プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルビデオカメラ映像

2009/10/10 17:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:3件

PS3のネットワーク接続について

PC+外付けHDD ― 無線(コレガ)ルータ でインターネットをしております。最近、ビデオ映像を外付けHDDに保存しているのですが、この映像データ(.m2ts)をPS3を購入して直接再生する事は可能でしょうか?お礼はしますので、アドバイスをよろしくお願いします。

なお、PCの能力不足で、PCでの映像再生では、カクカクしてしまう為、PCの外付けHDDの映像データをPS3で!!と考えています。

書込番号:10287120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/10 17:45(1年以上前)

まぁm2tsといっても幅は広いでしょうけれども、ほぼ読めると思っていただいて良いと思います。

ブルーレイソフトの映像も、みんなm2tsファイルなんですよ。

お礼って何してくれるの?(笑)

書込番号:10287259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/10/10 19:30(1年以上前)

ネットワーク接続と直接というのは矛盾するんだけどどっちなんだろう。

直接ならHDDフォーマットに制約あるから難しいんじゃないのかな。

書込番号:10287709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/10/10 22:27(1年以上前)

こんばんは。

使っているビデオカメラの機種を書いた方が適切なアドバイスがつくと思いますよ。

ちなみに、私はパナのHDC-HS300を使ってますが、PS3にUSB接続で直接再生やPS3のHDDへコピーが出来ています。

書込番号:10288733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/11 06:16(1年以上前)

 返信ありがとうございます。再生は可能なようで安心しました。
 もっと詳しく言うと、ビデオ機種はHDR-CX500Vです。PCの外付けHDDのビデオ映像(m2ts)を無線でルータに飛ばし、ルータから有線でPS3につなぎ、最終的にはPS3で再生しテレビで見る、という事を考えています。ルーターの通信速度は、有線97mbps、無線54mbpsです。通信速度が遅いから、テレビでの再生時にカクカクする事はないのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

書込番号:10290214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/11 10:47(1年以上前)

ルータとPS3を有線で直結するなら恐らく大丈夫かと。
PS3の弱点は内蔵無線LAN子機が遅いことなんで。

で、お礼って何してくれるの?(笑)

書込番号:10290922

ナイスクチコミ!5


PGG500Gさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 22:59(1年以上前)

こんばんわ。

私も同じくHDビデオカメラの映像を見るためにPS3の購入を検討し、購入しました。

ちなみに、こちらの環境は以下の通りです。

・テレビ:東芝 REGZA Z3500
・ビデオカメラ:SONY TG1
・プレーヤ:新型PS3(120GB)

ビデオカメラはりょう89さんと同じSONY製のため、PCに取り込んだ状態はほぼ同じものになっていると思います。
なお、PS3は無線でなく、有線で接続しています。

既にHDビデオカメラは購入していたので、これを最も安価かつ快適に再生できる環境を調べて、結果的にPS3の購入に至りました。

自分なりに調べた結果では、PS3によるHDビデオカメラ映像の再生は、以下の4つの方法があるようです。
それぞれの方法の問題点を簡単に書きます。

(1)DVD/Blu-rayに焼いて再生する
 ・DVDの場合、フルHDだと1時間弱くらいしか焼けない
 ・Blu-rayの場合、Blu-rayドライブが必要(私のPC環境にはBlu-rayドライブがないので不可)
 ・いずれの場合も、メディアへの焼きが必要
  また、再生時には、メディアの入れ替えが必要

(2)PS3の内蔵HDDにコピーして再生する
 ・PS3内蔵HDDの容量の限界があるため、120GB以上はコピーできない(HDDを入れ替えれば別だが)
 ・PS3の内蔵HDDでは、映像のフォルダ管理ができないため、メニュー上で全ての映像がずらっと並んでしまう

(3)USB外付けHDDにコピーして再生する
 ・PCからのコピー時とPS3での再生時に、外付けHDDの付け替えが必要
 ・PS3では外付けHDDはFAT32でしかフォーマットできない
  FAT32では1ファイル4GBまでの制限があるため、4GBを超す映像(フルHDだと30分を超す映像くらい?)はコピーできない

(4)DLNA機能を使用し、PC上のHDビデオカメラ映像をネットワーク経由で直接再生する
 ・DLNAサーバとなるWindows標準のWindows Media Player11では、HDビデオカメラのAVCHD映像を送り出すことができない(拡張子を変えるなどすれば再生可能であるが、非常に面倒)
  TVersityなどのAVCHDに対応したDLNAサーバの導入が必要
 ・再生時には、PCを起動しておく必要がある

(1)から(3)は調査したまでであり、こちらの環境では試していないので若干の誤りがあるかもしれません。
私自身は、(4)の環境を構築し、現在快適に使用しています。
問題があるとすると、安いパーツで組み立てた自作PCのため、PC起動中に常に爆音がするくらいでしょうか・・・

りょう89さんの環境と異なり、有線で接続しているため、無線環境でどれだけ快適に再生できるかは分かりませんが、りょう89さんが提示されている通信速度であれば、おおよそ問題なく再生できるのではないでしょうか(あくまでも推測ですので、保障できる回答ではありません)。

なお、私は新型PS3を購入しましたが、新機能のブラビアリンクはREGZAでも問題なく使用できるため、TVのリモコンでPS3が操作できる点も非常に満足しています。

以上、ご参考まで。

書込番号:10305760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/15 01:11(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます。参考にさせていただき、PS3を購入する方向で考えたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:10311735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:7件

現在は今となっては懐かしい14型のテレビデオを使用しているのですが、
PS3を購入してBlu-rayを観るにあたって画質などぼやけて観づらくなったり
するものなのでしょうか?

先日、友人からそのままのテレビでは見れないと言われたので・・・。
また、ゲームをするにしても滲んで文字が見えないと言われました。

実際にそのような体験等された方いますでしょうか?

書込番号:10281877

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/09 13:48(1年以上前)

こんなページが参考になるかと思います。
実験しているのは21型なので、14型だとどうなるかは想像してください。
http://w.otona-m.net/article/ps3-analogtv.html

書込番号:10281900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/09 13:57(1年以上前)

>Blu-rayを観るにあたって画質などぼやけて観づらくなったりするものなのでしょうか?

BDで映画などを見る分には問題ないでしょう。TVの解像度が低いので、DVDと大して差は感じられないでしょうが、字幕などは解像度の低いTVにも配慮されていますので、先ず問題にならないと思います。(DVDで字幕が読めれば問題ない)

ゲームに関してはHDを基準に作られているので、言われたようなことはあり得ます。(字が小さすぎる)
またTVのブラウン管は液晶やプラズマと違い、実際に表示できる範囲が狭い為に見えない、途切れた部分が出てきます。TV放送やDVDなどはそれを考慮した画面構成で作られていますが、ゲームソフトはその限りではありません。

書込番号:10281918

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/09 14:06(1年以上前)

その所有されているテレビでBDを視聴しても画質が向上していると体感出来ないと思いますよ。
DVDと変わらない印象になるかと。

書込番号:10281946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2009/10/09 14:09(1年以上前)

05さん、リアプロさん早速の返信ありがとうございます。

05さん>>
確かにに教えていただいたサイトの検証を見る限りでは、
これ以上字が小さくなるのは厳しそうですね・・・。

リアプロさん>>
なるほど。Blu-rayを観るだけなら、画質を気にしなければ問題ないのですね。
ただ、せっかくなのでゲームも少しやってみたいと思ったりもするので
テレビの買い換えも検討に入れてみたいと思います。

書込番号:10281960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/09 14:18(1年以上前)

kaoru1014さん返信ありがとうございます。

確かにおっしゃるように画質の向上は体感出来ないと思いました。
実はBlu-rayBOXで気になる作品がありまして、それを観るために
今回PS3の購入を検討していたところだったんです^^;

まずは予算と相談しながら、テレビの買換えも視野に入れて検討して
みたいと思います。

書込番号:10281985

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/10/09 16:31(1年以上前)

PS3よりもBDP-S360の方が、安くて消費電力も少ないです。

書込番号:10282308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 16:51(1年以上前)

SD画質のテレビで使用する以上はBD特有の機能(BD-LIVE)など以外はDVDと同等の内容しかえられません。
したがって、今DVDを見ているならばそれ以上の画質向上などはほとんど期待できないと思った方が良いでしょう。

書込番号:10282353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/09 17:08(1年以上前)

よく言われていますが、PC向けに出ている液晶モニタを購入するといいと思います。
http://kakaku.com/specsearch/0085/
(液晶の検索、フルHD+HDMI)

1万5千円ぐらいからありますね。

書込番号:10282407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/09 17:19(1年以上前)

画質がどうのこうの言う前に、PS3は騒音が酷いので、ブルーレイ視聴に向いてないと思いますよ。

書込番号:10282443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2009/10/09 18:26(1年以上前)

皆さん言われてるように今のテレビでは恩恵は得られないです。
むしろ、不満に感じられるかもしれません。

ゲームもやってみたいということですし、
将来、テレビ買い換えを考えられているならPS3という選択肢でいいと思います。

今、DVD-BOX買うよりはBD-BOX買うべきです。
それだけの価値はありますよ〜。
稼働音は環境や人によりますけど、私は特に問題ないと思います。

書込番号:10282685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2009/10/13 10:17(1年以上前)

返信が遅くなってしまいすみません。
やっぱりこれから買うならBlu-rayBOXの方が断然いいんですかね^^;

稼働音についても余程うるさくならない限りは、あまり気にする方ではないので
問題ではないです。
なので、PS3購入の方向で検討したいと思うんですが、気になるのは他のクチコミでも書かれているように廃熱の問題です。

人によってそこまで差が出るものなのでしょうか?
そして、比較の対象になるかは分かりませんが、PS2の廃熱と比べると
どのくらい変わるものなのでしょうか?^^;

書込番号:10302415

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/10/13 11:50(1年以上前)

ある程度大きな液晶TVで見比べると多少BDの方が良いですわね。
作品によってはBDの方が明るくハッキリ見えるので更に差が解りますの。
排熱は『高クロックCELL』+『HDD』のおかげでそれなりに暖かいですの。
人の感覚なんて結構いい加減ですので、参考程度に捉えるのが丁度良いと思いますわ。

書込番号:10302673

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/10/13 12:32(1年以上前)

> そして、比較の対象になるかは分かりませんが、PS2の廃熱と比べると
> どのくらい変わるものなのでしょうか?^^;

個人的な感覚になってしまいますが、
発熱は「相当なもの」と思ってください。(笑)

私自身、PS3(80GB版)購入前までは、発熱についてやんや言われているのを
見るたび、「おおよそネタだろう(笑)」くらいに思ってたんですが…、
やっぱそれなりな発熱があって驚きました。(^_^;

だからと言って、密閉したところに置かない限り、支障はないんですが、
例えば、一般的なプレイヤー(レコーダー)が無理なく設置できるような
AVラックの中であっても、PS3なら問題がある“かも”しれません。
設置場所を少しは気を遣うでしょうね。


ちなみに、稼動音は静かだと思ってます。
(ファンがフル回転するような過酷な状況で使ったことないですが)

書込番号:10302821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/13 13:49(1年以上前)

kiznaさん、Tadachanさん返信ありがとうございます。
熱に関してはPS2じゃ比較にならないってことですかね^^;

いずれにしても、多少個人差で感覚の違いはあるものの
結構熱くなり易く、設置場所に工夫が必要そうですね。

ちなみに自分の場合は、ラックに縦置きに設置予定です。

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:10303109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA対応HDDとPS3の相性について

2009/10/08 22:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 TM&RMさん
クチコミ投稿数:15件

PS3のDLNA機能を活用するために、DLNA対応の外付けHDDを購入しようと考えています。
候補にバッファローの「LinkStation LS-XH1.5TL」やcoregaのハードディスクケース
「HDD L BANK TERA CG-NSC1000GT」等を検討していましたが、それぞれのクチコミや
利用者のブログ等を拝見していると、この2つはPS3と相性が悪いことが分かり、
結局どのHDDを購入していいのか分からなくなってしまいました。ちなみに、使用して
いるテレビはソニーのブラビアのW5です。
 PS3と相性のいいDLNA対応のHDDとはどういった製品があるのでしょうか?現在利用
している方でお勧めの製品があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10279370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 22:40(1年以上前)

SONY側でサポートされた物が無いから 無いです。

普通にHDD交換したらいいと思いますが

書込番号:10279520

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/08 23:01(1年以上前)

>DLNA対応の外付けHDDを購入

これは外付けHDDではなく、LANHDD(NAS)ということですよね?

>LinkStation LS-XH1.5TL

こちらはDTCP-IPでの地デジ録画等がPS3からDLNA再生できません。
同じDTCP-IPサーバーではバッファローのHVLシリーズが相性はよいです。
(REGZAやRDからムーブした録画やスカパーHD録画は再生できています)

書込番号:10279647

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM&RMさん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/08 23:23(1年以上前)

 ご回答ありがとうございます。
 ご指摘のとおり、外付けHDDではなく、LANHDD(NAS)です。
本サイトで外付けHDDで検索していたので、間違えてしまいました。
さっそく、バッファローのHVLシリーズを調べてみましたが、該当の製品がみつかりません。
IOデータにそれらしい製品はあったのですが・・・。

 DLNAにはバージョンが1.0と1.5とあるようですが、isoやwmvをトランスコードして再生する
場合、バージョンは関係あるのでしょうか?
 無知で申し訳ありませんが、ご教示いただけると助かります。

書込番号:10279791

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/09 01:39(1年以上前)

>バッファローのHVLシリーズ

すみません。書き間違えました。アイオーデータです。

>DLNAにはバージョンが1.0と1.5とあるようですが、isoやwmvをトランスコードして再生する
場合、バージョンは関係あるのでしょうか?

1.0は単純に視聴するためのサーバーとクライアントの機能のみで、1.5はDTCP-IP1.2との組み合わせで出来る
ムーブ機能やモバイルとの連携機能などで、ファイルの種類はバージョンとは関係はないです。
(再生可能ファイルはあくまでもサーバーやクライアント側の機器の機能次第です)

書込番号:10280477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/10/09 08:44(1年以上前)

安定してる機種がないならPCで組んじゃう手もありますよ。

atom + n270だと安いし消費電力が少ないから十分実用可能かと。製品もEPSONから安いのが出てます。

スケーリングの質の問題もあるから、まだ柔軟性があるほうがいいんじゃないかと思うけど、、、とりあえずお手持ちのPCで試してみるといいですね。

書込番号:10281054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 12:02(1年以上前)

自分はCOREGAのCG-NSC2100GTに1TB×2 ミラーで運用してます。
付属のDLNAは使えないのでmediatombを導入して
mediatombのDLNAとPS3では安定してますよ。

書込番号:10281568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TM&RMさん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/09 22:35(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。
いろいろなやり方があることが分かりました。いただいたアドバイスを参考にもう少し
検討してみたいと思います。

書込番号:10283796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/10/10 22:51(1年以上前)

>本サイトで外付けHDDで検索していたので、間違えてしまいました。

私もです。価格.comでNAS探してたらカテゴリ見つかりませんでした。

書込番号:10288881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型PS3購入

2009/10/08 16:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:37件

しましたが、DLNAで問題発生。

XMBで確認すると、ビデオの欄にWMPのロゴの横にOWNER:xxxxxxと表示さでますが
中を覗くことはできません。

それとWMP11のメディアの共有では、不明なデバイスと表示されて、許可しても変化無し。

なんか根本的に間違ってるのでしょうか?

自作PCはかなり古いですがWMP11は導入済み、OSはXPのHOMEです。

どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:10277888

ナイスクチコミ!0


返信する
 00さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 16:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9889869/

書込番号:10277926

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2009/10/08 17:02(1年以上前)

00様

PS3MediaServerでできました!

有難うございました。

書込番号:10278006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時の状態に戻すには

2009/10/07 22:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

どうしたらいいんでしょうか?

書込番号:10274843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/07 22:19(1年以上前)

説明書に詳しく書いてますよ。

書込番号:10274867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/07 22:52(1年以上前)

何故元に戻すのかはわかりませんが売却するのであれば本体初期化とHDDのフルフォーマットですね。

上の方がおっしゃる通り、やり方は取説にのっておりますので省かせていただきます。

書込番号:10275083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/07 23:30(1年以上前)

>>何故元に戻すのかはわかりませんが売却するのであれば本体初期化とHDDのフルフォーマットですね。

本体買い替えの場合、アカウントの機器認証解除を・・

もうPS3をやらないのであれば初期化&フルフォーマットでOK

書込番号:10275332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/08 00:36(1年以上前)

質問内容がざっくりとし過ぎていてすみません。
息子へのプレゼント用に買ったのですが、細かい設定を任されまして、日付とか時間とかは普通にできたんですが、PSHOMEというゲームでキャラを作ってしまい、それが消せなくて他にもゲーム内で何かをダウンロードしたみたいで、

で、できれば初期状態にしてあげたいなと思い質問にいたりました。
説明書を読みましたのでなんとかなりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10275726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/08 00:53(1年以上前)

PS HOMEのキャラはサーバーに保存されるので初期化してもデータは消えませんよ^^
でもいくらでもキャラは作れるので問題ないと思います。

書込番号:10275802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/10/08 10:03(1年以上前)

システムは戻せいないんじゃないかなぁ。

書込番号:10276713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/08 17:34(1年以上前)

PSHOMEはアカウントと関連付けされてるのでは?

ユーザーなど全て削除してしまえば問題ないかと…

書込番号:10278110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信18

お気に入りに追加

標準

現行機種と前の機種の違いについて

2009/10/07 02:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 keshitkpさん
クチコミ投稿数:65件

いろいろ口コミを読めばいいのでしょうが、申し訳ないのですが、手っ取り早く、質問させてください。PS3の現行機種と、前の80Gのモデルとの違いを簡潔に教えていただけないでしょうか。外観や質量はすぐに違いが分かりますが、ブルーレイやDVDの視聴に関して、スペックの違いがあるのか、またファンの音がたびたび指摘されていますが、実際どちらが音が大きいのか、などなど、よろしくお願いいたします。

書込番号:10271599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/07 02:13(1年以上前)

SONYのサイト見たほうが手っ取り早いですよ。

書込番号:10271605

ナイスクチコミ!8


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/07 02:14(1年以上前)

ここをご覧下さい。
表になっていて分かり易いと思います。
http://www.ps3wiki.net/index.php?PLAYSTATION3

書込番号:10271606

ナイスクチコミ!4


スレ主 keshitkpさん
クチコミ投稿数:65件

2009/10/07 02:29(1年以上前)

早速の書き込み、有り難うございます。kaoru1014さんご指摘のアドレスへ行きました。とても判りやすいと思います。ここで一つ、質問です。まるで素人なので申し訳ないのですが、その中に『他のシステムのインストール(Linux)』とあるのですが、これは何のことでしょうか?

書込番号:10271643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/10/07 02:29(1年以上前)

こんばんは。

"PS3"のモデル別の機能の違いは?
http://www.jp.playstation.com/support/qa-718.html

>ブルーレイやDVDの視聴に関して、スペックの違いがあるのか

音声出力に違いがあります。
新型になりHD音声のビットストリーム出力が出来る様になりました。


はじめてのPS3
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/

書込番号:10271645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/07 02:33(1年以上前)

>『他のシステムのインストール(Linux)』とあるのですが
>これは何のことでしょうか?

貴方が"素人"を自認する限り、全く関係のないことなので無視して構いません。

書込番号:10271653

ナイスクチコミ!14


スレ主 keshitkpさん
クチコミ投稿数:65件

2009/10/07 02:40(1年以上前)

重ねて素人ですいません。ピットストリーム出力とは何のことでしょうか?

書込番号:10271672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/07 03:17(1年以上前)

自分で調べない限りずっと素人のままであると理解していますか?
「素人」は免罪符ではありません。

ちなみにビットストリーム出力とはドルビーtrueHDなどのHD音声をデジタルデータのまま出力することです。
旧型はリニアPCMにデコードしてから出力していましたが、新型は選択できます。
差があるのかは別の方にお譲りします。

書込番号:10271723

ナイスクチコミ!14


炳焉さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/07 06:40(1年以上前)

スレ主はググることを知らないのか?
教えて君はネットでは嫌われてますよ。

書込番号:10271867

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/07 07:09(1年以上前)

自分で調べず、過去スレも見ずに、手っ取り早く質問するから答えてくれ、というのは回答者に対してとてつもなく失礼な考え方だと思います。

書込番号:10271908

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/07 09:09(1年以上前)

>前の80Gのモデルとの違いを簡潔に教えていただけないでしょうか。

HDDの容量。


>ピットストリーム出力とは何のことでしょうか?

貴方は、知る必要はありません。

書込番号:10272152

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/10/07 10:32(1年以上前)


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/10/07 10:56(1年以上前)

識者である常連の方たちは、スレ主の過去の履歴(質問の仕方や態度)を観てからレスの仕方を決める方もいるので、このスレが残ることによってあなたが今後立てるスレに不利になってくる可能性があります。
言葉は慎重に選んでスレ立てしたほうがいいですよ。


>>手っ取り早く

手っ取り早く調べるために「検索」機能があります。

書込番号:10272427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2009/10/07 11:34(1年以上前)

いや、そこまで見てないよ。「罪を憎んで人を憎まず」だし、第一めんどくさい。

用語は検索した方が早いってのはそのとおり。質問してる時間がもったいないです。

書込番号:10272523

ナイスクチコミ!3


スレ主 keshitkpさん
クチコミ投稿数:65件

2009/10/07 11:41(1年以上前)

ご助言、いろいろ有難うございます。厳しいご指摘も頂きながら、少し把握できたこともありました。音声に関して、昨夜、自分が所有している機材で試してみました。今まで無頓着でったものに興味が出て、面白味が出ました。とはいえ、確かに手っ取り早くという表現は、よろしくなかったですね。御不快に思われた方がいらしたら、申し訳なく思います。

書込番号:10272548

ナイスクチコミ!2


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/07 17:17(1年以上前)


スレ主 keshitkpさん
クチコミ投稿数:65件

2009/10/07 18:59(1年以上前)

NOTRAGESさん、有り難うございます。あとは、自分で調べてみます。機材のスペックのことを聞いた中で、音響のことについて思わぬ収穫があったことはラッキーでした。今まで単にアナログでの出力がいいのかな、と思っていたことも今一度、改めて調べてみたいと思いました。それでは、皆さん、重ね重ね有り難うございました。

書込番号:10273845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 23:42(1年以上前)

PS3のAV機能は、価格のことを考えると恐ろしい実力があります。トライゼントのMP840をUSBでつないだら、WMAフォーマットの再生が可能でした。ipodとの相性は良くないですが、他の携帯プレーヤーでも認識するものがありそうです。映像もMP840で再生できますが、フォーマットが特殊で合いません。やはり、5.1CHや7.1CHの家庭のホームシアターには最適ですね。遊んでいる320GBHDDを市販ケースに入れて、USBでつないで、映像や音楽、フォトを全部一台にまとめました。PCのWMP 11も使えますが、フォルダーの閲覧が何故か一呼吸かかります。

書込番号:10284248

ナイスクチコミ!0


スレ主 keshitkpさん
クチコミ投稿数:65件

2009/10/11 01:19(1年以上前)

ご連絡有難うございました。もうすぐ新しいテレビが来るので、それまでにBDプレーヤーを、と思っていたのですが、PS3を買おうと決めました。現行の商品を買おうと思っています。

書込番号:10289720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング