少ないなぁ と思っていたのですが

ちなみに中学までは5千円でした

がんばって公立の高校にいったので大幅アップしてくれました

書込番号:10532198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 21:33(1年以上前)

da-danicさん 

そうなんですか、若い人との交流がないので、全く知りませんでした・・・
色々と社会は変化しているものなのですね。

書込番号:10532346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/25 23:23(1年以上前)

PS3の最大の活かし方=PS3にしかできないこと=PS3専用ソフト
ではないのかな〜
もしロープレが嫌いでなければFF13と一緒に購入すれば結構楽しめるかも。
でも我が家のSDブラウン管テレビ(21型WEGA)だとS端子接続でも体験版やったとき文字がつぶれて読みにくかったのでハイビジョンテレビをすでにお持ちならということで。

書込番号:10533249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/25 23:38(1年以上前)

PCモニタは使い勝手が悪いです リモコン等がないので・・・・・
FPSやるなら40インチぐらいが理想でしょうな・・・

書込番号:10533370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度3

2009/11/25 23:38(1年以上前)

自宅警備員ですが月5万円貰ってます

書込番号:10533377

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/26 00:37(1年以上前)

>SupraRZXさん
そうでしたか・・・でも、それでも満足行くPS3ライフを送られてるならハッピーですね♪
もし開通してGTR5とか対戦出来る日が来たら宜しくお願いします。

別に他人の家庭の小遣い事情とかどうでも良くないですか?笑
まぁ家庭、子持ちの方には気になる事なのか・・・所帯持ちじゃない俺が言えた義理じゃないですね。笑
ちなみに俺が高校生の時はバイトしてたから小遣いなかったですね。
バイトで大体10万程度もらってましたから、不自由なかったですし。
あぁ、あの何も怖い物が無かった日が懐かしいです・・・

>sugihara yoshihikoさん
リモコンやFPSでは40インチとか、そんな事よりご自分のPS3の心配されていた方が良いのでは?

書込番号:10533819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/11/26 11:44(1年以上前)

一連の流れを読みましたが、ただ言える事は
こんな内容でわざわざスレ立てるのは良くないですね。
先行投資もなにも、今買って損しますか?
これから値下げ等あったとしても(すぐは無いだろうが)、
それまで使える事でモトが取れるのでは?
とにかく家電なんて買いたい時が買い時。欲しいなら買えばいいだけです。

書込番号:10535247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/11/26 16:20(1年以上前)

発電所から一番近いところに家建て直さないといけませんよ

書込番号:10536057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 sc.tyaさん
クチコミ投稿数:12件

DLNAでパソコンの画像をPS3で見た時に、破損データと表示されて見れない画像があります。

デジカメで同じ日に撮影したフォルダの画像でも見れる画像と見れない画像があります。
一覧の時は全て表示されますが選択して大きく見ようとすると破損データとなり一覧に戻ると一覧の小さい画像でも破損データとなり見れなくなっています

何がいけないのか全くわかりません。
解る方、返信をお願いしますm(__)m

書込番号:10525490

ナイスクチコミ!0


返信する
プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/11/24 15:23(1年以上前)

Windows Media PlayerのDLNA使用してるんですか?
動画でしたらPS3 Media Serverの方がいろいろ再生出来ますよ

使用してたらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:10525514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sc.tyaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/24 17:38(1年以上前)

はい
WMPを使用しています
PS3Media Serverはどのようにすれば使用できるのですか?
パソコンもあまり詳しく無い方なので…

書込番号:10525952

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/11/24 17:54(1年以上前)

PCにインストールすれば勝手にPS3の方で認識してくれますよ
使い方はWMPとほとんど同じ感じですよ

分からない事あったらまた聞いて下さいね

書込番号:10526006

ナイスクチコミ!0


スレ主 sc.tyaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/24 18:01(1年以上前)

返信有難うございますm(__)m
帰宅したら早速やってみます。

書込番号:10526030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/11/24 20:02(1年以上前)

原因を絞っていくといいと思います。

1.画像に問題がないかどうか?
  PCでは正常に表示されますか?

2.PS3に問題がないかどうか?
  USBのカードリーダーを使ってSDカードをPS3に直接読み込みさせたとき
  正常に表示されますか?

3.DLNAサーバーに問題がないかどうか?
  DLNAサーバー内の動画や音楽データは正常に再生されますか?
  無線接続等で通信環境が悪い場合、表示に時間がかかることがあります。

書込番号:10526605

ナイスクチコミ!0


スレ主 sc.tyaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/11/25 00:35(1年以上前)

PS3 Media Serverでやりましたら先日、破損データとなった画像も表示できました。
WMPでやった時は、画像はPCでは正常、USBでの画像も正常、DLNAで音楽、ビデオ共に正常に再生できていたので
特定の画像が破損データとなったのは理由はわかりませんでした
同じ日に撮影した画像でも見れるのと見れないのがありましたし…
でもPS3 Media Serverにしたら解決しました。
有難うございましたm(__)m

書込番号:10528577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング