プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

このページのスレッド一覧(全1454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 12 | 2009年9月9日 14:02 |
![]() |
13 | 13 | 2009年9月8日 23:19 |
![]() |
0 | 10 | 2009年9月10日 09:31 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月7日 23:21 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2009年9月8日 16:15 |
![]() |
15 | 14 | 2009年9月8日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3が売れているとの情報の書き込み情報がありましたが
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが
3人以上で楽しくワイワイ楽しめるソフトを教えてほしいのです。
他のハードのソフトで例をあげれば、マリオパーティやWiiスポーツ系みたいなのです。
よろしくお願いします。
後、PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?
そんなこと知っても仕方ないだろうとお思いの方もいるとは思いますが、
やはり王座奪取した方がサードパーティも戻ってきて
モンハンやDQの発売もありかなって(*^_^*)
参考データ(週刊売上)を
Wii週間売上TOP10
1 371,936 ←06年12月1週
2 284,648 ←06年12月4週
2 263,718 ←07年12月4週
3 242,802 ←08年1月1週
4 162,285 ←08年12月3週
PS3週間売上TOP10
1 150,252 ←09年9月1週
2 92,122 ←06年12月4週
3 88,443 ←06年11月2週
4 77,208 ←08年06月3週
5 69,665 ←08年1月1週
自分的には2年後ぐらいかなと バンバン製造して週30万代ぐらい売りに売ってって感じで!(^^)!
1点

まぁ30万台はないにしても、売れて欲しいですね、これからのソフトの為にも。
ただ、2年後にはPS4の話が出始める頃でしょうけど。
ボンバーマンウルトラなんかはローカルで4人、オンラインでは8人対戦可能ですよ。
個人的にはリトルビッグプラネットがお薦めです。
最大4人でプレイできますし、女のコや小さいコからもうけが良いです。
書込番号:10117792
3点

3人以上で遊べるソフトというと、私が持っているもので言えば
「トロともりもり」でしょうか。
最初は遊べるゲームもそれほど多くありませんが、ストーリーモード(?)で出てくる
ゲームをクリアしていけば遊べるゲームが増えていきます。
ただ、遊べる人数はゲームによって1〜4人と幅があるのでご注意ください。
内容については事前によく調べておく事をおすすめします。(買って後悔しない為にも)
>PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?
これについては大変申し訳ありませんが、個人的にまったく興味がないのでお答えできません。
答えられる方の登場をお待ちください。
書込番号:10117818
4点

「リトルビッグプラネット」がオススメです
あと、DL専用ですが「ラグドールカンフー」も何気にいいですよ
>後、PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?
全世界の販売台数が
Wii:5300万台
PS3:2400万台
ぐらいですよね?
販売台数が逆転するまでWiiの販売を中止しない限り、普通に考えて無理ではないでしょうか?
その前に次の世代が出てきてしまいます
仮にPS3が世界一売れたとして、Wii向けのソフトが出なくなることはありませんし
このままのペースで販売(PS3は今まで以上に売れるでしょうが)されたとして
PS3向けのソフトが出なくなることもありません。
それぞれのハード特性を活かしたゲームが出てくれることが、ユーザにとって何よりだと思いますよ
書込番号:10117875
7点

ぱっと思い浮かぶ3人以上でプレイする作品は既に皆さんが書かれている作品くらいですの。
多人数プレイになると一画面内で行う比較的シンプルな作品になりますので、安価に作成できるWii等の方がメーカーさんも取り組み易いのではないかしら。
販売台数は「卵が先か鶏が先か」というお話だと思いますがキラータイトル次第だと思いますの。
とりあえず大作が控えているので「1年以内」と予想しますわ(キズナ的には大コケの可能性大と考えていますが…)。
また、最近はオフラインによる多人数プレイよりもオンラインプレイにシフトしている気がしますわ。
PS3は画質先行で提供されていますが、PS2程度の画質でも安価に提供して頂いたり、フルボイス化やオンライン協力プレイ機能を付加して頂くだけでも面白いと思いますの。
以上、とっても個人的な意見でしたわ。
書込番号:10118645
2点

>後、PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?
で?勝って何かいいことあるんですか?
まあ、チョコチョコ色々あるでしょうが、そもそもCellって物を考えればPS3で難航するのはむしろ予定どうりって考え方もできますよ。
なんか別のハードと比較する人いますが、本当に興味あるのは、知って意味あるのは信者だけでしょう。
PS3だけでなく、WiiもXbox360も個性があります。
特定のタイトルは特定のハードでしかできませんってこともあります。
しかもPS3にいたってはゲーム機以外にも用途があります。
>マリオパーティやWiiスポーツ系みたいなのです。
これが本当の目的ならWiiがいいでしょう。
無理してPS3買うことはないでしょう。
個人的にPS3に否定的な人は大半がPS3を知りません。
・Windows7のXPモードはすばらしいです!絶対XPモードが使えるものにしましょう!
・今組むならLGA775は駄目です、将来性のあるLGA1366で組みましょう!
こんな具合で。
理由なんて『ggrks』ですよ。
PS3は色々できるんです。
それを使えない、興味もない、ゲーム機として魅力ないなら無理してPS3選ぶことはないでしょう。
デュアルCPUのサーバーとマイクロATXマザーのデスクトップを比べてあーだこーだ言って何か意味あるのでしょうか?
勝ち負けって信者にしか意味のないことでしょう。
現在はまだソフトの方向性違う現状ですし。(PS3とXbox360はかぶってるとこ多いですが・・)
それにあなた臭いですよ。
初書き込みで初心者マークつけない、勝ち負けって内容気にする、明らかにPS3よりWiiの方が購入層から有利な分野・・・
『荒れることを望んでいる』
違うなら何かしらのアクション欲しいですね。
最初の5行だけなただの質問でしょうがねー
書込番号:10118770
10点

>PS3が売れているとの情報の書き込み情報がありましたが
ソース
書込番号:10119180
0点


売れれば、色んな方面で活発化しますから良いと思いますね、ソフト数や企画タイアップ、オンラインなど楽しめる選択肢が爆発的に増えていきます。
勝ち負けではなく、ユーザーが楽しめる幅が大きく広がる!という事が一番なのではないでしょうか?
書込番号:10119661
5点

一行目でわざわざ「PS3が売れているとの情報の書き込み情報がありましたが」
と書いてる時点でスレ主はps3を持ってないのはわかったからさ。
スレ主がwii大好き人間なのは良くわかった。PS3じゃなくwii買えよ。
持ってるならわざわざこんなとこまで出張してくるなよ。
販売台数だの、ドラクエだのモンハンだのわざわざ出して、しかも顔文字までつけてさ。
販売台数を気にして、wiiスポーツのようなソフトが欲しくて、ドラクエだのモンハンだのが気になるならwii一択だろ。
こんなくだらんスレ立てるためにわざわざ登録しなおしたのか?
書込番号:10119930
1点

全ハード買えばいい。そうして自分にあったもの探せばいい。ワイワイ遊べるかどうかは遊ぶメンバー次第、買えないなら、一番安いのかいな。
勝った負けたなどとくだらない話してなんになるの。
書込番号:10120603
1点

スレ主さん
>後、PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?
これって「ゲームセンターの格闘ゲームとレーシングゲームはどちらが王座を取りますか」と言っているのと変わりません。
コントローラーやゲームのスタイルが違うものを比べる事はしません。ハッキリ言っておかしい。
ゲーム機同士がライバルと言うのは、旧世代の考え方ですね。
現在では「XBox360とPS3は映像配信で競合している」と言うふうにサービスごとで争っています。ちなみにゲーム機に限らず色々な種類の機器が複雑にサービスごとの覇権争いをしている状態です。
書込番号:10121826
1点

どら爺さん:
ありがとうございます。
新記録ってのが朗報ですね。
書込番号:10125112
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

初心者マークつけてくださいね^^;あと、Aと言う意味がイマイチわからないのでフツーに答えさせていただきます。
1 遊べません
2 私が聴いた感じあまり変わりません。素人だからかもしれませんが・・・
3 出来ません
4 私は買い換えてよかったです。
書込番号:10117631
2点

SONYのホームページ見た方が早いですよ。
書込番号:10117665
0点

そうでしたか。
上記の事をしたいのであれば12万出して初期型を買うしかないです。
中古ならもう少し安いでしょうけど。
書込番号:10117668
1点

まっつんつんつんさん
レスありがとうございます。
PS2のソフトは遊べないのですか。一番期待していたのですが残念です。
あと、あなたが買い換えて良かったと思った点を宜しければ教えて頂きたいです。
書込番号:10117670
1点

>kaoru1014さん
やはり初期型ですか。
あと、初期型って60GBですよね?
普通に5万円で良く見かけますけど・・・(^^;
12万円って新品とかでしょうか?
書込番号:10117685
1点

>80GBから買い換える程の価値はありますか?
>只今、PC故障中なのでサイトが見れないのですo(_ _*)o
お持ちの80Gモデルから公式サイトが見れますよ
書込番号:10117697
3点

>kaoru1014さん
やはりそうでしたか。
しかし、12万円は高いですね(^^;
書込番号:10117733
0点

だってこのサイトにそう載ってるんだもん。笑
書込番号:10117827
0点

>Q4.80GBから買い換える程の価値はありますか?
デザイン的に考えたら価値はないと私は思います。
書込番号:10118087
1点

>80GBから買い換える程の価値はありますか?
部屋から部屋へ持ち運ぶ機会が多いが、4.4kgが重く感じる人、
電気代を月額数十円でもいいから節約したい人、何が何でもロスレス音声の
ビットストリーム出力が出来ないと納得出来ない人なら、
買い換える価値があります。
書込番号:10122630
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
メディアプレーヤーとして、新PS3を買いました。
システムソフトウェア3.00にアップデートして使っています。
主に、NAS (バッファローLinkstation)に置いた写真やビデオの再生に使っています。
ところが、NASに置いた、デジカメ(ソニー製のα200)で撮った写真(JPGファイル)を再生するときに、縦の構図で撮った写真まで、横向きに表示されてしまいます。Exif情報にはきちんと向きの情報が書き込まれているのに、それが反映されないのです。
正しい向きで写真を表示するには、どうすればいいのでしょうか?
また、○ボタンを押してExif情報を表示させても、ドット数や日付の情報は表示されますが、絞り値などの情報は、 - になっていて、表示されません。
なお、写真の量の多さや、バックアップなどの関係で、写真はPS本体にはコピーしたくありません。ですので、フォトギャラリーは使えません。
また、NASに置いた写真を、PCでIrfanviewで表示させると、正しい向きで表示されるし、Exif情報も全て表示されます。
ご教示いただけると幸いです。
0点

こんばんは。
自動で回転するのはカメラによって違うみたいです。
ソニーのT1は回転せず、キヤノンのIXY910・EOS-Kiss・EOS-30Dは回転しました。
ただ、私はUSB接続のHDDを使用しての確認です。
書込番号:10117512
0点

ナナミとユーマのパパさん、レスありがとうございます。
たしかに、カメラによっては、方向センサーを持っていない機種もありますが、その場合は、PCで見ても正しい方向には表示されませんよね?
私の場合は、方向センサーを持ってるα200でして、PCでは正しい方向で表示されます。
ナナミとユーマのパパさんは、USB HDDで正しく表示される機種もあるとのことですので、どうも、DLNAが怪しいような気がしてきました。
DLNAは、サーバー(バッファローLS-XHL)側か、クライアント(PS3)側か
、どっちが犯人か???
書込番号:10117650
0点

PCにDLNAサーバソフトをインストールして確かめれば良いのでは
PCサーバは縦→バッファローのNASが悪い
ただ、まあ、それが分かった後の対策というのは…アレですが。
書込番号:10118443
0点

特殊用途計画さん、レスありがとうございます。
ためしに、サーバー側はLinkstationのままにして、クライアント側をLinktheaterにしてみたら、きちんと写真の縦横を判別して表示されました。
ですので、PS3側の問題のようです。
表示速度は、Linktheaterとは比べものにならないぐらいにPS3が速いのですが、残念です。是非、改善して欲しいです。
書込番号:10122527
0点

>なお、写真の量の多さや、バックアップなどの関係で、写真はPS本体にはコピーしたくありません。
ためしに1枚、PS3にコピーしてみては如何ですか?
ウチではPS3に取り込んだ写真に関して、縦横きちんと表示されていたように思えます
>ですので、フォトギャラリーは使えません。
写真を撮る機会の多い方には是非ともオススメなんですけどね
書込番号:10123284
0点

ななつさやさん、こんにちは。
ウチでもななつさやさんと同じで、DLNAの場合に縦方向で撮影した写真の
Exif回転情報が反映されません。
同じ写真をUSBメディアから表示させた場合はOKです。
どうも、DLNAとUSBとでExifの扱いが異なっているようです。
アルバランさん
PS3に取り込んだ写真はOKとのことですが、それはUSBメディア経由の場合
ではないでしょうか?
書込番号:10124780
0点

アルバランさん、レスありがとうございます。
私の家では、PS3だけで写真を見るわけではないし、ときどき加工をするので、PS3に取り込むのは不便なのです。
具体的には、RAW+JPGで撮影しておいて、私のPCに取り込み、いらない写真を消します。このとき、構図はいいのに露出や色合いが気に入らないカットも、後で暇を見つけてRAW現像するために消さずに残しておきます。こうして選んだRAWとJPGのファイルを、PCに直付けしたUSB HDDにバックアップします。
ここまででバックアップと加工の環境はOKですが、さらに、家族に公開するために、LinkStationにJPGファイルを置きます。家族は、自分のPCで見たり、それを元にポストカードを作ったりします。PS3に入れてしまってはそれができないので、LinkStationに置いておきたいのです。
(ちなみに、PS3からもLinkstationのファイルを見たいのは、皆で一緒に見るときのためです。)
LinkStationとPS3の両方にJPGファイルを置けばいいのでしょうが、コピー作業が増えるので面倒だし、バージョン管理が難しそうです。というのは、JPGファイルをPCで新たにRAW現像したJPGファイルに置き換えると、LinkStationまでは半自動でファイルが更新できるのです。ところが、PS3だとそれは難しそうです。PS3にサーバー機能があれば簡単なのですが…。
やはり、PS3側で改善して欲しいです。
書込番号:10127910
0点

Kyoro2さん、レスありがとうございます。
やはりそうなりますか!
ちなみに、お使いのDLNAサーバーは何ですか?(うちのは、Linkstation LS-XHLです)
DLNAは、まだ機器間の互換性が十分ではないそうなので、情報が多いほど、多くの人(メーカーの技術者も含む)が助かると思います。
書込番号:10127938
0点

ななつさやさん、こんにちは。
前の書き込みで書き忘れていたのですが、私のPS3は1年程前に買った40GBの物です。
まぁ、基本的な動作は変わらないと思いますが (^^ゞ
現在使用しているDLNAサーバーは「PS3 Media Server」というPC用のソフトです。
以前に「Windows Media Player 11」「TVersity」も使ってみましたが、どれも回転
してくれませんでした。
いろいろ調べるうちに「RDLNA」というPC用のDLNAクライアントソフトを見つけました。
試しにこのソフトを使って縦方向で撮影した写真をDLNAサーバーからPCに転送してみたところ、
Exifの回転情報は失われていませんでした。
ですので、回転情報はDLNAが破棄しているのではなさそうです。
この状態が改善されるとうれしいですね!
書込番号:10129104
0点

Kyoro2さん、こんにちは。
そこまで詳しく調べていらしたとは、素晴らしいです!
これで、PS3のDLNAクライアントソフトの仕様が原因だとはっきりしましたね。ソニーは、「これからはネットワークの時代だ」と常々喧伝しているのですから、これは何とかして欲しいですね。
技術者の立場からすれば、PS3のことだけ考えて作れる(フォトギャラリーのような)ローカルで動作するソフトの方が作りやすいでしょうが、DLNAを充実させて、「ああ、DLNAはこんなに便利なんだ」と世の中に知らしめる事の方が、ソニーが目指している方向に合致しているように思います。
DLNAではないですが、PS3でREGZAリンクがほぼ完璧に動作することには感動しました。これなら、本体といっしょに購入したBDリモートコントローラはいらなかったな…と思ったほどでした。これぐらいの完成度をDLNA周りにも望みます。
書込番号:10129332
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今、XPのパソコンを使っているんですけど、PS3とLANケーブル経由でパソコンに入ってる動画や画像を移したいです。何かをパソコンにインストールしないと移せないと聞いたのですが、何が必要なんですか?
0点

PS3 Media Sarverです。
PCにインストールして下さい。
検索すれば他のソフトも出てきますが、コレが一番簡単かと思います。
書込番号:10117551
0点

僕のiphoneの質問とコレを両方答えて下さってありがとうございます。ではこのソフトをインストールしてみます。
書込番号:10117578
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ゲームプレイ2時間くらいの状態で新型120Gモデルと80Gモデルでは、どちらの方がファンノイズが小さいでしょうか?自分の持っている40Gモデルのファンの音が大きいので、買い換えようと思い、静かな方が買いたいので、質問させていただきました。
読みにくい文ですみませんm(_ _)m
0点

何で質問タイトルと、本文の質問が逆なの?
室温22度の場合、どっちも変わらない。
書込番号:10116636
2点

初期型20GBとの比較ですが、音量は余り変わりませんが、音質が変わり新型の方が嫌な音質と言うか戸付きラック内でも気になります(個体差・個人差はあるかも?)ファンの小型化の弊害なのかは分かりませんが…
ただ、風量は格段に減りましたし旧型と同じ使用時間でもファンの回転が上がりにくいです。
書込番号:10116738
3点

すいません!本文書いてる途中で小さいの方がいいかなと思って書き直したらタイトルそのまんまでした…
書込番号:10116749
0点

新型のほうが最大排気音になりにくいのは事実でしょうね。
ただJET eさんと同じ意見です。
個人的な感想ですが、新型のFANの音は何か水槽のモーターのような音に聞こえました。
起動始めからそうなので気になる人には気になります。
書込番号:10117554
1点

みなさんの意見を聞くと80Gの方がよさそうですねー
でも80Gを今さら買うのもなんだかなぁーという心境です…
書込番号:10120490
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
以前こちらで質問させていただいた際、HDMI端子があるテレビやモニターが
PS3の良さを発揮できるとアドバイスを頂いたので、購入を考えています。
そこで質問なのですが、皆様がお使いになられているテレビ・モニターを
教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

BenQの G2400Wです 今は昔よりかなり安くなったので
今から買う人がうらやまCー
安くて人気なやつは三菱電機 LGエレクトロニクス BenQあたりでしょう
書込番号:10116342
0点

私は LGのW2453V-PFにHDMI接続です。
タッチパネル式で赤いLEDと黒いボディのLGらしいデザイン。
ノングレアで見易く色も綺麗ですが、画面の切り替えや調節系が操作しづらいです。
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2453V-PF&model=Select+a+model
書込番号:10116384
0点

先日、新型PS3を購入し、HYUNDAIのW241DGに接続して遊んでいます。
PS3(HDMI)・PC(DVI)共用で切り替えて使っています。
応答速度が遅いのでゲームに不向きとの声もありますが、戦争モノ(COD4)をやっている分には特に気になりませんよ〜。
それより、超鮮明な映像を見るたびにPS3もモニターも買って良かった\(^o^)/と思います。
書込番号:10116435
2点

>購入を考えています。
ゼニなんぼ出せるのよ?,それとここよりテレビスレに書いた方が良かったんでない。
書込番号:10116445
9点

私はHYUNDAIのW240D。
今や型遅れですが、何の問題もない名機です。
コンポーネント端子も付いてますから、PS2やWiiも接続可能。
ピボット機能があるので、ディスプレイを90度回転でき、
縦画面対応ゲームが思う存分楽しめる。
画面モードも豊富で、本当にいい買い物をしたと今でも思ってます。
今だったら相当安いのでは?(^_^;
書込番号:10116827
3点

自分は未だにブラウン管×三又ケーブルですが、環境が整ったら↓を購入してWiiなども一緒につなごうと思ってます。
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=M237WS-PM&model=NOTHING
ちなみにLGのホームページ見てて気づいたんですが、こんなのも出るそうです。
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2363V-WF&model=NOTHING
書込番号:10117021
0点

最近はだいぶ安くなったみたいですね 大変参考になりました!
ありがとうございました
書込番号:10117356
0点

自分はHYUNDAIのW241DGを使ってます。
一応IPSパネルなので寝っ転がってプレーしても、画面が真っ暗にならなくていいですよ。
書込番号:10117479
0点

私もW241DG使っていますが、IPSなので画像向きです。しかも高いので(画像向きの中では格安だが)安くて応答速度が速いLGかBenQか三菱の動画モデル(1.2万円台のは大概動画向き)をお勧めします。
書込番号:10117679
0点

http://kakaku.com/item/K0000045343/
これですが、PCに繋がなければPS3の発色や精細さは感動モノです。
値段がちょっと高いですが端子が多いのでPS3の他にXbox360とかPS2とかいろいろ繋ぐならいいと思います
書込番号:10118067
0点

三菱RDT231WLM-DかBenQG2411HDはどちらがいいんでしょうか?
ものすごく迷ってますo(´^`)o
書込番号:10118165
0点

今使ってるのは結構前のですがアイオーのLCD-TV241XBRをアームで吊って縦シューにも対応させてます、ちなみにアームはDN-ARM191。
最近デュアルモニタにしようかと考えてて追加するなら三菱のVISEO MDT243WGあたりが手頃かなぁと思っています。24型でTNパネルだとちょっと画面端の色味が気になるんですよね。
まぁなんにせよ予算が幾らくらいを考えてるかが分からないとコメントが難しいですね。
書込番号:10118353
0点

2万円くらいが予算ですね
24インチだとそういう問題も出てくるんですかぁ
間を取ってBenQのE2200HDにしようと思いますスピーカー代も入れて二万円ですみますし^−^
こんな私のためにアドバイスありがとうございました!
書込番号:10118426
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



